閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ツエーゲン金沢が名古屋グランパス退団のFWパトリック獲得を発表!Jリーグ通算102得点

122 コメント

  1. 金沢って、名古屋から岐阜より近かったっけ?w
    そう言いたくなるくらい、ウチに来てほしかったとか思ったり思わなかったり・・・。

  2. オレ メッチャ カレースキ

  3. ※76
    しらさぎ、サンダーバードが全席指定になるという改悪。
    出張帰りとか直前まできっぷ取れない

  4. ※73
    新スタ2年目、佐野達がGMでダヴィ・村松大輔・本山雅志・平井将生・山岸範宏と有名人だらけでJ3最下位だったチームがあってですね……
    理想は2020-21の甲府みたいな後ろから組み立てられて前のターゲットを複数用意できるチームかな。

  5. ちょっと横になるわ‥‥

  6. 苦手な選手が移籍してJ1からいなくなるのは
    ほっとするけど金沢はとんでもない賭けにでたな。

  7. 個人的に山口蛍のJ2より驚いた 
    とはいえ反則外国人1人でどうにかなる時期はJ3も過ぎ去ったわけで、監督の手腕次第よなぁ

  8. これはやばいな・・・
    金沢だからボールはくるだろうし

  9. 伊藤彰なんて居ない方が強くない?

  10. 伊藤彰の解任が最大の補強になりそうだな
    早めに難癖付けてクビにしようぜ

  11. ツエーゲン金沢、気合い入りすぎてて草
    新スタジアムやもんな。ええなぁ

  12. 来年初めて金沢に観光旅行するんで開幕戦観に行けるかも!と思ったけど寒いから無いのか…
    まぁ雪降ったら観客死んでまうな

  13. 今のパトがどれぐらい活躍できるかはわからんけど、きっと金沢サポはパトを好きになる。

  14. 伊藤彰がどれだけ現実と向き合えるかだな。監督になったら好き放題できるわけではない。監督も仕事なのだから、時には理想を捨てなければいけないことを分かってほしい。

  15. ※87
    今年の経験から言うとそんなことはなくて、J3は質の高いフィニッシャーがすぐ引き抜かれるから少ない、というのが上のカテゴリとの大きな違いに見えた。前半戦大宮は決定力など個の質だけで勝っている感じがした。
    だからパトリック獲得は理にかなってる・・のかは微妙。彰さんだとどうかなあ。

  16. ※87
    めっちゃ回ってくるよ。
    リーグ戦は相手も同じカテゴリなのに、何でパスが来ないと思うんだ?

  17. ※116
    テクニシャンもいるけど注目されない知られてない、雑な放り込みが主流だとおもわれてるとかかな?

    週間ベストゴールベストセーブは試合をなかなか見てもらえないJ3でほどやるべきよ
    ゴラッソや素晴らしいパスがあってもそれ以外のミスの多さがカテゴリーの違いだとおもうわ

  18. ※52
    ウチ、6-1でボコられた試合やんけ(2016アウェイ)
    ウチはU23大阪さんは両方とも相性良いと思い込んでいた…。
    まあ、面子が堂安、呉屋、初瀬から藤本淳吾、パトリックとエゲツない。

  19. ゴール決めるし真面目に守備もしてくれる
    J3なら20点以上決めそう

  20. ※118
    16年は初瀬は高卒ルーキー、堂安は現役高校生、呉屋も大卒ルーキーだから
    そこら辺はU23としては正しい運用なんやで
    野田一美市丸髙木彰人も当時の高卒ルーキー、堂安と同い年が食野兄と高髙江、もう1年下が白井陽斗福田湧矢辺りやったかな?
    谷と敬斗は飛び級だから学年がわからなくなりがち

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