アルビレックス新潟がDF稲村隼翔の離脱を発表 海外クラブへの移籍準備のため
705 U-名無しさん 2025/06/30(月) 14:58:32 ID:OFEHDpKE0
いなむバイバイ
せめて今季一杯いてほしかった
いなむ、世界へ翔ける✈️#稲村隼翔 選手が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、6/29をもってチームを離脱しました。
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) June 30, 2025
今後について正式に決定となりましたら改めてお知らせします。
いなむの熱いコメントをどうぞご覧ください👇https://t.co/WsD309s37P#albirex… pic.twitter.com/7WmevOccyE
710 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:02:54 ID:rrdJD97/r
イナムーバイバーイ
711 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:02:55 ID:BZ4rZvQE0
せめてE1で代表の箔を付けてもっと移籍金上げてほしかったなあ

関連記事:
今季プロ入りのアルビレックス新潟DF稲村隼翔がセルティック移籍へ きょうFC町田ゼルビア戦がラストゲームとスポニチ報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60239054.html
今季プロ入りのアルビレックス新潟DF稲村隼翔がセルティック移籍へ きょうFC町田ゼルビア戦がラストゲームとスポニチ報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60239054.html
712 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:04:29 ID:3sOIzvrI0
シーズン当初に想定してなかったチーム分解がすすんで驚き
どうなるんですか?
713 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:05:31 ID:12rQysON0
「移籍を前提とした」ということはまだ確定してないんだな!(白目)
714 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:07:33 ID:CJWSzN4F0
離脱のお知らせ来てたか
715 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:09:18 ID:CZ8ZrpEP0
想定通りの離脱だな
寺はどうすんの?このままいくの?
720 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:11:49 ID:zHQeKge80
悲しすぎるが小見や長倉と違って応援出来るわ
30過ぎまで絶対日本に帰ってくるなよ
728 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:20:24 ID:CZ8ZrpEP0
>>720
海外移籍はOK 国内移籍はクソっていうのがアルビサポの基準だからな
応援はできるよ 移籍金も入るし
723 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:14:18 ID:5CYKLrWD0
フロントはもうだめだな
724 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:14:33 ID:+JChByn80
さて、稲村が抜けたところどうするかねぇ?
補強できなきゃ誰がマシかなぁ?
727 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:19:10 ID:VyOfb0OZ0
イナムーお手本のような文章だね
729 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:21:01 ID:mCrPRKzb0
とうとう出たね。。。
731 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:24:14 ID:Fm3HZ+wR0
至恩、凉太郎、三戸に続くのが稲村とはねー
736 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:27:59 ID:INKEsrmBH
なんでこの規模のクラブからこんなに海外移籍できるんだろうね
764 U-名無しさん 2025/06/30(月) 16:51:14 ID:Fm3HZ+wR0
>>736
言うて今はどこのクラブも海外に排出しまくってるぞ
J2クラスからすれば新潟はすごいけど
739 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:33:10 ID:JQzt46sa0
クラブを離れる人数的には以前よりマシじゃないか。
アルベルから今までだと多い印象になるが。
746 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:46:58 ID:RIryn5Ysr
J1入門クラブとしては良いクラブなんだろ
ステップアップにも快く送り出してくれるし
これでクラブが大きくなるかと言ったらジリ貧だけど
典型的なプロビンチア
747 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:56:23 ID:qQ6qSZ4Z0
毎年三戸クラスをユースから補充できないとJ1定着は難しいね
あと新潟福祉大のを他に取られるようではダメ
749 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:58:47 ID:+tuWnySz0
>>747
珍しい略し方だな
748 U-名無しさん 2025/06/30(月) 15:58:24 ID:TUk0WvXI0
育成して海外に出荷ってビジネスモデルなら
出荷した利益で若手有望株何人か取らないと回っていかないのに
出ていく一方で仕入れが皆無
754 U-名無しさん 2025/06/30(月) 16:20:59 ID:SQAuXDWj0
いなむーバイバイ
実質1年しか一緒にやれなかったな
身体には気をつけろよ








ID: TCBxQu+lnF
ありがとう、さようなら
ID: qGHhyZ/YX8
さすがに6000万はちょっと……
とはいえ新井よりはマシな出て行き方か
ID: M5NWJlOTg0
来年くらいに瓦斯に移籍してそう
ID: VhMmZmY2U4
欧州とカレンダー合わせたらシーズン途中に抜けられることも減るかもなぁ
ID: nWeAlrKX2I
※4
シーズン中に抜かれるのは減るかもだけど、0円で抜かれるのは増えるかも。
シーズン中なら少なくとも半年は契約残ってるはずだから違約金とれる。
ID: ViYzQzMDZi
一年目で年俸も高くない、本人にも海外志向がある、アカデミー出身等の縁があるわけじゃない
これで高額な移籍金を設定するのは無理だよね
ID: gO106EdPto
あの試合の長後じゃ後味も悪いだろうに
いつでも帰ってきていいんだぞ
ID: BiMzVkYTNk
新人だけど実質2年目の選手が移籍とね
ID: 3zFTsgz3gy
泥舟にいるより海外だよねー
ID: h2d+vcki8i
いなむーありがとう
ビッグスワンで見るたびにワクワクしてたよ
来季はセルティックをみる楽しみができました
ID: 6S/yFpJzb/
覚悟はしてたけど本当にCBどうやって回す気なのだろうか
年齢的に限界な千葉マイケルと、その2人を割ってベンチにも入れない岡本森と、先日相馬にチンチンにされまくった早川しかおらん
ID: 7k9P/rrlTX
あの試合の後じゃなあ。男気見せて欲しかった
ID: M2OGZkODYy
実質1年しかいなかったのは寂しいけど
海外行かせてあげやすい契約にしないとこんないい選手取れなかったよね
頑張れよいなむー
ID: Wnjg7Tuu0R
二度と新潟みたいなところでプレーしないで済むように頑張れ
ID: IyOGE0N2Q1
マジで第二のフリューゲルスコースになる
勝負事だから勝てないのは百歩譲って仕方ないけどクラブ運営が終わってる
ID: iZUl01XPYo
有望若手を呼び込むために海外からのオファーに対して本人が同意すれば契約解除出来る条項を契約に盛り込んでるんだろうから、
オファー来ちゃったら送り出すしかないんだよね。
ID: BiMzVkYTNk
※15
恐らく第二は“F”マリノスと予想
ID: wAGOaLsVwF
安くないですか…
ID: Es5sQJEIeT
翔って書いて「と」って読むのも昔はなんやねんソレって思ってたけどすっかり慣れちゃったなあ
ID: IwNTUwZWM4
※2
昨季は特別指定で今季はルーキーイヤーだから低年俸
新潟は稲村にあまりお金かけてないけどルヴァン準優勝に貢献して移籍金6千万なんだからめちゃくちゃ貢献してるでしょ
移籍させるなというのは分かるけど、ステップアップ阻めば新潟に良い選手来てくれなくなるから難しい