閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【アジア最終予選】日本代表をホームに迎えたインドネシア代表サポーターのコレオがすごい


きょう行われたワールドカップアジア最終予選の日本代表対インドネシア代表の試合。
会場はインドネシアのグロラ・ブン・カルノ・スタジアムでしたが、試合前に地元インドネシアのサポーターが掲出したコレオがすごいと話題になっています。



それがこちら。
ゴジラとヒーローが戦うグラフィックの立体コレオ!ド迫力!


15



詳細はCNNインドネシアにありました。


https://www.cnnindonesia.com/olahraga/20241115190931-142-1167161/koreo-suporter-timnas-gundala-tonjok-godzilla-dan-memori-menang-7-0




ゴジラと戦ってるのはインドネシアの人気キャラクター「GUNDALA」だそうで、ゴジラ=日本代表に立ち向かうインドネシア代表という感じ。

07



なお、DAZN中継では掲出途中までしか映らなかったのですが、別のエリアにはこんなコレオも。

09



完成形がこちら。
「DON’T FORGET THIS」「WE BELIEVE IT WILL HAPPEN AGAIN」という横断幕と、「Indonesia 7-0 Japan」というスコアシート風の立体コレオを出してます。
これは1968年のムルデカ・カップで、インドネシア代表が日本代表に7-0で勝利したことにちなむもので、それを再現してやる!というコレオだったようです。


10

105 コメント

  1. 気合い入ってるな。結果はアレだったが。

  2. 海外はこういう吊るすタイプの立体コレオ多いよねー。サッカー熱高いってのが伝わってきていいね!

  3. ああ、なんでゴジラかと思ったら現地のヒーローが戦ってたのか。

  4. ** 削除されました **
  5. その心意気やヨシ!

  6. イマイチゴジラ感なかった。
    やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな。

  7. ※4
    良いじゃん、熱くて。お客さんの熱は選手にも伝わるよ。

  8. 日本代表がインドネシア代表に0-7で敗ける時もあったんだな。

  9. ※4
    凄い熱いスタンドだったのに。
    馬鹿にする要素がどこにあるんだよ。

  10. 日本に対するリスペクトも感じて好感持てる。

  11. サポの気持ちに応えて強くなれインドネシア代表

  12. ジャカルタ在住現地組で今帰宅。陸スタだけど客席全部に屋根があるから声援の反響もすごかったし、試合終了後もずっと応援チャント謳ってていい雰囲気だったよ。サウジ戦は頑張ってほしいなー。

  13. ※4
    流石シミサポ
    80年代までは普通にインドネシアに負けてたんよ。
    帰化勢がこのまま台頭してきたらどんどん強くなるだろ。

  14. すげえなあ
    観客も最後までちゃんと残ってたしやっぱり今サッカーが熱いんだろうな

  15. ** 削除されました **
  16. 1968 0-7 インドネシアから、
    2024 4-0 日本。
    日本は切磋琢磨し続けたんやなー。

  17. アジア予選は中東の笛とか胸糞わるい試合あるからもっとこういうのが増えてほしい

  18. すごい熱を感じた!
    素晴らしいサポーターだった。

  19. 「おーにっぽー」だけの日本代表のウルトラスよりセンスも気合も凄いと感心した

  20. ※4
    来年とか君らもそんな事言われたら嫌だろ?応援の熱量が凄いのは結果に関わらず素晴らしいことだよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