【J1第7節 新潟×C大阪】C大阪がレオセアラ決勝ヘッド弾で接戦制す!昨季勝てなかった新潟にリベンジ達成で無敗キープ
2024年 J1第7節 アルビレックス新潟 VS セレッソ大阪
新潟 0-1 C大阪
デンカビッグスワンスタジアム(19833人)
得点: レオセアラ
警告・退場: トーマスデン カピシャーバ 島田譲 レオセアラ
戦評(スポーツナビ):
3試合勝利から遠ざかっている新潟はデンカSにC大阪を迎えた。新潟は前半から両サイドを起点とし、細かなパスワークとロングボールを駆使して攻撃する。しかし、アウェイチームの守備を崩し切るまでには至らない。後半も同様の展開が続くが、後半24分に左から深く攻め込まれ、レオセアラに得点を許してしまう。終盤は守りに入った相手を押し込んだものの、最後まで得点は奪えずに試合終了。2試合連続無得点に終わり、攻撃に課題を残す敗戦となってしまった。


得点: レオセアラ
警告・退場: トーマスデン カピシャーバ 島田譲 レオセアラ
戦評(スポーツナビ):
3試合勝利から遠ざかっている新潟はデンカSにC大阪を迎えた。新潟は前半から両サイドを起点とし、細かなパスワークとロングボールを駆使して攻撃する。しかし、アウェイチームの守備を崩し切るまでには至らない。後半も同様の展開が続くが、後半24分に左から深く攻め込まれ、レオセアラに得点を許してしまう。終盤は守りに入った相手を押し込んだものの、最後まで得点は奪えずに試合終了。2試合連続無得点に終わり、攻撃に課題を残す敗戦となってしまった。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/040702/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/040702/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/040702/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/040702/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/040702/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/040702/recap/



[YouTube]ハイライト:アルビレックス新潟vsセレッソ大阪 明治安田J1リーグ 第7節 2024/4/7
https://www.youtube.com/watch?v=x-mDV3SBiZQ
ツイッターの反応
よし!勝った!
FT 新潟 0-1 セレッソ
開幕4勝3分、勝ち点15 平均勝点2.14
— lobolobolo (lobosobasakura) 2024, 4月 7
最後の上門ナイスキープやった。
終盤ちょっと引き過ぎでドキドキしたw
ユンさんの頃を思い出す勝ち方やね。
#cerezo #cerezo
— こたるる (kotaruru) 2024, 4月 7
勝てばよかろうなのだァァァ
束の間の首位\(^o^)/
#cerezo #セレッソ大阪
— なにわこーちん (naniwakochin) 2024, 4月 7
現時点セレッソの1位を楽しもう
— しねまま (cinemama107) 2024, 4月 7
セレッソ強すぎるぞ!!!!
一生、桜満開であれ!!
— おか (ooo_waa_) 2024, 4月 7
うぃーあーセレッソ
— ア マ カ イ (amanov_chel) 2024, 4月 7
セレッソ勝ったー!!!
去年の最終節何も出来ずに敗北を喫した新潟の地でリベンジ!!桜満開


