2024年12月6~7日のJリーグ移籍情報まとめ
2024年12月6~7日に各クラブから発表された移籍情報です。
名古屋グランパス
サガン鳥栖
いわてグルージャ盛岡
ザスパ群馬
V・ファーレン長崎
ロアッソ熊本
ヴァンラーレ八戸
福島ユナイテッドFC
ツエーゲン金沢
藤枝MYFC
アスルクラロ沼津
奈良クラブ
ガイナーレ鳥取
カマタマーレ讃岐
ギラヴァンツ北九州
テゲバジャーロ宮崎
鹿児島ユナイテッドFC
カテゴリ
- J1 (20,465)
- 鹿島 (1,427)
- 浦和 (1,868)
- 柏 (1,303)
- F東京 (1,668)
- 東京V (1,104)
- 町田 (688)
- 川崎F (1,405)
- 横浜FM (1,570)
- 横浜FC (767)
- 湘南 (1,001)
- 新潟 (1,116)
- 清水 (1,265)
- 名古屋 (1,412)
- 京都 (1,012)
- G大阪 (1,512)
- C大阪 (1,637)
- 神戸 (1,385)
- 岡山 (759)
- 広島 (1,560)
- 福岡 (1,184)
- J2 (12,834)
- J3・JFL (5,395)
- 日本代表 (1,343)
- 女子/WEリーグ (286)
- 海外 (2,797)
- その他 (2,278)
月別
ページ先頭へ
札幌は意外すぎた
>カマタマーレ讃岐
>OUT 赤星 魁麻 : 東邦チタニウムへ完全移籍
Jリーグを目指さない実業団チームに移籍したことに残念がる人もいたけど、今の東邦チタニウムSCは選手全員アマチュアながら普通に強いぞ。なんなら、今季は選手全員プロの南葛SCよりも強かったよ、来季は分からんけど。
今季からギラヴァンツ北九州とも提携してるから、今後のチーム強化もバッチリだよ。(↓ソース)
https://www.giravanz.jp/club/10712/
名古屋の成瀬は若くして試合に出てた印象だけどいつの間にレンタルで転々としてとうとう満了になるとは
※1
契約満了の発表なんてなかった、いいね?
菅は残るつもりだったかはわからないけど年齢的にはもう山場だし札幌にいてもしょうがないと思う、別のクラブいったほうが活躍出来そうだわ フロントも何考えてるかわからんし。 駒井も移籍先結構あるでしょ
浅野も青木もいなくなりそうだなぁ しんどい
宮崎と北九州が着々と補強している。。
ミシャ・駒井きゅん・杉ちゃん。三人揃っていなくなる。札幌の一時代の終焉だなあ…。
※1
「来年は黒字化が全てだ」というGMからのメッセージだろうな、その前に強化部をどうにかしろと思うが
成瀬マジか。20歳そこそこでJ1名古屋のレギュラーになった選手が… 本当厳しい世界
纏められてないけどFC大阪は冬の大放出祭り開催中
元々40人以上いる大所帯だから数減らすのは分からなくはないが田中直基や齊藤隆成みたいな主力級や高卒韓国人GKを1年で満了、選手じゃないけどJ3最少失点を支えたGKコーチも退任など不可解な面が多いのが闇が深い
※5
菅は単に札幌がフラれただけって可能性はないんですか?
今期契約切れなので他クラブからのオファー、内々にはそっちで移籍確定
でもそれだとシーズン終了後の発表になっちゃうから、敢えてこのタイミングで発表して最終戦でお別れ出来るように配慮したとかってことはないですかね?
延長提示しなかったとかって報道があるなら申し訳ないですが
札幌の菅ちゃん、重心の低いゴリゴリのドリブルと少ない振りからの強烈なミドルで好きな選手です
生え抜きだし驚いた
※11
その可能性もあるだろうね
契約更新を先延ばしにしてた部分も不思議だし
ただ降格時の契約解除条項があるケースの可能性もある
菅ちゃんが普通に好条件でJ1クラブに移籍したなら札幌がフラれたことになると思う
※11
その状況であの内容の退団コメントはさすがにしない
※1
岩政体制で4バックに移行するなら合わない選手は手放す方向なんじゃない?
夏に無理して補強にお金使ったからその分緊縮財政しないと苦しくらいお金ないのもあるのだろうが
成瀬満了は悲しすぎる
一緒に昇格したのが菅原と藤井というところも
成瀬っていつのまにそんなに落ちてたのか
若い頃からスタメン出場してる選手の満了って悲しいよなぁ
菅ちゃんは契約切れのタイミングかな。
以前セレッソからオファーが来ていたようにJ1からは複数オファーが来るだろう。
駒井は大怪我を乗り越えての大貢献。
本当に頼りにしていたし、まだまだチームを支えて欲しかった。
小林は想像していた性格よりだいぶ落ち着いていて、ベンチでもチームを盛り上げようとしてくれてたのが印象的。
時折見せるミドルは流石だっただけに結果に結びつかなかったのが残念。
阿波加はレンタルから帰ってきて、選手としてのみならず人として成長した姿を見せてくれた。
杉浦コーチお疲れさまでした。S級取得頑張ってください。
山本海人まだやれると思うがどこに行くんだろう
天皇杯も良かったし地域貢献もすごいよね
※10
サブのGK2人出したんだーからのもともと4人体制に驚いたわ
山田は群馬時代もおもしろかったから何処かいいところがみつかるといいな
宮崎さん、下川はいいぞ
契約がどうなってるか知らんが、切るならトップの外国人2人が先じゃないのか…
駒井も菅も戦力だと思うんですが
※21
かなり嫌われてた今井さん(丸井今井創業家)が出資してたのもありまして。それ以上に企業間コラボとかそういう意識が少ないのがね。資本的には三井(コンサドーレやトヨタ)vs三菱(日ハムは三菱商事と取引強し)の構図っす。名古屋よりも早くにリアルファイトしてるからかなり質が悪いです。
それはともかく、他から引き取り手がある契約切れ選手へ先に出したのかも。他にも何人かいるのは聞いてる。これでバルバリッチ監督時代からの流れはおしまい。10年も同じスタイルでやってたらいつかはガタが来る。刷新かなあと。早く現実を見ないとね。今年までが夢。現を抜かしてはダメ。
下川は間違いなくいい選手ですが、シーズン終盤の使われ方から放出の覚悟はしてました
宮崎さんよろしくお願いします
※20
辻岡の移籍発表後だったんで余計楽しみッス!
井上怜も有望で契約わかんないし目処が立ってよかった
成瀬なぁ。
フィジカル的に秀でたものがないから現代サッカーでは厳しかったのかもしれんけど期待してた
健太に合わないだけならまだしも、ここ2年J2ですら出場機会得られなかったらやむなしだよなぁ
宮吉が満了になったし、駒井には帰還して欲しいなあ。
成瀬はマッシモ期に輝いてたからもったいない気はするけどいわゆるオールドタイプのSBでマルチタスクの求められる近年じゃ厳しくなってきてはいた
1列前とか真ん中できたらまた違ったのかもしれんけど
成瀬は信じた道を行く。…滋賀かもしれない。
※27
ミシャと杉ちゃんが付いてくるよ?
成瀬、ありがとう
カップ戦の勝ち上がりは君がいなかったら叶わなかったよ
ここから成瀬は天下を取りにいくから
菅ちゃんおいでよ!
成瀬アカンか…怪我がちで伸び悩んだかなぁ