次の記事 HOME 前の記事 【J1第30節 鹿島×広島】鹿島が17歳徳田誉のJ初ゴールで追いつきドローに持ち込む!今週3試合目の広島は勝ちきれず首位陥落 2024.09.14 20:14 149 鹿島・広島 2024年J1第30節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第30節 神戸×鹿島】首位神戸が鹿島との上位対決を制し初優勝へさらに前進!佐々木2発&井出ヘッド弾でホーム3連勝 【J1第30節 広島×C大阪】両守護神がスーパーセーブを連発!広島とC大阪の上位対決は決定機作るもスコアレスドローに 【J1第30節 広島×神戸】神戸は勝ち点で並ぶ広島との上位対決を制し連敗脱出!数的優位の中で苦戦も永戸絶妙CKでオウン誘い決勝点 149 コメント 41. 名無鹿 2024.9.14 20:44 ID: Q5NDAxNjMy パシエンシアに決められたときってマーク付いてたの柴崎じゃない? ミスマッチだろと思ってたら案の定やられた なんであの対応にしたのか分からん 42. 鹿 2024.9.14 20:44 ID: Y1NzlkN2M1 広島の圧力半端ないって! それでも勝ちたかった 個人技も組織も素晴らしいチームだった 両チームお疲れ様でした 43. 熊 2024.9.14 20:45 ID: hhOTk2ODc0 満田の全く惜しくないシュートまじでやめてほしい。あれならアレンのほうがよかったりせんか 44. 鞠 2024.9.14 20:48 ID: kxODhhMGQz パシエンシアは当たりだろうな。当たり外国人連れてきまくる強化部が羨ましい… 45. 名無しさん 2024.9.14 20:49 ID: c5ZWFjMmJj 知念対新井とパシエンシア対柴崎は何事なのか 46. 熊 2024.9.14 20:51 ID: FjMWYwY2Q2 選手の疲労は相当だろうなぁ お疲れさまでした。 今日の勝ち点1はかなりでかい、ホームマリノス戦と町田戦で二連勝して優勝に近付こう 47. 鹿 2024.9.14 20:53 ID: Y1NzlkN2M1 西の名門ユースには育成も負けへんで 広島さん理想的なチーム 48. 熊 2024.9.14 20:54 ID: E4ZGY5Yjlm 元々運良く転がり込んできただけの首位なんだ、失うものなんてなにもない 最後にトップに立てればいいんだ、この大変な日程や疲れの中ホーム無敗の鹿島から勝ち点1はとったってのが絶対効いてくるよ パシエンシアも早くもフィットしてきそうな予感見せてるしね 49. 鹿 2024.9.14 20:54 ID: Y2MWViMmMy いつもいつも引き分けや負け試合で審判に文句言うのやめーや。うちはぶっちゃけマリーシアもよくやるし優磨の過剰抗議も含めイメージ良くないやろ 50. 熊 2024.9.14 20:56 ID: ZjYTkwOGQx 2失点目 藤井に突破されたのは 中野がイエロー貰ってなかったら厳しくいけたか 新井がスイッチせずにそのまま付いてて欲しかったなあ 51. 名無しさん 2024.9.14 20:57 ID: E3NmZhN2U0 ※15 来年のU20ワールドカップで活躍してそのまま欧州移籍なんかね 52. 熊 2024.9.14 20:57 ID: hhOTk2ODc0 徳田という選手は17歳なんだ。すげーな うちも高校生出ててすげえぞと思ってたけど当然ながら他チームにも原石がいるな 53. 熊 2024.9.14 20:58 ID: k2MzRiM2Vk 徳田君雰囲気あるなぁと思ったら見事にやられたねぇ 54. 熊 2024.9.14 20:59 ID: E4ZGY5Yjlm ※50 新井今日かなり体重そうに見えた 天皇杯チャジが足攣って早めの交代する羽目になってあまり休めなかった分かね 55. 名無しさん 2024.9.14 21:00 ID: Q3NDZiNWNj ** 削除されました ** 56. 海豚 2024.9.14 21:01 ID: RjZWI5OWI4 広島さん頑張ってよマジで 57. 鹿 2024.9.14 21:02 ID: Y1NzlkN2M1 20年近く破られてなかった鹿島の最年少ゴール記録だけどケチャドバの勢いで吉田湊海くんというもう1人の逸材が来月ぐらいに決めてはよ更新して欲しいわ 58. 鹿 2024.9.14 21:05 ID: UxMzJlZGM1 徳田誉とかいうも本物の怪物FW 最終盤のカウンター、優磨が躊躇なく彼にパス出して囮のスプリントして、彼のシュートに賭けたの、熱かった 59. 名無しさん 2024.9.14 21:05 ID: VhOWQwZThj ※49 “うち”ってお前誰だよ? 60. 鹿 2024.9.14 21:07 ID: Y2MWViMmMy ※56 何故?川崎さん優勝の可能性ある? このカードは残留争い関係ないし…?? « 前へ 1 2 3 4 5 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2024.9.14 20:16 ID: A2ZWZhZWY1 ** 削除されました ** 2. 熊 2024.9.14 20:17 ID: RhODU4MTBl 苦手鹿島に過密日程の中この結果は流石に選手を褒めたい 最後はガス欠で乱れてしまった… 3. 