【アジア最終予選】日本は南野2発や伊東復帰弾など7ゴールで中国に圧勝!最終予選での白星スタートは3大会ぶり
- 2024.09.05 22:05
- 325
[スポニチ]日本代表が7発大勝!南野2発だ伊東だ三笘だ遠藤だ前田だ久保だ 最終予選3大会ぶり白星発進
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/09/05/kiji/20240905s00002000370000c.html
サッカー日本代表は5日、26年W杯北中米大会アジア最終予選の初戦で中国と対戦。MF南野拓実(29=モナコ)の2発やMF伊東純也(31=スタッド・ランス)の復活弾など7-0で相手を圧倒した。W杯アジア最終予選は3大会ぶりの初戦白星となった。
日本は6月のW杯アジア2次予選2連戦に続き、「3-4-2-1」のシステムを採用。先発にはMF三笘、久保らが名を連ねた。
(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ公式]日本vs中国の試合結果・データ(FIFAワールドカップ・アジア予選:2024年9月5日)
https://www.jleague.jp/match/japan/2024/090507/live/#live
🔹試合終了🔹️
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) September 5, 2024
🏆FIFA #ワールドカップ 26アジア最終予選(3次予選)
🇯🇵SAMURAI BLUE 7-0 中国代表🇨🇳
⌚️19:35(🇯🇵)
📺#テレビ朝日 系列にて全国生中継
📱#DAZN
📱#TVer にて生配信(https://t.co/VKwQywjWbZ)
🔗https://t.co/yuHP46Ob3k#AsianQualifiers#夢への勇気を #SAMURAIBLUE #jfa #daihyo… pic.twitter.com/qMHVPnekq8



タケのゴールで〆!!!!!!!お疲れ様!!!!
おめでとう伊東純也!!!!!!!!!
— 玖瑠栖 (39nakano_miku) 2024, 9月 5今やっと日本代表の試合を
スタッドランス戦で取材させていただいたこともあり、伊東純也選手のゴール&アシスト、うれしいな
そしてやっぱり小川航基選手のゴールが見たい〜 #日本代表 #W杯アジア最終予選
— 新井真奈美 (arai_manami) 2024, 9月 5本当のお帰りなさい。
大好きな場所へ戻ってきた!
頑張ってくれてありがとう


今日は言います!
大好きだぞーーー
#伊東純也
#居場所
#守ってくれてありがとう
#大切な時にしか言わない
#大好き
#今日は言わないとね
#1G2Aおめでとう
#結果だしますさらに表示
— *れんげ* (ak_dora0830) 2024, 9月 5・伊東純也おかえり&ゴールおめでとう
・高井くん(20)デビューおめでとう
・谷口白すぎ
・守田黒すぎ
・松木さん”イナズマ純也”を推し出しすぎ
・森保一ボールペンを作る
— ア ルミン (cheche_xyz) 2024, 9月 5伊東純也おったらアジア杯獲れてたなと思わせる位大活躍だったな笑
— 小見山伸一 (komishin) 2024, 9月 5
大量7ゴールで #日本代表 が快勝!
W杯アジア最終予選 3大会ぶりの白星発進!
2点リードで迎えた後半、#南野拓実 が2得点、#伊東純也、#前田大然、#久保建英 がゴール!
日本 7-0 中国
12分 遠藤
45+2分 三笘
52分 南野
58分 南野
77分 伊東
87分 前田
90+5分 久保
— GOAL Japan (GoalJP_Official) 2024, 9月 5伊東純也選手おかえり!!
守田選手うますぎ!
そして俺達の拓実!!
まじ歴代最強!!
次も勝つ!!
#サッカー日本代表さらに表示
— マルセイユ 津田 (dangeroustsuda) 2024, 9月 5終始ゴール決まりまくりで日本代表強すぎる試合だった
リアルタイムでみられてよかった、、、
#サッカー日本代表
#DAZN #DAZNガールズ
— にこ (nicocha2525) 2024, 9月 5タキが行ってこいよって伊東純也の背中押してるの好き
— ア ルミン (cheche_xyz) 2024, 9月 5史上最強じゃないん日本代表
— セレサポ (sarara2010) 2024, 9月 5サッカー日本代表
中国に7発圧勝
伊東純也7ヶ月ぶり、三苫、久保建英等大爆発のゴールラッシュ

