W杯最終予選バーレーン戦・サウジアラビア戦に臨む日本代表メンバー発表 上田綺世と伊藤洋輝が復帰 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

W杯最終予選バーレーン戦・サウジアラビア戦に臨む日本代表メンバー発表 上田綺世と伊藤洋輝が復帰

サッカー日本代表は13日、今月行われるワールドカップアジア最終予選のメンバーを発表しました。
日本代表は3月20日にバーレーン代表戦、3月25日にサウジアラビア代表戦と、それぞれ埼玉スタジアムでで対戦します。


02



今回発表されたメンバーはこちら。




▽GK
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
谷晃生(FC町田ゼルビア)
鈴木彩艶(パルマ)

▽MF
長友佑都(FC東京)
板倉滉(ボルシア・メンヘングラートバッハ)
伊藤洋輝(バイエルン・ミュンヘン)
瀬古歩夢(グラスホッパー)
菅原由勢(サウサンプトン)
関根大輝(スタッド・ランス)
高井幸大(川崎フロンターレ)

▽FW
遠藤航(リバプール)
伊東純也(スタッド・ランス)
南野拓実(ASモナコ)
古橋亨梧(スタッド・レンヌ)
守田英正(スポルティング)
鎌田大地(クリスタル・パレス)
三笘薫(ブライトン)
前田大然(セルティック)
旗手怜央(セルティック)
堂安律(SCフライブルク)
上田綺世(フェイエノールト)
田中碧(リーズ・ユナイテッド)
中村敬斗(スタッド・ランス)
久保建英(レアル・ソシエダ)
藤田譲瑠チマ(シントトロイデンVV)




この代表メンバー発表はテレビ朝日のYouTubeチャンネルでライブ配信されています。

[YouTube]【LIVE】サッカー日本代表メンバー発表《W杯最終予選》
https://www.youtube.com/watch?v=nav98npj45M

202 コメント

  1. 1.

    いや、未だに長友って…

  2. 2.

    結局佐野は呼ばずか
    本戦では必要不可欠なのに

  3. 3.

    佐野海舟呼ばれなくて本当良かった
    佐野が来たらチーム内の関係ギクシャクするかもしれんし

  4. 4.

    三浦颯太見たかった。

  5. 5.

    ※1
    この予選の戦力として呼ばれてるかは確かにどうかと思うけど、それ以外の理由が大きいんだと思うよ

  6. 6.

    2戦での移動リスクが少ないので招集は少ないのかな~?
    それとも追加で呼ぶ?

  7. 7.

    FW多いなと思ったら区切り間違えてる

  8. 8.

    相変わらずのポイチのわからん基準だな
    古橋の扱いなんて、あれだけ点を取っていたセルティック時代に
    さんざん冷遇しておいて、いくら5大リーグになったといえ
    試合ほとんど出てない状態で呼ぶぐらいだったら
    コンスタントに出ている、浅野や町野を招集じゃないの?
    国内組が少ないのもあるが、Jでも出場時間の短い長友をよんで
    フル出場の中山雄太を入れないのも謎

  9. 9.

    ※1
    長友抜くとDF6人しか呼ばれてない
    怪我人多いとはいえ少なすぎ
    3バック前提なのかな?

  10. 10.

    選手個人の能力がどうこうというより基準がわからんのよな
    フランスで干されてるのを抜きにしても今シーズンそこまでよくはなかった古橋を今更呼び始めるし
    試すにしても町野全然呼ばんしJにいた頃は呼んでたくせに海外いったとたんにAZで出続けてる毎熊は呼ばんし

  11. 11.

    ※8
    ほんと、古橋呼ぶくらいなら町野を呼んで欲しかった
    浅野と上田は頻繁にハム負傷しててもう癖になってると思う
    森保の基準は全然わからない

  12. 12.

    町野呼ばないのは意外だった。
    渡辺剛は森保に何かしたのかってぐらい呼ばれないね。

  13. 13.

    関根入った!
    がんばれ!

  14. 14.