鹿 2024.9.14 20:17 ID: RhNzJhM2M2 審判審判ヘッタクソ! 4. 名無しさん 2024.9.14 20:18 ID: ljZGJkMDkw ターレスはちびっこなのにええ選手やな 5. 熊 2024.9.14 20:19 ID: FlOGJlYjg4 ゴール期待値?ってなんなんだろ… 6. 熊 2024.9.14 20:19 ID: ZjYTkwOGQx 超長距離アウェーでよく分けた ゴンサロの調子上がってきたのは良い感じ 7. 熊 2024.9.14 20:19 ID: BhODg1NmIx 選手の疲労をサポ全員で代わってあげたいよ 負けないことが大切! 8. 名無しさん 2024.9.14 20:19 ID: FlMTgxMjQ4 今週はターンオーバー入れてくれ そんでソティリウ早く戻ってきてくれ パシエンシアとソティリウで回せれば 9. 名無しさん 2024.9.14 20:20 ID: VhOWQwZThj 広島がガス欠ってより鹿島がなんとか引き分けに持ち込んだって感じだった 10. 鹿 2024.9.14 20:20 ID: dhNTQzOTUz 徳田ありがとう本当に。池内ほんとなんなん 11. 熊 2024.9.14 20:20 ID: ZjYTkwOGQx スキッベ監督ターンオーバー宣言 12. 熊 2024.9.14 20:20 ID: JmNzkzM2Ew 前線はタンマリと年俸貰いながらゆったり休暇を楽しんでいる選手たちが 怪我からフッキしたらなんとかなるかもしれん(エゼは・・・まぁこのままお別れかなぁ) だが中盤以降は本当にどうすんだろうな サブの面子のことを毛ほども信用していないのはもう前々から分かっていることなんだが さすがに適宜ターンオーバーしないと・・・マジで全員過労○するぞコレ(´・ω・`) 13. 名無しさん 2024.9.14 20:21 ID: ZkYmRlYmUw ** 削除されました ** 14. 名無しさん 2024.9.14 20:21 ID: E5ZTM3OGQ2 ** 削除されました ** 15. 名無しさん 2024.9.14 20:21 ID: U1Zjg1OTFk 徳田すごい、佐々木翔を背負ってあのゴールとは 16. 鹿 2024.9.14 20:22 ID: liMGQwYmM0 正直優磨CFやってるうちは優勝無理だろうな。 強いCBには全く通じない。 ターレスと徳田のおかげで何とか前向ける。 今年は天皇杯に全振りしてくれ。 17. 熊 2024.9.14 20:23 ID: VlZGZjODg4 連戦+アウェイだし、今日はドローなら御の字と思ってたけど、いざ内容見てみると勝ちたかったと思ってしまうんだから サポは現金なものです・・ ゴンサロが随所に片鱗を見せてくれて結果も出たのは今後に向けて心強いし、 スキッベさんに「もっと攻めダルマで行けよ」と言われた川辺が早速本領発揮してくれたのも良かった 18. 名無しさん 2024.9.14 20:23 ID: FlMTgxMjQ4 鹿島はタックルの仕方が下手 19. 熊 2024.9.14 20:23 ID: IxYTJiMTUy ゴンちゃんのコンディションが上がってきて何よりだ。 くそ日程で負けなかったのは良し。 連戦全試合フル出場して攣りもしない松本泰志があまりに助かる。 カヤ戦はムツキ休ませたいね。 20. 熊 2024.9.14 20:23 ID: BhODg1NmIx 鹿サポさんの声援って老若男女入り混じったサウンドだね スタンドの映像見てもいろんな世代の方がいらっしゃる 良い文化だね 鹿島強かった~~~ 21. 鹿 2024.9.14 20:23 ID: Y2MWViMmMy 広島さんの連勝は止めたが連戦の広島&ホームでこれは負けに等しい。優磨は絶対二列目が良いって。いつまでワントップにこだわるのか。 誉君のゴールは素晴らしい! 22. 熊 2024.9.14 20:25 ID: ZmNzdkNWUx 勝てたなと思うが、なんとか積み上げれた。 ようやく中2日から開放されるしまた頑張ろう。 23. 熊 2024.9.14 20:27 ID: JlOTQ3ODA2 出来れば勝ちたかったけど、この強豪相手の引き分けは十分胸を晴れる。皆お疲れ様じゃ。 ボスのターンオーバー宣言があまり信用出来んが果たして… 24. 鹿 2024.9.14 20:27 ID: MzM2MxMWY3 うちのハイパー破れかぶれモードに何故かつき合う広島。 おかげで徳田君の高校生ゴール。 ただポッポはこれだけ上手くいかなかったんだから笑ってちゃいかん。 25. 熊 2024.9.14 20:28 ID: ZjYTkwOGQx 満田とヴィエイラが観ていてもう どうにかならんかな…. 26. 熊 2024.9.14 20:28 ID: Q4ODE3ZjU2 オバマを使って強度さげるのマジ敗退行為だろ 27. 鹿 2024.9.14 20:29 ID: Y2MWViMmMy ※20 全然やりたいことさせてもらってないよ… 広島は強かったようちは17歳に救われただけや 28. 熊 2024.9.14 20:30 ID: Y2MmE2MzRm 逃げ切れたら理想的だったけどアウェイで勝ち点1は今の状況を考えたら立派 今日は序盤からオープンな展開だったしアレン君を信じてみても良かったのでは 29. 