来年クラブW杯出場の浦和レッズが大型補強に動く!神戸MF武藤、千葉FW小森、横浜FMアンデルソン・ロペスなど
獲得に動いていることが報じられたのは既報の柏レイソルFWマテウス・サヴィオに加え、ヴィッセル神戸MF武藤嘉紀、ジェフ千葉FW小森飛絢、横浜F・マリノスFWアンデルソン・ロペスで、来年6月に出場するクラブW杯も見据えての補強だと伝えています。




[ニッカン]【浦和】武藤嘉紀、マテウス・サヴィオ、J2得点王小森…来夏クラブW杯へ本気補強 Aロペスも
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202411300001431.html
浦和は23年5月に前身形式のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で優勝し、クラブW杯の出場権を獲得。23年度の決算で営業収入が100億円を突破した。今季は指揮官が途中で解任されて残留争いに巻き込まれたが、再就任したスコルジャ監督が就任後から「冬の移籍市場が重要」と戦力強化を明言していた。(以下略、全文はリンク先で)
なお、スポーツ報知によると、武藤選手に対してはヴィッセル神戸が契約更新オファー中で、小森選手は海外クラブも関心を示しているとのことです。
アンデルソン・ロペス選手はスポーツニッポンが契約更新を伝えていましたが、はたして……
[報知]浦和、FW武藤嘉紀の獲得に乗り出す…今季12発の32歳元日本代表 神戸は契約延長打診へ
https://hochi.news/articles/20241130-OHT1T51291.html?page=1
[報知]浦和、横浜FMのアンデルソンロペスに獲得打診…今季24ゴールで2年連続得点王の最右翼
https://hochi.news/articles/20241130-OHT1T51290.html
[報知]浦和、24歳FW小森飛絢の獲得乗り出す J2千葉で今季23発、得点王獲得 国内、海外クラブが争奪戦
https://hochi.news/articles/20241130-OHT1T51295.html

色々と出てきましたね補強ネタが
サヴィオはいけそうなのかしら
あとしれっと気になってたお犬様のエース小森もターゲットにしてたのはいいね
獲得できる目処がどれだけあるかやね
ただのガス抜きはなしよ?
#urawareds
#浦和レッズ
— 旨いものと酒があればなんとかなる人 (giaurad) 2024, 12月 1
噂の真偽や獲得の成否は別として、あれだけ攻撃的MFやFWを獲得しているのに、興梠の後継者や鈴木優磨のような選手が一向に現れないことの問題に対策を打つべきでは?
#urawareds
— うえちん (ue_chin) 2024, 12月 1
国内の有力選手とりあえず手当たり次第声かけた感が否めない
スコルジャのリクエスト反映されてなさそう
#urawareds
— YK46 (urawa22_skhn46) 2024, 12月 1
浦和は西野TDいなくなったからなのか、見境ないような補強の仕方に戻ってない?
— P (Polaris_sky) 2024, 12月 1
小森争奪戦に浦和の名前が出てきた。
CWCもあって1番金持ちな浦和が出てきた事は、移籍金が高くなる面では嬉しい。ただ現実的に見ると浦和よりお金を出す欧州チームなんて出てこない気もする。
国内の他のチームでプレーする小森を見たくない気持ちと、少しでも補強資金を増やしたい気持ちがぶつかる。
— Ryo (24R_ryo) 2024, 12月 1
クラブW杯って来年から凄い規模感になるんですね!改めて調べたらすごかったすわ!そらレッズは大型補強するわな!
うちもそこに出たいなー!来年ACL獲ってむとぅとともにクラブW杯出たい!絶対絶対残ってほしい!!
— ツピ (Df7vHJQu1G4jhcZ) 2024, 12月 1
浦和レッドダイヤモンズ、補強にやる気が感じられて結構なんやけど噂にあがる選手でDFが全然いないのは大丈夫なのかね
— ”ノハ” (G00ner_13) 2024, 12月 1
レッズ来年に向けて大型補強に乗り出してるがスコルジャ監督のリクエストに沿った選手かどうかが重要。やりたいサッカーに合う選手を取らないと意味が無い。フロント主導の自己満足な補強では、また同じ事の繰り返し。上手くいくことを願う
— ケテスタ (9lXkYWoaFXFMp4S) 2024, 12月 1
レッズの補強で大事なのはまじで外国人枠だから、ここは妥協なくやって欲しい
できることなら欧州でプレーしている欧州人で埋めたい
— KAZU (k_reds2828) 2024, 12月 1
浦和の獲得の噂がいろいろ出てきたけど、昔みたいにとりあえず結果残した選手を寄せ集めるネームバリュー買いみたいになってないか、とても不安…
ビジョンを持って、スコルジャさんともよく話し合った上で補強に動いてると信じたい。
スコルジャさんがマネジメントタイプなら正解ではあるのか…?