    ※6 ※9
    最低2名は追加で招集するってポイチは公言してる
    招集したい欧州組のコンディションが低くチームが難色を示してるのか、
    招集した欧州組でコンディションを見極めたいメンバーが多いので残りのメンバーが確定させられないかだと思う

  15. 15.

    洋輝頑張れ
    クリーンシートに貢献して本戦出場決めてこい

  16. 16.

    ※2
    佐野はあと5年は呼ばれないんじゃね

  17. 17.

    これ以上CB陣に怪我人が出ないか不安で伊藤洋輝はもう呼んで大丈夫か心配になってしまう

  18. 18.

    瀬古はあきらか谷口の復帰待ち枠だけどここがチームでの実績的に町田じゃないのも不思議

  19. 19.

    ※18
    町田は怪我

  20. 20.

    佐野はよ呼んでくれ。代表で見たいわ〜

  21. 21.

    ※4
    国内戦だし三浦入ると思ってた
    川崎で安定したハイパフォーマンス見せてるしキャラクター的にも長友と入れ替え可能な逸材だと思う

  22. 22.

    代り映えしないが、わざわざここでギャンブルする必要もないか

  23. 23.

    旭はまだ呼ばれないのか
    右も左もなんならCBもハイパフォーマンスでやれるのに

  24. 24.

    普段は敵同士のJリーガーが日本代表になって手を組むっていうのが好きだったな
    日本代表の活躍を経て、日本でその選手を生で見に行けるのも好きだった
    日本代表が強くなったのは喜ばしいことなのに、さみしい

  25. 25.

    海舟は不起訴とはいえ逮捕されてて事実は否定されてないからIJと違って許されないのかね?
    ※5
    長友の必要性はわからなくもないが,もはやスタッフ枠で呼べばいいんじゃないかと思うわ

  26. 26.

    出場確定させてからでいいから新戦力呼んであげて
    あと、関西でも開催してください、オナシャス

  27. 27.

    ※25
    スタッフ枠は長谷部
    現役選手をスタッフ枠で呼ぶのは失礼でしょ

  28. 28.

    後藤見たかったけどU20の方行っちゃったから仕方ないとして古橋より町野見たかったわ。
    佐野はまだ協会側が慎重になってるのではと予想

  29. 29.

    ※19
    マジか、無知で失礼した

  30. 30.

    ※25
    長友はプレーではなく精神面やチームのまとめ役・若手の指導役として呼ばれてるって話がチラホラ聞こえてくるけど、それが本当なんだとしたら本来指導すべき役割のコーチやまとめ役になるべきキャプテンには期待してないって言ってるようなもんだし、その立場に「代表選手」としての1枠が必要なのかなぁと思うよな

  31. 31.

    追加招集の2人のうちの1人が佐野海舟じゃね?変な質問を受けないでも済む

  32. 32.

    長友はチームのまとめ役要員だろな
    生粋の根明だしベンチ外扱い続けられて不貞腐れて練習サボるタイプでもないし
    実績もガッツリ持ってるから若手から舐められることもない
    こういうオッサン一人くらい置いとかないと中々纏まらないからな

  33. 33.

    ※14
    ※26
    追加招集されるとしたら国内組から選ばれるかもね
    移籍前は2連続関根が追加招集されてたからね

  34. 34.

    ※10
    毎熊は4バックだったら常連になれてたかもしれない
    今の3バックだとWBとしてのライバルがIJや堂安になっちゃうし、かといって守備なら菅原や関根の方が身長スピード含めて分がありそう
    それに以前3バックの右で高井を試してたくらいだからポテンシャル重視だとさらに分が悪くなる

  35. 35.

    最終ラインの顔ぶれが心配。怪我人続出で板倉頼り。3バックなら右に関根か高井・左に伊藤洋と予想するけれど、4バックにする可能性も?
    ※26
    6月のインドネシア戦は吹田で開催予定

  36. 36.

    インテル長友のとき大学生だった俺がすっかりおっさんなのになんでこのおっさんまだ代表にいるんだよ

  37. 37.

    ※31
    佐野が呼ばれるとしたらアウェイのDAZN配信の時じゃないかな
    つまりW杯では呼べないと思う
    今回はW杯出場が決まるのでニュースに使われるかもしれず注目度が高く2試合共ホームだから絶対呼ばれないだろうとは思ってた

  38. 38.

