次の記事 HOME 前の記事 【J1第30節 福岡×町田】3ゴールで快勝した町田が3試合ぶりの白星で首位返り咲き!福岡は守備立て直せず9試合勝利なし 2024.09.14 20:27 101 町田・福岡 2024年J1第30節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第30節 川崎F×福岡】川崎が後半39分から3ゴール挙げる“等々力劇場”で逆転勝利!ゴミスが2得点に絡む活躍 【J1第30節 町田×G大阪】連勝街道を突き進む町田が前節に続く3得点で怒涛の8連勝!G大阪相手にシーズンW達成し暫定首位に 【J1第30節 神戸×C大阪】神戸が序盤に奪った2ゴールで逃げ切り今季2度目の3連勝!C大阪は8試合勝利なしの4連敗 101 コメント 81. 名無しさん 2024.9.15 03:09 ID: JmNDMwMGYx ※80 松岡にげてー 82. 福岡 2024.9.15 03:09 ID: UwMjkyYjI2 ※76 足りていない上にJ2レベル。 強化担当にも責任あり。 83. 福岡 2024.9.15 03:13 ID: UwMjkyYjI2 ※80 冗談じゃない。 それは勘弁。 84. 福岡 2024.9.15 05:01 ID: UwMjkyYjI2 この惨状を建て直せる術はあるのか? 85. 鞠 2024.9.15 05:35 ID: gzYzQ3MTNk ※59※74 なんか注目しちゃうなこの2つ 86. 町 2024.9.15 07:16 ID: NlYjA0YWQz ※67 来年も町田にいるとは限らないぞ 87. 名無しさん 2024.9.15 07:34 ID: ViZjA0NWQ4 ※67 平河の穴を埋めたのは、実は藤本だなあと思っているここ数試合。 88. 名無しさん 2024.9.15 09:06 ID: IyMzk0NTNm ※80 ミョンヒ、ライセンスあるのか? 89. 新潟 2024.9.15 09:38 ID: YxZGExM2Nh ナイス首位奪還 90. 福岡 2024.9.15 09:59 ID: I0MzhmY2Jj 今期は残留できればいいや 来期はよっぽどなにかしらのサプライズがないと降格だろうな 長谷部さんには感謝しかないわ 91. 名無しさん 2024.9.15 10:18 ID: U2M2NhYTU4 選手たちが長谷部監督になって以来 見なかった気持ちの切れ方してた 残留争い巻き込まれるぞ 92. 名無しさん 2024.9.15 10:26 ID: U2M2NhYTU4 ※70 あれからおかしいね 長谷部監督は同点追いついてから更に点を取りに行ったことで 負けてしまった采配ミス認めてたが 選手が監督の指示の信頼揺らいでるのかと思ったり あと本人も言ってるが従来長谷部監督のサッカーは夏には厳しい 93. 名無しさん 2024.9.15 10:29 ID: U2M2NhYTU4 ※51 ザヘディ、「こんなに暑い環境でサッカーしたことない」て言ってるからな 来年も日本に居たら化けそう 94. 名無しさん 2024.9.15 10:31 ID: U2M2NhYTU4 福岡、選手一人一人は打開しようといい動きするときはあるが以前のように連動してないから 効果的ではない 95. 名無しさん 2024.9.15 10:39 ID: ZiZDM5YWZl ※80 町田のヘッドコーチを辞めるにしても、今季優勝してから辞めるならそれはそれで有りだね 町田の躍進は黒田でなくミョンヒのお陰だと考える人もチラホラ見掛けるので、来季別のヘッドコーチでも上手くいくかも見たいね 96. 福岡 2024.9.15 11:01 ID: UwMjkyYjI2 ※94 何の為に選手同士でミーティングしてたの? 効果無しやん。 97. 福岡 2024.9.15 11:07 ID: UwMjkyYjI2 ※88 取れている。 98. 鳥栖 2024.9.15 11:52 ID: RjNmE1M2Ez ミョンヒまで監督なったらさすがに複雑 でもミョンヒの指導力は確かだけどパワハラの一面だけで君らボロクソ言ってたよね?手のひら千切ろか? 99. 福岡 2024.9.15 12:12 ID: UwMjkyYjI2 ※92 監督と選手の信頼関係が崩壊しているんだろな。 100. 