— MIM (Interiko_m3) 2024, 12月 1
サヴィオはいいけど、リカルドの頃からの路線は完全になくなり、「Jリーグ」って感じのスケールの補強だなあ
本当に今年は浦和がクラブとしてスケールアップするチャンスだったのに上手くいかずに残念だ
— みんさま (minsama) 2024, 12月 1
浦和さん、マスターリーグみたいな補強してて笑う
— まこと (captain1089) 2024, 12月 1
浦和さん補強めちゃめちゃ本気やなぁ
クラブW杯もあるからしゃーないか
— ⸒⸒⸒⸒ (Nagi_BlueBlack) 2024, 12月 1
浦和の補強本当なら
「僕の考えた最強のチーム」
みたいな補強しようとしてるな
— Nichi (GAMBA16NCK) 2024, 12月 1
選手からしたらクラブワールドカップ出場は魅力的だろうな。
【浦和】武藤嘉紀、マテウス・サヴィオ、J2得点王小森…来夏クラブW杯へ本気補強 Aロペスも(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
— 東京正面同盟 (frontaletifosi) 2024, 12月 1
浦和ってなんであんなに補強選手の情報漏れ出てるん???
— rick_g14@エリア内スライディング撲滅運動 (rick_g14) 2024, 12月 1
武藤もアンロペも欲しいけど、ディフェンダーの補強を最優先でやって欲しいな。
— 浦和のコイキング (D7CZltKHj368706) 2024, 12月 1
アンロペは残留決定的とか言う記事を見たような
小森欲しい 武藤欲しい
アンロペ欲しい もっともっと欲しい
前目よりも、ショレ様&酒井の穴埋めの話が全く出てこないんですが…。
FB本部、終わってますわ。
そうそう、新横浜から浦和美園まで1本やからな、っておーい!
サヴィオは、うちの名前も出てたけど、まぁ当て馬だろうな
しかしまぁお金かけますね…
夢はある
ただ夢には良い夢も悪い夢もある
一番移籍しそうなのはマテウスサヴィオだけど、さいたま市にブラジル人のコミュニティないからどうかなあ
まあ、サヴィオは例年通り断るだろうし、断られるの前提でオファーの数打つ作戦なのかな。
真偽はともかくとにかく書いとけ感のメンツ盛り盛りでワロタ
小森以外は残留しそうなメンツだな
とりあえず活躍してる選手を獲りまくってあとで戦術は考えるって感じかな
※7
サヴィオはブラジルメディアのインタビューで「欧州からのオファー以外は報告しないように代理人に言ってある」って答えてたらしいし、
本人の耳にも入ってないかも。
節操がないのはいつものことなんだろうけど宇賀神が苦言を呈したクラブの方針・フィロソフィー的なとこを固めるのが先では
スカウティングなんてするつもりがありませんという意思表示に近い。
なんか浦和の補強は金かかってそうな割にそこまで効果的じゃないのが残念。相性とか、補強ポイントガン無視で手当たり次第な印象あるけど来年はどうなる事やら…
玉突きでと思ったけど
うちに合いそうなのがいない
※3
いまが1月2月ならともかく、そもそもシーズンが終わってもないのにそんなどんどん移籍情報出てくるわけがないだろうに
すぐ文句言うクレーマータイプのあなたのような人のほうが終わってる
※2
俺には金がある(CWC賞金)
前目の選手ばかり集めてバランス悪すぎ。
寧ろ後ろを固めて前目の既存選手を活かす方がよくないか?
