次の記事 HOME 前の記事 【天皇杯】G大阪が岸本決勝ミドルで競り勝ち4年ぶりベスト4進出!ルヴァン延長PK戦から中2日の広島は公式戦2連敗 2024.09.11 20:43 148 G大阪・広島 2024年天皇杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【天皇杯】2度のビハインド追いついたG大阪が中谷ヘッド弾で逆転に成功!3年ぶりのベスト8進出決める 【天皇杯】広島は前半苦しむも後半の2ゴールで勝利し2年ぶりの8強進出!加藤&アルスランがそれぞれ1G1Aの活躍 【天皇杯】延長戦の激闘を制したG大阪が2020年以来4年ぶり決勝へ!後半ATに追いつき延長後半ATで逆転する劇的勝利 148 コメント 141. 脚 2024.9.13 00:34 ID: AyNWVlNjc4 いつ日程きまったかわからんけど 大阪ダービーが台風で流れてしまって それの代替日確保するため広島に無茶苦茶な日程強いることになってしまったのかなと 142. 鞠 2024.9.13 01:19 ID: I2YTQ1OTMy ※141 ダービーは関係無いでしょ それならもう一つの予備日の9/25にダービー入ってるし 25がweリーグ入ってるのと、昔のスタジアム使うにしても、ACL2(19木曜)からの日程考えると、こっちでやった方が楽と言う計算だったのでは 最終節がガンバvs広島か、日程くん凄いな 143. 脚 2024.9.13 04:35 ID: ExODBmZWNk ※141 ホームのレジーナよりうちのダービーが優先されるわけないやん 144. 名無しさん 2024.9.13 07:13 ID: IzNDc3MTJj 開業1年目で1万人割れとはなあ 同日のカープは2万9千集めてるんだからなんとかならんものだったか 145. 熊 2024.9.13 07:17 ID: IyYTM3Mjk0 チケットの売り方は良くなかったね。Jチケ、JFAチケットでは販売初日は売切りれてたけどローチケとか他では全然余ってたし。 Jチケで買えずに仕事帰りにローソン行ったら普通にメインスタンド取れたわ。 あと天皇杯のホーム開催がおこしやす以来と知っておどろいた。 146. 新潟 2024.9.13 10:03 ID: I0Y2Q3MGJj ※86 夏前のウチに比べたらまだいいほうじゃないのかな 外国人は怪我じゃなくもともといないし 147. 潟 2024.9.13 18:00 ID: ZkZDA3ZGNl ※138 本当そうだよな、↓の記事の25とか https://blog.domesoccer.jp/archives/60228216.html 148. 熊 2024.9.13 19:39 ID: U3OWY1NzM5 ※147 広島アイコンのそいつのコメあまりに気色悪くて一切の擁護する気にもならないしまぁこんなのが身内にいると思うと迷惑だわ おたくが消されたコメどう思ってるのかは知らんがな « 前へ 1 … 6 7 8 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊 2024.9.11 20:44 ID: BkMjhkOTMx 主力使い潰して怪我人出して 何の成果も得られませんはちょっと酷い 2. 熊 2024.9.11 20:45 ID: hhMjIxNmNk もうカップ戦には2度と期待せぬわ 3. 熊 2024.9.11 20:46 ID: BkMjhkOTMx 敗因 ポイチ 4. 熊 2024.9.11 20:47 ID: NkNTcyM2Rj 多分ガンバの決定機3本で2点とられたのに対して、こっちの方がチャンス多かったのに1点しか決められなかった差よ。 また中2日だけど切り替えて欲しい。 5. 熊 2024.9.11 20:47 ID: ExYWE3M2Mx …シテ…フルターンオーバーして..クレメンス 6. 広島 2024.9.11 20:47 ID: A0OGQxYzQ1 ルヴァンはターンオーバーしなきゃいけなかったよ 柏や茶島のプレー見てると余計にそう思う。 来年の監督はどうすんだろね 7. 熊 2024.9.11 20:48 ID: IwNGUwMzE2 結果に関係なく90分で終われたのが数少ない救い ここからは全力で選手も芝もケアせねば 8. 広島 2024.9.11 20:49 ID: JiOGRiYjgz 休養たくさんの強いガンバ相手に延長PKから中2日で負けたことは気にしなくていい。 満田とドグは相性悪いのかな、洋太郎の怪我までは満田悪くなかっただけに交代してから全くだったのが気になった。 9. 脚 2024.9.11 20:49 ID: Y0NDY3Y2U0 日程がまともならやられてたね 後の相手に広島以上はいないのだから久々にタイトル取りたいわ 10. 