閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第2節 柏×川崎F】一進一退の好ゲームは1-1ドロー 柏は先制を許すも久保・小泉の新加入コンビで追いつく


2025年 J1第2節 柏レイソル VS 川崎フロンターレ

柏 1-1 川崎F  三協フロンテア柏スタジアム(13695人) 

得点: 脇坂泰斗 小泉佳穂
警告・退場: 垣田裕暉

戦評(スポーツナビ): 
柏は序盤から後方でのビルドアップを中心に攻撃を組み立て、主導権を握る。デザインされたセットプレーなどで決定的なチャンスを作るも、決められずに後半へ。すると、開始直後に安定した守りを見せていた守備陣のミスから失点を喫してしまう。それでも、その後の選手交代が功を奏し、後半12分に久保のピンポイントクロスに合わせた小泉が加入後初ゴールを決めて同点に追い付く。その後は攻撃の手を強める川崎Fに対し、チャンスをうかがいながら徹底した守備を見せ、そのまま試合終了。ホーム初戦はドロー決着となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/022201/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/022201/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/022201/recap/


13

28

04



[YouTube]ハイライト:柏レイソルvs川崎フロンターレ 明治安田J1リーグ 第2節 2025/2/22
https://www.youtube.com/watch?v=PJ97bvbsfCo





ツイッターの反応























77 コメント

  1. 柏さん、ロジックと強度の噛み合った良いチームだったなぁ。好ゲームでした。悪目立ちしたのは解説の福田さんでしたね。。

  2. 鬼木体制の終焉で8年ぶりに川崎に勝てるかもしれない。
    そんな風に考えていた時期が俺にもありました・・・
    けど、やられっぱなしにはならなさそうな期待も感じられた!

  3. レイソル今季無敗継続。
    次節のセレッソ戦は絶対に勝って首位にたってやる!

  4. 原川と小島は何故獲得出来たのかわからないくらいうまい

  5. この試合も細谷は早く交代されたのか?一体なぜだろう?

  6. 妥当of妥当なドロー
    こういう試合を年間で通せるなら中位はキープできそう

  7. ※1
    仰る通りですね〜

  8. 柏の皆さんヨシオちゃんのチャント何にしたのか気になる…。

  9. ※5
    今のところ明らかに垣田のほうがフィットしてるからね。
    細谷はポジション変えたほうがいいかも。

  10. サッカーってこんなに楽しかったんだという事を全ての柏サポが思い出し一様に憑きものが落ちた表情になる

    こんな楽しいの何年ぶりだろ

  11. ※8
    まだ無いんだよ。
    これだけ大活躍してるんだから、夏の中断待たずにチャント進呈したいね。

  12. 手前味噌ながら今からアウェー川崎戦がめちゃくちゃ楽しみになるホーム開幕戦だった
    その頃にはお互いどんなチームに仕上がってるか期待してしまう
    こんなワクワク何年ぶりだろう…

  13. 今年は再建の年なので人、戦術をいろいろ試していこう。

  14. 少なくとも残留争いはしないですむ予感!

  15. お互いに残念だったのは強風の影響モロに受けちゃったことかな?
    好ゲームに水を差す風だったね

  16. 伊藤達哉が脅威だった。
    さすが柏ユース卒。
    こんな恩返ししなくていいのに。

  17. 去年も春先好調だったんだぜw
    見応えあって次も楽しみ

  18. エースの細谷でも容赦なく早い時間に下げられるようになったのが一番大きいような。

  19. 伊藤のゴール認められてればなぁ
    マルちゃんがあと一歩我慢できてれば

  20. 風が強めでしかも冷たくてめっちゃ寒かった
    みんな暖かくしてね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