    確認中のあと2枠はCBとCF1枚ずつかな?
    渡辺剛チャンスありそうなのにこのタイミングで怪我か

  39. 39.

    長友ってベンチ外として+1枠で呼ばれてるだけなのにやたらと文句言う人いるよな。別に長友外してもその枠なくなるだけだぞ、

  40. 40.

    ※8
    これ言う人いるけどむしろ古橋って代表での活躍の割には相当厚遇されてる側だぞ、呼ばれてる回数も使われてる回数もかなり多い。ただいまいち過ぎたから印象に残らないってだけ

  41. 41.

    代表はネガティブな話題はとにかく避けたいしスポンサーもいるし佐野は正直今後も厳しい
    今の日本で女絡みで問題起こすと、徹底的に叩かれるのに警察沙汰はもう終わりに近い

  42. 42.

    ※39
    確定でのベンチ外と競争させてみてでのベンチ外じゃ全然話違うだろ

  43. 43.

    佐野はもう代表は永遠に無理じゃねぇか?
    徹底抗戦した結果、海外移籍がポシャるのを嫌ったのかも知れないけど
    お陰で世間のイメージは性 犯罪者だもの

  44. 44.

    長友以外のベテラン枠って想像が出来ないな。吉田麻也はMLSで呼びにくいし

  45. 45.

    伊藤洋輝の復帰たのしみやな。
    佐野は不起訴だったけど否認はしてないんやろ?呼ばんでいい。

  46. 46.

    町野じゃなくて古橋なん?って思ったのは俺だけじゃなかったんだ
    単純に選考基準が分からなくなったわ
    あと最終ラインが一気に不安になったな

  47. 47.

    長友はコーチとして呼んでくれよ
    若手にチャンスを与えてね

  48. 48.

    ※47
    流石に現役の選手をコーチとしては呼べないだろ体裁的に、長谷部みたいに引退してるなら別だけど

  49. 49.

    ※3
    チーム内はわからないが、日本人(サポーター)の分断は起きるだろうね
    離脱、抗争の規模次第では大衆からサッカーが嫌煙され、長年のスポンサーまでも消えてなくなる可能性はある
    倫理の基準、価値観が決定的に異なる両陣営が話し合ってもまず解決不能だろう
    サッカーの能力は素晴らしいけどね

    洗いざらい話し、それを国民がわちゃわちゃ話し、セーフかアウト(年数か奉仕活動か永久か)を合議に基づき結論づける以外の復帰の道があるのか不明

  50. 50.

    ※30
    代表が、たかが1試合負けただけで日本サッカー界がこれまでに積み重ねて来たものを平気で全否定するアタオカが湧くから立場ごとにそういう存在を設けるだけの話だろ。
    まずキャプテン以外にまとめ役を作ることの何が問題なのかがよく分からんけど

  51. 51.

    山田と三浦は見てみたかったから残念
    J組の選出は実質高井だけか

  52. 52.

    ※42
    39さんが言うのは、長友呼ばないなら、そもそもその+1枠も無くなるって話じゃないの?

  53. 53.

    近年のアホフロントのお陰で長友がボロクソに言われてるのが申し訳ないが、7年間インテルに在籍してその後もガラタサライ、オリンピックマルセイユに在籍したという実績。これ以上の欧州キャリアを積んだ選手が他にいるかどうか。
    とりあえず傷跡を残してほしい

  54. 54.

    ※24
    わかる
    普段は対戦相手の憎きストライカーでも、豊田がA代表初選出された時や試合で活躍した時の鳥栖スレのお祭り騒ぎは見ていてこっちまで昂ったし
    代表戦直後の対戦相手に代表戦で頑張ってた選手がいると、心から拍手を送ったりしてね

  55. 55.

    評論家の中山淳さんと杉山茂樹さんによると、
    伊東純也と三苫は調子良くないらしいけど大丈夫かな?

  56. 56.

    町野は?

  57. 57.

