閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第7節 C大阪×札幌】札幌は2度追いつかれるも田中駿汰ヘッドでさらに勝ち越し!C大阪との打ち合い制し3試合ぶり勝利


2023年 J1第7節 セレッソ大阪 VS 北海道コンサドーレ札幌

C大阪 2-3  札幌  ヨドコウ桜スタジアム(11952人) 

得点: 金子拓郎 レオセアラ 金子拓郎 レオセアラ 田中駿汰
警告・退場: 鈴木徳真 レオセアラ 岡村大八

戦評(スポーツナビ): 
C大阪は開始早々に先制点を決められてしまう。流れを戻したい中、前半14分にレオセアラが同点ゴールを奪い、試合をフラットな状態へ。しかし、すぐに失点を喫してまたもリードを許す展開になる。その後も攻め立てるが、得点を奪えずに前半終了。後半は途中出場の中原の仕掛けなどでチャンスを創出。後半16分には香川の仕掛けが起点となり、レオセアラに2点目が生まれる。しかし、またもや追いついた直後に失点を喫し、勝ち越しを許す。その後スコアは動かず、2-3で試合終了。ホームで勝点が得られない悔しい結果となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/040901/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/040901/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/040901/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2736 C大阪 – 2023年04月10日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1410
[エルゴラ+]マイクラブ | 2736 札幌 – 2023年04月10日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1399
[エルゴラ+]2736 J1 – 2023年04月09日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1396



※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



06

22

28



[YouTube]ハイライト:セレッソ大阪vs北海道コンサドーレ札幌 明治安田生命J1リーグ 第7節 2023/4/9
https://www.youtube.com/watch?v=GGZCTBTd-5c





ツイッターの反応






















106 コメント

  1. 他サポだけどめっちゃおもしろい試合だったわ
    札幌は守備さえ強化したらマジ強くなるね

  2. We are Sapporo!! 勝ててよかった。お疲れさん

  3. お楽しみいただけたかな?(ハァハァ……

  4. やったぁぁぁ!終了まで安心して見てられなかったよぉぉ。

  5. 中村桐耶まじでいいな。PKのとこもボールに触れてるからギリギリの判定だし仕方ない。
    福森さんはボランチ勢復帰したらサブで!

  6. 見てて疲れる。心臓に悪い…………

    それでも勝てばよかろうなのだーーーー

  7. 失点もいつもの自滅じゃないしやれば出来るやん
    ところで小柏は怪我なんだろうか…

  8. 80分以降の義務失点を防ぐには最初から80分以降のバタバタした守備をすればいいという学びを得た
    いや実際札幌というかミシャなんて相手に合わせてやり方変えてくるようなタイプじゃないのに
    何も準備してないかのような前半のハメられっぷりと軽い失点は何だったんですかね
    点取った直後に失点するのホンマ一番萎えるから勘弁して欲しい

  9. 残り15分から失点すると文句言われるから、それより前に3失点しておいたぞ

  10. 勝ち切った!内容が結果に結びついて嬉しい!
    桐耶は経験を積めたし、福森ボランチも良かったわ

  11. 札幌さん浅野いる?って思ってたがまさかのドンピシャ補強だったとは

  12. 小菊さんて本当にキャンプで何してたの??

  13. 小柏不在の中、浅野がいてくれて良かった…

  14. 終盤に失点しないために序盤に失点することに意義がある

  15. 金子と田中が決めて、後は高嶺が決めれば完璧だったな…………だったなぁ

  16. 後半ラストに失点してないからこれはもう勝ちなのでは…(錯乱)

  17. ※8
    連続失点、うちも深刻だから気持ちわかります。

  18. スコアだけ見たら打ち合いに見えるけど、実際は全然打ち合いじゃなかった。
    セレッソが自動ドアのように失点し、そこから苦労してやっと追いついたら、
    またすぐ自動ドアのように失点する、その繰り返しだけの試合だった。
    ミシャ式なんてJ1では研究し尽くされてる筈なのに、
    まるで初めてミシャサッカーを見たような対応の不味さは一体何だったのか。

  19. 浅野が大当たり補強すぎる

  20. This is ミシャサッカー
    いや、既に今季何回目の撃ち合いだよ…
    ※11
    キャンプでのミシャのコメント見る限り新加入の中で浅野がフィットに1番時間かかるかなと思ったけど早くもめちゃくちゃ活躍してくれてます

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