ブログ管理人からご挨拶
当ブログは15年目のシーズンを終え、来年が16年目となります。
16年目ということはワールドカップ4回分。そんなに長くやってたのかとまるで実感がありませんが、これからも無理のない範囲で続けていけたらと思っています。
来年もよろしくお願いいたします。

ということで、今年のブログ更新はこれが最終になります。
それでは、大晦日恒例の「管理人的“2024年の話題”10選」をどうぞ。
10位 アビスパ監督問題
来シーズンの監督人事をめぐり、今もまだザワザワしているアビスパ福岡。
サポーターから反対意見が出たり、スポンサーの降板が続いたりと、ネガティブな反応が目立っています。
好成績を収めた長谷部監督の後任という、ただでさえ難しい状況なのに、かなりの逆風を浴びながらのスタートとなってしまいました。
9位 豪雨&雷雨で試合中止が頻発
ここ数年、夏場のゲリラ豪雨はすっかりお馴染みになりつつありますが、特に今シーズンの埼スタは大きな影響を受けました。
これも温暖化の影響なんでしょうかね?

8位 V・ファーレン長崎監督問題
ファビオ・カリーレ前監督が二重契約問題を起こし開幕前のチームを離れるというとんでもない事態に陥ったV・ファーレン長崎。
緊急登板したのは下平監督でしたが、J1昇格は果たせなかったものの、最後の最後まで昇格争いに絡み、結果的に監督交代して結果オーライというシーズンでした。
あとはカリーレさんとサントスにしっかりケジメ付けさせたいところですね。

7位 新マスコットが続々誕生
今シーズンは3体の新マスコットがデビュー!
ザスパンダ(ザスパクサツ群馬)&シューカくん(奈良クラブ)&ジャーロくん(テゲバジャーロ宮崎)
マスコットのビジュアルもクオリティ上がってきているような?



6位 RB大宮アルディージャ
正式にレッドブル社の傘下となった大宮アルディージャ。
来シーズンから「RB大宮アルディージャ」となり、Jリーグで初の外国資本企業オーナー誕生となりました。
これからどう変化していくのか期待したいですね。

5位 ファジアーノ岡山J1初昇格!
来シーズンはファジアーノ岡山が初のJ1昇格。
J2リーグ16年目で初の昇格&J1昇格プレーオフは3度目の挑戦で初優勝という、まさに悲願成就。
J1でどのようなサッカーを見せてくれるか楽しみです。

4位 J1に旋風を巻き起こしたFC町田ゼルビア
J1昇格からいきなり優勝争いという、まさに大躍進を遂げたFC町田ゼルビア。
いろいろと物議をかもしたアレコレもありましたが、今オフの補強もビッグクラブ並で、来シーズンも注目される存在なのは間違いないでしょう。

3位 2026年夏のシーズン移行の詳細が決定
2026年夏のシーズン移行が正式に決まり、その直前シーズンの詳細が発表されました。
昇降格なしで地域別の特殊なシーズンとなり、これはこれでお祭りっぽくてアリかなと個人的には思ってます。
年越しがシーズン中となると、この挨拶のやり方も変えないといけないような……?

2位 新スタジアムが続々オープン
今シーズンは広島、金沢、長崎で新スタジアムが続々オープン。
どのスタジアムも評判は上々で、これに続く全国の新スタジアム計画に期待したいです。



