サンフレッチェ広島がジュビロ磐田FWジャーメイン良と湘南ベルマーレMF田中聡の獲得に動く 来季ACLE出場決定で積極補強 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サンフレッチェ広島がジュビロ磐田FWジャーメイン良と湘南ベルマーレMF田中聡の獲得に動く 来季ACLE出場決定で積極補強

けさの日刊スポーツによると、サンフレッチェ広島がジュビロ磐田FWジャーメイン良と湘南ベルマーレMF田中聡の獲得に乗り出すそうです。
ジャーメイン良選手は今季リーグ戦29試合に出場し19得点で、J1得点ランキング3位。田中聡選手はリーグ戦31試合出場で5得点を記録しています。


04-18-600x334  24


[ニッカン]【広島】磐田ジャーメイン良と湘南田中聡のW獲得へ、9年ぶり逆転優勝逃し大型補強に動く
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202412080001372.html
9年ぶりの優勝を逃し、2位に終わったサンフレッチェ広島が、J2に降格するジュビロ磐田のFWジャーメイン良(29)の獲得に乗り出すことが8日、分かった。今季32試合19得点と大ブレークした左利きの本格派ストライカーで、広島は2年連続のオファーになる。

引き分け以上が逆転優勝の最低条件だったが、G大阪に完敗。4年目の来季も続投するミヒャエル・スキッベ監督(59)は、この日の会見で「(シーズン最終盤は)多くのチャンスをつくりながら、得点が少なかった。主力が欠けると別チームになる」と指摘。チームは今季リーグ最多72得点を記録も、夏に11得点のFW大橋祐紀が欧州移籍し、その影響が最終盤の致命的な3連敗に出た。

ジャーメインには、昨季もオファーしたものの断られた。今季はキャリア初の2桁得点を達成し、より進化を遂げた。広島は24-25年のACL2に続き、25-26年はACLEへの出場が内定。より高いレベルで2チーム分相当の選手層を保持する必要があり、9得点のFW加藤以外に日本人FWの補強が不可欠だ。

また、今季限りで現役を引退のMF青山が務めた守備的MFの穴を埋めるため、湘南ベルマーレMF田中聡(22)の獲得にも動く。
(以下略、全文はリンク先で)




なお、田中選手はJ1第34節サンフレッチェ広島戦で、後半ATに逆転ゴールを決めています。






26

04-18-600x334


5chの反応

↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2253↑↑↑
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733636100



924 U-名無しさん 2024/12/09(月) 02:36:47 ID:QAwNdcGx0
ジャーメインはちょうど満田と大学かぶってないな



931 U-名無しさん 2024/12/09(月) 03:13:18 ID:BT5FaRuT0
ジャーメインええやん
大橋系だわ
ただホンマにヤバいのは後ろめ




935 U-名無しさん 2024/12/09(月) 05:06:34 ID:dMGCt8BT0
何だこの金満クラブのような動き方



936 U-名無しさん 2024/12/09(月) 05:10:58 ID:hfyhA0wx0
ジャーメイン活躍して、また半年で…



937 U-名無しさん 2024/12/09(月) 05:13:41 ID:b/GjfDBH0
日刊とはいえ補強ポイント妥当すぎて信憑性高いわ
サイドとストッパーも一枚ずつ必要だが




951 U-名無しさん 2024/12/09(月) 05:49:09 ID:wkGCE34Q0
湘南の田中ってアウェイで最後決められた選手か
あの失点なければなー




954 U-名無しさん 2024/12/09(月) 05:53:56 ID:XeCCbYes0
ジャーメインと田中か。
獲れたとしても、どちらか一人、あるいは両方とも途中で海外移籍しそうw

まあ強化部が動いてるのをこんなに早く確認出来るのは嬉しいやね。

114 コメント

  1. 1.

    えっと…うちってこんなチームだったっけ?

  2. 2.

    こんなすぐに話って漏れるっけ?

  3. 3.

    なんだかんだで3年間トップスコアラーだからねーいなくなると寂しいけど、彼個人としてはステップアップしたいよね。

  4. 4.

    うわ欲しかった選手だわ

  5. 5.

    いつも年明けにえげつないのを引っこ抜くのが熊のやり方だったのに何があった?

  6. 6.

    ここまで早い段階で漏れるのはらしくない

  7. 7.

    やっぱ狙われるよな
    地元の神奈川のクラブが手を出してくると思ってたが広島か
    代わりに誰かくれませんかね

  8. 8.