クラブワールドカップ出たらめちゃくちゃお金もらえるらしいし、そっからさらに賞金も狙うとなると順当な投資なのかな。
チーム強化は聖域としてはならず、属人的であっても精神論であってもいけないと誰が言ったかはもう覚えてないが、ものの見事に口だけだったな
戸苅は浦和出禁でよろしく
レディア「休みほしい 休暇ほしい」
前線の選手ばっかりやんか
小森なら夏に海外行きたいと思うからいいんじゃない
昔のジャイアンツとかレアルマドリーみたいだね
国内に予算を使うクラブがあることはいいことだと思うけど
1番は守備陣じゃないのかな?酒井ショルツ岩尾とかスコルジャの求める守備が出来る選手が軒並みいなくなってるわけだし
※1
12月にマリノスと契約を更新してた山中を年明けになって違約金満額払って獲得したこともあるので、もし仮にアンロペがマリノスと契約更新をしてたとしても残留かどうかはまだ分からないですね
とはいえアンロペは年俸も高そうだし更新後なら移籍金も山中とは比較にならない額になりそうなので、現実的にはその予算があるなら他の選手にしそうな気はしますけど
アンロペは以前から中東からのオファーも報じられてましたし、万一満額で強奪されても次を探せるくらいの額でプロテクトするでしょうから
サヴィオはやめてくれ!立田だったらいいけど。
浦和のフロントの悪評は既にJチームには知れ渡ってるから
いつも通り海外かJ2からしか取れないと思うぞ
どうせ誰も来ないよこんな泥舟クラブ
熊さんが名指しで馬鹿にするだけのことあるわ、このポンコツフロント
CWCって出るだけで数十億でしたっけ
夢があるなあ
夏に海外移籍して浦和に移籍金が渡るくらいなら
残留してウチに移籍金を落としてたもれ
小森は絶対飛ばしだとわかる
一番必要なのはDFじゃないの?あと西川が退団するならGKも。
※2
ブルーハーツ or ガッキーのフレッツ光のCMで再生された。
今の得点力不足の原因は、ボールを前に運べないこと。そこを改善しない限り、攻撃の選手漁りまくっても同じだぞ。スコルジャさん、リクエスト出してるんかな?
そーいえば、リョーマとか関根長沼にSBやらせてるけど…。
※2※18
建前でも本音でも本気でも嘘っぱちでも
限られた予算の中で レンタルの補完も含め
タイトルの夢を見るんだ
噂アカウント
※8
※12
最新ポストのファミリー感を見ると、柏優先(柏の方から金銭的にきついて言わない限り残留)だと思うけどね
前目の選手はお金出せばくると思ってないか?
後ろにこそお金をかけようよ
去年のバックラインの選手市場価格バグってたぞ
※37
まあ移籍するにしても今の浦和はないわな
神戸や広島ならまだしも
この量はさすがに…
報道は浦和なら何書いてもいいと思ってそう
浦和さん、ウチからレギュラー取っても取説読まないからベンチじゃん
マリノスは浦和のベンチクラスが合うし、適正が逆なのでは
狙うならマリノスのベンチを満額で取る方が良いと思うな
浦和の補強すごいな
もはや浦和の前では非売品の選手はいないね
金持ちだから
神戸が強くなったのは、大迫や武藤を獲得したマネーパワーも勿論あるけれど、前川のポカが減り、山川や佐々木が育ったのも大きい。
浦和が来年大補強しても、一気にタイトル獲得は難しいと思うな。
※13
「欲しいものは全部取る!」ではないだろうか
Jの有力選手にガンガンオファーするの、一昔前の神戸がやっていた移籍市場ムーブだよな。
その神戸は海外の日本人選手をメインに狙う方針に完全にシフトしているし。
浦和も海外で上手くいってない日本人選手積極的にとってるけど、コンディションに問題を抱えてる選手が多いのかいまいち戦力になりきれてない印象。
こんだけ集めるなら監督QLでよくね?
単身赴任だしワンチャンあると思うがフロント頑張ってほしい
町田からも破格オファーきてるらしいからね
※29
最初は出るだけで数十億とか言われてたけど、(特にヨーロッパのチームが大会に乗り気でないこともあって)どうもスポンサーがイマイチ集まってないらしくて当初よりだいぶショボくなりそうな感じもプンプンしてる
子どもの頃やったウイイレを彷彿とさせる補強
オマエのものはオレのもの
オレのものはオレのも
最近のドラえもんじゃそんなセリフ言わないのかな
WGSTCFSTWG
ーーーOHOHーーー
ーーーーDHーーーー
ーーーCBCBーーー
ーーーーGKーーーー
こういうのやるつもり?