1位 ヴィッセル神戸がリーグ連覇&2冠達成!
ずいぶん前の話になりますが、とある年の2月に沖縄のリゾートホテルに泊まった時のこと。
まったく狙ってなかったのですが、そのホテルがたまたまヴィッセル神戸の冬季キャンプの宿舎だったので、ホテル内のいたるところで選手に遭遇し、テンション上がりまくりな沖縄旅でした。
しかし、ホテル内でくつろいでいる選手たちにキャーキャーするのはマナー違反。管理人は選手を見かけてもツーンと無反応を貫き、内心はウォー!あの選手だー!と盛り上がりまくりでも、ん?サッカー選手?へーそうなんだー的な興味なしマンを装ってました。
しかしある時、ロビーで当時ヴィッセルの強化部長をしていた安達亮さんに遭遇。このとき何故かバッチリ目が合ってしまい、動揺した管理人はおもわずお辞儀し、安達さんもお辞儀返し。お辞儀したからには何か言わないと変かなと「今年のヴィッセルは優勝も狙えそうですね」みたいな話をしたところ「そうなりたいです。頑張ります」と握手してくれて、記念撮影にも応じてくれました。いい人。
結局その年もヴィッセルはパッとしない成績で、安達さんもクラブを離れてしまいましたが、管理人はそんな薄いご縁もあって、ひそかにヴィッセルの成績を気にしてました。
お金かけてる割に報われない、という時期が長く続いてましたが、リーグ初制覇からの2連覇で、いよいよ黄金時代を築こうかという強さを見せつけたヴィッセル神戸。本当におめでとうございます。

