閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第30節 札幌×東京V】連勝チーム同士の対戦は東京Vに軍配!山田楓喜先制点とチアゴダメ押し弾で札幌相手にシーズンダブル達成

80 コメント

  1. ヴェルディも歴史的にポゼッションにこだわって粉砕されてきたシーズンが何度もあったから、札幌の現状が何かわかる気がしてる
    ポゼッション頑張ると体力が残ってないというか、逆に疲れちゃう時があるんだけど、2点目はそんな感じする
    途中出場してきたチアゴに完全に走り負けてるところが、ポゼッションと守備の難しさが表れてる気がする

  2. ※39
    染野君のオフサイドラインにいたからな
    あれで出さなかった

  3. ※29
    染野君が走り過ぎて
    出せなかった

  4. 気が付いたらヴェルディがとんでもない順位にいる

  5. 湘南・柏が敗けたから残留争いはまだまだ決まらんね。

  6. 次々節のヴェルディ戦で順位抜かれる未来がチラついて来たぞ…

  7. 最後のチアゴの得点の時、爆上がりするチアゴを尻目にちんたらジョグして戻る札幌の選手って何考えてんだ?
    札幌は必死にやらんといかんチーム状況じゃないの?

  8. 前線に高い選手入れるなら抉って横から放り込む、せめて斜めから入れるってやらないと何も怖くないのよね
    あれやるなら大八上げるんじゃなくて宮澤をトップに入れてボール収めさせた方がはるかに可能性あったと思うんだわ

  9. ※27
    ルヴァン勝ち抜け確定してたから手抜いたんでしょ

  10. そろそろ残留も大丈夫じゃないだろうか。
    城福さんは勝ちに拘るだらうけど、来季の編成を少し気にして欲しいな。

  11. ※27
    3失点ぽっちでデカい面かよ!

  12. 2008年のホーム新潟戦での3点目あたりの平本だかのループシュートの時に爽やか893がカバーに入ろうとした相手DFにエルボーかましながら自分がやられたフリして倒れ込んだシーンを思い出したなw
    今の時代なら福西みたいなキャラは生まれ得ないわ。

  13. 高尾の負傷は必然だったのかなぁ。それもあんな時間にねぇ…怪我がなくても勝てたかどうかはわからんけどね。

  14. 城福監督
    冷蔵庫にある具材だけでぱぱっ晩飯作る
    やりくり上手のオカンみたいや

  15. ※47
    90分スタミナが持つような戦い方してないし、スタミナが切れても前に行くことはやめないので、時間帯別得失点差が酷いことに(75分以降5得点17失点で-12)

  16. プレーオフ圏内だ

  17. 互いに連勝中だけあって前半から熱い試合だった

    ヴェルディの体力と集中力はヤバいね
    クッソ暑い東京で練習してるからかな?
    点取りたくてギラギラしてたな

  18. ラスト20分くらいのパワープレー、役割も何も整理されてなくてデカいやつただ3人並べただけなのは笑った。
    なんでアレをやろうと思ってしまったのだろうか

  19. 暫定とはいえプレーオフ圏内だし今季もワンちゃん昇格泡姫(アリエル)な

  20. 菅、荒野揃ってから昔に戻ったね
    全力で戻らずしようがない単純ミス緩い横パスなど
    どうしてあんなに淡白プレー続けられるのか
    わからん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