やっぱり浦和のこういうニュース見るとシーズン終わりだなと感じる
※45
浦和というか西野?が選手をブランド品かなんかだと思ってるんだろうね。
チームでどう機能させるかという発想が全くない。
チームをどういうスタイルにしたいかという発想もない。
手厳しいが現状の事実なので。
慎三とリンセンが去るので、FWは確かに必要。ではあるけど、補強次第でサンタナがもっと活きるんじゃないかと。12点も獲ってるのに物足りない感じだけど、スッキリするんじゃないかな。
サヴィオ&武藤ダブルは欲張りだし、ウチに来る価値を見出だせるか、だよね。でも、どちらかはほしい。何しろ今のウチの選手たち大人しい。熱量が低い。残念だけど、今の原口では、プレーで引っ張れない。
サヴィオ獲るなら細谷も獲れよ
前線ばっかで笑う
昨日の試合見ても、前めは最悪現有戦力でもちゃんと稼働すればいける
まずは後ろをしっかりミスが少なくメンタル強い選手で固めるところからだと思うんだがな
なんだろう。cwcで50億もらっても全額ドブに捨てそうな謎の安心感が浦和にはあるww
往年の神戸みたいに節操の無さだな
尚既浦断もあるかもよ
CWCに向けて補強しないといけないのは確か。
Jリーグ勢の浦和がもし欧州クラブに一泡吹かせる事が出来ればJリーグが抱えている課題の色んな事が好転するかもしれない。
これで使い方も上手けりゃ脅威だけどサンタナの使い方とか見てると前線沢山集めても70%くらいしか機能しない気がするのよね
攻撃陣ばっかだな
浦和の補強ポイントがズレてない?
ロペスに関しては、仮に移籍するなら瓦斯さんとか名古屋さんのほうが可能性高そう。
※22
昨日はレディースの試合にサンタの格好をさせられて駆り出されていたよ。
働くのに慣れていないからちょっと心配。
※57
だよね。SB,CBが明らかに手薄。ショルツクラスはなかなかいないだろうけど、もう少しまともに守れてボールを捌ける選手がほしい。
※60
フランクフルトをボコってたし欧州ビッグクラブ以外なら普通にチャンスあるよね。
ホーム以外でも力を発揮できるかは課題だけど
サヴィオと細谷両取り狙った方が良いのにと思ってしまう
武藤は移籍金必要ないタイミングってのも大きいんだろうけど
小森はスグ海外行っちゃいそうだから、FWなら福田がいいな
ウイイレのマスターリーグか?
東京へ帰るとかならわかるけど武藤自身の移籍のメリットあるか?って感じでないと思うわ
もう来年の戦力補強なんてもう目星ついてる時期なのにまだリストアップしてるの遅くない?
他のチームはとっくに動いているはずだぞ
CWCのための積極獲得はわかるが、大会終わったら持て余しそう
※64
それより現状認識していないフロントを補強するべきでは?
J1のベストイレブン全員に手を出すくらいの勢いでいいと思うけどな
結局いい選手は金積まなきゃ
小森はJ1挟まず直で海外行くんじゃないか?
浦和に限らず新しいチームにフィットさせて結果を出すための時間が勿体ないし
同じ県内の所沢にある野球チームのファンだけど補強しようとする姿勢は見習ってほしい
今のままでは、CWCで恥をかくだけで終わる。というのは、サポだけでなく、クラブも認識しているんだろうね。とはいえ、現実的なことを言えば、大相撲でいうところの「三賞」レベルなら上出来なんですよ。
もういい加減、国内タイトルを、リーグ戦を獲りに行って下さいよ。国内での地位を固めなければ、継続して海外には出れないんですよ。浦和はいつも、海外でピークを迎えて、リセットの繰り返しなんですよ。
単身赴任が原因なら、武藤は移籍してしまうかもしれんな
何故だろうか名前挙がってる選手全員を仮に獲れたとしても浦和がリーグ優勝する未来はイメージできない
※26
よくねーよ。
責任者が堀之内になって、なんか補強するけどピントがずれてるなあって
尚既浦断ってどんだけなるのか
来年マリノス入り発表済の西野努は何を思う
※1
アンロペ残留報道出てるしほかの選手もみんな断りそうな気がするな(有力言われてるサヴィオは柏愛強い選手だし)
浦和は補強よりまず戦力の整理が先でしょう
安部裕葵や本間とかどうなるのか気になる
そんな豪華な補強できるならカルロスさんはもう一年レンタル(or買取)させてくれますよね…?
