柏レイソルがDF関根大輝のチーム離脱を発表 海外クラブへの移籍準備のため
☆☆柏レイソルスレッドPart1970☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736230622
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1736230622
164 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:00:47 ID:WVJoRlUr0
関根、まじか
#関根大輝 選手が、海外クラブへの移籍を前提とした準備のため、チームを離脱することとなりました。
— 柏レイソルOFFICIAL☀ (@REYSOL_Official) January 9, 2025
今後は、現地での手続きを経て正式契約を結ぶ予定で、契約締結後に改めてお知らせいたします。#柏レイソル #NoREYSOLNoLIFE
165 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:00:52 ID:DuL+5qhH0
関根マジか
166 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:01:18 ID:aYqFSPHg0
関根、マジか
167 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:02:45 ID:Iwit0SIX0
関根はずっと海外志向口にしてたし想定内。
布部も最初からいないものとして編成進めてたでしょ。
169 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:06:15 ID:5uaUl41s0
関根はさっさと海外行った方がいいよ
あんなタイプ需要しかないし
想定内だわ
172 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:14:38 ID:TWO+0/UL0
関根マジかよ
海外行きは時間の問題だったんだろうが
175 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:20:12 ID:+oLKRoa0d
関根は織り込み済みだったしな
酒井のように大きくなれよ
178 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:23:27 ID:EGL5ftg/0
外国人は・・・とらんのかい
180 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:25:50 ID:OkZc0VeC0
間違いなくファーマーズリーグだぜ…
せめて移籍金が増えるように体力つけんと
181 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:26:07 ID:foRFH4+Ir
まあ関根に関しては完全に外様だからな…出戻りは期待できないがマジで頑張れ、普通に3年後訳わからんリーグにいるとかnextひろきの異名がなくぜ
182 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:26:49 ID:eu6DQNBO0
移籍金は取れないのけ?
184 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:29:23 ID:Iwit0SIX0
>>182
とれるかもしれないけど、そもそも1年目で年俸も違約金も超安いと思われ。
185 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:29:59 ID:wc95Eke10
>>182
大卒、というか卒業もしてない新人でうちでも実質稼働1年なんだから移籍金なんてあっても無いようなもんだろうな
もう1年くらいうちで活躍して代表定着してくれてれば話は別だろうけど
186 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:30:40 ID:RW15MClp0
関根がここまで伸びたのはレイソルだからだし、
それも一因で大卒有望株が来てくれるようになったのもあるだろうしな。
どこに決まるかは知らんが行くならでかくなれ。
187 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:31:36 ID:Y2qPj+Yt0
うお関根はきついな
川口おらんし片山今年はもう少し稼働してくれよ
188 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:32:49 ID:84ivBUn3d
関根は絶対に成功すると思うわ
あと右が少し心配になってきたな
原田頼むわ
189 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:34:38 ID:Iwit0SIX0
>>188
たぶん3バックで考えてるんだろう。
201 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:46:57 ID:NS/0eWIpd
半年だけでも整理されたサッカーの中で輝く関根を見たかったな
右ワイドはSBタイプなら原田、片山
中盤タイプなら仲間、久保あたりでなんとかなりそうか
戸嶋もネル時代にやってたな
204 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:50:31 ID:yjz+NeNs0
関根はよくやってくれたけど、正直酒井ほどスーパーな印象は無いかな