    契約は残っているのですか??
    せめて少しでもお金を…

  9. 9.

    なんだよ、金満じゃないか!ACL頑張ってね!!

  10. 10.

    田中聡は海外志向だから無いと思うよ

  11. 11.

    DFライン補強しなくて大丈夫ですか?

  12. 12.

    守備の強いボランチは補強が必要なポイントなので何らかの動きはあると思うが、どうなるかな。

  13. 13.

    私のことが好きなのね

  14. 14.

    新井、大橋、田中の共通点は「広島戦でゴールを決めた選手」であることですね
    ただ中国新聞じゃないので信用はしてませんがw

  15. 15.

    ※10
    大橋ルートで夏に海外かもね。
    聡はいつ引っこ抜かれてもおかしくないと覚悟はできていた(/_;)

  16. 16.

    田中は絶対欲しい
    ジャーメインはピエロスみたいなことできるの?

  17. 17.

    こんな早々に情報漏れてくるなんて・・・と、まずは軽く疑って入るのが熊のたしなみ
    お金も無いしな
    田中は去年契約更改したばっかじゃなかったっけか?

  18. 18.

    ジャーメインは海外志向はないの?

  19. 19.

    去年から景気が良くなっている印象

  20. 20.

    ウチに3-0されたからって絶対○すマンの田中を補強するのはズルじゃないですか?笑
    半年で海外に送りだしてください

  21. 21.

    ジャメ抜かれるならりょうを完全で獲ってくれ
    あとは前線で収めてタメ作れるFW(できれば日本人)獲れるならなんとか戦えそう

  22. 22.

    ※10
    広島いったら欧州からの注目度が増すからなあ
    優勝狙えるクラブだしまとまった移籍金も残せるなら広島行きは十分あると思う
    湘南は畑、福田、鈴木と当然狙われるからどれだけ残せるか

  23. 23.

    ※2
    代理人が移籍金釣り上げるためガセの情報流すことあるとスポニチのkazuさんが話してた

  24. 24.

    うちの試合でゴール決めたり目立つ活躍した選手獲得するのは最近多いのと
    ボランチは絶対必要なので田中聡は狙いとしては大いにありえるし実現したら理想的
    早々に話が出るのはうちらしくない気もするけどオフの注目選手だし強化部長変わった影響かも

  25. 25.

    田中はともかく、ジャーメインは無いんじゃないかな?
    FWには暴力的・理不尽なストライカーが求められてるから。
    アレン育てたり、大卒のルーキー育てたりした方が良さそう。

  26. 26.

    田中は狙いたいのは分かる。しっかりアンカー部分で守備をこなせる人材は現状いないので、戦術幅を持たせるためにも必要。
    ジャーメインはほんとぉ?って感じではある。

  27. 27.

    広島への得点者狙ってくるから福田あったら嫌だなと思ってたけど聡できたかー

  28. 28.

    田中は国内じゃ貴重すぎる選手だからな。獲れたら嬉しいけど半年で海外行きそう。

  29. 29.

    来年ACLEだし今年みたいにスタメンでギリギリというメンバーじゃなく厚みがほしいね。
    ほんとにやばいのは塩谷佐々木翔が衰えてくるとこだと思うからそこも代役を見つけてほしい

  30. 30.

    田中はウチも狙っていたのに……

  31. 31.

    ※29
    そこも必要だとは思うけど来季は怪我に泣かされたイヨハ、山崎に
    ジェラ復帰すれば控え3枚分の頭数揃うし中野もいるから今オフは後回しじゃないかなぁ
    既報通りピエロス退団濃厚ならドグももう残さないだろうし人いなすぎる1トップと
    人はいるけど本職でないシオにしか守備的な役割出来てないボランチは最優先だと思うわ
    その次に東が怪我なり海外なり行ったら誰も準レギュラーくらいにもなれてない左サイド

  32. 32.

    中野くんも来年まだいるのかなという懸念もあるね

  33. 33.

    ※17
    お金はある
    ただでさえ大幅予算アップの上外国人大量放出だろうしお金が無いネタは無理がある
    社長がサポの前であの発言した以上それを実行する動きは見せるだろ

  34. 34.

    ブラウンノア賢信選手が欲しい。

  35. 35.

    ※20
     
    実は紺野にもオファーしてたとか…(うそ)。

  36. 36.

    終盤戦三連敗は辛かったですよねえ

  37. 37.

    ※33
    すぐに金が出るわけではないだろうが、分配金1億8千万×2年も確定してるしな

  38. 38.