名無しさん 2024.9.15 12:13 ID: U2M2NhYTU4 ミョンヒ、フロントが選ぶ今までの監督のタイプと違うから 本当か疑問なんだよなぁ・・・ « 前へ 1 … 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2024.9.14 20:28 ID: NjNGRmNzU3 夏が長い… 2. 福岡 2024.9.14 20:30 ID: I3OTJmZTVl 長谷部監督を擁護している人々よ。 勇退じゃなく解任に値する試合内容だぞ。 3. 盟主 2024.9.14 20:32 ID: ZiMDkzOGI1 中島もう見たくない!! 4. 町田 2024.9.14 20:32 ID: Q1Mjk4Njg1 前半負傷で二人交代でこれはやばいかなと思ってたけど チームみんなで頑張って勝ってくれてありがとう 5. 福岡 2024.9.14 20:33 ID: I3OTJmZTVl 5年目の破局ならぬ、 5年目の終焉、崩壊。 6. 福岡 2024.9.14 20:38 ID: I3OTJmZTVl リーグ戦、9戦勝利無しを 過去よりマシと擁護している奴。 チームは重大な危機に直面しているの 理解できている? 7. 町 2024.9.14 20:38 ID: M3YjI5NTg1 昌子完全に意識無くしてるとこ映されててホント心配だったけど、今は意識取り戻したみたいで何より スタメンCB組すぐ戻れなさそうなのホント痛いけどどうにか広島戦に間に合わないかなぁ ヘンリーのCBはめっちゃ良かったがイボとのコンビだとラインコントロールが不安だわ 8. 福岡 2024.9.14 20:42 ID: I3OTJmZTVl ※8 担架にも乗せられない位、酷かったね。 無事で良かった。 9. 町田 2024.9.14 20:47 ID: ZhN2M3Njdk グローリーは結構イージーにサイドラインに出してたよね。おかげでロングスローからチャンス&得点でした。 10. 名無しさん 2024.9.14 20:47 ID: E3NmZhN2U0 ※2 ちょうどやめどきなんやろな 福岡は債務超過で来季は緊縮財政で補強もあまりできないし残留争いは必至やから 候補に上がってるFC東京に主力引き連れていくんかな? 11. 蜂 2024.9.14 20:48 ID: M1ODIxOWU0 さすがに、、さすがに残留は固いよね????? 12. 町 2024.9.14 20:49 ID: Y2ZDVhMzhj 昌子はとりあえず大事ないようでよかった。中山はどんな具合なのか心配。 とにかく今いるメンバーで勝ちきっていくしかないな。 13. 町田 2024.9.14 20:50 ID: kwODQ0NzNh 欲を言えばナカシのゴールが見たかった 14. 名無しさん 2024.9.14 20:53 ID: JkOWE2MWJl 広島の超過密日程は終了するので ホームで悪の町田を倒します 他所がんばれよ 舐められすぎだろ 15. 牛 2024.9.14 20:53 ID: JiOGI1NGI3 ぐぬぬ、、 16. 名無しさん 2024.9.14 20:54 ID: E3NmZhN2U0 ※12 固いと思いますけど今日磐田が勝つと残留争いが混沌としてくるわけではあるので 17. 名無しさん 2024.9.14 20:55 ID: E3NmZhN2U0 ※16 まちがいました※11さんに対してのコメントです 18. 名無しさん 2024.9.14 20:56 ID: IyNGU2ZjFj とりあえず昌子が無事…ではないが大事はないようでよかった 優勝争いの鍵は広島との直接対決と最終戦の鹿島戦かな 19. 蜂 2024.9.14 20:57 ID: M1ODIxOWU0 ※13 正直もう40歳だしアビスパキラーってデータだけで出したのかなと思ってたけどめちゃめちゃ効いてて驚いた ベテランがあれだけやると他の選手も奮起するよな 昌子と激突したのは不運だったけど 20. 海豚 2024.9.14 20:59 ID: RjZWI5OWI4 福岡さんさぁ・・・ 21. 名無しさん 2024.9.14 20:59 ID: MxMjRjMTE5 結局首位返り咲きか CB2人がいなくなってから久々に勝ったってことは、どういうことなんだ 22. 福岡 2024.9.14 21:00 ID: I3OTJmZTVl 今年だけの惨状見たら千葉の方が見る目が あったな。と思ってしまう。 23. 蜂 2024.9.14 21:01 ID: QwOWM3NWE2 サブメンがポンコツすぎる 24. 