    ※53
    長友よ
    どうせなら傷跡じゃなくて爪痕残して……

  58. 58.

    ※43
    不起訴だから犯罪者ではない。
    マスコミが本人認めたって報道したけど何をどう認めたのか不明だし、事実無根の可能性も無いわけじゃない。
    裁判で争ってるわけじゃないから今後事実があきらかになる事はない。

  59. 59.

    日本代表の練習に加わるだけでも成長に繋がるって関根も言ってたし、谷や古橋を呼ぶくらいならバーレーン戦でさっさと本大会出場を決めて、次回以降の日本代表メンバーに新センターバックや町野佐野毎熊辺りのサバイバル組を呼んで戦力の底上げをしてほしい

  60. 60.

    柏の熊坂と川崎の三浦は呼んでみて欲しかったな

  61. 61.

    ※49
    もし守秘義務あったら洗いざらいなんて無理だからその基準だと復帰無理じゃんね

  62. 62.

    海舟は今大会は無理だろう。
    というか遠藤が元気なうちは無理。
    遠藤が計算できなくなって、代表が苦しんでからようやくじゃないか。
    少なくとも複数年は禊が必要だ。
    今マインツで絶好調だし、呼ばないのがお互いのため。

  63. 63.

    ※55
    そういう選手をリフレッシュさせる目的もあるんじゃないかな。
    言葉の通じる仲間と会って栄養バランスの取れた美味い飯食って配慮された空間で休むだけでもだいぶ違ってくるやろ。

  64. 64.

    ※58
    弁護士でも法治のみでは機能しなくなっている事を理解している時代
    日本のみならず世界中で法治制度の機能不全を起因とした様な犯罪(年末にはユナイテッドヘルスCEO○害)が増え、また非慣習的な強烈な個性を持ったトップが生まれてきている
    結果として捕まっていないから(法的にみて)セーフという言い分で多くを納得させるのはもう無理だろう

  65. 65.

    ※43
    過去に菊地直哉が呼ばれた前列があるから全く呼ばれないってことはないと思う
    ただ事件からまだ1年も経ってないから時期相応だと思う

  66. 66.

    ※65
    流石にそれ時代違うでしょ、今ならまず無理だろ

  67. 67.

    ※58
    https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20240729/1917855.html

    当人が謝罪コメント出してる状況だし全くの無罪は厳しそう

  68. 68.

    ※61
    仮に守秘義務契約を結んでいたとしても、この件に関しては佐野選手側の要望があれば話し合いによって全部或いはある程度まで解除できる可能性はある

  69. 69.

    ※31
    普通に町田、小川の怪我の具合見て呼べないなら同じポジションの選手呼ぶって話だと思うよ

  70. 70.

    ※66
    その辺はもう未来の代表監督とJFAがどうするかだから確実なことは言えん

  71. 71.

    慢心せずベストメンバーで決めに行くんだろうな
    新顔を試すのはE-1でという考えだと思う

  72. 72.

    佐野については熱が冷めない内にスポンサーにお伺いを立てたのは悪手だと思う
    自分がJFAの上層部だったら、来年W杯間際かW杯終えて次回に向けてほとぼりが冷めからスポンサーにお伺いを立てた
    これで今回確認して一度NG判定されてしまうと、来年以降も引き続きNG判定される確率が高いからね
    もう覆すの難しいよね

  73. 73.

    ※44
    流石に吉田麻也や岡崎はオンカジの影響で今代表や表に出る協会活動に呼べないんじゃないかな

  74. 74.

    ほぼW杯決定の予選ウィークだし
    ここはいつものメンバーで異論無し。
    Jのメンバーは東アジアカップで試せばいいし
    ほかのお試し海外組も次の最終予選でいい。

    小久保 藤井 中野 常本 伊藤敦 毎熊 森下
    町野辺りを見たい

  75. 75.

    ※58
    本当に事実無根なら、IJみたいに相手を訴えてきっちりやるって姿勢を見せてほしい

  76. 76.

    正直プレミアで見せてるプレー見ると
    菅原より毎熊呼ぶべきではって気もする。
    あれだけ毎試合良いプレー見せて
    呼ばれないのは本人のモチベにも関わるし

  77. 77.

