閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島がアルビレックス新潟DF新井直人を完全移籍で獲得と発表 「本当に覚悟を持って移籍してきました」

455 コメント

  1. ※440
    気持ち悪いとまでは思わんがそこまで荒れるほど辛いなら最初から選手は突然いなくなるものと思った方が気が楽なのでは…とは思う

  2. ※441
    君ずっとそれじゃん。うちのサポが怒ってるのはそこじゃないよって教えてあげてるんだから少しは耳傾けなよ

  3. ※442
    いや悪いけどタイミングが悪いのと許せないのがどう繋がるのか何度聞いても全く腑に落ちない。
    リーグ戦真っ最中の移籍は特別珍しいことでもないし。

  4. ※399
    アイツ凄いよなぁ、ホームランパフォーマンスどうしようかと言ってて、同僚にやっていいと言われたらいきなり西武戦でやるんだぜ
    言うチームメートもあれだし、死球ぶつけまくっても謝らない監督もあれだから、福岡は魔法の修羅粉でも舞ってるのか

  5. ※410
    「そういうもん」ですんでる内は健全
    拗らせると前のスレにいる「ウチSB余ってるけど取らないよね」みたいに名前出して言うようになる
    ああいう奴が一番ムカツク

  6. ※443
    それだけじゃないでしょ。
    ていうか外野の君がなんでそんなムキになって価値観押し付けるの?
    理解しようとしないのに新潟サポがおかしいって書き込むことになんの意味があるの?
    俺は君が理解できない

  7. ※446
    新潟サポさんが怒ってること自体を止めたい訳ではないんだ。
    空気悪くしたなら済まんね。
    過去の移籍で「一部の○○サポにとって許せないことをした」が「(客観的に)悪いことをした」にすり替わり「悪いことをした奴だから何を言っても許される」ノリで後々まで叩かれ続けるのを例を見て来てあまり愉快じゃなかったからね。
    客観的に悪いことをした訳ではない、いう指摘を残しておきたかった。

  8. ※447
    え、ええ
    伝え方が残念すぎるし、進行形で怒ってる相手にそれ指摘して聞いてもらえるわけ。
    君がやってたのは怒ってる新潟サポを外野のエンブレム付けて否定してただけだよ。

  9. 色々と強かな傭兵感が強かったからな。最近は雰囲気もオラついてきたし。
    秋山や小見あたりだったらショックだったけど彼ならさもありなんて感じ。スタッフとして戻ってくることもないだろうし、私用で来県して見かけられても「うわぁ…」という目で見られるだろう。

  10. 他サポだけど新井選手のコメントを聞くと新潟の雰囲気がずっと合わなかったんだろうなって思う
    試合後にやってる寸劇なんかもストイックな性格の新井選手にしてみれば相手への配慮に欠けるように映ったのかもしれない
    自分も相手選手やサポーターが会場にいる目の前でやってるのはリスペクトに欠けてるように見えてあれは正直好きじゃないですし
    代表を目指すと言っている選手からすればその辺しっかりしてる広島のようなチームが雰囲気が良いチームなんでしょうね

  11. ※310
    ビッグクラブ面してる癖にハイエナみたいな0円移籍でうちの主力延々引き抜いていったクラブなんて大嫌い以上の感情わくわけ無いじゃん

  12. クラブ愛で好条件蹴って残るのは選手の自由だけど、周りがクラブ愛みたいなものを押し付けちゃいかんと思うわ。

    普通の会社で考えたら、好条件あって転職するってときにこんなボロクソ言われるってことでしょ?
    そんなんただのブラック企業じゃん

  13. ※451
    0円移籍が悪いってのがそもそも意味がわからない
    そんなに大事な選手なら複数年契約したり解除金積むなり、早めの契約延長オファー出すなりできる策はあるんだから
    柏木はともかく、ミシャ就任後の移籍は実績だけじゃなく人望のあったミシャを金欠だからって切り捨てたのがそもそもすべての始まりだから同情はできないでしょ
    ミシャがウチをやめて札幌さんに行ったら同様にウチから札幌いく選手がいたし、そういうのは起こりうることだよ

  14. >>447
    空気悪くした自覚が無かった事にビックリした
    てっきり、新潟サポを煽りたいだけかと

  15. ※448※454
    あれが意図的な煽りに聞こえるのか
    聞いてもらえない覚悟はしてたけど
    まあ結局次スレも誹謗中傷コメで溢れてるし当分続くんでしょうね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