閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎が下平隆宏監督の来季続投を発表 「J1昇格という最高の瞬間を迎えられるように精一杯頑張って参ります」

55 コメント

  1. 下さん、どうにも勝負強さがあまり感じられないからやっぱり自動昇格するしか
    それだけの戦力は整えられると思うけどな

  2. 来年こそはアキレス腱切らないで、怪我なくシーズン送れば自動昇格いけるさ。

  3. 守備ちゃんとやらないと昇格難しいよね
    攻撃陣凄いけど攻撃は水物だし

  4. 田中は帰ってくるでいいのかな?
    すごくいい経験積めたみたいだから代わりに若手をまたレンタル連れて行ってほしい

  5. ※43
    開幕早々から守備陣のやりくりに悩まされたけど
    リーグ38試合で39失点、クリーンシートは13試合とよく踏ん張ったと思う
    POでぼろが出たと言っても後ろの4人、+GKチームには感謝しきれない
    米田増山はどこのポジションでも90分走り続けてチームを引っ張ってきた
    田中は疲労に慣れてないとかミスを恐れて調子落としたこともあったらしいけどほぼ皆勤賞
    ヴァウドは枠の関係でベンチ入りできない状況でも腐らず終盤の5連勝を支えてくれた

    その終盤の立役者だった名倉をPOのスタメンから外したけど
    彼だったらもっと前からプレッシャーにいけて後ろのパス出しを助けたりチームに貪欲さをもたらしたんじゃないかと
    もう終わったことだからたらればはキリがないですね

  6. ※40
    特指の青木がルヴァンで早速起用されたので
    笠柳か松澤にオファーがすでに届いてるのかなと
    青木くんはかなり負けん気強そうだから出番欲しいだろうし

  7. ※44
    同カテじゃなくなったのでもう1年お願いしたいところ…ダメかな

  8. 仮に今年の順位がもっと下だったとしても、カリーレの混乱を涼しい顔で収めて、きっちり戦力に相応しい結果を出した下平さんは、プレーオフ敗退でもプライスレスな存在感だった。
    クラブの信用的にも、続投しない選択はないんじゃないかな?

  9. 去年のカ◯ーレ更新のお知らせの時は絶望した記憶

  10. ※36
    そこが下さんの育成の良さとハマりにくいのが問題なのかな
    選手の個性を最大限に出してくれるけど苦手分野の克服は後回しタイプだから対策されて得意分野を消されると弱点だけ晒され切り替えたくても信じる武器が抑えられてるからどうしようになる
    たぶん今年の長崎でもこの選手のこういのが見たかったんだよ!お前そんなことも出来たのかよ!みたいな見てて楽しい事がかなりあったと思うけど
    あとはここが良くなればなってシーズン初期に思われてたとこは選手個人、チームとしてどちらもそんなに変わらず課題は残ったままなのでは

  11. シモタイラ!シモタイラ!
    前監督の契約不履行やDFに大ケガ続出、自身のアキレス腱の負傷など下平監督も大変な1年だったろうな。それでも3位ってすごい。
    来シーズンもよろしくお願いします。

  12. ※50
    今年のコーチスタッフは誰一人、下平さんが指名したメンバーじゃないからね
    カリーレが自分の側近2名とともにあんなことしたので
    急きょアカデミーからトップに上げたスタッフもいるし
    修正どころか戦術落とし込み、分担、スカウティングもままならない状態だったと思う
    1年通して怪我人続出(特にDF)
    中断前まではJ2得点王だったエジガルが長期離脱
    大失速から9月以降のリーグ戦は7勝1分1敗で乗り切ったのは
    下平さんとコーチスタッフでいくつかの課題を乗り越えた結果じゃないかな

  13. 外国人頼りと言われるけど
    マテウスは開幕当初は控え扱い、カップ戦の活躍で先発の座を掴んだ
    マルコスは家族に不幸があって前半戦はほとんどベンチスタート
    エジ先生は2ヶ月間いなかったり日本人含めて入れ替わりが激しかったシーズンだったと思う

  14. 清水さんと横浜FCさんとの直接対決は勝ち越し
    22戦連続無敗記録は立派とはいえ問題は取りこぼし
    最終的に勝ち点1足りなかったのはもちろん、ルヴァン杯天皇杯もあと1歩の差が大きくて
    その甘さがPOに顕著になったか
    下さんがさらに厳しくマネージメントしてくれると期待

  15. 新スタジアムの呪い

    広島大失速優勝逸
    長崎昇格失敗
    金沢昇格失敗

    やっぱ厳しい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