鹿島アントラーズ知念慶がベストイレブン初受賞!FWから異例のボランチ転向で大ブレイク
知念キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちねんおめええええ
デュエル王知念
知念wwwwwwおめwww
まあ知念のスタッツと活躍ぶりで落とすほうがどうかしてる
選手ってほんと監督次第なんだって思い知らされたわ
FWとしてくすぶってた選手がたまたまボランチやったらベストイレブンだよ
ポポみてるか?
ポポさんありがとう!(涙目)
知念のライダース
この後バイクで走りだすのかな?
ポポが抜擢した二人がそのままベスイレ選ばれるんだからそこに関してはよくやってくれた
MFでの投票数ダントツでわろた
▼MF
☆知念慶(鹿島アントラーズ) 94
扇原貴宏(ヴィッセル神戸) 39
脇坂泰斗(川崎フロンターレ) 38
井手口陽介(ヴィッセル神戸) 36
松本泰志(サンフレッチェ広島) 31
田中聡(湘南ベルマーレ) 19
選手・監督投票だからリーグの現場から認められてのベスイレ受賞
誇らしい
ただ来年は知念も研究されて今年ほどの活躍は出来ないだろうなとは思ってる
知念は化物
知念慶海外移籍ある?
カテゴリ
- J1 (20,466)
- 鹿島 (1,427)
- 浦和 (1,868)
- 柏 (1,303)
- F東京 (1,668)
- 東京V (1,104)
- 町田 (688)
- 川崎F (1,405)
- 横浜FM (1,570)
- 横浜FC (767)
- 湘南 (1,001)
- 新潟 (1,116)
- 清水 (1,265)
- 名古屋 (1,412)
- 京都 (1,013)
- G大阪 (1,512)
- C大阪 (1,637)
- 神戸 (1,385)
- 岡山 (759)
- 広島 (1,560)
- 福岡 (1,184)
- J2 (12,834)
- J3・JFL (5,395)
- 日本代表 (1,343)
- 女子/WEリーグ (286)
- 海外 (2,798)
- その他 (2,278)
月別
ページ先頭へ
ボラン知念!
キャンプ時、FW4番手から柴崎の怪我によりポポヴィッチが抜擢!
鬼木さんはまたFWに戻すんじゃないかね
ポポさんの最大の功績では?
今季のボラン知念は高く評価されるべきだと思ってたから、ベストイレブンの選考方法が変わってよかったわ
ベストイレブン布陣、知念の守備負担が大きすぎて草
来年もうちでお願いね。ボラン知念がいないとダメだから
スレでも言われてるけど知念のコンバートと濃野の抜擢はポポさんの功績だ。来季はどういう布陣になるかも含めて鬼木さんの手腕に期待したい。
おめでとうございます
ポポビッチの功績として語り継がれそう
ボラン知念はエルゴラの方でも選ばれてたな凄い
師匠系の選手はボランチにコンバートすれば開花できる?
うちもイケメンFWの佐藤凌我を知念みたいに
ボランチにしたらという声はあったなぁ・・・
長谷部さんが1度試したけど
知念おめでとう!!
過去所属選手の活躍は誰でも何処でも嬉しい!
来年はボランチ継続なのかFW戻るのかすごい気になる
知念のボランチはポポ最大の功績じゃない?
鬼木鹿島になったらFWに戻したりするかな?
鬼木監督はそのままなんかね?
まあ試合見てりゃそらそうよ、あんな深いタックルかませて、デュエルも空中戦もほぼ全勝のボランチいねえもん
タックルがかなり深くて突っ込む感じなので、大怪我に気をつけて、来年もよろしく!!
ここまでの大活躍を見せられてFWに戻すのも勇気いると思うけどな。本人もボランチやりたい気持ちもあるっぽいし。
個人的にはこのままボランチを極めて欲しいわ
超嬉しい。
来年知念ユニ増えるだろうなあ。
知念が冗談で「次はCBにチャレンジ」と言ったのを聞いて、うちにいた頃にCB陣の怪我離脱多かった時期にヘディングクリアの練習していたという話を思い出した。
知念が最高なのはまだ伸び代がかなりあるところだわ。
前半は鉄砲玉だったけど、海舟がいなくなってからは着実に判断力やパス精度も上がってきた。
全盛期レオシルバ級の外人でも取れない限り、来年も一番手な気がするなあ。
本当に嬉しい。知念おめでとう!!
CBが試合中に負傷かつ三竿がベンチに下がってる場合、知念はCBは全然ありえる…
盛大なフラグにも程があるんよ
※10
ジョエリントンもそうだし何か相関がある気がする
※5
サヴィオが気を使っておりてきてボランチになりそう
海舟がいなくなって回収する人がいなくなっちゃうと懸念してたら隣の人が狩人になったでござる
試合中に鬼木が「ちねぇぇぇん!そこじゃないぃぃ!!!」ってポジショニングをコーチングされてた頃が懐かしい
本当におめでとう!!