208 U-名無しさん 2025/01/09(木) 10:59:34 ID:3Dwie++Ya
関根クラスをほぼフリーで放出なんて海外のクラブだったら絶対に有り得ないよな
レイソルでもっと見たかったがプレミアまで行けたらいいな
212 U-名無しさん 2025/01/09(木) 11:02:41 ID:ERWa6BqK0
transfermarktだと関根800k€なのね
218 U-名無しさん 2025/01/09(木) 11:31:51 ID:cBwweK7w0
関根だけの問題じゃないけど、せめて夏くらいまでは残って何らかの結果残してから行くもんだと思ってた。
五輪も含めて0得点0アシストって。
222 U-名無しさん 2025/01/09(木) 11:46:21 ID:Iwit0SIX0
>>218
関根はそんなにバンバンオファーくるほど活躍してないから、やっときたオファーに飛びつくのは当然だろう。
おそらくここまで待って待ってようやくきたオファーだし。
夏にもっといいオファー来る自信は無いだろうし。
少ないチャンスにしがみついて物にしていかないといけない。
本当は今年入団予定だったのに笑
まだまだ上に行ける選手、頑張ってほしい
ブラウザによってはゲームの広告が全面に出てきてクリックすると別のゲームサイト飛ばされて、いつまでもこのページにたどり着けない い。残念です
残念といえば、関根せめて欧州のシーズン替わりの夏まで半年いてほしかったな
もう若手でも有望な選手は年俸と移籍金めちゃくちゃ高くしないと
海外に簡単に移籍するのは止められないわね
ほぼ織り込み済みだったとはいえ寂しいは寂しいな。
でもプロ加入1年目でこの成長曲線は凄すぎるから、そりゃ海外の目にも止まるわな。
世界を驚かせるくらいの右SBになってくれ。関根ならなれる。
A代表で海外組に思いきり刺激受けてたからなあ
そりゃもうオファーあれば我慢できんよね
ただ現状は当時の酒井宏樹のようにポテンシャルだけでやってるサイドバックだから長い目で見てくれるチームに行けるといいな
※2
小森は即結果出さんとだけど、
関根くらい若ければ順応期間を取る余裕がある分冬の方が良いのかも
サイズある若手は狙われるよな
うちから旅立った洋輝や後藤しかり
AZ日本人玉突きを期待している。
※5
アシストも得点もないからねぇ
まぁうちの得点力だからアシスト付いてないってのもあるけど
夏かと思ったけど早かったなぁ
酒井よりもあっちゅー間に駆け抜けて行きおってからに…
頑張ってな
jリーグの移籍市場でcbとsbは人材難と言われてる中で、若い人材も海外に抜かれていくとなると、ますます人手不足になるなぁ
※2
それは単にクリックする場所が悪い
ちゃんとクリックすれば別サイトに行かず広告消せるよ
サイズあってスピードもあるとなると欲しいクラブはたくさんあるだろう
試合に出続けられるクラブへ行ってほしい
上昇志向・海外志向が強かったしこれは仕方ない。
トッププロスペクトだけに移籍金も高くあって欲しいな。
それよりなんで細谷は海外行かないのよ笑
あまりにも海外行かなさすぎて
ベルカンプみたいに何か特殊な縛りがあることを疑い始めてる
ひろき(関根)が移籍したら
ひろき(酒井)を取りに行こうぜ!
※11
世界中でCBとSBは不足してるからいい選手は引き抜かれて、引き抜かれたチームは別チームから引き抜きていく連鎖が起きているんだよね
※2
素直にアドブロック入れよう。基本的には広告を見てあげたい気持ちはあるけど、その心を折りに来るような悪質な広告が悪い
※15
純粋に去年点が取れてないし今行ってもサイドかプレス要員の便利屋みたいな扱いになるようなオファーしかなかったんじゃないかね?
※15
(`ヘ´)「メシまずいからやだ」
※9
SBの評価ポイントってそこなのか?
※3
そうやね、基本的に「安いから」獲られてる。でもリーグ・在籍クラブ共々、『その選手は高いお金を出してでも獲りたい!』と海外クラブに強く思わせるようにしないといけない。
反面それだと『選手ファースト』の観点から「何処も取ってくれず選手がステップアップしにくい」と反発されがちになったりする可能性はある。例えば、欧州サッカー界志向の一部の有力な選手はその辺を考慮して単年契約にしていたりと。
あと、Jリーグのみならず、JFL・地域リーグ・都道府県リーグの各リーグ・各在籍クラブも先のことを見据えてなるべく移籍金を高く取る流れにしないといけなくなるかもなぁ。まぁ、下位リーグでそんなことしたら逆に、上位リーグであるJリーグのクラブですら選手を獲ろうとしなくなりそうだけど。
難しい問題だ。
予定通りだし頑張れとしか
しかし非生え抜きの新人1年目とはいえ移籍金80万ユーロじゃ割に合わないな
身長185越えてる五輪代表の右SBなんて需要しかないからね
そりゃあオファーは来るよ
※16
ウチの関根を獲るという考えはないようだな…。
※16
イベントにぴろき(芸人)も呼ぼうぜ!
※23
いくらだったら割に合うと思いますか?
※11
初瀬さんも海外らしいけど、ほぼ代表歴がないに等しいアラサーにも声がかかる時代ですからねえ
原田獲得したから問題なさそう
※20
タリーはこうだぞ
(`~´)
思ったより少し早かったけど、関根はいつ旅立つかの問題だったからね。よきサッカー人生を!
細谷が流れの中での高いクロス苦手なので、うちでも五輪でも噛み合わせがベストではなかった。もっと上の結果が出せるはず
※25
あいつSBできるほど守備できないじゃん
※27
150万ユーロ
※23
在学中の一年目でたぶん普通のサラリーマンみたいな年俸しか貰ってなかっただろうから、違約金だって安くて当たり前。
それとレイソルは国内移籍時の違約金を高くする分海外移籍時の違約金を安く設定してるって話もある。
※22
移籍金を上げたいなら、まず年俸を上げないと選手はサインしないよ。
逆に言えば、高額な年俸を払ってさえいれば高い移籍金にも了承すると思う。
※164-166
三人はどういう集まりなんだっけ?