名無しさん 2024.9.11 20:50 ID: E5YTUxNGNk 大迫使わないなら呼ぶなという感じだけど、GKは難しいわな 11. 名無しさん 2024.9.11 20:51 ID: QwMDFkMWFm 広島残念だったけどここからリーグに集中できると思うと逆に良かった可能性も 12. 脚 2024.9.11 20:52 ID: dhNmEwZTVh 残りJ2組が上がってきてくれると助かるが いや、ここまできたらどこが相手でもええわ、勝てばいいんよ 13. 鞠 2024.9.11 20:53 ID: IxYWQxMThk 広島は過密日程にやられたね。せめて他のチームと同じ25日に試合をしてれば… 14. 干潟 2024.9.11 20:54 ID: E0MmM0ZWY1 ルヴァン敗退に天皇杯敗退 ワンチャン三冠から一瞬で二冠の夢が立たれるのはメンタルにくるな 森保が大迫呼ばなければと思うとなお気の毒 15. 熊 2024.9.11 20:57 ID: NkNTcyM2Rj ピエロス、マルコスどこいったんだよ(´;ω;`) ドグが一番頑張ってるっどういう事〜 16. 脚 2024.9.11 20:58 ID: M5ZTU4MDhk 残業回避や この暑い中定時であがれるのはありがたいw 17. 熊 2024.9.11 20:59 ID: NkNTcyM2Rj 熊サポ的にはこれで来月以降のスカパー代が浮く事だけがメリット。 18. 名無しさん 2024.9.11 21:00 ID: A3ZTg4Mjdi 美藤頑張ってたね 19. 名無しさん 2024.9.11 21:01 ID: RmNGQwZDYz 日程的に広島が不利すぎる こんなのが許されていいのか 20. 名無しさん 2024.9.11 21:01 ID: IzYzcyNjFj 無冠フレッチェ広島になっちゃう 日程は言い訳にできないよ 21. 熊 2024.9.11 21:02 ID: BkMjhkOTMx 4冠は無理な戦力〜というなら むしろ最初からもう少しターンオーバーしてほしい 主力使い潰してリーグ戦に影響出るやん 22. 熊 2024.9.11 21:03 ID: M2ODE2MWVl この4日で一気に鬱病になりそうです たすけて 23. 脚 2024.9.11 21:05 ID: NkNTgzZWZm ガンバサポも「おいおい大丈夫か」という感のあったスタメンだったが前半イーブンで終われたのが大きい。 2014年の時みたいな、普段サブのメンバーがヒーローになる最高の流れ。 24. 名無しさん 2024.9.11 21:07 ID: ZjZGE5MTVk ターンオーバーなしで連敗は許しがたいよ 25. 熊 2024.9.11 21:08 ID: NjZWM0ZGJk よし、11月2日と23日が暇になった。 23日は早慶戦行こう(現実逃避) 26. 熊 2024.9.11 21:12 ID: VkMmFlNTkz 洋太朗が軽傷であることを祈る 27. 熊 2024.9.11 21:12 ID: BkMjhkOTMx ※13 日程決めるのが、県協会かウチかは分からんけど ピースウイングにレジーナの試合入ってる関係で今日になったって考えると何とも言えないや 28. 神戸 2024.9.11 21:16 ID: QwZDUwOTNj 今日の広島は厄日だな しかも「G」にやられるという 過密日程でボロボロになるのがうちも他人事じゃなくて今週末からの連戦が怖いわ 29. 脚 2024.9.11 21:19 ID: IyOTQ4NmY3 大外からの大外はやっぱり効果的なんやなー 30. 名無しさん 2024.9.11 21:22 ID: g4NWE4ZWEz 天皇杯なんか大抵のクラブはターンオーバーでやってるっしょ。 主力使って連戦がー連戦がーって言うのは自業自得かな。 31. 鞠 2024.9.11 21:23 ID: FiNWRhYWEz 日程混み混みで大変!から一気に暇になってしまったあの虚無感な…わかる、わかるぞ広島ちゃん… 32. 名無しさん 2024.9.11 21:24 ID: BjMzhmNzVm 広島はこれからズルズルいきそうだね リーグ優勝戦線からも脱落かな 33. 名無しさん 2024.9.11 21:24 ID: NmNDEwYzMz 広島、ACL2やりながら終盤戦なんですよね・・・ 34. 名無しさん 2024.9.11 21:26 ID: ZjM2M3Yjk1 ** 削除されました ** 35. 名無しさん 2024.9.11 21:27 ID: ZjM2M3Yjk1 ** 削除されました ** 36. 京都 2024.9.11 21:27 ID: ExYjEyMzY1 ※27 WEリーグ平日開催多くないか?