ということで、以上が“管理人的”2024年の話題10選でした。
それではみなさま良いお年を。
おつかれさま!
来年もよろしく!
管理人さん、お疲れ様でした。
いつもこのブログにはお世話になってます
来年は鳥取の飛躍の年になりますように
来年もよろしゅーなーノシ
お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします。
来年は邪魔なポップアップ広告消してください
1年お疲れ様でした
いつも有難うございます!来年もよろしくお願いします◎
ブログ上でやらかしたら必ずブログ上で対応する
それが当たり前のことやね
特に謝罪訂正は誰に対してとか大きく変わる
Xとか違うとこで対応すると全く意味ないことやね
富山監督時代の安達さんにいい印象持ちの他サポだけど安達さんやっぱ好きやわ〜〜〜
毎日20回はチェックしてます
いつもありがとうございます!
お疲れさまでした。
来年もよろしくお願いします!
来年は春秋制最後の年か
管理人様は1年お疲れ様でした。
今年もサンキュー管理人ちゃん!
来年もグルメとアニメとちょっこっとサッカー楽しませてもらうで
いつもありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
(我が軍の記事は良い内容のものばかりになりますように…)
2025年は、アルビレックス新潟にとって飛躍の年になりますように。
管理人さん今年もお疲れ様でした!
また来年も楽しみにしてます!
管理人ちゃんも皆さまも良いお年をお迎えください
出来る管理人ちゃんの事だから、安達さんに「今年のヴィッセルは優勝も狙えそうですね」とホワイトボードで伝えたに違いない
https://blog.domesoccer.jp/archives/52085286.html
https://blog.domesoccer.jp/archives/52089160.html
お疲れさまでした。来年もよろしくお願いします。
管理人さんおつかれっす
来年は広島と長崎と新富に行きてぇな……
来年は出来たら炎上系は扱わないで欲しい。当事者クラブのサポーターからしたら辛いから。何よりわざわざ荒れるコメント欄とか誰も楽しくないだろうし。
もちろん管理人さんの立場なら荒れてもコメントがたくさん来た方が儲かるのかもしれないけど
※8
これな
別にやらかすなっていうわけじゃないけどね
今年もお疲れ様でした。
関東在住で西の果てのクラブの話題を聞ける場所が少ないのでいつも助かっております。
いつもありがとうございます!
来年もよろしくお願いします
※20
だったら来るのヤメれば?
今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いします!
1年間お疲れさまでした。来年もよろしくお願いしますね。
今年もいろいろあったな~ありがとうございました
来年(16年目! すごい!)もよろしくお願いします!
※20
そちらの監督人事は炎上系じゃないですね。
J全体への延焼が恐ろしいレベルなので。
良い時も悪い時もこのブログと共に。来年も宜しくお願いします。
お疲れ様でした!来年もよろしくお願いします!!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年度もありがとうございました
来年度も宜しくお願いします
広告に文句言っている人はブロックアプリやブラウザ入れて自分で対応しなよ
明けましておめでとうございます
※29
いいフレーズ
前田さんの声で脳内再生されたw
※8
気持ち悪ぃ
あけおメンチカツ
ことよロースカツ
※8※21
なんかあったの?
※20
おっそうだな
名探偵津田見てたら年越してたじゃねぇか
皆様、あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
管理人さん、今年もよろしくお願いします
あけおめーー
皆さんあけましておめでとうございます。
なんか2020年超えてから1年過ぎるのがすごい早い気がする
コロナのゴタゴタあったせいかなぁ
まとめ方が面白くて楽しみにしてます
最近、食べ物のまとめが殆ど無くて淋しいです
今年もよろしくお願いします!
※20
こう言っちゃなんだが、みんな心の何処かで楽しいと思ってるからネガティブなまとめのコメント欄はのびるんだよ…
※24
言われなくてもその時は来ないよ。誹謗中傷の最低なコメントばかりだし
※28
そうは思わないかな?
あけましておめでとう。今年は浦和や福岡とかよそのやらかしで金稼ぎはやめような。せめてそん時は自我出して自分のコメントくらい載せような
※9
ガラスに張り付いてる、みたいなシーンがあったような記憶が…
※20
うちの記事も荒れるネタが時々あるけど、そういうのは見ないに限る
メンタルがすり減るだけだもの
良くも悪くも町田が印象的な年だった
昇格から優勝はかつて柏がやったけど、初昇格即優勝とかありえるんだと思い知ったわ
その手法に賛否はあるが結果は結果だし、問題があるならいずれ淘汰されるだろう
Jリーグってほんとに上から下まで実力差が僅差のリーグだな
今年もよろしくお願いします
この形態(クラブロゴ表示できて緩く馴れ合いできる形)が今のJリーグの空気にとっても合ってるなと思います
応援してまーす
天皇杯決勝のガンバを見て俺は可能性を感じた
ポヤトス流が醸されてきた
今年は来る
今年もよろしくお願いします
16シーズンかぁ
そりゃ歳もとるわ
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年昇格して午年をJ1で迎える淡い夢を見てこの1年は過ごそうと思います
あけましておめでとうございます
全ての人にとって良い一年になりますように
唯一ブックマークしているグルメまとめサイト、いつもお世話になっております
管理人さんや皆さんにとって、よい一年になりますように