異様なまでの優良選手加入ラッシュに震えてたがやはりか…どうか達者でキャリアも駆け上がってくれ
移籍ウインドウが閉まるまでに外国人選手の補強がまだあると思っている
※3
日本代表狙うならまず欧州組になれないとダメて流れになってるから高くしてもあまり変わらなそう
むしろ欧州移籍しやすいような契約にしないと見向きもされなくなるんでは
右サイドは久保藤次郎&原田亘の元鳥栖コンビが入ったから何とかなるでしょう
関根はそこまで絶対的存在ではないしね
でも応援してるから、海外で飛躍して下さい
開幕前のラストピースとして外国人FW補強待ってるぞ!でもフロートみたいな大外れは不要
田中の言葉もあるけど、サッカー選手にとって22歳はもう若くないって意識が強いんだろうね
リカルドのサッカーに慣れてから言って欲しかったけど、本人の決断ならしゃーない
実質大学生だぞ
高額移籍金なんて設定してるわけない
結局、海外で稼いだオーナーが日本に流すようにならないと止まらないよ
国内で必死に稼いでも海外にバラまくデジタル赤字で一気にチャラだからね
もうポルトガル並みに移籍しずらいように契約するしかないな
たった1年で?
こういう移籍冷めるからやめて欲しい
JFAはこういうのがサッカー普及の妨げになってると気付いて
サッカーファンじゃない人にとって選手がすぐ移籍するの当たり前じゃない
1年前は学徒動員(笑)とか自虐してたのに
あっと言う間に海外へ旅立って行ったでござる
正直ポテンシャルはあるけどポジショニングに難があったから抜けてもそんなにチームに影響なさそう。
荻原は男気で帰ってきてくれたけれど、大畑も行ってしまう。日本は安く取れるマーケットとして認識されちゃってるのだろうなぁ。
※42
実質も何も、今現在まだ大学4年生で在学中。
これは海外行ったら代表外れされるパターンだろ
特にサイドバックは室屋に小川に毎熊と海外言った瞬間呼ばれなくなった選手多いし
まぁもともと補欠合格2回しただけだから妥当でもあるけど
移籍金安い安い言うけど、大した年俸払わない癖に移籍金は高く設定しろ、選手を安売りするなってどの口がほざくんだか
選手の事奴隷としか思ってなさそう
20代前半の有望株を抱えるの、チームにとってはリスクだなあ。移籍金取れないと割に合わなすぎる
町田みたいに20代後半で代表・海外未満の実力者をかき集めるのが最善な気がしてきた
※44
そんなことしたら敬遠されるかなんなら新卒で海外に行く選手ばかりになるだけかと
移籍金安いとか毎度言ってる人たちいるけどオランダベルギーの中位くらいの選手なんてほぼフリー移籍だよ
移籍金つくのなんてMOMレベルの選手だけでステップダウン移籍がほとんど
※54
現役日本代表がそんなに価値が低いのか
普通に3億は取れないとただでさえ円安なんだから販売益で補強や投資に回せずいつまでもJはファーマーズリーグどころかただの養分
サッカーは金があるところに才能が流れていくビジネスだからどうにもならんね
※55
移籍金3億欲しいなら、まずレイソルと関根の間で移籍金3億の契約をしないといけない。
そのためには年棒1億円の3年契約が必要。
新卒のルーキーとそんな契約するJクラブは無い。
スタッド・ランスか、とことんうちつながりだなw
京都のスポンサー看板蹴ってた関根か
いきなりスタッドランスか、いいじゃん
IJも中村敬斗もいるから生活面でも話聞けるし心強いな
※50
右サイドバックは層が厚いから仕方ない
2026は菅原毎熊橋岡がいる
2030ワールドカップ向けの選手
IJと右サイドでホットラインか
柏サポ的には胸熱だな
※60
しかもケイトは我孫子出身だよな。
※63
そしてレイソルジュニア出身。
全員レイソル繋がり。
関根ははじめての海外で日本人に対する差別の少なそうなランスに行けたのは大きいね。
IJの大活躍のおかげでランス人は日本人に優しいはず。
そろそろ5大直移籍が増える感じになってくるかな?
中位以下だと移籍金出せるの5億前後くらいまでみたいだし
逆にどのくらいの金額で売れれば割に合うくらいになるんだろ