    ※30
    長友呼んで負けてるならともかく勝ってんだからいいじゃん

  78. 78.

    佐野は今後も代表は無理だろうね
    間違いなくいい選手だけどスーパーな選手って訳でもないし代表に呼ぶメリットよりもデメリットのほうが大きすぎる

  79. 79.

    ※37
    次がアウェイと吹田だからメディアコントロールが利きやすいのでワンチャンあるかもぐらい。
    少なくとも在京パパラッチがたかる埼スタ国立味スタ横国で初招集は無理よね。

  80. 80.

    ※16
    W杯本番は呼ばれるでしょうね

  81. 81.

    町田だめかーリーグアンなら関係ないけどブンデスレベルじゃ7Gは駄目そうだな
    今の倍のゴール取れるように頑張れ

  82. 82.

    ※53
    過去の実績と現在の能力は別
    どちらにしてもピッチ外で戦うチームを纏める為に呼ばれてるんだと思う

  83. 83.

    もう来年だから、このメンバーがベースで多少入れ替えるくらいだろうな。
    WC出場決めたら新しい選手結構呼びそうだけど、そこから入れるのは2,3人だろう。

  84. 84.

    ※72
    どうやったら熱帯びてる中でスポンサーに対してJFAが動かないって選択できるんよ

  85. 85.

    ※65
    尚早かな

  86. 86.

    なんでチマ?他に良さそうな選手いるだろうに

  87. 87.

    ※86
    今の日本代表のボランチってワンアンカーになりやすくその状況でパス捌けたりトンデモ守備力持ってる選手しか無理だから期待を込めてって感じ
    日本代表で一番専門職化してるよあのポジション

  88. 88.
    ** 削除されました **
  89. 89.

    長友の枠をっていってる人いるけど的外れだよな。そもそも別に呼ぼうと思えばここから更に追加でベンチ外呼べるぞ、ただそんなにベンチ外の増やすために選手招集するのは意味ないからやらないってだけで、だから長友を外したら純粋に人数減るだけ

  90. 90.

    ※88
    社長「社員をまとめる奴がいないから来てくれ、俺も出来ないし」って言って呼び出してる状態だろ

  91. 91.

    ※88
    確かに、的を射てて草すら生えん…

  92. 92.

    ※78
    W杯直前のタイミングで週刊誌があの事件の事をある事ない事蒸し返すくらいはやってきそうだからね

  93. 93.

    ※88
    いやそもそもアジアカップの時既に呼ばれてなかったけどそこで選手達の士気維持出来なかったから呼んでるんだろ
    ビハインド見てたら練習中も試合前も長友が一番声出してるし、初招集の選手イジってすぐ馴染めるようにしたり、ベンチ外の選手の話聞いてあげたりめちゃくちゃありがたい存在だと思うわ

  94. 94.

    ※93
    実績のあるベテランでムードメーカーってリオ以降の世代だと誰が担えるのだろうか…と考えると長友の存在って貴重だなと

  95. 95.

    決まった後は新戦力試すのと練度上げるのどっち優先するんだろ
    次でほぼ決まりそうだし

  96. 96.

    今の戦術はあくまで対アジア用であってこのまま本番挑むわけないし練度上げてもしゃあない

  97. 97.

    ※76
    てか毎熊って呼ばれなくなったよね。
    なんでだろ?積極性ある選手なのに。

  98. 98.

    ※97
    今のアジア向けの代表戦術が3バックだからだろ

  99. 99.

    ※64
    何を言いたいのかわからんが捕まってないからセーフじゃなくて逮捕されたけど不起訴で釈放されたが正しい

  100. 100.

    ※97
    3CB戦術だとSB専業の選手はなかなか居場所がない

  101. 101.

    ※12
    アジア杯が最後の招集となると、その長い期間寝食を共にする中で何かマイナスポイントでもあったのかね?

  102. 102.