磐田 2024.9.14 21:01 ID: NlOWZlYzg5 ※17 ええんやで 25. 福岡 2024.9.14 21:02 ID: I3OTJmZTVl ※21 福岡の攻撃が酷かった。 それだけ。 26. 鹿 2024.9.14 21:03 ID: Y2MWViMmMy でもあんま順位変わらんのやろ? すげーよJリーグ 27. 福岡 2024.9.14 21:06 ID: I3OTJmZTVl ※14 ※15 ※20 ごめんね。急速に弱体化しちゃって。 28. 名無しさん 2024.9.14 21:08 ID: MxMjRjMTE5 中山は右膝を痛めたってことは来月の代表戦サウジとオージーなのにDFがまた少なくなるのかな 怪我人多くてなんだかなぁ 望月はCBとして頭角を現すのかな 29. 福岡 2024.9.14 21:09 ID: I3OTJmZTVl 同一シーズンで此処までなるとは。 絶叫マシンみたい。 30. 酉 2024.9.14 21:10 ID: IzODU4MzYw 勝った町田もCBがヤバそうだし後半戦の首位争い熱くなりそうだな 31. 名無しさん 2024.9.14 21:16 ID: JiMWNjZGE0 ※27 今の時期に監督退任が漏れたらそりゃこうなるわとしか…2ヶ月早いやろ 32. 長崎 2024.9.14 21:16 ID: IzOWE1YzJj 8月から九州勢って宮崎さんが2勝してる以外未勝利? なんかあったっけ? 33. 福 2024.9.14 21:17 ID: NhZGVlZTc3 ちょうど潮時なんやろうね。 いる選手を使うのは上手いが、伸ばすことは全く出来ない。 ディフェンスしか強みがなかったチームがそれすら無くなるとマジで何も出来ない。 見てて辛さしかない。 中盤の某選手とか連れて行って貰っても却って良いかもしれないね。 34. 名無しさん 2024.9.14 21:20 ID: IyNGU2ZjFj ※30 現実的な所、町田、広島、神戸の三チームの争いか どこもインテンシティが高く、保持には拘らない。夏場を乗り切ってここからが本番のチームやね ACLがある広島神戸は日程的にはキツいが町田の勢いは前半戦ほどないし、両CB怪我してどうなるか… 何処サポでもないJ全体サポとしては純粋に面白い優勝争いを期待したいね 35. 蜂 2024.9.14 21:20 ID: M4N2UzY2Y2 ロングカウンター&セットプレー合戦で完敗は辛い。 得点の気配もあったんだけど、全体的に大味で雑なボール捌きが目立った。 下位とのアウェイ2連戦で浮上のきっかけを掴めないと厳しいね。 36. 名無しさん 2024.9.14 21:24 ID: ZiNWZmYmQx ** 削除されました ** 37. 名無しさん 2024.9.14 21:24 ID: MxOTU4MTMz チャンミンギュってまだ怪我治ってないんだっけ? 38. 名無しさん 2024.9.14 21:24 ID: MxMjRjMTE5 しかし最近脳震盪多くない? 大怪我も増えてる気がする…気のせいか? 39. 名無しさん 2024.9.14 21:25 ID: FhMTA3YzJh 昌子はスタジアムに救急車来てたぞ 40. 蜂 2024.9.14 21:25 ID: MyNTUzYTky 奈良と湯澤が居ないと全くダメだな。 41. 磐田 2024.9.14 21:26 ID: A3MjFiMGFm ※16 21日よろしくお願いしますね 42. 町 2024.9.14 21:27 ID: JhYWE3ZTNj 前半CB2人が負傷退場したときは今シーズンの終わりを覚悟した それがこんな勝ち方するとは・・・ 43. 蝗 2024.9.14 21:29 ID: Y4OWVlMTJh ※10 ソースあるの? 長谷部さんなら諸手挙げて歓迎 ※34 さらに町田は相性悪い国立で国立無敗の瓦斯戦ホームがあるというね 44. 名無しさん 2024.9.14 21:29 ID: Y3ODcwYzVj 町田の優勝の確率高くなってきてるなあ J1初昇格初優勝だったらマジですごいけど はてさてどうなるか 45. 熊 2024.9.14 21:31 ID: E4NTRmMzcw 6月まで好調だったのに7月以降急におかしくなってないか?福岡。 46. 名無しさん 2024.9.14 21:33 ID: Y4ZGQyMGUw 町田は久しぶりの勝利か もしかして藤尾がいない方が強いのか??? 