鹿 2024.9.14 20:30 ID: Y2MWViMmMy 27ですがアンカー間違えたごめん 30. 名無しさん 2024.9.14 20:30 ID: YxOGEzMGRj ※1 濃野が全くボールに届かないところから松本の足を蹴り飛ばしたのに、騒いだポポにイエロー出すだけで濃野お咎めなしにしたのほ酷かったよな 31. 鹿 2024.9.14 20:31 ID: I5ZjY1YjI2 リーグ戦はこれで終わり。 あとは天皇杯なんとかなることをお祈りやね。 誉も勿論だけど、ターレス良かった! 広島さん、リーグは託したぜ!!!うちは多分町田には勝てないから自力で何とかしてくれ!!! 32. 鹿 2024.9.14 20:32 ID: A1NGRlNTcz UMAは相手CBよりも主審との相性がモロに出る 今日みたいなフィジカルコンタクトに寛容なタイプだと相手もガツガツ来れるからキープして下げるの選択しか無くなっちゃう ファール取ってくれるとCBとの駆け引きで前向いたり落ち着いて散らしたりできるんだけど まぁそれ抜きにしても今日のUMAはパス引っかかるわ、ズレるわで相手のカウンターの起点になっててキツかった あと名古ちゃんのシュートどっちか決めてればなぁ・・・ 33. 名無しさん 2024.9.14 20:34 ID: VhOWQwZThj 早川の足下が良いって聞いて見たら全然ダメだったな 34. 熊 2024.9.14 20:34 ID: IxYTJiMTUy 池内さんが広島出身だから広島が有利になるなら、アウェーマリノス戦負けてないんだよな。 全くボールにいってない濃野のファウルにカードなしで、ポポヴィッチに出て笑ったけど。 そっちかい。 35. 名無しさん 2024.9.14 20:38 ID: JkOWE2MWJl とりあえず来週のACL2は控え組だけで戦ってリーグ戦だけに主力を休ませて 他所が勝てない町田をホームでやっつけよう 36. 名無しさん 2024.9.14 20:38 ID: U5MDY3NGY3 ** 削除されました ** 37. 広島 2024.9.14 20:41 ID: U3ZWU1OTk3 今週3試合目とかいう高野連もビックリのパワーワード。中2日での関東アウェイ、相手は中19日を考慮すると全然悪くない。 CFをゴンサロ、ピエロス、ムツキで回せるようになればかなり状況は変わってくるので怪我人の方々早よ戻って来てくれ。 38. 広島 2024.9.14 20:41 ID: RhZWIxMjdi あの審判はまぁアレだから・・・ チャンスの質、量からすると引き分けは妥当かもしれんけど、リードしてたから勝ってほしかった。 とはいえこんな日程でここまでやれたんだから胸を張って帰ってきて欲しい 39. 名無しさん 2024.9.14 20:42 ID: A5YjAzMjcx ** 削除されました ** 40. 名無しさん 2024.9.14 20:44 ID: YwMDE3OWI2 ** 削除されました ** 41. 名無鹿 2024.9.14 20:44 ID: Q5NDAxNjMy パシエンシアに決められたときってマーク付いてたの柴崎じゃない? ミスマッチだろと思ってたら案の定やられた なんであの対応にしたのか分からん 42. 鹿 2024.9.14 20:44 ID: Y1NzlkN2M1 広島の圧力半端ないって! それでも勝ちたかった 個人技も組織も素晴らしいチームだった 両チームお疲れ様でした 43. 熊 2024.9.14 20:45 ID: hhOTk2ODc0 満田の全く惜しくないシュートまじでやめてほしい。あれならアレンのほうがよかったりせんか 44. 鞠 2024.9.14 20:48 ID: kxODhhMGQz パシエンシアは当たりだろうな。当たり外国人連れてきまくる強化部が羨ましい… 45. 名無しさん 2024.9.14 20:49 ID: c5ZWFjMmJj 知念対新井とパシエンシア対柴崎は何事なのか 46. 熊 2024.9.14 20:51 ID: FjMWYwY2Q2 選手の疲労は相当だろうなぁ お疲れさまでした。 今日の勝ち点1はかなりでかい、ホームマリノス戦と町田戦で二連勝して優勝に近付こう 47. 鹿 2024.9.14 20:53 ID: Y1NzlkN2M1 西の名門ユースには育成も負けへんで 広島さん理想的なチーム 48. 熊 2024.9.14 20:54 ID: E4ZGY5Yjlm 元々運良く転がり込んできただけの首位なんだ、失うものなんてなにもない 最後にトップに立てればいいんだ、この大変な日程や疲れの中ホーム無敗の鹿島から勝ち点1はとったってのが絶対効いてくるよ パシエンシアも早くもフィットしてきそうな予感見せてるしね 49. 鹿 2024.9.14 20:54 ID: Y2MWViMmMy いつもいつも引き分けや負け試合で審判に文句言うのやめーや。うちはぶっちゃけマリーシアもよくやるし優磨の過剰抗議も含めイメージ良くないやろ 50. 熊 2024.9.14 20:56 ID: ZjYTkwOGQx 2失点目 藤井に突破されたのは 中野がイエロー貰ってなかったら厳しくいけたか 新井がスイッチせずにそのまま付いてて欲しかったなあ 51. 名無しさん 2024.9.14 20:57 ID: E3NmZhN2U0 ※15 来年のU20ワールドカップで活躍してそのまま欧州移籍なんかね 52. 