うちのCWC準優勝の賞金がクォン・スンテ、レオ・シルバ、ペドロ・ジュニオールに化けたことを思うと、これくらい金使っても元は取れる計算なんでは?
これみんな断った場合、更新後にロペスの違約金払いますオファーが来そうな気もする。
というかスコルジャさんが欲しいタイプのFWはFB本部で確認取れてるのかな?
※17
言う事もわからなくはないが、二人共出てったのは昨日今日じゃなくて夏だぜ
半年近く待っても全く補強の話出ないのは文句言いたくなる奴もいるだろうとも思う
成績悪い時にやるいつものガス抜きか
どうせ誰も来ないんだろう
とりあえずニッカンなので様子見のガス抜きと見たらいいのかな?
色々揶揄されるだろうけど、名前の挙がってるポジションは実際に足りてないから取れたら嬉しいのは事実よ。
ただ、神戸マリノスのレギュラーから浦和に来るメリットってほとんどないし、やりきってマンネリ回避のために新たな挑戦がしたい、くらいしか思い浮かばん。
補強の本命はDFラインだから、今はおとなしく踊っとけばいいかな。
※69
おたく以上に金を出すんじゃねえの?しらんけど。
とりあえず、名前出しておけーみたいな感じ?
移籍市場に参入する浦和ですが、27人枠から30人まで
チーム編成できるそうだからね
不足&穴になる部分を埋める補強しないとさ、怪我人多発する事とね 個人技で打破できそうなタイプとか居ないかな~ この先はフロントさんの手腕と見る目が問われるかとw
今まで補強に対して潜伏してた感じだから
※25 サヴィオが柏に愛着あるって話聞くけど、ロペスも同じくらいマリノスに愛着あるぞ
プレースタイルとか関係なく得点ランキングの上から声かけてるなら取れそうなのってレオセアラとかジャーメインだと思うんだが
※35
腹抱えて笑ってしまったw
ガンバさん負けずに参戦してみたら?笑
※87
※2
きっと誰も来ない
オファーだけの強化部
今シーズンのおもちゃクラブは浦和か
サンタナはウチがJ2落ちても残ってくれたくらいだから、割と我慢強いとは思うけど、今年の起用法で満足してるのかな?
※26
賛否あるだろうけど立田は必要
犬飼だって復帰の目処立ってないんだし
大山や甲斐にもオファーしてそう
外から獲れねえ時点でフロントマジ終わってる
円安とかそういうレベルじゃない
ヴェルディの谷口選手でいいのでは
※96
既に夏前で終了してるから当然やろ
引用元は「クラブW杯に向けて」って文意になってるけど、メンツ的には「Jリーグ制覇に向けて」って感じの人選だな(もちろんリーグ制覇目指すのは当然でなにも悪くないんだが)。
※99
どちらも、ステップアップ…
大山→金沢(富山、八戸…)
甲斐→岐阜
※35
めちゃくちゃ上手いw
現有戦力だけでもかなりのものなのに・・
※69
引退後見据えて首都圏で家買いたいとか?
この散弾銃の様なオファー見てると、強化部まともに機能してるのか心配になる・・・。
こんだけの飛ばしだと、ニッカンもマルコも大差ないな
※95
山下達郎の声で聞こえた
選手獲得に金をかけるのはいいことだけど、GMと強化部にいい人連れてきた方がいいと思う
今年あれだけ前線の選手とって総入れ替えしようとするって
冬の移籍では国外から獲得する算段が薄いから国内から集めるのかな?
そういうことじゃねーんだよ。欧州からもってこい。
沢山書いておけば当たる戦法。
エメルソンやワシントンみたいなのが来てほしい。
アンロペは良い選手だけど、エジミウソンみたいに「点取ってるけど何か違う感」が出そうな気がする。
アンロペよりもジュニサンの方が破壊力が高い気がするけどなー
どういう補強戦術を取ろうとしてるのかは分からんけど、ともかくお漏らしするんならするである程度マスコミをコントロールするようなお漏らしをして欲しいんだよな
うちの場合は単に情報管理が甘々なだけにしか見えんのよ
サポへのガス抜きの意味合いもあるつもりなんだろうけど、むしろ余計不満が溜まりそうな漏らし方しかしてないし
本当に監督がその選手の獲得を望んでいるのだろうか?!