試合数もJより少ないのに。 37. 熊 2024.9.11 21:29 ID: AwY2YxMjI2 いつものスキッベ スタメン固定でスタメンのコンディションがいいと連勝するけどコンディションが落ちると負けがこむ 今年も3位フィニッシュだ 38. 熊 2024.9.11 21:30 ID: ZiOTkwYmFi 延長+PKで号泣して中2日で90分フルの泰志の成長と走力が素晴らしい 日程が厳しかったのは確かだけど仕方ない 3冠した時は脚さんもこんなだっただろうし それより頑なにターンオーバーしないことと使いもしないのにバーレーンまで大迫連れてかれたのがタラレバになるけど大迫さえいれば…と思えて悔しい 悔し紛れだけど中2日で走力は勝ってたと思う 気持ち切り替えてリーグ戦取ろう! 脚さんは天皇杯頑張ってください 39. 赤 2024.9.11 21:32 ID: UwY2YxZWVm サンフレ天皇杯を失い、カープは栗林が自滅…。 40. 鞠 2024.9.11 21:37 ID: IyMWM4OWQ5 ※28 あっちもこっちもGか マリノス的には、山口に勝ったら『ACL優遇』で準決勝も関東会場になるのかな? 41. 名無しさん 2024.9.11 21:38 ID: hmZWYxMGJj どうして広島VSガンバだけ今日やることになっていたんだ…? 42. 熊 2024.9.11 21:39 ID: BkMjhkOTMx ※36 平日はカップ戦の方 9月にGL開幕で12月半ばで決勝やるから日程カツカツ 43. 熊 2024.9.11 21:41 ID: VlZTE5Mjcy ※17 早速解約したわ。 バスケの方を契約しなきゃ。 44. 熊 2024.9.11 21:42 ID: ZlZWIzZmU3 えっ?観客数9,321人って…。 45. 新潟 2024.9.11 21:43 ID: UyNDg3NjVl これでも呑めって『無冠帝』 46. 熊🐻 2024.9.11 21:44 ID: c0ODFmYzc2 正直、大敗も覚悟してたけど、予想を覆す闘いぶりに胸打たれた ウチの選手達ホントすごい リーグ制覇、最右翼はウチだと改めて確信した 47. 熊 2024.9.11 21:47 ID: BkMjhkOTMx 選手は責められないけど 起用法に関してはめちゃくちゃ問い詰めたい 48. 熊 2024.9.11 21:56 ID: AxMzRiMGY3 ※45 新潟さんが27年大切に熟成されてるお酒は軽々しく呑めないっす🫢 49. 脚 2024.9.11 21:58 ID: RjNGQ4OGQ2 ※23 西野さんの時もこういったシーズンあったっけ? 50. 脚 2024.9.11 21:59 ID: RjNGQ4OGQ2 今年のガンバの快進撃に戸惑ってるのは俺なんだよね 51. 熊 2024.9.11 22:02 ID: FmNDYyNDk4 ※17 ありがとう グッバイスカパー、また来年 52. 名無しさん 2024.9.11 22:06 ID: RjYzE0Mzk3 ※44 天皇杯の平日ナイターならそんなものでは… 53. 川崎 2024.9.11 22:11 ID: FiYTNiMjgx 無冠レッチェ広島?! 54. 名無し熊 2024.9.11 22:11 ID: JiNTBlYTg3 ※52 変則日程のうえ、日程決定から試合日まで一ヶ月もなかったしね でもJFLのホームページでは販売開始直後にチケットが売り切れてたんだよな、ローソンチケットは余ってたんだけど なんか告知とかチケット配分をミスッてたような気がする 55. Honda 2024.9.11 22:11 ID: ZmMzE3Njhh スキッペ監督に否定的な意見が散見するが、流石にスキッペ監督解任はありえないよね? まだリーグ制覇の可能性が消えた訳じゃあるまいし… 56. 名無しさん 2024.9.11 22:12 ID: A4YTQzZjE3 他サポだが広島日程きつすぎてめちゃかわいそう 57. 鞠 2024.9.11 22:13 ID: U0YzMzN2Jk たった数日でタイトルを2つ失うってメンタルすげえやられそうだけどリーグ優勝に向けて日程的には少しは楽になったのかな 58. 名無しさん 2024.9.11 22:13 ID: A4YTQzZjE3 ガンバって今年強いイメージないんだよな。一森が神懸かってるくらいで 59. 熊 2024.9.11 22:20 ID: g5MGE0NTcz トルガイはアタックフォルムに慣れすぎたのか バイタルぽっかり明けてたのは計算外 セリエAでボランチやったのに… 60. 鞠 2024.9.11 22:23 ID: EzNzAzZGRk リーグに絞りやすくなったのでは ないだろうか?ACL2はACLEより対戦相手 の質は落ちるのでターンオーバーしやすいはず。 