熊 2024.9.14 20:57 ID: hhOTk2ODc0 徳田という選手は17歳なんだ。すげーな うちも高校生出ててすげえぞと思ってたけど当然ながら他チームにも原石がいるな 53. 熊 2024.9.14 20:58 ID: k2MzRiM2Vk 徳田君雰囲気あるなぁと思ったら見事にやられたねぇ 54. 熊 2024.9.14 20:59 ID: E4ZGY5Yjlm ※50 新井今日かなり体重そうに見えた 天皇杯チャジが足攣って早めの交代する羽目になってあまり休めなかった分かね 55. 名無しさん 2024.9.14 21:00 ID: Q3NDZiNWNj ** 削除されました ** 56. 海豚 2024.9.14 21:01 ID: RjZWI5OWI4 広島さん頑張ってよマジで 57. 鹿 2024.9.14 21:02 ID: Y1NzlkN2M1 20年近く破られてなかった鹿島の最年少ゴール記録だけどケチャドバの勢いで吉田湊海くんというもう1人の逸材が来月ぐらいに決めてはよ更新して欲しいわ 58. 鹿 2024.9.14 21:05 ID: UxMzJlZGM1 徳田誉とかいうも本物の怪物FW 最終盤のカウンター、優磨が躊躇なく彼にパス出して囮のスプリントして、彼のシュートに賭けたの、熱かった 59. 名無しさん 2024.9.14 21:05 ID: VhOWQwZThj ※49 “うち”ってお前誰だよ? 60. 鹿 2024.9.14 21:07 ID: Y2MWViMmMy ※56 何故?川崎さん優勝の可能性ある? このカードは残留争い関係ないし…?? 61. 名無しさん 2024.9.14 21:13 ID: MxMjRjMTE5 正直広島はこんなことならもっと早くルヴァンか天皇杯を捨てておくべきだったかもね 優勝狙えるよ 62. 赤 2024.9.14 21:13 ID: RmYjkzZDFl 下位リーグの塩試合みたいなパス成功数しかなくて、シュート18本って凄いサッカーしてんな 63. 鹿 2024.9.14 21:13 ID: I2NWZjZDU2 徳田君はトラップ少しミスったって言ってたけどそこから瞬時に身体ぶつけて空間作ってシュート撃ったのは本当に凄い あの反転とコンパクトな振りは大迫を彷彿とさせた それとターレスはTHE・ブラジル人っていう感じの身体の使い方だった テクニックもあるし 師岡が好不調の波激しいからサイドで使うのもアリかも 柴崎・UMAと組ませてみたい 64. 熊 2024.9.14 21:14 ID: UyZmY0OWVk 今季でもう契約満了かなって諦めてるドグはもうアレとして満田が深刻だなぁ 鹿島のセットプレーの高さや不用意なファウル怖かったにしてもギリギリで出すだけだし プレーも愛も変わらず精度を欠いた適当ミドルが第一選択肢みたいになっててなぁ…どうしてこうなっちゃったんだろ 65. 熊 2024.9.14 21:19 ID: ZjYTkwOGQx ※64 満田に関しては 判断力もそうだけど 身体の動きというか使い方が崩れてる気がするんだよな 66. 熊 2024.9.14 21:26 ID: I3NTYzZjZj ※56 ウチ、名古屋と中3日のルヴァン2連戦敗退からの中2日でで天皇杯ガンバ戦敗退からの中2日でアウェー鹿島戦だったんよ… そんな中ホーム負け無し記録作ってる鹿島相手に勝ち点1取れたんだから選手は体力的にも精神的にもマジで頑張ってる この地獄の連戦フル出場で走りまくりの泰志の頑張りがゴールというかたちで報われてよかった 最後外したのは足に来てただろうし仕方ない ボスがターンオーバー宣言したから19日はアオとかマルコスが見れるかな 現地行くし楽しみ 67. 熊 2024.9.14 21:28 ID: E4NTRmMzcw 関川・植田みたいな一級品相手にできるのは今のメンバーだとゴンサロとドグだけだろうし、ドグ出したのは仕方ないんじゃないかね。 あそこをアレンとか陸次樹だとポイントを作れずに圧倒されて一方的に押し込まれるだけだろうし。 ゴンサロが早めに戦力化できそうなのは朗報。ピエロスも早く帰ってきて。 68. 熊 2024.9.14 21:35 ID: UyZmY0OWVk ※65 キックの感触がずっと戻ってない感じあるよね、1年目の時の満田と比べると あの頃の満田はミドルバンバン枠に飛ばすし威力も精度も申し分なく期待しかなかった ムツキはともかく泰志が今季滅茶苦茶伸びてきて存在感発揮してるからレギュラー奪い返すの難しいかもだけど 優勝の為には満田の復活も必要だと思うんだよな、頑張ってほしいわ 69. 名無しさん 2024.9.14 21:37 ID: Y4ZGQyMGUw 徳田決めたか 大事な試合で初ゴールって鈴木優磨みたい 70. 脚 2024.9.14 21:37 ID: Q2MGM4ODU3 鹿島また若いFW出てきたのか。 コンスタントに育成出来てるの羨ましい。 71. 鹿 2024.9.14 21:37 ID: MzM2MxMWY3 鹿島のアカデミーはFWだけはJ1でやれる選手が出てくるのう。 他のポジも頑張れ。 72. 名無しさん 2024.9.14 21:40 ID: MxMjRjMTE5 徳田君は怪我がちなイメージだったけど順調そうで何より 73. 熊 2024.9.14 21:46 ID: E4NTRmMzcw 川辺が交代してから中盤がガス欠した感じしたので結果的に踏ん張れたのかな。 