【ルヴァン杯 広島×名古屋】名古屋が広島との死闘を制し逆転でベスト4進出決定!土壇場のOGで追いつきPK戦では守護神ランゲラックが大活躍
- 2024.09.08 21:39
- 231
おすすめ記事
231 コメント
コメントする
-
ゴールキーパの質で完全に勝負アリでしたよ。
前回対戦はいいセーブ見せてくれたけど正直入りのパトリックのシュートは止めてくれないと・・・。
ウチはPK戦の練習してないのかな。そりゃ年1回あるかないかの勝負に練習時間使うのは勿体ない気もするけど
こう悉くPK戦で負けると・・・。マルコスが居れば、ピエロスが居ればと思わない事はないがもう少し上手く控えの選手を使えるようにならないとなぁ。
コッシーは責めないけどあの場面ならチャジかカッシーで良かったと思うよ。
てかササショーがアウトな時点で嫌な予感はしてた。
鯱さん絶対優勝して下さい! -
※177
状況が全く違うからね
アビスパ戦は名古屋のマイボールだったけど直前のプレイでクルークスがノーファールだか倒れてたから出してあげて、返そうとしたボールをルキアンが強奪してそのままゴールになったから大きな問題になった
今回はノーファールでサンフレの選手が倒れてるけど審判も緊急性は無いと判断してそのまま名古屋のボールで流していてサンフレがクリア込みで外に出しただけで暗黙のルールには該当しない
それにそういうプレイで毎回返さないといけないようになったら試合終盤で勝ってる側がノーファールだけど自分のところの選手が倒れてるから外蹴り出して相手にボールを返させてマイボールにして時間を稼ぐ方法ができてしまう -
名古屋1点目:パトリックさすが。川浪は止めて欲しかったがイレギュラーバウンドでほとんどボールが跳ねなかったことが影響したかも。というか芝の状態全体的に悪すぎない?
広島1点目:東ゴラッソ!一皮むけたね。
名古屋2点目:コッシ―は責められない。荒木だって、中野だってOGしながらへこたれず頑張ってきた。精一杯のプレーだから批難はしたくない。
PK戦:ランゲラックがあっぱれ。ゴンサロと満田は外しそうな雰囲気があった。。。洋太郎が一番手でさっと決めてたら違った結末だったかも。全体的に名古屋が2試合通じて強かった。広島的には日程が楽になったと切り替えるしかない。公式戦10連勝しててどこかでは負ける。それがこの試合というタイミングだっただけ。
ゴンサロはまだまだフォーム不足なところにこの出場は若干酷だった。 -
https://youtu.be/G8Os2ptd5hU?si=f5B6KWpEwGGJvGKS
東選手のFKは上記動画2:04の仲田ポムさんと似たような位置だから入らんかなと思ったけど、まさか本当に入るとは。試合後のコメントも素晴らしいし、本格覚醒に期待したい。
※191
新井選手はあんな遠くに思い切り蹴り出さずに真横ぐらいにチョンって蹴り出した方が名古屋側も返しやす(返さざるをえな)かったのかな?と思ったりしてます。それも含めて延長後半の広島はバタバタしてて嫌な予感しかなかった。 -
身内の欲目が入ってるのは否めないけど、正直叩かれすぎだよ。
立ち入り禁止エリア侵入→(そもそもゴール裏前3列が立ち入り禁止に設定されてるのなんでかよくわからないけど)PK戦での劇的勝利の後にゴール裏の前が空いてたら「うおおおお」って少しでもピッチに近い所行っちゃう気持ちは分からんでもないし(試合中はきちんと立ち入り禁止エリアは空いてた)
太鼓禁止なのに鳴らしてた→広島の公式見るとそもそも禁止なの21:30からなんじゃないの?試合終わったのは21:27分とか。本来なら禁止時間ではないのになぜ昨日は早まったのかがまず疑問。だからなのか普通に広島側も鳴らしてたし、そもそも最終的には太鼓の使用はやめた。
座席に土足→マナーが悪いよね。これに関しては申し開きない(まあ正直どのクラブのゴール裏にもいるじゃんって思いはあるけど)
なんか息苦しいよ
ID: Y3ZTE0Yzll
※10
1本目パシエンシアが外して、2本目満田の甘いコースのを止めて、4本目松本のそこそこっぽいキックを止めたんだけど、それ以上に
グランパス側の2本目をランゲラックがキッカーとして名乗り出て、俺がケリをつけるといわんばかりに誰も止めれないキックをした時点で試合は決したかも。って感じで存在が偉大すぎた。
ID: ViYzZkYWNk
※1
延長戦はスタメン固定の弊害が出てしまいましたね
天皇杯どうするんでしょう…捨て覚悟でターンオーバーしないと、仰る通りリーグ優勝も危うくなるかも
ID: UxNGFkOGNh
いい加減ターンオーバーしなよ
ID: ZkOTcyMDUw
誹謗中傷するやつほんと気分悪い
選手は良くやったよ、ランゲラック有終の美飾ってくれな
とにかくわずかだけど休んで頭切り替えよう
ID: JmYWE0Y2Ux
パシエンシアのハズレ臭がすごい
ID: JjMGNhN2Yw
すぐ天皇杯来るし切り替え。
ササショーは脳震盪か?
ID: U4MjU1ZjA0
新外国人のゴンザロは全然動けてないね。未だ試合出すレベルでは無かった。。。
ID: MyY2M5NGEz
結果しか知らんけど、本当ウチはなんでここまでカップ戦に弱いかね。
30年も戦い続けてて選手もこれだけ代替わりしとるのに2年前に漸く優勝て、
カップ戦に挑む上での基本的な心構えに問題があるとしか思えん。
ID: ZjYzFmYjg0
神が居た…
ID: YwMGU4YWJm
野球もサッカーも広島名古屋は名古屋の勝ちか
ID: BjYmVmOWYx
※28
そりゃ選手層でしょ
金がないと2チーム分の戦力は集まらない
ID: VlMTdkMTY0
広島は癖のある選手使いこなしてきたという自負があるみたいだからパシエンシアもへーきへーき
ID: JjMGNhN2Yw
結局名古屋とはお互いのホームで2敗ずつか
ID: UxNGFkOGNh
西村はよ引退しろ
ID: gwOTIxMTky
※26
現地見た限り足引きずってたから筋肉系では?
ID: JhYTlkNzk2
延長までいったからには突破したかったが仕方ない。
まあリーグ・ACL・天皇杯・ルヴァンすべて戦い抜くのは無理あるし、
比較的優先順位が低いルヴァンで良かったとポジティブに捉えよう…
天皇杯は何とか勝ちたいなぁ
ID: NlMjlkNjcz
主審は洋太朗のことそんなに嫌いかね。
俊希のFK最高だった。
ID: U4MjU1ZjA0
次、最悪ササショー居なくても、イヨハのパフォーマンスが良かったので何とかカバーできればと思います。
ID: I2Mjc3ZTc1
越道のメンタルが心配だわ
自責の念すごいだろうな、、、
ID: hhMjBlNzlm
PK戦が
カタールワールドカップのウクライナ戦
日本のキッカーのようだった
脳内再生されてしまった