閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

徳島ヴォルティス、増田功作ヘッドコーチが暫定監督を務めることを発表 強化本部長には黒部光昭氏が就任


徳島ヴォルティスは1日、増田功作ヘッドコーチが暫定監督を務めることを発表しました。
増田氏は今シーズンからヘッドコーチを務めており、 Jリーグで指揮を執るのはこれが初となります。 



[徳島公式]増田 功作 暫定監督就任のお知らせ
https://www.vortis.jp/news/2460/
このたび、本日、4月1日より増田 功作ヘッドコーチが暫定的に監督を務めることが決定しましたので、お知らせします。

増田 功作 暫定監督 プロフィール
生年月日 1976年4月30日(47歳)
出身地 埼玉県
主な資格 日本サッカー協会公認S級指導者ライセンス
選手歴 大宮東高校→サンカリアンセ(ブラジル)→オリエンテ(ボリビア)→ヴェルディ川崎→横浜FC

指導歴
2007年 埼玉スタジアムサッカースクール スクールマスター
2008年 TPFCサッカースクール スクールマスター
2009年 横浜FC サッカースクールディレクター
2010年~2017年 横浜FC トップチームコーチ
2018年 横浜FC 強化スカウトダイレクター
2019年5月~2020年 横浜FCヘッドコーチ
2021年 専修大学 テクニカル・アドバイザリーコーチ
     松栄学園高校サッカー部監督
2022年~2023年 専修大学 ヘッドコーチ
2024年~ 徳島ヴォルティス ヘッドコーチ

増田 功作 暫定監督コメント
様々な思いのあるなかで、ベストを尽くします。

岸田 一宏 代表取締役社長コメント
第7節を終えて、1勝1分け5敗という事態を重く受け止めており、チーム状況を良い方向に向かわせるためには監督を代えることが現時点では最善であると判断いたしました。次節は明後日に迫っている点などを含めて、今シーズンのチーム状況を把握している増田功作ヘッドコーチに暫定的ではありますが指揮をお願いすることといたしました。
ファン・サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様、ホームタウンの皆様、様々な形でクラブに関わりご支援をいただいている皆様には大変ご心配をお掛けしており申し訳ございませんが、引き続きのご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。




また、新たな強化本部長にクラブアドバイザーの黒部光昭氏の就任が発表されています。



JLG19235_011-1024x741


5chの反応

@@@徳島ヴォルティス【634】@@@
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1711638085/l100



0741 U-名無しさん 2024/04/01(月) 17:21:15 Qx8qLXIq0
何だこのコメント…

増田 功作 暫定監督コメント
様々な思いのあるなかで、ベストを尽くします。





0752 U-名無しさん 2024/04/01(月) 18:03:48 cuyPcz1g0
黒部ってどうなの?



0756 U-名無しさん 2024/04/01(月) 18:20:21 A7mDrSH2d
徳島ヴォルティスのサードインパクト始まったしげね…



0760 U-名無しさん 2024/04/01(月) 18:28:57 Tt8Uu2idd
黒部のコネってどれくらいだ?古巣は京都だったし



0761 2024/04/01(月) 18:29:21 NxSh5ikZ0
黒部には期待するな



0765 U-名無しさん 2024/04/01(月) 18:40:37 2cDDaUcV0
>>761
詳しく。




0763 U-名無しさん 2024/04/01(月) 18:34:08 nuAD2MWCd
で、クラブアドバイザーの後任は誰なんえ?



0764 U-名無しさん 2024/04/01(月) 18:38:05 D7yQuvnf0
今シースンは増田監督で乗り切るんかとおもたけど暫定なんか



0767 U-名無しさん 2024/04/01(月) 18:44:26 nuAD2MWCd
新監督はクロちゃんが連れてくるんかえ?



0768 U-名無しさん 2024/04/01(月) 18:45:31 Un4l8jQG0
ノアの箱舟に乗る準備はできたかな? J2を生き残れ!



0769 U-名無しさん 2024/04/01(月) 18:59:49 Tt8Uu2idd
富山の強化部長歴もあったけど微妙だった記憶



0795 U-名無しさん 2024/04/01(月) 19:28:16 2cDDaUcV0
全ては岡田がラバインの切り時を誤り、吉田達磨を続投させたのが間違い。

289 コメント

  1. 今は残留ライバルだけどJ参入同期だし何とか頑張って欲しい気持ちはある

  2. そして島川も徳島から離れて愛車で日本一周すると

  3. コーチからのスライドよりも島川引退の方がインパクトでかいわ
    別で記事できるのかね

  4. 引退には驚いた

  5. 黒部さんひさびさに名前見たな。

    それにしても島川…達磨愛はわかるが…、いいのか?

  6. チームがバラバラじゃねえか

  7. 黒部さん久々に見た
    あの頃の京都はすごいメンツだった

  8. 疲れた
    何もかも捨てて日本一周したい

  9. ここでは書けないけど黒部って……ちょっとアレだったよな
    てか島川引退の方が驚いたんだが

  10. 徳島は観客のモラル改善がマスト

  11. 始まったばかりだしどうとでもなるかもしれんけど、鳴門の渦潮のようだ。
    島川ももう続ける気力も無くなったのかもしれんがそれでいいのか。

  12. Twitterの世間反応的には
    最もインパクト大きいのが島川の電撃引退という…

  13. 島川選手の引退にびっくり。何があったのか…
    ウチの次節は高島さんなんだよなぁ…怖い…

  14. ふぁ!?
    功作と対戦する…のかも……なのか……

  15. ここまで全試合出場してた選手が電撃引退とかやばいだろ
    J2下位のチームが崩壊することはよくあるが、これほどバラバラなのは中々見たことがないな

  16. ここまでチームがバラバラだと逆にスタジアム行かないといけない気がしてきた

  17. 達磨が続投して立て直せたとは1ミリも思わないが
    それより遙かに悪手踏んでる
    もう降格枠1つ決まりだろ

  18. スペイン路線どうなるんだろうね

  19. まだ慌てる時間じゃない

  20. 監督の贔屓が無いと試合に出られないという選手でも無いだろうに(そんな理由で試合に出る選手いてはならないが)
    外野からするといくらチルドレンとはいえ後追いしてキャリア投げ出しちゃうのは勿体なく映るなあ
    まあここまでするからにはもうプライドというかそういう信条だろうから止められるものではないんだろうな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