満田が入ってきた時点で他の選手はもう限界だったし、前線の連動性も何もなかった。満田+αで同時に1・2枚入れた方が良かったかもね。程度引き分け狙いの采配だったのかもしれないが。 74. 熊 2024.9.14 21:49 ID: U1NjQ4MDA2 後半捲られてひっくり返されるかと思ったら盛り返したのは素晴らしかった 75. 鹿 2024.9.14 21:49 ID: VhNmJlYWY3 2失点目のリスタートのやり方は納得いかんわ FWは徳田君が台頭してきてそのあとには吉田君も控えてるしこのまま順調に成長して欲しい チームとしては3バックもモノにして欲しい 76. 名無鹿 2024.9.14 21:51 ID: Q5NDAxNjMy 徳田も素晴らしいけど、吉田湊海をトップチームで見たいわ 決定力ハンパないって 77. 熊 2024.9.14 21:53 ID: RkYzhiY2Iz ※60 おそらくは同じ県内のライバルチームに優勝されたくないんでしょ 78. 鹿 2024.9.14 21:54 ID: NmNDFhMmE2 うちは個人任せで崩しが3-4回成功したときに初めてフィニッシュにいけるけど 広島は速い攻撃でシンプルに攻めるから、1-2回でフィニッシュまだいくなー 79. 名無しさん 2024.9.14 21:59 ID: czODQ5ZDk3 3位4位5位に1勝もできてないチームが優勝候補一番手ってのもなんかあれなのでせめて1位にダブル達成してほしいね 80. 熊 2024.9.14 22:01 ID: E4NTRmMzcw ※78 ウチはもう前線まで上がる体力が無かっただけかもしれん。 鹿島が繋ぐ分で裏に出来たスペース見つけて放り込んでた感じした。 81. 時には鹿る時も必要 2024.9.14 22:09 ID: c5NjgzMTc1 大好きな選手なだけに優磨に苦言。。知念の次は優磨の位置を下げよう、、パワーとパッションでチームを引っ張るのが良さなのに、きついマークにイライラしてミス連発って普通以下のFW。今日に関しては下がってゲーム作ろうとする動きさえ読まれてて、まともなプレーの方が少なかったよ。徳田の番号は優磨を意識してると思うけど、まだまだ俺の時代だよって思わせて欲しい。 スキッペさんも言ってたけど名古か植田のがラッキーで入っていれば、、また変わったね。 収穫はターレスがめちゃ良いのと、ポポの交代に変化が生まれたことかな。 82. 熊 2024.9.14 22:11 ID: E4NTRmMzcw 最近カープの結果に右にならえすることが多かったので、昼の結果見て嫌な予感してたがなんとか踏ん張ったなと。 83. 熊 2024.9.14 22:11 ID: E3Zjg2M2Qy 川辺2回くらい股抜きしてたな、キレキレだった 後半はガス欠っぽかったけど 84. 熊 2024.9.14 22:16 ID: MzYzMwODMw パシエンシア大当たり。 足元上手いしトルガイ並に魔法使いっぽい。 それにしても鹿島さんのとこの芝もうち並みに悪かった。 どこのスタも今年は特に芝の管理大変なんだろうな。 どこがベストピッチ賞とるんかな。 85. 名無しさん 2024.9.14 22:21 ID: E3YTUwMTM0 J1最年少得点記録 1位 森本貴幸 15歳11ヶ月28日 2位 久保建英 17歳2ヶ月22日 3位 徳田誉 17歳6ヶ月27日←new 4位 稲本潤一 17歳7ヶ月1日 5位 阿部勇樹 17歳7ヶ月4日 86. 熊 2024.9.14 22:21 ID: E4NTRmMzcw ゴンサロは足にボールが付いてきた感じするね。速さは無いけど強さと技術はありそう。 ACL2でどういうメンバーにするか分らんけど、色々しながら勝って欲しい。 87. 熊 2024.9.14 22:22 ID: hhOTk2ODc0 前半の縦に速くてクロスが上がってシュートを何回も見れるのが楽しいんだけどあれを90分やるのは難しいのかなぁ 前線3~4人を60分くらいに交代させたらいけないものか 88. 名無しさん 2024.9.14 22:23 ID: U3N2FjY2Q0 レフェリーはボスらしい 池内主審語録の一つとして覚えておくように 89. 熊 2024.9.14 22:27 ID: ZjYTkwOGQx ※87 ピエロス、エゼ、マルコス、小原 この4人のうち2人くらい健在だったら縦に早くやり続けられるんだろうけど 90. 熊 2024.9.14 22:28 ID: JlOTQ3ODA2 ※84 正直屋根にこだわり過ぎてるよね。結果、日照時間や空気の流れに悪影響が出て芝生の成育が犠牲になってる。ここを緩和すればもっと専スタが出来るのに。 91. 名無し熊 2024.9.14 22:31 ID: UzZjdjZjk0 満田の適当ミドルってなんだ? 最後のはエリアに敵味方多すぎて下手にディフレクションしてカウンター食らう最悪のパターン考えたらほぼ無いコース上隅ぶち抜きに行くしか無いし、単独カウンターのはあれで枠内入れてコーナー取ったのを文句言うとか鬼かってレベルだし 92. 名無しさん 2024.9.14 22:41 ID: Y1NDcwNjJk みんな満田のケガ前までのプレーが強く印象に残ってるから、今年のプレーにうーんとなってしまうんよな。 うーん。 93. 