47. 福岡 2024.9.14 21:36 ID: I3OTJmZTVl 福岡は今後どうするのかを 早く表明しないと。 48. 福岡 2024.9.14 21:38 ID: I3OTJmZTVl ※45 優秀監督賞を取った辺りから悪くなった。 呪いの賞だな。 49. 熊 2024.9.14 21:44 ID: VlZGZjODg4 ※48 その理屈で言うと、8月の優秀監督賞はスキッベさんになりそうなので怖いのですが・・ 50. 蜂 2024.9.14 21:45 ID: M4N2UzY2Y2 ※45 元々不安定な選手層に怪我人続出で、 替わりに入ってくる選手がいまいちっていう状況なのよね。 51. 熊 2024.9.14 21:51 ID: E4NTRmMzcw ※50 うーん。グローリが離脱してたのは知ってたけど、ウェリントンも離脱後はイマイチなのかな。 あと気温が上がってからザヘディがあまり機能しなくなった印象。 52. 名無しさん 2024.9.14 21:58 ID: Q1ZjRjMjcx 中島裕希(40) スプリント14回(出場選手中3番目) 福岡の空気に中島を元気にする成分かなにか入ってるのか? 53. 蜂 2024.9.14 22:13 ID: Q5ODE0ODhk 予想通りの結果でごめんな皆さん。 振り返ってみれば湯澤の離脱が一番痛かった。磐田さんに負けなければ流石に残留できると思うから、辛いけどいろいろと耐えよう。 54. 牛 2024.9.14 22:16 ID: NiNWNjZTBi ※52 なんかこういうのみると嬉しいよね 55. 磐田 2024.9.14 22:19 ID: YzOWZjMzUx ※53 悪いけどやられてくれ よそとの試合で勝ち点稼いでな 56. 蜂 2024.9.14 22:37 ID: Q5ODE0ODhk ※55 9戦勝ちなし3連敗になったらもう長谷部監督早期退職よ。 57. 鞠 2024.9.14 22:41 ID: FlZDMzMDU5 昌子が無事そうで何より 58. 蜂 2024.9.14 22:44 ID: MyYzM3NGJj ゴールまでも選手間の距離も遠いな 59. 名無しさん 2024.9.14 22:48 ID: QxMWY4Mzc5 黒田監督のマネジメントは超一流だな 悪い流れとかアクシデントでもちゃんと立て直す事が出来る監督だわ 60. 鞠 2024.9.14 22:54 ID: lhZGNhNWMw ※2 ウチにダブルしていいイメージで辞める感じじゃないか 61. 蜂 2024.9.14 23:05 ID: EzNmE2MjBj 負けてんのにプレス行かないのイラついたわ 交代で入ったのにプレスしないやつ何なん 62. 町田 2024.9.14 23:06 ID: hkMzMwOWI1 歯を2本折って無事とは 63. 福岡 2024.9.14 23:15 ID: Q1ODM2OGFj ※49 選手層が充実なら呪いは回避できる。 64. 蜂 2024.9.15 00:00 ID: NiMGYyNjlh いくら上位相手とは言え、チームとして機能してないね。ベンカリファや湯澤がいたら違うんだろうか。奈良ちゃんがいないのは間違いなくでかいが。 65. 海豚 2024.9.15 00:16 ID: czNmQ3MWFm 町田さんマジでこのまま頑張って 66. 町田 2024.9.15 00:16 ID: Y0YmI5Njg0 前半CB2人退場してすっごいバタバタしてたのに、後半入ったらしっかり地に足ついたサッカー出来立てHTに何した?って思ったわ。 ダメかと思ったけどしっかり勝つのは去年のアウェー秋田戦を思い出すよ。 67. 町田 2024.9.15 00:17 ID: JlNjgyNWEy 気が早いけど、来季ユニの売れ筋は藤尾・藤本・望月のいずれだ 俺は全員買うけど 68. 福岡 2024.9.15 00:22 ID: k4YTQ2ZmIx CB2枚トラブルで居なくなっても代表選手が出てくる町田の選手層って冷静に考えるととんでもねぇな… なおうちは控え選手が出るたびにクオリティが著しく下がるのどうにかならんかね 69. 瓦斯 2024.9.15 00:25 ID: NmNWI4MTBk 長谷部東京とか勘弁してください。 二度と顔を見たくない。 70. 麿 2024.9.15 00:27 ID: RkNGVjY2Jk ※45 うちにAT弾喰らわせて、喰らわせられてから好調がうちに移ったような… 71. 