61. 名無しさん 2024.9.11 22:27 ID: Y4YTVhNWVj ** 削除されました ** 62. 鞠 2024.9.11 22:28 ID: IyMWM4OWQ5 ※58 宇佐美がフルシーズン持つイメージが無いせいでは 63. 熊 2024.9.11 22:29 ID: ZmYzk0M2U5 洋太朗、軽症であってくれそれだけだ 64. 熊 2024.9.11 22:31 ID: RkNWJhOWYz ※47 スキッベ監督とウマルコーチが決めてるのかはしらんけど、他のコーチは何やってるんだ?この起用法に一言物申せるスタッフは居ないのか? ※56 それを自ら不利に持っていくんだから言葉も無いよ。自業自得だね。 65. 名無しさん 2024.9.11 22:31 ID: UxZTJhZTc3 ※46 町田はもうリーグ戦しかないけど、広島はリーグ戦だけじゃないからね… 66. 名無しさん 2024.9.11 22:38 ID: EyZTM3ODAz 三兎を追って一兎も得ずとはならないよにね 67. 熊 2024.9.11 22:40 ID: JiZTEyYzRl 残念。でも仕方ない。了解です。 さて全力でリーグ取りに行こう! 68. 熊 2024.9.11 22:43 ID: NmMTQ5ODYw 素人目に観ても疲労が蓄積してフラフラなスタメンをずっっっっっと使い続けているわけで そらまぁこうなるよね、と 69. 熊 2024.9.11 22:45 ID: VmM2I5ZGRi ササショーがいない中、ガンバの山下とウェルトンに対して中野・塩谷を当ててWBが補助するっていうのは上手く行ったと思う。 ただ、そうしたときにボランチの守備の弱さが出て同じような所から中央を割られて2失点した。 今日勝ちに行くなら川辺をスタートで泰志を1列上げるべきだったと思う。TOだったなら仕方ない。 今日のメンバーなら3点とらないとガンバには勝てなかった。 70. 脚 2024.9.11 22:48 ID: ZkYzQzM2M5 サポは二冠言うてるが天皇杯取れれば十分よな 広島鹿島神戸さん町田のリーグ優勝だけは阻止して下さい 71. 脚 2024.9.11 22:48 ID: RjNGQ4OGQ2 ※62 正直完成度は西野さんやハセケンよりまだ 練度は低いけど発展途上やから伸び代あるで 72. 脚 2024.9.11 22:50 ID: RjNGQ4OGQ2 改めて国内三冠ってホンマ難しいんやなって コメント見て思った、なんで勝てたのか分からないくらい強かったの今でも信じらんねぇ 73. 熊 2024.9.11 22:51 ID: U4ZTM4OTcz ※44 JFAチケットだと販売開始後すぐに指定席に✕がついて完売状態だったし、Jリーグチケットも見てみたけど似たような状態だった。だから自分も指定が取れなくてゴール裏の自由席取った。 その何日か後にチケット余ってるっていう投稿を見て確認したら、JFAチケットでも×が◯に変わってて買えなかったはずの狙ってたブロックの席が復活してた。 この試合だけ前倒しだったからなのか、販売開始のアナウンスもほぼ見かけなかったし天皇杯のチケットの売り方はよくわからん 74. 鹿 2024.9.11 22:53 ID: M0ZjY1OGI2 これで広島の過密日程もなくなりリーグに集中できそう 75. 熊 2024.9.11 23:02 ID: VmM2I5ZGRi チャジとカッシーは良かったね。越道の反発力にも期待したいが安定してないかな。 9月はリーグも鹿島・マリノス・町田と難敵ばっかりだしなんとか踏ん張って欲しい。 76. 名無しさん 2024.9.11 23:03 ID: EwZWQ0NzMx 過密日程はもうハナから決まってることだし言い訳出来ないよ 77. 脚 2024.9.11 23:15 ID: Q1OWU2YmU4 中谷がしょうもないミスで失点に絡んだら、ならはしみきの声で「しんのすけー!」って非難しようと思ってたけどなかなか来なかったな。 78. 熊 2024.9.11 23:21 ID: E1NTM4NzE1 ※74 怪我人多発な上中2日で土曜日にヘロヘロな状態でアウェーの鹿さんとなんですが… 引き分け出来たら大金星レベルの状況で厳しい 79. 脚 2024.9.11 23:24 ID: FiNjM0NjA5 ※49 リーグ優勝の2005年は、西野さんが柏から連れてきた渡辺光輝のロスタイム決勝点でマリノスに勝利なんてこともあったね 同じく柏から連れてきた入江も最初は恐ろしく頼りなかったが、やっぱり05年頃にはチームの勝利に貢献できる選手になってた ※72 やっぱり、昇格1年目で三冠達成か!?