鹿 2024.9.14 22:41 ID: EzNzI3ZWFi ※85 やっぱりあの時の森本はバケモノだったな 94. 鹿 2024.9.14 22:41 ID: JiYjEwNTk0 徳田が決めたので次は吉田君が出場したりしないかなというロマンを抱いています 95. 熊 2024.9.14 22:46 ID: hhOTk2ODc0 ※85 錚々たる名前が並んでるじゃんすげえな 徳田も今後ビッグになるか 96. 熊 2024.9.14 22:56 ID: gyMDBkMmU1 満田はシュートコース空くまでタメまくるから相手からしたらコース限定しやすいんじゃないのかな あの動きからパスの選択肢とかあればまた違ってきそうだけどな 97. 名無しさん 2024.9.14 22:59 ID: U4ZDRiNGY0 ※49 マリーシアは”賢い”って意味 高校野球でもやってるし イメージ操作よくない 98. 鞠 2024.9.14 23:00 ID: U5ZjViM2Qy ※34 マリノスは池内さんは高相性だからね 西村は逆に全然ダメ (誰が見てもレッドは別にして)開始10分に慎重すぎる審判はダメだね、「最初だし、中央だから流してOK」が基準になって合わない とはいえ、ACLやるなら慣れないといけないんだけどね 99. 時には鹿る時も必要 2024.9.14 23:01 ID: YyM2EyYzJl ※95 もう遅くても23までには海外いくつもりでチーム作りしないと。。 100. 鹿 2024.9.14 23:03 ID: UwMjIwM2E4 同サイドのSBとCBを釣り出して、2列目以降の選手が裏に走るだけで攻略できてしまうという致命的な弱点がこの試合も見えてしまった 前半の早いうちに3バックに変えられるような練度があったら理想的なんだけどなー 101. 名無しさん 2024.9.14 23:11 ID: U4ZDRiNGY0 [アイム・ボス」ってさすがにやべぇだろ・・・ 102. 熊 2024.9.14 23:12 ID: UxNDljN2E2 流石に前線の選手がヘロヘロになってきたら交代してもいいと思うんだけど難しいなあ… 早めの交代したらF東さんとの試合のときみたいに守備が崩壊したりするしままならんな 103. 鹿 2024.9.14 23:17 ID: liMGQwYmM0 3バックでボランチ知念岳、2シャドー優磨ターレス …が見たいです。 CFは徳田かチャッキーで… 104. 熊 2024.9.14 23:23 ID: c2Yjc3NWE3 ほんまによく走った!戦った! 徳田君のゴールはすごかったけど、あれさえなければなぁ… とはいえ選手には感動しかないです! 105. 名無しさん 2024.9.14 23:26 ID: Y1OWMzODM3 広島はスタメン固定しすぎて案の定ヘロヘロだったな 町田との直接対決で勝った方が優勝だわ 106. 鹿 2024.9.14 23:31 ID: I2Mjg1OWVj ※101 クラブにはリスペクトを求めるくせに偉そうな事を言ってる 何様だって思うよ 107. 海豚 2024.9.15 00:14 ID: czNmQ3MWFm ※56 自分は町田さんが優勝して欲しいから 何やってるんだよって気持ち 108. 名無しさん 2024.9.15 00:15 ID: NlNmE2YTc4 ※97 ずるの2文字消えてない? 109. 名無しさん 2024.9.15 00:23 ID: JiNzM2OTQ1 ※108 ずる賢いと賢いの違いは?だれ基準? 110. 川崎 2024.9.15 00:25 ID: IwNTM2ZjIx 芝って各所の暑さがもう限界点超えてるんじゃないか? 昔大分で起きた現象がどこでも起きてるみたいに 等々力も基本的に芝いいスタジアムだけど暑すぎる時期はちょっと剥げるのが例年だったが 今年はその剥げる時期がいつもより長い 111. 名無しさん 2024.9.15 01:16 ID: FmOGExZTEz ※17 なぜここで舐めダルマ親方が出てくるのかと空目した…… 112. 熊 2024.9.15 01:27 ID: ExNzFiN2Vh ※30 あのプレーは酷かった。 全然ボールに行ってなくて松本の足蹴り飛ばしただけだったね。 なんでカード出なかったの?? 113. 浦和 2024.9.15 01:39 ID: gzZGI5YmI4 ※101 新たなミーム爆誕したな…。 114. 名無しさん 2024.9.15 02:22 ID: I1MDNmOTY2 ** 削除されました ** 115. 赤 酔っ払い 2024.9.15 02:46 ID: M5ZGM3MTQ3 J1のチーム数(もしくはカップ戦)を減らさないと、上位クラブは大変なまま。チェアマンは現状をどう考えているのだろう? 日本のクラブがアジアで埋没してもOKって感じなのかな? ACLで負けばかりだとACLEにストレートインできなくなるぞ。 116. 鹿 2024.9.15 03:12 ID: FmZDU5ODA1 広島の決定力に救われただけの試合。ウチとしては終戦に等しいドロー 117. 瓦斯 2024.9.15 03:32 ID: VmMzY0MmE2 ※101 ポポ「家でもボスになり切れていない」 突然何を言い出すのよw 118. 鹿 2024.9.15 03:33 ID: Y4YzJiNGFl 助っ人がちゃんと助っ人してて羨ましい限り。 