鞠 2024.9.15 01:05 ID: FkYTRkMWZm ※34 町田…H札幌・A広島・H川崎・A柏・A鳥栖・H(国立)FC東京・H京都・A鹿島 広島…H横浜・H町田・A磐田・A湘南・H京都・A浦和・H札幌・A G大阪 神戸…A新潟・H浦和・A京都・H FC東京・H磐田・A東京V・A柏・H湘南 72. 磐田 2024.9.15 01:32 ID: BlZjdhZjYz 福岡さん、最近はザヘディの名前を聞かなくなった気がするんだけど何があった? 73. 蜂 2024.9.15 01:53 ID: VlZTIyZmUw ※72 守備しないからベンチスタート多くなって調子崩した。今は良いイメージのある磐田戦に照準合わせてコンディション調整してるみたい。 74. 名無しさん 2024.9.15 01:53 ID: hkMTA5ZmU5 即首位奪い返すの流石だな 悪い流れになりかけた時に必ず勝ち切ってるのがこのチームの強いところだわ 黒田はやっぱマネジメント能力がずば抜けてる 75. 京都は残留します 2024.9.15 02:03 ID: YyZDI3NjJh ※71 上位3チームともに下位3チームとの対戦残ってるのな、これは楽しみだね。 と思ってみてたら、我が軍だけ上位3チームと全部対戦あるではないか。。 76. 名無しさん 2024.9.15 02:06 ID: UzZGU4MTk2 盟主さすがに戦力が足りてないか 77. 蜂 2024.9.15 02:09 ID: UyOTU1Mzcz ウェリと今野以外の攻撃陣がPONしかいないのでどうにもならん 78. 盟主 2024.9.15 02:32 ID: g3NTI0ZmUy すごい粘着アンチがおるな……そのモチベーション、どこから来てるのか不思議だ 79. 名無しさん 2024.9.15 02:43 ID: gzOGNiMjEw オセフンって何で出れてんの? 80. 名無しさん 2024.9.15 02:58 ID: QzMjVmYjJl 福岡の後任監督、町田のヘッドコーチであるミョンヒ狙ってるらしいな パワハラで退任した当時の選手が福岡にたくさんいるけどマジならかなり選手出てくからやめたほうがいいと思う(向こうが断る可能性高いけど) こんな報道出たら選手ますます動揺してまだまだ苦戦続きそうだが 81. 名無しさん 2024.9.15 03:09 ID: JmNDMwMGYx ※80 松岡にげてー 82. 福岡 2024.9.15 03:09 ID: UwMjkyYjI2 ※76 足りていない上にJ2レベル。 強化担当にも責任あり。 83. 福岡 2024.9.15 03:13 ID: UwMjkyYjI2 ※80 冗談じゃない。 それは勘弁。 84. 福岡 2024.9.15 05:01 ID: UwMjkyYjI2 この惨状を建て直せる術はあるのか? 85. 鞠 2024.9.15 05:35 ID: gzYzQ3MTNk ※59※74 なんか注目しちゃうなこの2つ 86. 町 2024.9.15 07:16 ID: NlYjA0YWQz ※67 来年も町田にいるとは限らないぞ 87. 名無しさん 2024.9.15 07:34 ID: ViZjA0NWQ4 ※67 平河の穴を埋めたのは、実は藤本だなあと思っているここ数試合。 88. 名無しさん 2024.9.15 09:06 ID: IyMzk0NTNm ※80 ミョンヒ、ライセンスあるのか? 89. 新潟 2024.9.15 09:38 ID: YxZGExM2Nh ナイス首位奪還 90. 福岡 2024.9.15 09:59 ID: I0MzhmY2Jj 今期は残留できればいいや 来期はよっぽどなにかしらのサプライズがないと降格だろうな 長谷部さんには感謝しかないわ 91. 名無しさん 2024.9.15 10:18 ID: U2M2NhYTU4 選手たちが長谷部監督になって以来 見なかった気持ちの切れ方してた 残留争い巻き込まれるぞ 92. 名無しさん 2024.9.15 10:26 ID: U2M2NhYTU4 ※70 あれからおかしいね 長谷部監督は同点追いついてから更に点を取りに行ったことで 負けてしまった采配ミス認めてたが 選手が監督の指示の信頼揺らいでるのかと思ったり あと本人も言ってるが従来長谷部監督のサッカーは夏には厳しい 93. 