細かい怪我繰り返してたのがかなり気になる。来年は今年ほど稼働しないと思っといた方がいいかも
タックルもそうなんだけど、柴崎見て学んでるのかパスがどんどんうまくなってるし、視野が広がってるきがする
単純にボランチに慣れてきたってのもあるんだろうけど、シーズン中にどんどん成長を感じた選手
海舟の活躍を見てたら知念の年齢でも即戦力候補で獲りたくなりそう(´・ω・)ヤメテネ
コンバート当初は鹿島サポ含めて懐疑的な意見がほとんどだった印象
知念自身がコンバートに対してどう思ってるかは分からないけど、ベストイレブン入りまでしたのは素直に凄い
※20
レオもピトゥカも最高な選手だったことに間違いはないんだけど、上手い故の球離れの悪さや気分によって周りに影響を与えるような怠慢プレーもあったなと思い出すと献身の塊みたいな知念は本当に素晴らしいボランチ。知念と優勝したい。
デュエル王に隠れてるけど、空中戦めちゃくちゃ強いがデカい。ホーム神戸との試合も大迫へのファーストボールに競り勝ちまくってて、それで試合勝ったようなもん
※5
濃野も実質FWみたいなもんやからな。
ボランチとしての知念が特に良かったところは、まずはボール奪取とポジショニングにに専念したこと
ボランチ初心者だったが為に、守備的MFとして基本だけをしっかりやることに集中したのが迷わずやれたポイントなのかなと思う
ここから攻撃時の展開だったりを上澄み出来れば尚いいし、その辺りは岳がお手本にいるし、来年も楽しみ
問題は鬼木さんがどう扱うか
現役時ボランチ本職だから、川崎在籍時のFWのときより怒鳴られると思う
昔、チバユウスケがイベント前節で
「ポポはねぇ…スカパラの谷中くんに似てる」
と言い出して、当時なにとんでもない事言ってんだよ!と思ったけれど、スレに貼ってある少しふっくらした鹿島時代のポポの写真は確かに谷中さんに似ている
※19
なにそれめっちゃ良いやつ
本人は続けたいのかな?
このまま続けたら息の長い選手になれそうなきがするけど
破壊王知念がかわされても後ろに三竿がいるの最高にタチ悪くて好き
※36
来年はCBやるってジョークで言ってましたw
まぁ、満男だって、イタリアから戻ってきたらボランチやると言い出したんで
前の選手であっても面白いポジションではあると思うよ。
※36
20歳くらいの若造とかじゃないから、ここまで足掻いてきてやっと掴んだ物を手放しはしないんじゃないかなあ
FWとして圧倒的なわけでもないし(._.)
ボランチをこれだけ経験してFWやったらまた違う知念になってるかもだから見てみたくはあるけど、主戦場はボランチで勝負して欲しいな
橘田の上位互換みたいなボランチを鬼木さんが再コンバートはしないだろ
知念選手や毎熊選手のようにコンバートして大成功した選手って監督達はどういうとこ見て行けると判断したんだろうね
和製澤穂希
ベテランの域に入ろうかという年齢で思いがけず新しいポジションになって結果出すってかっこよい
判断したポポさんもすごいけど、自分のものにしていった知念選手すごい
※26
後ろ〜、だっけ?前に行け〜、だっけ?
後ろになって視野が広くなったのが合ったのか?
来年は濃野が復帰してくるとして、岳、健斗とどう起用するのだろか?
できれば相手や疲労に合わせて三人をローテーションする形にしてほしいなぁ。
そういや佐野海舟とかいうやついたな
彼がいたら彼がB11だったのだろうか
てか東京Vの谷口ウチも獲得目指しているのみて完全に元カノの幻影追ってる独身男みたいなムーブかましてるやん…
確か昔(学生時代?)はDFやってたって本人が言っていたな
ポポさんの変更時々大成功するからなー
うちも太田宏介がFKやCK任されてから代表までいったし
まあもともとFWだからな。攻撃はお手の物よ。
↓
なんで守備面で評価されてるんや・・・。
プレミアではFWだった選手が身体能力やデュエルの強さを買われて中盤にコンバートされる成功例があるけど、
本邦ではこういった事例は知念が初めてになるのかな。
知念はサッカーの天才だと思ってる。
※39
もしCBにビルドアップ力が求められるとしたら、植田・関川ではなく、知念CBなんてこともあるんじゃ・・・
※53
それでいうとビルドアップ能力はまだまだかな。自分でも言ってたし。
ただ岳とのコンビでその辺を吸収していければ、まだまだ化けるで~
FWからCBはよくあるけど、ボランチ転向で成功したのって、澤アネキくらいしか思い出せん
※35
コロナと怪我でCB陣が駒不足になったので、居残りでCBの練習してたんです
※19
我那覇さんも讃岐でCBやってたよね
※44
「知念、2のうしろからいけ!2のうしろから!ちがう!そっちじゃない!」
ですね。
グスタフソンの相方に最適なんだけれども……ウチはないだろうなぁ
※53
植田はともかく関川はかなりビルドアップ良くなってるが
あとは鬼木さんがどんなタイプを求めるかだろうね
ポジション適性が間違われてただけだな
ピルロみたく柴崎を底に置いて両脇に三竿と知念
知念や大聖は433の被害者感あるけど、2人とも報われてよかった。
知念選手のCB見たいです
※61
当時ボランチ激戦区の川崎だとボランチでの起用はまずされないだろうしね
才能開花が遅れてしまったのは勿体ないな
※19
むしろ右SBで見てみたいんですが
活躍してくれてるし嬉しいよ(うちとの対戦の時は勘弁してほしいが)
30代後半で再びCFに戻ったらシーズン自己最多得点を更新する気がする
※51
かなり前だけど甲府時代の外池
知念も宮代も良い移籍して良い監督に巡り合えたな。
素晴らしいね
そのときの選手層や監督の目利きという運もあるけど、本人の資質や努力も相当だったんだろうな