119. 鹿 2024.9.15 03:43 ID: kzMTk0YTEz 徳田は上田綺世を超えるCFになるかもな。17歳にして片手で佐々木翔背負って、大迫にシュート流し込めるのはすげえよ 優磨も他の選手も信頼してパス出しまくってるし、普段の練習からかなり良いもの見せてるんだろうな 120. 熊 2024.9.15 05:32 ID: NhMWIxODlj 今シーズン一番厳しい日程が終わったけど、9月は山が来てるし次の一歩が大事。 決める所でいかにこだわって決めきるかっていうのはもっと追及して欲しい。 121. 名無しさん 2024.9.15 05:42 ID: VjYWQyMjVh 審判が「アイム・ボス」とか草 122. 熊 2024.9.15 06:57 ID: czNmU2NTkw 鈴木優磨はパンツまくってるけど、スポンサー隠れちゃうのいかがなものかと。 暑さ対策らしいので、カネカさんぐらいの大企業なら目くじら立てないんだろうけど。 優磨にはスポンサー隠れない履き方を是非とも開発して欲しい。 123. 熊 2024.9.15 07:14 ID: U5NjE1ODNl うちからするとササショー相手にあれ決めてきた徳田選手大物になる予感しかしない 124. 名無し熊 2024.9.15 07:50 ID: c3M2E0ZGQ2 ※1 文句ならおたくのUMAに言えよ 試合会社10分経たず自分が荒木に全く勝てないのを主審にオラつきまくって心象最悪にして自分から判定不利にしてくださいってやってたようなもんじゃん それでも濃野のあれにイエローすら出さない辺り恣意的も何もないけどな 池内は満田に敵陣真ん中、後ろに味方が8人いる状況ですらSPAでイエロー出すくらい元々イエローのハードルが低い主審 125. 熊 2024.9.15 07:56 ID: NhMWIxODlj 得点が去年より爆増してるがその分、失点は去年より増えたな。まぁ得点できる方が応援してる方は楽しいけども。 守備に関しては1試合1失点以下、攻撃は2点以上で行ければなぁ。 126. 熊 2024.9.15 07:59 ID: k4ZmEzMGEy いい大卒ルーキーいるじゃん鹿さんとこ…え、高校生!? 127. 鹿 2024.9.15 08:04 ID: FlOWRhNDE2 ※124 平常心保つために池内さんが画面に映るたびに脳内であたりまえ体操流してた 128. 熊 2024.9.15 08:15 ID: U0MDc4N2Ji この過密日程でTOして来なかったチーム編成でアウェイ鹿島とか罰ゲームですやん。 確実に優勝に向けての貴重な勝ち点1になるわ。 129. 熊 2024.9.15 08:19 ID: RiZjgxOTYx ポポヴィッチ、鈴木のところファールだろって言ってるけど、むしろ荒木とまともに競り合おうとしない鈴木のプレーがずっと荒木へのファール気味に見えたんだけど 荒木がほとんど勝ってたから問題はなかったけど 130. 熊 2024.9.15 08:24 ID: NhMWIxODlj 徳田くんはイイね。サイズがあって前線でポストできる。 ウチのユースの前目の選手は機動力系とテクニシャンが多いのでああいうタイプも裏山。 ※127 試合中に池内さんの池内さんにボールが直撃したときは鹿島の選手も「なんでリスタート止め、、あぁぁ」ってなってたのは面白かった。 131. 名無しさん 2024.9.15 08:41 ID: YyYjY5MWEy アイムボスなんて普通言うか? 132. 名無しさん 2024.9.15 08:41 ID: U0Yjc2YzU0 ** 削除されました ** 133. 名無しさん 2024.9.15 08:50 ID: VjYWQyMjVh ** 削除されました ** 134. 熊 2024.9.15 09:36 ID: I0MWU3ZTgx ※129 体制無理めな空中戦は自身が怪我しないために競り合わないってのはあるけど それならもうちと離れてくれないと大怪我するよね 135. 熊 2024.9.15 10:37 ID: E0NTA2YzRh Eピースの芝もターンオーバーしてほしいだろうね 9/19(木)19:00サンフレvsカヤFC(ACL2) 9/21(土)18:00レジーナvs仙台[WE 2] 9/22(日)18:30サンフレvs横浜FM[J1 31] 9/25(水)19:00レジーナvs東京(クラシエカップ) 9/28(土)19:00サンフレvs町田[J1 32] 9/29(日)16:00レジーナvs埼玉[WE 3] 136. 鞠 2024.9.15 11:16 ID: c5NGJiYzRh ※135 前の試合のヘディング酷かったけど、試合前練習でバウンド確認とかしたのかな 137. 名無しさん 2024.9.15 11:23 ID: JkZGZiNjZj アイムボス アイムジョージア アイムキリンファイア アイムダイドーオリジナル アイムUCC 138. 熊🐻 2024.9.15 11:44 ID: JlNWRmYTgw ※109 ずる賢いには多分に利己的なニュアンスがあるよね ルールを破ってもバレなきゃいい、みたいな 語源を同じとする英語のmaliceには「悪意」て意味もあるから、マリーシアを単に「賢い」と捉えるのはやはり違うと思う 139. 名無しさん 2024.9.15 12:21 ID: Q2MTkwYjVl ※122 山口オムにも言ってね 過去にはカンペーもやってた カンペーが先 140. 