— ちゃんぽん (chan_pon_crz) 2024, 4月 7
セレッソ勝ったのはめっちゃ嬉しいけど、広島さんも負け無しやしこれは首位取るには中々大変
— zuki (city__cerezo) 2024, 4月 7
セレッソが7節終了時点で勝ち点15を獲得したのは2010年以降で最高成績。
これまでは2020年の勝ち点14が最高で最終成績は4位。
今シーズンはどうなるだろうか。
— Y-2×3月 (yy_paradise) 2024, 4月 7
5chの反応
0602 U-名無しさん 2024/04/07(日) 15:57:41 5Fyi3NuWM
暫定首位やで!
0608 U-名無しさん 2024/04/07(日) 15:58:47 IlZZcZGRM
>>602
今日は一瞬ぽいなw
0617 U-名無しさん 2024/04/07(日) 16:00:52 HABYqgHM0
>>602
すぐ町田に抜かれるで
神戸町田広島とか5月後半は壮絶な上位対決になるな
0605 U-名無しさん 2024/04/07(日) 15:58:31 3Xuje3Rn0
優勝確定!!!!
0609 U-名無しさん 2024/04/07(日) 15:58:49 kMmy1meMd
山田柴山投入でサイドに誰か貼らせて相手が対応する前に得点できたのよかった。
1点差でハブナー投入からのドMタイムはマジドM
0616 U-名無しさん 2024/04/07(日) 16:00:49 quB6xhRQ0
レオセアラの貢献凄いわ
最後らへん足引きずりながら走ってたし
0621 U-名無しさん 2024/04/07(日) 16:01:46 TNC837HI0
新潟でも桜満開🌸🌸🌸
0625 U-名無しさん 2024/04/07(日) 16:03:07 iUhM9TLv0
勝ったあああああああああ!!!
しかし新潟めちゃくちゃ強かったな
0627 U-名無しさん 2024/04/07(日) 16:03:38 iUhM9TLv0
リーグ戦で新潟に勝てたのっていつ以来?
0631 U-名無しさん 2024/04/07(日) 16:04:42 XB+qLoHw0
>>627
4試合とか言ってたかな
0629 U-名無しさん 2024/04/07(日) 16:03:53 XXeilwnB0
カピシャーバとルーカスフェルナンデスの両ウイングは今一つ物足りんかった
もう少し剥がしてくれたり、クロスを正確に入れてくれないとウイングの仕事を果たしたとは言えない
ルーカスフェルナンデスは後半途中のオープンになった時間帯になったら何故か息を吹き返したけど
ID: I1Yzg2ODYz
セレッソに負けて桜花賞負けてマジでしんどい
ID: UyZjk1NzE5
勝ったのでよし!
ID: RlZWE5ZTg3
ぴえん🥺
長倉、小見、宮本、長谷川はもっと長い時間見たいぞ
ID: E3OTljY2Vi
チーム設計として足りないところを補ってた超人が軒並みいなくなったのがデカすぎるな、ここぞで耐えきれなくて漏れなく失点しちゃう
ID: IwODAzYTA2
ナイスゲーム!
今日唯一なくらいのマイクのペナルティーエリア侵入だったけど落ち着いてたね
颯太もよう頑張ってたと思うけどあそこで柴山を投入した効果が出てたしこれはナイス采配
やっぱり鳥海のほうがビルドアップも安定するな…
ID: k3NzJiYzgy
ボール保持しているのに、セットプレー以外でゴールを奪える気配ほぼゼロなのしんどすぎる
ID: RiNDFhMTRi
良くなってる部分もあるんだけど、ファイナルサードまで運んでからフィニッシュはどうするの?っていうね
大外でバックドア決めたりしたシーンもあったのにその先が手詰まりすぎる
ID: A4NDgyNDlj
相手のラストパスが精度悪すぎて助かったわ
追加点とれなかったけど0点におさえたしジャスティン出せたし勝てたしとりあえずよかったよ
ID: llYjFlOTdi
新潟に決定力あれば負けてた
ビルドアップ力の差は歴然だった
ID: Q2MjVmY2Ez
今のところ負けなしだけど恐らくこのまま上位争いは難しいだろうな
そんな印象を受けたこれまでの7試合だった
ID: M4NWJkNzA3
さよならJ1
ID: U4YTJjNjc1
ポゼッション放棄で決定力上げろ下手くそ
ID: llMzlhMTJm
全然点入る気しなかったわ
鈴木と小野はどこ行ったんだ
ID: MzMjNlNTc1
※10
そんなネガティブになってもなんも楽ないから応援やめな。
ID: hiMGJjYmZh
そんなにシュート打ちたくないならパス回しコンテストでもやってればいいわ
春秋制に反対してJ抜ければその分野でてっぺんとれるぞ
ID: NkZjA4YzE2
ジュビロ戦はフィジカル重視、今日はスペースはくれるから裏狙いできる推進力あるメンツって考えるとスタメン自体は納得できるんだ
ただ結局前線の距離感悪すぎて個人でどうにかしなきゃいけなくなってるから意味ないんだわ
結局鈴木か小野入れて納まるところ作らないと人数もかけられないぞ
ところで鈴木と小野はどうしたん?怪我って話はないよね?
ID: ZhYTZmYTcw
ターンオーバー病
70分3枚テンプレ交代
交代直前失点芸
選手が可哀相
ID: I0NTJhYTZj
島田もう無理でしょ
彼のせいで前半だけで危険なシーン3回も作られてるよ
ID: YzMGIxZTAy
シュート下手くそ
パスサッカーやってんのにミスばっか
ゴール前で意味不明なオサレパス(そして失敗してカウンター食らう)
負けるべくして負けた試合だわ
何が目標テッペンだよ、残留の間違いだろ
ID: hiZTA1OWY2
力蔵さぁ、降格圏が近づいてきたよ?