獲っても合う合わないもあるだろうし、下手すればベンチ外にもなる可能性もある。
原・長嶋時代の巨人の様だったミシャ時代の浦和に戻るのか。
※72
現状から補強すれば優勝できると思ってんのかな
必然の中位クラブのくせに勘違いしてる
ブルーハーツ好きの質が高いw
※117
監督は辞める見たいだけど、GMミシャはアリでは
この情報自体が眉唾で信用出来んな。9割減で見ている。
ちょっと前のうちみたいな記者の玩具感があるな…
1年以上戦ってくれる監督探す事に金かけろよ
※123
説得力あるわ
俺達の節操のない浦和が帰ってきた
※2
セレーッソみたいに なりたくーない
補強ーには 頼らない
プライドがー あるから
ビンタビンター ビンタビンタビンター
金明輝
GKとCBとSBはどうすんのかな?
※41
うちのベンチクラスじゃj2落ちますよ
浦和の補強のことなら何書いても許されるという風潮
※35
天才。
やっぱり大阪の人っておもしろいなー!
※81 代替候補のリストアップ(多分もう済んでるとは思うけど)。
前線よりも後ろ補強した方がいいと思うんだけど浦和さん的にはそっちが優先なのか
後ろが問題だということを、他サポですらわかっているという現実…。
数撃ちゃ当たる戦法
浦和がミョンヒを監督にすればいいのに
※28
一般的なサンフレサポはそこまでは思ってないなぁ。赤VS熊というよりM氏との確執みたいな。
甲府 徳島さんからごっそり抜いておいてサンフレだけ自前でやってるなんて面出来ないし。
お漏らしは、残り二試合はテスト起用みたいな事言ってるし、「誰がサバイバルに残るかな」みたいなハッパをかけたかったとか
テストとは言え、ホームで残留争いチームに勝てないと、また構文弾幕の出番かな
※135
今のところ、ストーブリーグの最下位は福岡かな?
レギュラー2人くらい更新したけど−100が−40になったくらい?
自分たちを強化する
というよりは
他のクラブを弱体化させる
方向に動いているように見える
※51
GKのところにQB置きたい
「船頭多くして船山に上る」感しかしない…
こんなん誰も来ないだろ。ワンチャンありそうなのはお犬様のエースか?犬だけに。
※69
クラブとして云々だけじゃない、都内都心で子育てできるメリットみたいなのがあるんじゃないかと思ったり
関西圏が悪いってわけじゃないけど選択肢がレべチだし
※135
(一応OBでもある)キジェさんが就任寸前まで行ったけど上がストップをかけたという実績があるだけに、縁もゆかりもないミョンヒがうちでやることはまずないかと
※143
武藤の家族は東京で神戸には単身赴任
「奥さんも慶應だから東京(慶應)で育てたいんだろうな。家族と暮らすためにそろそろ移籍しても仕方ないか」という声がサポからチラホラ。
とにかくCWCに出たがってたロペスのことを思うと背中押してあげたいけど、戦術を彼に万振りする必要があるからね。
年齢と年俸考えたらリスキーすぎるのでは…
あまり言いたくないけど、小森選手はレッズのユニかなり似合いそう。でも海外から良いオファーあれば、是非そっちに挑戦してほしい。
浦和フロントは悪い意味でサポーターの方ばかり向いて仕事してるイメージ
小森は海外やろ
アンロペはたくさん払ってくれる方に行くだけやろ
※145
単身赴任だったのか、そら関東アウェーだとチャージして張り切るわけだ
浦和が同等以上の金額出したら、あるのかな
例の人がまた燃料投下したから、新スレ立つかな
日刊浦和の噂になってきたな
※151
本音はどうかは分からないが神戸に来た理由のひとつに「神戸はアジアの頂点を目指してるから」ってのがあった
頂点ってとこでは浦和はCWCがあるので神戸以上の金額なら可能性はあるよね。神戸もACLEが終わってないけどさ
家族の事も含めると移籍の可能性はないとは言えないかと
そうなったら気持ちよく送り出すだけなんだけどね
浦和で神戸相手に得点したら、いつも全力な武藤は思いっきりパフォーマンスしそう
それが武藤だから想像しただけで笑っちゃうけどね
※150 多分そう。浦和の提示条件次第だと思う。