名無しさん 2024.9.15 10:29 ID: U2M2NhYTU4 ※51 ザヘディ、「こんなに暑い環境でサッカーしたことない」て言ってるからな 来年も日本に居たら化けそう 94. 名無しさん 2024.9.15 10:31 ID: U2M2NhYTU4 福岡、選手一人一人は打開しようといい動きするときはあるが以前のように連動してないから 効果的ではない 95. 名無しさん 2024.9.15 10:39 ID: ZiZDM5YWZl ※80 町田のヘッドコーチを辞めるにしても、今季優勝してから辞めるならそれはそれで有りだね 町田の躍進は黒田でなくミョンヒのお陰だと考える人もチラホラ見掛けるので、来季別のヘッドコーチでも上手くいくかも見たいね 96. 福岡 2024.9.15 11:01 ID: UwMjkyYjI2 ※94 何の為に選手同士でミーティングしてたの? 効果無しやん。 97. 福岡 2024.9.15 11:07 ID: UwMjkyYjI2 ※88 取れている。 98. 鳥栖 2024.9.15 11:52 ID: RjNmE1M2Ez ミョンヒまで監督なったらさすがに複雑 でもミョンヒの指導力は確かだけどパワハラの一面だけで君らボロクソ言ってたよね?手のひら千切ろか? 99. 福岡 2024.9.15 12:12 ID: UwMjkyYjI2 ※92 監督と選手の信頼関係が崩壊しているんだろな。 100. 名無しさん 2024.9.15 12:13 ID: U2M2NhYTU4 ミョンヒ、フロントが選ぶ今までの監督のタイプと違うから 本当か疑問なんだよなぁ・・・ 101. 蜂 2024.9.15 13:19 ID: FiZmJlMWM4 ※80 明輝の素質は厳しいにしても、鳥栖ユース時代の優秀な選手たちリクルート出来るならそれはアリな気がする。 (パワハラのせいで来ないかもしれないけど) 次の記事 HOME 前の記事
ID: JmNDMwMGYx
※80
松岡にげてー
ID: UwMjkyYjI2
※76
足りていない上にJ2レベル。
強化担当にも責任あり。
ID: UwMjkyYjI2
※80
冗談じゃない。
それは勘弁。
ID: UwMjkyYjI2
この惨状を建て直せる術はあるのか?
ID: gzYzQ3MTNk
※59※74 なんか注目しちゃうなこの2つ
ID: NlYjA0YWQz
※67
来年も町田にいるとは限らないぞ
ID: ViZjA0NWQ4
※67
平河の穴を埋めたのは、実は藤本だなあと思っているここ数試合。
ID: IyMzk0NTNm
※80
ミョンヒ、ライセンスあるのか?
ID: YxZGExM2Nh
ナイス首位奪還
ID: I0MzhmY2Jj
今期は残留できればいいや
来期はよっぽどなにかしらのサプライズがないと降格だろうな
長谷部さんには感謝しかないわ
ID: U2M2NhYTU4
選手たちが長谷部監督になって以来
見なかった気持ちの切れ方してた
残留争い巻き込まれるぞ
ID: U2M2NhYTU4
※70
あれからおかしいね
長谷部監督は同点追いついてから更に点を取りに行ったことで
負けてしまった采配ミス認めてたが
選手が監督の指示の信頼揺らいでるのかと思ったり
あと本人も言ってるが従来長谷部監督のサッカーは夏には厳しい
ID: U2M2NhYTU4
※51
ザヘディ、「こんなに暑い環境でサッカーしたことない」て言ってるからな
来年も日本に居たら化けそう
ID: U2M2NhYTU4
福岡、選手一人一人は打開しようといい動きするときはあるが以前のように連動してないから
効果的ではない
ID: ZiZDM5YWZl
※80
町田のヘッドコーチを辞めるにしても、今季優勝してから辞めるならそれはそれで有りだね
町田の躍進は黒田でなくミョンヒのお陰だと考える人もチラホラ見掛けるので、来季別のヘッドコーチでも上手くいくかも見たいね
ID: UwMjkyYjI2
※94
何の為に選手同士でミーティングしてたの?
効果無しやん。
ID: UwMjkyYjI2
※88
取れている。
ID: RjNmE1M2Ez
ミョンヒまで監督なったらさすがに複雑
でもミョンヒの指導力は確かだけどパワハラの一面だけで君らボロクソ言ってたよね?手のひら千切ろか?
ID: UwMjkyYjI2
※92
監督と選手の信頼関係が崩壊しているんだろな。
ID: U2M2NhYTU4
ミョンヒ、フロントが選ぶ今までの監督のタイプと違うから
本当か疑問なんだよなぁ・・・