    ※37
    あと稼働率の割に年俸高かった助っ人がだいぶ抜けるだろうし

  39. 39.

    ※7
    住吉レンタルで差し出したりして

  40. 40.

    優勝を逃した場合に備えて、サポーターの熱気引き留めのために計画的リークした可能性も考えてる
    これまでのサンフレの動きとは異なるものだが。

  41. 41.

    チームの雰囲気もいい、男子も女子もユースも好調、
    物価わりと安い、住むにはちょうどいいぐらいの都会
    これに最っ高のスタジアムが加わったんだ。スカウトが捗る。
     
    …え?練習場が都市伝説?何のことかなー

  42. 42.

    ※40
    それは社風的にも伝統的にも無いな
    そんなんで喚くにわかは衰退しようがノーサンキューだ

  43. 43.

    引退セレモニーで社長が言ってたもう地方クラブじゃないってのはこういう動きも含むのかな
    それはそれで大金はたいて補強してそれが当たったり外れたりに依存して
    その選手次第で戦術がぼやけるチームになるリスクはありそう
    川辺やトルガイの加入でじっくり保持するようにもなったイメージだけど
    小粒でも運動量がある選手を取って今季の序盤みたいなハイプレスで縦に速いサッカーが個人的には好き

  44. 44.

    大橋に続き2年連続かよ
    いい加減に自前で育成しろよ広島
    外様だらけじゃねーか

  45. 45.

    ※1
    ほら、デルピエロを獲得に(ry

  46. 46.

    悲しいけど抜かれてもしょうがないな

  47. 47.

    ジャーメインはブラックバーンからオファーあったんじゃなかったっけ?
    来夏また大橋みたいに移籍されるのは勘弁してー

  48. 48.

    スキッペ体制になってから、よそからの補強が活性化したのはいいことだとは思うんだけど、反面、広島ならではの、連係の良さみたいなものが失われてきてるように思えるのは俺だけかな……

  49. 49.

    いずれにしてもACL2、ACLEを考えたら、2チーム分の戦力が必要
    現状の控えは1軍と大きな力があるのは、カップ戦やACL2で体感できたと思う
    ブラジル人も抜けるだろうし、補強自体は賛同するよ

  50. 50.

    ※44
    たぶんなりすましだろうけど、ホームグロウン選手の在籍数はウチが最多だよ(現在14人)。
    あと今シーズンの通算出場人数もトップを争っている。対して湘南は6人で、そちらの方が外様だらけ。
    そんで元も子もないこというと、大橋は湘南のホームグロウン選手ではないので、先のコメントはブーメランになってるよ。

  51. 51.

    昨日のベンチ含めたメンツで外様だらけとは言わせない

  52. 52.

    ※7
    山田新の海外次第では川崎にピッタリだろうけど、残留するのか新監督はもっとゴリゴリが良いのか

  53. 53.

    ※48
    正直そんなものはスキッベ以前から失ってたと思うんだが

  54. 54.

    まぁ大本営待ちだな

  55. 55.

    あと神戸から大迫武藤引き抜けんかな

  56. 56.

    ※55
    ネタだよな?

  57. 57.

    ※50
    たぶん悔しさのあまり、分かってて発言してると思う。じゃないと発言がにわかすぎる。

  58. 58.

    ※57
    まぁ2年連続で主力中の主力が同じチームにってなるとそりゃ嫌だろうね
    ただ結局3バックのチームから取った選手のがうまくいくこと多いんだよな、元甲府メンバー然り

  59. 59.

    ※48
    まともな連携なんて城福3年目の時点で無くなってたが
    森保3年目でも無くなってたし
    大体個の突破力はそこまで無いチームが連携無しに最多ゴール取れるわけないだろ
    決まった形が少ないだけで連携自体はある

  60. 60.

    ※22
    カテゴリ変わるならともかく上位下位ぐらいじゃ注目度なんて大差ないぞ…

  61. 61.

    ※41
    ジャンクスポーツのプロ野球2軍トークでも、広島の2軍は酷い(西の横綱)で盛り上がってたけと、広島は鍛えるのは酷い環境と言う風習でもあるのか?

  62. 62.

    ムツキしかり、新井くんしかり、おーちゃんしかり、ウチから点を取った選手から触手を伸ばしてるんだよなあ。
    元々すげーいいし、ウチにピンズド選手だよなあ、とは思いつつこの前の湘南戦で勝ち越し点決められてフラグ立ったとネタにしてたらホントにちゃんと踏襲してきた……

  63. 63.