というドラマ性で、Jリーグ全体の雰囲気を巻き込んだのが大きかったとも思う あとは戦力的にすごくバランスがよくて、CB・SB・SHは誰を出しても大差がなかったからターンオーバーできたこともある そこで疲弊していくライバルを尻目に最後まで駆け抜けられた感も でもあれだけ戦力のバランスがいいなんて本当稀なことよ 80. 川 2024.9.11 23:30 ID: Y5ZWQzNWY3 イケメン志知くんは怪我? ターンオーバー要員としては十分な選手かと思ってたけどそうでもないんかね 81. 名無しさん 2024.9.11 23:43 ID: JkYTAxYzNi ** 削除されました ** 82. 柏 2024.9.11 23:57 ID: k2YzdlNTUw それにしてもガンバさん、今年と去年の柏と2022年と2023年のガンバどっちがマシなんですか? 83. 雉 2024.9.11 23:58 ID: g0YTIyNzJk 勝ち残っていたから今苦しむことが出来る 84. 熊 2024.9.12 00:02 ID: diMGU2NzYy スキッベがターンオーバーしないって言われてるけど、したくても出来ないのが実情だと思うよ ・まず山崎、小原、ピエロス、マルコス、エゼキが長期離脱中 ・志知、大弥、細谷は戦力にカウントされてない ・アオ、カッシー、チャジはフルタイムでは難しい となると、残るのイヨハ、越道、洋太朗、アレンくらいしかいない 85. 熊 2024.9.12 00:04 ID: FlYWE0ZmVi ※74 そう思うやん? ただ内容見てると高い位置でプレスがかけられず、引いて見てるだけで失点続き。 このままズルズル行きそうな気もする。 とにかくマリノス戦終わるまでは連戦でトレーニング修正が出来なさそうなので、対鹿島・対マリノスでどこまで踏ん張れるかだなー。お手柔らかにお願いします。 86. 熊 2024.9.12 00:16 ID: UzN2Y5NzAz うちは外国人含めて、怪我人が異様に多くないですか? 他所のチームは、こんなに怪我人いるものなのか 87. 鞠 2024.9.12 00:21 ID: BmNzhmMzhl ※81 それで言うとマリノスのACLはポープの振り返りVTRだし、町田は黒田本があるな 「Vやねん」じゃないけど、途中で一年以上振り返ったら駄目なんだと思う 本はゴーストとか取材文字起こしでもゲラとかで読むだろうし、今の良いデータでノッてるのが戻りすぎるとバランス崩すみたいな 88. 鞠 2024.9.12 00:33 ID: NmYzgxMDA2 ※86 マリノスだと元気なのはロペス(カップ戦ターンオーバー)、西村(前半はレンタル)、ヤン(負傷じゃなくて疲労で何回か抜けた)、エドゥアルド(何回か抜けたが負傷では無い感じ)くらい 他の選手は長さは違っても抜けてますね ACL決勝前も、エウベル、天野、渡邊、ナムと連続して負傷が出た QLのマネジメントもあるが、20チームは多いのもある 89. 熊 2024.9.12 00:49 ID: Q2ODgwM2Iy ※84 したくてもできないと言っても 全部に全力出した結果主力が怪我で離脱 コンディションが上がらないじゃマネジメントとしてどうなんだよ 90. 熊 2024.9.12 00:53 ID: Q2ODgwM2Iy リーグ戦も考えて宇佐美達を前半温存して 後半からギアを上げて点を取り切ったの観ちゃうと カップ3連戦は もうちょっとやりよう無かったの?って思う 91. 熊 2024.9.12 01:13 ID: VjNzhhZDFi 天皇杯は脚に任せたからリーグは任せてくれよな! 92. 熊 2024.9.12 01:17 ID: Y3YTg1YzFi ただでさえガンバ強いのに精一杯じゃったと思う。 現地行って良かった。 また中2日だけどとにかく怪我人なしで… 93. 福岡 2024.9.12 02:00 ID: I4NDRhNzNm なんで広島ガンバの試合だけ代表ウィークの今日開催されたんだろうか 他のクラブと条件が違うのはなんかモヤる 94. 名無しさん 2024.9.12 04:41 ID: A0ZTMwOGU5 ※1 1人も選手交代しない試合あったからリーグ後半戦になったら大失速するだろうなと思っていました 町田も苦しんでるしリーグは神戸が連覇の可能性ありそう 監督はターンオーバー覚えてないとダメ出し、使われない選手は出場機会求めて移籍していくだけ 95. 名無しさん 2024.9.12 05:09 ID: EyM2RjNGNk ※93 広島にホーム優先権あるのに25日にピースウイングが使えないから。18日はACL2だから論外ね。 96. 