熊 2024.9.15 12:55 ID: AxMDZhZjYw 後半藤井に突破されそこから、17歳の子にやられた。翔と大迫がやられたなら仕方ない。よく引き分けで踏ん張った。 ボスが次戦のカヤ戦で、ターンオーバーする事を明言したのが唯一の収穫。 ※127 それだ!カウカウさんだ! 小峠さんにも似てるけど髪あるし、他に誰かおりげなけどなぁーと思ってた。 141. 名無しさん 2024.9.15 13:36 ID: ZiOTgzMDYw ポポヴィッチって日本での生活長いんでしょ? 日本語がある程度理解してそうだしアイムボスとかなんなん? 142. 名無しさん 2024.9.15 13:47 ID: FjNzliMTQy 鹿島ユースの試合一瞬観た時1人明らかにサイズ感が違う選手がいると思ってたけど あれが徳田だったんだな… 143. 熊 2024.9.15 13:52 ID: ZiN2Q2NmEy ※138 元々が「主審の目を欺くファール」をマリーシアと呼ぶようになった訳だしな 144. 名無しさん 2024.9.15 15:01 ID: EzMzcyNGMx 俺がルールブックだを超えたかも 145. 名無しさん 2024.9.15 19:26 ID: VjYWQyMjVh ※141 通訳も近くに居るはずなのにね? 146. 名無しさん 2024.9.15 20:36 ID: M4YzE5NmEz ※143 え!?初めて聞いた 海外でも日本にはマリーシアが足りないって何十年言われてきたことか マリーシアに日本人の感覚的てな「狡い」という意味はない 一部の日本人が悪い意味をレッテル張りしてるだけ 147. 名無しさん 2024.9.15 23:09 ID: VlZjg0NWIy 今後お前ら池内さんのことを審判(主審)って呼ぶなよ? 本人が望んでるしボスって呼べよw 148. 鹿 2024.9.16 06:41 ID: VhNzA2MWFl ※147 ビッグボスとくらべるとなあ 小粒すぎてなあ… 149. 名無しさん 2024.9.16 11:26 ID: ZjZTcwZGYx ※146 マリーシアとはポルトガル語で、「ずるさ」、「狡猾さ」を意味します。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q5NDAxNjMy
パシエンシアに決められたときってマーク付いてたの柴崎じゃない?
ミスマッチだろと思ってたら案の定やられた
なんであの対応にしたのか分からん
ID: Y1NzlkN2M1
広島の圧力半端ないって!
それでも勝ちたかった
個人技も組織も素晴らしいチームだった
両チームお疲れ様でした
ID: hhOTk2ODc0
満田の全く惜しくないシュートまじでやめてほしい。あれならアレンのほうがよかったりせんか
ID: kxODhhMGQz
パシエンシアは当たりだろうな。当たり外国人連れてきまくる強化部が羨ましい…
ID: c5ZWFjMmJj
知念対新井とパシエンシア対柴崎は何事なのか
ID: FjMWYwY2Q2
選手の疲労は相当だろうなぁ
お疲れさまでした。
今日の勝ち点1はかなりでかい、ホームマリノス戦と町田戦で二連勝して優勝に近付こう
ID: Y1NzlkN2M1
西の名門ユースには育成も負けへんで
広島さん理想的なチーム
ID: E4ZGY5Yjlm
元々運良く転がり込んできただけの首位なんだ、失うものなんてなにもない
最後にトップに立てればいいんだ、この大変な日程や疲れの中ホーム無敗の鹿島から勝ち点1はとったってのが絶対効いてくるよ
パシエンシアも早くもフィットしてきそうな予感見せてるしね
ID: Y2MWViMmMy
いつもいつも引き分けや負け試合で審判に文句言うのやめーや。うちはぶっちゃけマリーシアもよくやるし優磨の過剰抗議も含めイメージ良くないやろ
ID: ZjYTkwOGQx
2失点目 藤井に突破されたのは
中野がイエロー貰ってなかったら厳しくいけたか
新井がスイッチせずにそのまま付いてて欲しかったなあ
ID: E3NmZhN2U0
※15
来年のU20ワールドカップで活躍してそのまま欧州移籍なんかね
ID: hhOTk2ODc0
徳田という選手は17歳なんだ。すげーな
うちも高校生出ててすげえぞと思ってたけど当然ながら他チームにも原石がいるな
ID: k2MzRiM2Vk
徳田君雰囲気あるなぁと思ったら見事にやられたねぇ
ID: E4ZGY5Yjlm
※50
新井今日かなり体重そうに見えた
天皇杯チャジが足攣って早めの交代する羽目になってあまり休めなかった分かね
ID: Q3NDZiNWNj
** 削除されました **
ID: RjZWI5OWI4
広島さん頑張ってよマジで
ID: Y1NzlkN2M1
20年近く破られてなかった鹿島の最年少ゴール記録だけどケチャドバの勢いで吉田湊海くんというもう1人の逸材が来月ぐらいに決めてはよ更新して欲しいわ
ID: UxMzJlZGM1
徳田誉とかいうも本物の怪物FW
最終盤のカウンター、優磨が躊躇なく彼にパス出して囮のスプリントして、彼のシュートに賭けたの、熱かった
ID: VhOWQwZThj
※49
“うち”ってお前誰だよ?
ID: Y2MWViMmMy
※56
何故?川崎さん優勝の可能性ある?
このカードは残留争い関係ないし…??