FC東京のキャプテン・小泉慶が大胆イメチェン!まさかの五厘刈りで注目集める
>>869
鹿島戦は反省点が多かったからな
キャプテン覚悟の丸坊主か
失恋か
よくない傾向
雪が降っていました…
小泉兄貴ちゃんと頭温めてな!
これから暖かくなるんだろうけど今日の気温で見ると寒すぎてw
特徴的な髪型だとピッチで見分けつきやすくて助かるわ
ちょっと前のマリノスは前田とマルコスで坊主2人いたから紛らわしいところあったけど
白髪に染めたのかと思ったら坊主か…別に自分だけ責任感じなくてもいいのに…
カテゴリ
- J1 (20,879)
- 鹿島 (1,454)
- 浦和 (1,902)
- 柏 (1,342)
- F東京 (1,699)
- 東京V (1,131)
- 町田 (715)
- 川崎F (1,441)
- 横浜FM (1,611)
- 横浜FC (796)
- 湘南 (1,029)
- 新潟 (1,141)
- 清水 (1,294)
- 名古屋 (1,444)
- 京都 (1,035)
- G大阪 (1,554)
- C大阪 (1,677)
- 神戸 (1,423)
- 岡山 (790)
- 広島 (1,606)
- 福岡 (1,210)
- J2 (13,091)
- J3・JFL (5,437)
- 日本代表 (1,352)
- 女子/WEリーグ (288)
- 海外 (2,844)
- その他 (2,299)
月別
ページ先頭へ
やっぱ髪の毛ある人はこういう事に躊躇ないよね
風邪ひくなよ…?
アニキ!気合い入ってて好きですよ!
この間の試合で久々にプレーを見たけど、ミスも多く、退場になってもおかしくなくて、かなり低調で心配だった
陰ながら応援してるので気分を変えて頑張ってほしい
負けるごとに誰かの髪の毛がなくなるという強い覚悟を持って毎試合戦ってます
(´・ω・`)また髪の話してる
バウルさんと瓜二つ。
土曜日のホームゲーム
鹿島サポとしては正直あんなアニキ見たくなかった
だからこそこの五厘スタイルには納得
驚きでは無い
何があったか分からないが、五厘は楽。
今は、坊主禁止出てるがストレス溜まった時(解消しないけど)に無視してしてる。
学生時代は某サッカー選手の真似で、野球部や柔道部とかじゃない帰宅部だが五厘にしてたな。
鹿島戦でやらかしまくったからなぁ
なんか高聖思い出した…
けがない身体にする願掛けかな
だいぶMだな。わしはOだけど
※8
古巣愛に溢れた素敵なパフォーマンスでしたよ?
どこ行っても結構好きな選手なので頑張れ
五厘は悪い事(酒・煙草・パチンコ・賭け麻雀)がばれて謹慎明けの高校生
同じ坊主頭でも青々していて羨ましいです…
頭皮は顔より紫外線の影響受けやすくてデリケート
春先も日差し強いからケア気をつけて
※5
だから新体制発表会やら鞠スレはあんなに眩しいのか…
結構髪が後退してるのがバレちゃった
いかついw
格闘家顔だから似合うな
うちの阿部海大の東福岡高卒業直後の加入当初と
現在の画像を見比べると感慨深い…
俺も30代突入していつ髪が後退するのか怖い
最期まで戦線を維持してほしい
めちゃくちゃ楽だしスポーツ選手見てると前髪邪魔じゃないのかな…って思ってたからいいんじゃない?
ただ、今度は目に入る汗の量が尋常じゃないからそれはそれでうざいかもな
いかに兄貴といえど、この季節は寒くない?
五厘くらいだとうっすら青くみえてこれはチームカラー
一方で浦和のサンタナは坊主から髪の毛を伸ばし始めた
今日明日はマジで暖かくして欲しいw
今日はあったかい帽子を被ってくれ
※23
私は30台半ばで戦線は持ちこたえているもののスパイ活動による寝返り(白髪)が問題視されています
小野もだけど、タフなアスリートが丸刈りにするのカッコいいんだよなぁ
※23の髪が100本ほどぬけるも、その日の日誌には「生え際戦線異状なし」と書かれる
強要はしないけどこういう気概ある選手は
東京では珍しい、好き
5厘は1.515mm。
青々としちゃうから普段はそこまで短くしないけど、たまにやると気持ちいいよ。
周囲の反応が面白い。
※1
柏サポが言うと小屋松を連想してしまうのだが
例えば高校球児の坊主ならヘルメットが蒸れるとかの合理性もあると思うけど、いっぱいヘディングするサッカー選手が頭の防具ゼロにするのは怖くない?
髪ぐらいじゃ変わらんかな
※35
小屋松は増やしたから…
今津は気合い入れる為に坊主を定期的にやってたけど、これはどっちだ!?
※23
前髪が鬱陶しくなって思い切って坊主にしたら前線が戻らなくなったわ
どうしてこうなった
※37
裏切ったのか……
でも夏場だと日焼けしてめっちゃ痛いから、やるなら今のうちじゃない
※23
髪が後退しているんじゃない。オレが前進しているんだ!
ピッチでの区別が容易になるから観客にはメリット
やっぱ丸刈りっていいよなぁ
また髪の話してる・・・
※43
1人なら目立つけど増えたら厄介なんだよね
※46 ハーフタイムあけにチームメイトがマルコスと前田大然をネタじゃなくて、本気で間違えてた場面見た事がある
また坊主ブーム来るかな
3月とはいえまだ寒いこの時期に…(´・ω・)
知り合いに刈ってもらったら
「ぜったい不祥事だろ!と言われますよね」とかトーク弾みそう
似合ってるよ兄貴
※23
後退するのはまだいい。まだプレスがかかるから
本当にやばいのは中盤がスカスカになること
中盤にプレスが効かなくなって前線と守備陣がかろうじて頑張ってる状況が一番哀愁漂う
※37
やっぱ増やしたのか
ウチとの試合を見てて「あれ?俺の知らない小屋松という名字の選手がいる?」と戸惑ったのよ。
やっぱうちの本質は部活サッカーなんだよ
前田セルティックから移籍してたんやな
※52
あ アルシン‥
※52
職場に3バックの布陣の人がいるんだけれど
CBとCFはめちゃくちゃ責任感強く頑張ってるのに両サイドが守備放棄してて、それに釣られて中盤と前線がバランス崩れてどうにも修正が効かなくなってる
顔も含め中田2世になれると思ってた時期がありました
※39
ななまがり森下かな
※5
中畑監督の指みたいな話やな
鹿島戦は橋本が良すぎたから、その後に出てきた選手達は苦労したかもしれない。
ただ、フィットしてきたら面白いし、試合ごとに改善が見られて今季は楽しい
そして小泉に続く選手を期待したい
頭蓋骨の形いい人羨ましい
※36
逆に三平選手みたいなボリュームのアフロとかは防具代わりとしては優秀だけれど
ヘディングの時にコントロール失ったりしないのかな?と思う事がある
※1
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
けがないように