    ※62
    香港東方のユーヘイあたりもどうかなと思ってる
    当人がJでのプレイを希望しているらしい

  64. 64.

    ※45
    ファン・ペルシーもまだ来てないしな。

  65. 65.

    ※63
    WBって感じはしなかったし、シャドーは優先的な補強ポイントではないから、ちょっとなぁ…

  66. 66.

    ということは鮎川くんはいただいてもいいということでしょうかね・・・。

  67. 67.

    ※48
    スキッベ監督以前からないぞそんなもん

  68. 68.

    ※43
    少なくともハイプレスオンリーみたいなサッカーは日本では無理だから、幅が広がっても心はブレない広島は強いと思うなぁ。
    少なくともスキッペがいる間は心配ないんじゃない?

  69. 69.

    山岸じゃなくてジャメなんだな

  70. 70.

    ドグとマルコスとエゼは今季戦力化できなかったし、ピエロスは退団報道。
    となると最悪ワントップはパシエンシアと高卒一年目のアレンだけになるので確実に狙うわな

    田中聡はアルスラン先生のもとで勉強できるぞ

  71. 71.

    ※48
    スキッベ警察登場!

  72. 72.

    ※1
    過去に西川を獲得してたからそんなに驚かない

  73. 73.

    ※61
    由宇はアレだが吉田は環境はいいんだよ環境は!!!
     
     
    遠いだけ

  74. 74.

    サトシのことを考えると広島挟むのはまぁアリかもな。戦術理解度を高めてから海外行った方がいいだろ。(泣)

  75. 75.

    転売ヤーは勘弁してクレメンス……

  76. 76.

    ※72
    西川は確かに狙ってたけど、当時の酉さんの💰事情とかもあっての獲得だったような記憶

  77. 77.

    ※61
    女子のレジーナは別の場所で安佐南区の祗園の街中にあるよ
    まあ男子はユースの子達が一緒に練習できるというメリットがあるから

  78. 78.

    ※61
    カープ二軍のは試合する球場が山口の由宇なだけで、二軍の寮は広島の廿日市市や

  79. 79.

    広島は対戦して嫌だった結果残された選手を毎年オファー出してるね

  80. 80.

    大橋と違って契約残ってるし海外志向なのに聡を取るの?

  81. 81.

    年俸今いくら貰ってるのか知らないけどジャーメイン5000万円田中3000万円は出すと思うよ

  82. 82.

    うちのFWは孤立した状態で、ポストプレー、裏抜け、守備、ゴールなどのタスクを一人でこなすことが求められる
    ジャメがそのタスクをこなしながら日本人トップタイの19ゴールを記録したのは本当にすごい
    ヴェルディ戦の怪我での離脱がなければ得点王になっててもおかしくなかった
    ジュビロサポーター的にも、うちのリミッターから解放されてレベルが高い環境でどれだけプレーできるのか見てみたい

  83. 83.

    去年もオファーしてたのか。今年はJ1で19ゴールだから当然だけど、去年はJ2で9ゴールだったのに。断ったのは移籍してもあんまり試合に出れないと思ったからかな?
    降格したからJ1に移籍しちゃうんだろうな。渡邊りょうもJ1に残留してたら完全移籍あったかもしれないけど、降格したから帰っちゃうんだろうな。

  84. 84.

    ※62
    ただ田中聡はうちから点取ったとか関係ないくらいにピンズドだと思うわ

  85. 85.

    田中聡アンカー起用と思いきやハーフスペース突撃要因になりそうなのがスキッベ広島

  86. 86.

    ※85
    別に全てのボランチが前線突撃してるわけではないだろ
    塩谷や野津田はそういうプレーしてなくても使われてたしトルガイもボランチでそんなプレーしてたか?

  87. 87.

    ※64
    リバウドを待って20年になるのですがまだでしょうか?

  88. 88.

    田中聡のことを思うと広島行ったほうが海外行く際にはいい経験になると思う。
    ただここ最近の試合だとオープンな展開以外の状況で脆さを見せていたので今のまま海外行っても前回と同じ事になりそうだし広島だとアンカーは無理かも。
    ※85
    多分それが一番田中聡が生きる使用法かと

  89. 89.

    広島移籍ってことは語尾は「じゃあ」がメインになるのかな

  90. 90.

    ジャーメインが決まれば駒野の逆パターンになるのか

  91. 91.

    移籍金3億+満田なら考えてあげるよ!