埼玉スタジアムに若いファンめちゃくちゃ多い
お祭りや
— シンチャオ©:平凡な係長 (Nifty50JEPI1489) 2024, 9月 5最終予選で7ー0はヤバい
良いスタートが切れた
ここまで快勝なら文句ない
頑張れNIPPON


#日本代表
— ねもっちゃん (nemo4433cchan) 2024, 9月 5Player of the Matchは南野拓実
— 小松春生 (komatsu_coys) 2024, 9月 51.2点目の南野ゴール綺麗すぎたもん
— シャンシャン マイ-SOMOSOMO (SOMO2_mai) 2024, 9月 5今日の日本代表の試合を見てると
そりゃフロンターレ強かったよなぁと
逆にあれだけ抜けてもまだ中位って凄い事だよね
当然サポーターからすりゃ今が大事だろうけどさ
— アーリーマッケンジー (wccfarima) 2024, 9月 5サッカー日本代表からメッセージ。( ´-`)#daihyo
— tomo (tomo0077) 2024, 9月 5ゴールを決めた後
ゴール裏に深々とお辞儀をしていました
って実況の人が言ってた


純也くんほんとにおかえり!!!!!!
#伊東純也
— もも (mmkra36) 2024, 9月 5見たか‼︎
これが日本代表 伊東純也だ‼︎
#伊東純也
#サッカー日本代表
#サムライブルー
— みんと (ikm_ys) 2024, 9月 5/
一戦必勝で、掴み取る気持ちで
\
初戦大勝の日本代表・森保一監督
今日の手応えと今後の意気込みを語る
AFCアジア最終予選
日本vs中国
DAZNでライブ配信
#代表みようぜ #サッカー日本代表さらに表示
— DAZN Japan (DAZN_JPN) 2024, 9月 5
おすすめ記事
325 コメント
コメントする
-
※126
今日のシャドー、WGがまんべんなく得点した一方でCFに得点が無かったのはそれだけ相手のCBをピン止めしたり、他のアタッカーにスペースを作っていた結果だと思うし、WGが得点源なのもトレンドだからCFは役目を果たしたと言えると思う
その一方でもし上田がクラブで試合に出ていたら得点できていた気もする
ステップダウンになるとしても試合に出られるクラブからのオファーがあれば移籍するべきなんだろうか
エヴェラウド、デンキーからポジションを奪ったように打倒ヒメネスで踏ん張るべきなのか、あるいは新監督の下でシャドーに活路を見いだすべきか
歴代最高のメンツの中で、上田も大迫を超えて最高のCFになって欲しいし、それだけの力はあると思う -
中国サッカーがなぜ弱いかは色んな所で言及されてる
・高校・大学世代の育成環境
中国のスポーツは小中学校のエリートが特待生的な扱いを受けるので、
高校・大学世代でクラブの受け入れがない場合、
将来の道がそこで閉ざされる・チーム競技への抵抗
上記により育成中に選手生命が絶たれた際の将来に関するリスクが大きく、
コンタクトの多いチーム競技を選ぶことに抵抗がある。・国内プロ選手の報酬が高い
国内プロリーグの給与や、パトロンからの利益が大きく、
中心選手が海外移籍をするという意欲が薄いため
相対的に選手の実力が伸びない。・中国のコロナ政策
国家的な投資により、ブラジル人の帰化選手などを増やしたが、
コロナ禍での極端なロックダウン政策により
数年に渡ってサッカーを行う環境が途絶え、
帰化選手が相次いで中国から離脱していった。 -
※141※246
岡田さんが中国リーグで監督やった時の体験談やインタビュー読むとちょっとした異世界転生モノみたいで面白いとにかく地縁人脈、コネが重要
クラブにスカウトがおらず、選手はツテを使ってスポンサーやコーチなどにお金を払いテストをして貰う入団形式が基本(だから賄賂が起こりやすい)
岡田さんが監督就任となった際選手達から様々な贈り物が贈られてくる(コネが重要なので)
スタメンもスポンサーや監督コーチとの関係性で決まりやすい
コーチがある選手をやたらプッシュして来たと思ったら同郷の選手(前述のようにお金を貰ってたりする可能性大)だからという理由だったりする
ベンチには必ず「領隊」を置く決まりがある
領隊は共産党員でないとダメで、思想教育を受け持ち、態度等の注意をする
「ベンチのことは全部私(岡田)に仕切らせて」といっても、共産党員じゃないので領隊はできないと言われる
岡田さんが実力主義でスタメンを選ぶ方針に変えたら、「今の監督はコネや人脈でなくサッカーで選んでくれる」と感謝されたり、代表選手が「最近の若手は羨ましい、メンバーに選ばれるのにコネや人脈を必要としないなんて」とネット上で発言したりしたJFAでも派閥があるみたいな話は出るけど、向こうはレベルが違うっぽい
今も同じかは分からないけど、選手が実力でピックアップされにくい仕組み自体が変わらないとなかなか難しいのでは