熊 2024.9.12 05:16 ID: U2MGRkYjIy 確かに日程はあったけど内容負けしてたとは思わんし後からなんでも言える 例えばルヴァンとかTO併用なら進出プレーオフの時点でF東に負けてたと思うし天皇杯も愛媛戦あたり危うかった カップ戦2つが潰えたからってリーグが終わるわけじゃない、ベスト8ってまだ先がある立場でも ルヴァンで涙した泰志のように本気で悔しがる姿見たしリーグは絶対取るって気持ちが強まった 97. 熊 2024.9.12 05:21 ID: U2MGRkYjIy あとスキッベの基準を満たせないから使われないメンバーがいることに対しては そもそも高校3年生の陽太朗が堂々と試合に出てるのにそれに負けてるメンバーのが問題だろう 大弥なんか特に野津田川村移籍でボランチどうしようってなってた時期確実にチャンスだったのにフイにした結果が今だし 98. 熊 2024.9.12 05:25 ID: JjMmQ0MTAw 日程とかなんとかじゃなくて、単にG大阪さんが強かった。監督さん有能です。 99. 熊 2024.9.12 05:32 ID: ZmNDUwODAw 酷使のせいで主力離脱とかの前に酷使されてもないのに離脱しまくる助っ人陣が問題ある 全員揃ってる時のベンチ外みたいなメンバーまで揃えれるようなクラブじゃないのに金かけた助っ人がこの連戦にいねぇんだもの 100. 熊 2024.9.12 06:02 ID: ZmNDUwODAw まぁスキッベのやり方って勝ってるうちは称賛されるし負けたら批判されるやり方ではあるんだろうな でもそれで1年目のルヴァン取ったし天皇杯も半分運の決勝PK負け、今もリーグ首位だからな ターンオーバーうまかろうとスキッベ以上の成果をこの3年で出せた監督なんて絶対おらんわ 101. 名無しさん 2024.9.12 06:23 ID: E5NjM2NDUx ** 削除されました ** 102. 脚 2024.9.12 06:37 ID: E0ZjYwNTQx 広島は過密日程で延長PKからの平日なのに内容はうちより良かったやん ※54 初戦の奈良vs京産大もJチケだと残数わずかだったんだよね。スカスカなのに 配分か何か絶対におかしい 103. 愛媛 2024.9.12 07:16 ID: MyZDFlN2Zm 広島は選手も芝生も過密日程にボロボロだったね… 104. 脚 2024.9.12 07:17 ID: U4ODAxMDBm ※44 わかる。 ほぼ完売近くガンバサポも買えない人たくさんいた 来てみたら ガンバ側に大量のサンフレユニだらけ かつ空席も目立つ 1万は入ると思ったんだけどね… てかなんであんなサンフレだらけやったんこっち側 大人しくしてるかと思いきや こっち側でもタオルまわすは ペンライト振るしで、唖然としたよ 105. 脚 2024.9.12 07:19 ID: NhYzEyM2Nl ※91 杯は貰う、皿はやる 何が何でも皿は取ってや ただ、最終節までにはに決めといてや ウチもホームで優勝決定をさせるほど優しくはないでw 106. 名無しさん 2024.9.12 07:22 ID: c5NjA2ZGEw ※105 いやお前が勝手にきめんなよ 諦めるならエンブレムはずせよ ※104 あいつらパナスタのカテ6下層でも平気でグッズ身につけてうちの選手やじったりするからな そしてゴミは座席に放置してく カテ6に座るアウェーサポの座席にゴミ放置率高すぎるから、根本的に倫理観がないんだろうな 107. 鞠 2024.9.12 07:27 ID: M4OWFmYjlj ターンオーバーで回すクラブって世界的にもほぼない気がする。無駄に人数多いとマネジメント的に難しいし。 108. 鞠 2024.9.12 07:56 ID: liZmQ4MTFj カープも栗林が大炎上したし、こちらはここ数日でタイトル2つ失う。 “広島”のスポーツは最近受難ですね。 109. 熊 2024.9.12 08:09 ID: JmNWM3MDM0 ※106 ごめんけど新スタのトイレに落書きしていったガンバにだけは倫理観がどうとか言われたくない 110. 脚 2024.9.12 08:12 ID: JiNTRlNjRi ※109 目くそ鼻くそだよ 111. 脚 2024.9.12 08:25 ID: U0Nzc2ODNi 忘れがちだけどリーグ戦は5試合勝ってない なので余計にカテゴリーが違うとはいえ、勝利の感覚を掴むのは大事だなあ 112. 名無しさん 2024.9.12 09:10 ID: ljYWNjNGQ1 ※11 ACLがあるんだよなぁ… 113. 名無しさん 2024.9.12 09:19 ID: E2OWUxYjI2 ※106 上層下層でしか動線分けられない欠陥スタジアム… 114. 脚 2024.9.12 09:36 ID: U0Nzc2ODNi 4年ぶりの4強と聞いて、そんなに勝ち進んだことがあっただろうかと思い出してみたら、出場した瞬間に4強だったあの大会だった そしてその大会の初戦の相手の監督は…… 「マエミテ」の声をよく覚えている 115. 