お疲れ様でした。新年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
年末年始のテレビ出演トピになかった森保監督が『年の初めはさだまさし』に出てきたのでびっくり。
あけましておめでとうございます!
※20
炎上案件でも選手のスキャンダルとかをあまり扱わない方針な感じなので、今の方針を支持だなぁ
少しでも燃えそうな話題を遠慮してたら、福岡の試合結果をまとめること自体ができなくなりそうだし(町田とかも
あけましておめでとうございます!いつもまとめありがとうございます🙏これからも楽しみにしています!
※20
サポーターにはあの話題は炎上系に映るのだな…
ただただ賛否ある議論が起きてるだけだと思っていた。
Jリーグ全体に関係する話題だから一言言いたい人が多いのだと思う
安達さん…
長崎に高木琢也監督のヘッドコーチとして来たとき、
サイン色紙に
ttps://blog.domesoccer.jp/archives/52085286.html
後半44:43のホワイトボードにあった配置表もお願いしますという
一風変わったリクエストに応えていただきました。
その色紙は今でも宝物です。
管理人さん、いつもお世話になってます。
2025年もよろしくお願いします。
※35
なにいってんだこいつ
※61
伊東とか佐野とかの時やってなかった?
今年もよろしくぅ!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
他サポと(比較的)フラットに交流できるこのサイトはとても貴重だと思います。
全ての人間を満足させるなんて難しいけど、これまでと同じく続けて頂ければ幸いです。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年はけが人少なくリーグ優勝できるといいな
管理人ちゃんさん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします🙇
明けましておめでとうございます!
今年もブログ楽しみにしてます。
※66
伊東はずっとスルーしてて正式に代表離脱して初めて取り上げた
佐野は初報がいきなり逮捕だったから取り上げたけど、その後はマインツの公式声明のときだけ
公式声明や事実のみつたえて、個人の醜聞レベルで記事にしないってのはいいことだと思う
※20
話題を絞る事で「そういう話がしたけりゃそこでやれ」と、他のところでグダグダ言う奴を封じ込める意味もある
毎試合その炎上ネタ持ち出すアホに対する武器にもなるんやで
明けましておめでとうございます。
このサイトのファンです。
特にコメ欄でJサポが垣根なく雑談できる感じが好きです。
管理人さん、今年も、そして末永く続けてくださいね。
今年もよろしくお願いします。
素晴らしいフットボールイヤーでありますように
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
ネット全体で過激なコメントが増えていて、ここ数年は米欄が荒れることも増えてきました。
管理人さんも、心労で病まないようご自愛ください。
いつもまとめありがとうございます
大変ありがたいです
本年もよろしくお願いいたします(´∀`)
あけました
昨年は悪い話で言うと「税リーグ」が今まで以上にネット上で言われだした年でしたね
札幌ドームの件といい、秋田の新スタジアムの件、そしてFC大阪の事実上の花園乗っ取り宣言云々
なまじっかBリーグ用の新アリーナがあちこちで造られだした事で(これに関しても豊橋のゴタゴタはあるが)
余計悪目立ちした印象が…
あけおめ・オブ・ザ・イヤー
今年はヴェルディがやらに飛躍しますように
選手たちが1年無事に、そして大きく成長できますように
※20
君たちは訓練の最中なんだ。今後、後輩たちがつらそうなら優しい声をかけてあげる立場なのよ。
みんなそうなる
あと、荒れる※欄を追いかける必要はないぞ
※20
炎上系の記事はそのことについてガヤガヤ言いたい奴が溜飲下げるための必要悪みたいな場所なんや
いうたら喫煙所みたいな場所
管理人さんおつかれです
自分はホームもアウェイもぼっち観戦で
他サポと交流する度胸もないので
いろんなサポの悲喜こもごもを
ここで知れてありがたいです
一年間ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
※28
今後のJの人事の基準に影響というか、ボーダーラインが緩くなるのは避けたいですよね。
お疲れ様です。そして宜しくお願いします!
トピック目白押しな時の「寝てくれ!」とか「ん…UP連発止まった、力尽きたか?」とか勝手に想像してます。
楽しみですが無理のないようお願いします。👋
※20
今までさんざん楽しんできたんだろうに、自分たちが被害者になってから、こういうこと言い出すのって狡いなぁって思う
特に、1行目2文目→3文目で主語デカくするのとか酷い
16年はW杯5回目を迎える期間っスよね
いつも楽しく拝見してます。お身体に気をつけて本年もどうぞよろしく。
※86
1年目がW杯イヤーならそうだけど
2025年から16年前だと2009年スタートだから
南ア・ブラジル・ロシア・カタールと4回分だよ
※20
どんな話題だろうがクラブに関する話題全部炎上するこっちに比べたら全然マシだよ。
J3だからかもだけど、新しい監督に代わっても話題にもできないんだぞ
管理人さんあけましておめでとう。
今年もブログ見るの日課なのでよろしくです。
管理人さん、いつもまとめありがとう。楽しませてもらっています。
遅くなりましたが、いつもご苦労さまです
良い一年を
明けましておめでとうございます。
ドメサカ大好き!
本年もよろしくお願いいたします。
※6
広告収入でサイトが維持できていることを理解しなよ。
嫌なら広告ブロックアプリでも入れればいいじゃん。