ID: MzYzVkMTI0
いい滑り出し
航基惜しかったなぁ、次決めてくれ
ID: FkMjZmOTQw
勝つのはよっぽどのことがなきゃ順当として怪我も失点もなくてよかったね
ID: lhYTU0YWYx
これが本当のフロンターレや!!
ID: NmYzExNTAy
7点決めて、複数得点が南野の2点だけと言うのが嬉しいのう
ID: ZlOWQwNmYz
ちょっと前半は心配したけど、終わってみたら圧倒だったね。
ID: hhY2E0YmRk
IJが30分しか出場してないのに1G2Aの大活躍!
見たか!!
ID: NkNjljYWFj
復帰おめでとう
ただただそれだけよ
ID: ExZWIyNTZl
高井は完全に冬には海外伊籍だろな
ID: gyNDQwMmJh
IJがゴール決めた時に、皆駆け寄って来て祝福するシーンに思わずジーンときたわ
ID: I5ODIyNWQ3
リードしてる格上が前線から鬼プレスかけて来るとか、自分が中国サポだったら心折れる光景だった
ID: EzZDU2MDcw
伊東純也おかえりー!
オージーと韓国が微妙なスタートの中での日本大勝は想定通りでも嬉しいわ。
ID: BmNWQyMDg5
初戦取りこぼすのがお約束と化してたからきっちり得失点差まで稼げて言うこと無しでしょう
色んな選手が点取ったのもあって良い雰囲気で2戦目に向かえそう
欲を言えばセンターフォワードに得点欲しかったかな小川のヘディングが惜しかった
ID: M3ZGJlYzBh
最高のデビューに待望の復帰戦
感無量だわ
ID: JmMDk5MGE1
強い〜
ID: YwZWQ3Yzk4
「中国はロングスローの練習もしている」と言う情報から繰り出されるヘロヘロスロー
ID: hmNWM5NWY1
考えうる限り最高の結果やな
ID: U4Y2UyMzc4
宮崎鴻に南野遥海の顔のせた中国人いたな
ID: FkZmRiMTMx
オージーと韓国が躓いてる
特にオージーはこれをきっかけにキャラ変とかされると面倒くさそうだが
ID: ZlOWQwNmYz
他だと
韓国0ー0パレスチナ
OG0ー1バーレーン
オーストラリアはそうでもないかもだけど、意外なスタート切ったところもある。
ID: RjNGQ3NDdl
さすハセ、整えすぎ。