名無しさん 2024.9.12 10:24 ID: llYTVmOWYz サンフレッチェもカープも踏ん張りどころか 116. 鞠 2024.9.12 10:29 ID: UwZDc3YTli ※27 天皇杯ってホームアウェイの縛りゆるいから、広島が25に開催できないってなったら開催権が大阪に移るんじゃないの?よくわからんが 117. 熊 2024.9.12 10:36 ID: cxNjNmNjVl ※110 目くそ鼻くそならどっちもどっちってことになるから尚更一方的に言われる謂れがないな 118. 名無しさん 2024.9.12 11:46 ID: dhMGFlYTQ4 ※106 町田に負け越してる時点でガンバは優勝に値するティームではないで(笑) 119. 熊 2024.9.12 11:56 ID: E4ODIwYzNh 8月は川辺、トルガイの加入で盛り返したが9月はどうやって積み上げていくかね。ピエロス、マルコスの離脱組が戻って来れるかどうか。 ササショーが離脱した所はイヨハに責任感もってプレーして欲しい。 ここから積み上げ出来ないようなら何かを得るのは難しい。 120. 熊 2024.9.12 12:05 ID: hjZmQwMWEw ※116 予備日が9/11と9/25があって 25ができないから11になったってだけ まあ25になっても カヤ→マリノス→天皇杯→町田の中2日の4連戦だし 121. 名無しさん 2024.9.12 12:19 ID: VmZmJhNjM4 勝ち馬気質の広島サポのことだから 負けたからブーイングなんだろうな 122. 名無しさん 2024.9.12 12:38 ID: JmOTI5Yjlj ピースウィングスタの荒れピッチ大丈夫なの? 選手に使ってメンテナンスのお金が無いのかと心配になるレベル リーグ終盤にかけて何人か怪我しそう 123. 熊 2024.9.12 13:03 ID: gwNjlkN2Ex ※122 あそこ公営じゃけ管理しててもお伺いは立てんといけん そして現状計画では全面張り替えは7年サイクルになってるから、特例認可貰わんとならん 124. 鞠 2024.9.12 13:11 ID: NmYzgxMDA2 ※120 町田戦はBS入ってるから日曜変更無理とかあったのかな、日曜になってもその後のACL2がアウェーだからそっちが厳しいが 125. 熊 2024.9.12 13:31 ID: ZmMzk5ZmQ4 ※121 現地ゴール裏誰一人としてブーイングなんてなかったんだけど勝手に想像しないでもらえますかね 126. 名無しさん 2024.9.12 14:02 ID: E2ODcwZmQx ** 削除されました ** 127. 鞠 2024.9.12 14:26 ID: FhZGM1YTY4 ※120 僕ら現在の残り試合含めて中2日の試合が年間16試合なのでへーきへーき。 128. 熊 2024.9.12 14:50 ID: UzN2Y5NzAz 他所のチームは、ターンオーバーしたときの試合結果はどうなんですか? うちは確実に負けるから、捨て試合になってしまうのだが ターンオーバーした試合でも勝てるチーム作りって無理なんですかね 129. 熊 2024.9.12 15:03 ID: BhYmRkMDMz 最近沸いてくる新潟サポが気色悪いねえ 新井はこんな奴らの元から逃げれて幸せだ 130. 鞠 2024.9.12 15:35 ID: ExYTkwNmVh 過密日程はある程度仕方ないとはいえ今のJ1はちょっと度が過ぎてるよ 131. 名無しさん 2024.9.12 16:23 ID: kzOTk5OTgy ※130 シーズン移行の前にチーム数減らせやって思うわ 18チームでもキツかったのに20チームにしておいて過密日程云々とかあいつらマジでなんなんだ 132. 名無しさん 2024.9.12 17:13 ID: E5MmRhZWZl ※126 いい加減終わったこといつまでもネチネチとしつこいよ 気分悪いから自分のメモ帳にでも書いててくれ 133. 名無しさん 2024.9.12 18:07 ID: E2OWUxYjI2 ※131 18クラブにしたらしたで昇降格枠で文句言ってそう 134. 名無しさん 2024.9.12 18:08 ID: E2OWUxYjI2 ※126 ちなみに過去のご実績の方は…(小声) 135. 熊 2024.9.12 18:23 ID: gwNjlkN2Ex ※126 くやしい…! でも…期待しちゃう 136. 鞠 2024.9.12 18:55 ID: ExYTkwNmVh ※133 18クラブでも多いくらい 16チームでいいよ 137. 