  92. 92.

    ワンクッション挟んで海外パターンなら浦和のグスタフソンから学んで欲しいわ

  93. 93.

    田中聡まだ22歳なのか・・・何回も決勝点決められてるイメージあるわ。
    味方になれば心強い事この上ないけど。

    FWはピエロスが抜けるの濃厚だけど噂の大卒超新星が控えてるから戦力ダウンは避けられそう?
    もちろんジャーメイン来てくれたら嬉しい!
    ドグ、エゼは稼働率考えたら退団濃厚かな、マルコス、志知辺りも今の起用方だと移籍しそう・・・。

  94. 94.

    ※61
    結局のところ土地が無いしカネも無い
    トップチーム、ユースの練習場は貰い物だし、女子チームに至っては大学からの借り物

  95. 95.

    川崎の天敵セットだ

  96. 96.

    おかしい…
    ウチの情報が漏れることもだけど、出ていく情報ならともかくこんなに早く取る側の情報が早く出るのがおかしい
    ウチの獲得情報ってクリスマスプレゼントはよ!かお年玉はよ!って言われながらこねーってワイワイ言いながら待つもんだよ

  97. 97.

    ※91
    三億はともかく今の満田でいいんですか?
    クロスやコーナーキックは微妙だし、ゴール前やシュートでは相手にボールぶつけるんですが

  98. 98.

    ※97
    両ひざ怖しまくった大橋を育てた・・・というより我慢して使い続けた実績があるからね。
    レンタルでもいいよ!

  99. 99.

    出ていくのはしゃーないけど、J1キャリアハイ3点の選手取ってきて使い続けた成果という部分は多少なりともあるんだから少しはお金ちょうだいね…

  100. 100.

    足りない所は補強するのは問題無いけど、ホームグロウンを大事にするのは続けて欲しい。育成をないがしろにするのだけは絶対にダメ。

  101. 101.

    ※94
    貰い物じゃないけど?
    久保允誉会長が一から土地を作って作った練習場だけど。

  102. 102.

    ※48
    そんなものは森崎ツインズ引退佐藤高萩退団でとうの昔に消え失せてるぞ

  103. 103.

    ※97
    微妙(90分辺りのXAリーグ1位)
    ちょっと見る目が腐り落ちてますね…

  104. 104.

    ※100
    育成が生命線なのに育成をないがしろになんてする訳がない。
    大量補強の話が出て来た=育成路線の縮小だと受け取るのは短絡的過ぎるよ。
    もっとも、育成だけじゃ勝てんけどな。

  105. 105.

    ※104
    広島ユース産ボランチとか散々トップチームに送り出しながら未だに守備に強みがあるような選手一人も出てこないし正に足りないとこだもんな
    いい加減育成だけじゃどうにもならんし今季に至っては明確に課題として浮き彫りになったからそりゎ補強で補うこともしないとだわ

  106. 106.

    情報漏れは強化本部長が代わった影響もあるのかな

    まあオファー出すだけならデルピエロにもファンペルシーにでも出せるので…

  107. 107.

    ※105
    (大)金持ちチームじゃない限りみんなそうなんだけど、うちらは“ドラゴン喪失期〜寿人期”を永久に繰り返すことになるね。

  108. 108.

    残留出来ても残ってなかったと思う
    そう思えるほどクラブに問題がある

  109. 109.

    ※66
    スキッベさんは高身長で複数ポジションできる選手が好きだからなぁ・・・。
    鮎川は寿人っぽくて個人的に好き。
    イヨハが7年くらいレンタル旅して帰還したという事例があるので、鮎川もそう簡単には渡さないかも。

  110. 110.

    ※66
    スキッベ体制は99%レギュラー獲ることはないので本人が希望するならどうぞ。

  111. 111.

    ※109
    複数ポジは来年どうなるんだろう
    ベンチ入り増えるから、サブは各ポジ1人は入るから球突き選手交代の必要は無くなるような
    ボランチ70点&SB70点より、ボランチ80点とSB80点の選手2人入れるのでは
    長友とか小池とかのように左右SB兼用は変わらず人気だろうけど

  112. 112.

    ※111
    老眼が携帯で見たので5880点に見えた

  113. 113.

    ジャメ個人のキャリアは知らんが出ていかれるのは痛い。早く監督決めて編成に入ってくれ

  114. 114.

    菅を獲得するなら駒井も獲得しにいって欲しい
    ボランチ二列目ウイングバック、ACL出るならかなり役に立つでしょう

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