名無しさん 2024.9.12 19:37 ID: kwOTZlOGNl ※123 来年以降もっとヤバいのですね せっかくの新スタが糞ピッチでだいなし 138. 熊 2024.9.12 21:54 ID: U2MGRkYjIy ※126 嫌うのは勝手だけど関係ない試合にまで一々出張ってくるの傍から見てて痛いよ 新潟サポの品位下げてる自覚あるならやめたほうがいいよ 139. 名無しさん 2024.9.12 22:01 ID: E2OWUxYjI2 ※136 ちなみに昇降格の枠数は?(あとJ2以下のクラブ数も) 140. 脚 2024.9.12 23:04 ID: M0YzM4YjMz ※114 自己訂正ですが、2020年の天皇杯徳島戦での相手の監督はロドリゲスでした ポヤトスが来たのはその次の年でしたね 141. 脚 2024.9.13 00:34 ID: AyNWVlNjc4 いつ日程きまったかわからんけど 大阪ダービーが台風で流れてしまって それの代替日確保するため広島に無茶苦茶な日程強いることになってしまったのかなと 142. 鞠 2024.9.13 01:19 ID: I2YTQ1OTMy ※141 ダービーは関係無いでしょ それならもう一つの予備日の9/25にダービー入ってるし 25がweリーグ入ってるのと、昔のスタジアム使うにしても、ACL2(19木曜)からの日程考えると、こっちでやった方が楽と言う計算だったのでは 最終節がガンバvs広島か、日程くん凄いな 143. 脚 2024.9.13 04:35 ID: ExODBmZWNk ※141 ホームのレジーナよりうちのダービーが優先されるわけないやん 144. 名無しさん 2024.9.13 07:13 ID: IzNDc3MTJj 開業1年目で1万人割れとはなあ 同日のカープは2万9千集めてるんだからなんとかならんものだったか 145. 熊 2024.9.13 07:17 ID: IyYTM3Mjk0 チケットの売り方は良くなかったね。Jチケ、JFAチケットでは販売初日は売切りれてたけどローチケとか他では全然余ってたし。 Jチケで買えずに仕事帰りにローソン行ったら普通にメインスタンド取れたわ。 あと天皇杯のホーム開催がおこしやす以来と知っておどろいた。 146. 新潟 2024.9.13 10:03 ID: I0Y2Q3MGJj ※86 夏前のウチに比べたらまだいいほうじゃないのかな 外国人は怪我じゃなくもともといないし 147. 潟 2024.9.13 18:00 ID: ZkZDA3ZGNl ※138 本当そうだよな、↓の記事の25とか https://blog.domesoccer.jp/archives/60228216.html 148. 熊 2024.9.13 19:39 ID: U3OWY1NzM5 ※147 広島アイコンのそいつのコメあまりに気色悪くて一切の擁護する気にもならないしまぁこんなのが身内にいると思うと迷惑だわ おたくが消されたコメどう思ってるのかは知らんがな 次の記事 HOME 前の記事
ID: AyNWVlNjc4
いつ日程きまったかわからんけど
大阪ダービーが台風で流れてしまって
それの代替日確保するため広島に無茶苦茶な日程強いることになってしまったのかなと
ID: I2YTQ1OTMy
※141
ダービーは関係無いでしょ
それならもう一つの予備日の9/25にダービー入ってるし
25がweリーグ入ってるのと、昔のスタジアム使うにしても、ACL2(19木曜)からの日程考えると、こっちでやった方が楽と言う計算だったのでは
最終節がガンバvs広島か、日程くん凄いな
ID: ExODBmZWNk
※141
ホームのレジーナよりうちのダービーが優先されるわけないやん
ID: IzNDc3MTJj
開業1年目で1万人割れとはなあ
同日のカープは2万9千集めてるんだからなんとかならんものだったか
ID: IyYTM3Mjk0
チケットの売り方は良くなかったね。Jチケ、JFAチケットでは販売初日は売切りれてたけどローチケとか他では全然余ってたし。
Jチケで買えずに仕事帰りにローソン行ったら普通にメインスタンド取れたわ。
あと天皇杯のホーム開催がおこしやす以来と知っておどろいた。
ID: I0Y2Q3MGJj
※86
夏前のウチに比べたらまだいいほうじゃないのかな
外国人は怪我じゃなくもともといないし
ID: ZkZDA3ZGNl
※138
本当そうだよな、↓の記事の25とか
https://blog.domesoccer.jp/archives/60228216.html
ID: U3OWY1NzM5
※147
広島アイコンのそいつのコメあまりに気色悪くて一切の擁護する気にもならないしまぁこんなのが身内にいると思うと迷惑だわ
おたくが消されたコメどう思ってるのかは知らんがな