    佐野は最低限協会内・スポンサー相手には何があって何が無かったかは説明できないと復帰無理でしょ。
    何もかも表に出せとは思わんけど、事実として何が起きていたか、それが代表選手として許容できる程度の問題であるかどうかが問われているので、時間が解決する話ではない。本人が主張事実関係を主張する以外に外からは何もできん。

  103. 103.
    ** 削除されました **
  104. 104.

    佐野はいずれ呼ばれると思ってるよ
    今回のコメントでも布石打ってるように感じた

  105. 105.

    佐野は噂されてるアメリカ遠征の時にでも呼ぶんじゃねえかな
    もちろんこのまま好調ならという条件だけど
    ゴシップメディアもアウェイ遠征までついてくるような資金力の余裕は昨今それほどないんじゃない

  106. 106.

    ※88
    会社だと長友みたいな人もしくは役割って重要なんだよね

  107. 107.

    ※75
    やってない事を証明するのはやってる事を証明するより遥かに難しい。
    監視カメラ映像とかが偶然残ってない限りまず不可能だろう。

  108. 108.

    この3月シリーズで突破を決めれば6月の消化試合では何人か試すことはあるかね。
    7月にあると思われるE-1の扱いがどうなるかな。それに加えて9月のアメリカ遠征。

  109. 109.

    ※97
    ワイも毎熊は最高の選手だと思ってるから呼んでほしい
    けど右SBのポジションがない上に、いつの間にか菅原毎熊関根と再激戦区のポジションになってるから厳しいよな
    左なら手薄だからそっちで使えないかなと妄想してる

  110. 110.

    長友は戦力じゃなくて流石にモチベーターだよな?

  111. 111.

    ※88
    代表活動で長友みたいな存在は貴重だぞ

  112. 112.

    複数のジャーナリストが明かしてるけど、佐野は昨年末にJFAの法務担当者と会って話してる
    JFAが復帰を模索してるのは確か

  113. 113.

    長友呼ぶのは妥当も妥当じゃない?
    ボトムアップで選手主導のチーム作りしてる以上、ベテランパートリーダーとかお局さんが現場のまとめ役として必要になるのは仕方ない

    そのチーム作りの方向性そのものに対する批判なら理解出来るけど、森保田嶋体制である以上そこは変わらないから諦めるしかないのでは

    それよりも(今回は怪我でいないけど)未だに谷口や長友は呼ぶのに、2連覇の立役者でパフォーマンスも戻ってる大迫を呼ばないことの方が個人的には不満
    大迫じゃなくてもいいけど、誰かしらポストプレーヤーがいないとキツイと思うんだけどな

  114. 114.

    ※2
    佐野が招集されたら、普段サッカーに見向きもしないようや一般メディアがこぞって日本代表のネガキャン報道を始めると思う。それで新しい炎上騒ぎになったらチームはまともに試合できる精神状況じゃなくなるし、それこそアジアカップでの伊東純也の報道のときみたいにメディアに試合を壊されることが繰り返される可能性があると思う。

  115. 115.

    本大会でのシード権確保の際に予選でアジア勢相手に取りこぼすと影響大なのでテストは極力最小限
    テストマッチかE1じゃないと新顔は呼ばなそうね
    そしてその状況でも呼び続けてる藤田高井は相応の評価をされてる事になるのかな

  116. 116.

    C F 前 田 大 然
    めっちゃ楽しみなんですけど

    でも長友の枠には若い子連れて行って欲しかったな

  117. 117.

    3バックの中央って冨安、谷口の離脱後は板倉がやってるけどあまり機能しているように見えない
    荒木なら召集歴があってスイーパーの本職だし、試してみて欲しい
    3 CBはアジア予選でお終いって事ならスイーパーの人材不足は心配しなくて良いんだけど

  118. 118.

    国内組をもっと選んでほしいね。
    仮に国内組代表と海外組代表を作ったとしても、そこまで実力差はない

  119. 119.

    ※2
    あたり前ではあるがトラブル起こした選手がちゃんと更生しているのかどうかが重要なのでそこがめちゃくちゃ不安
    性的なやらかしについては再びやらかす可能性高いと思われてるわけですし、佐野のことそこまで信じられるかと言うとねえ…

  120. 120.

    ※1
    長友はカズみたいな存在なんでしょ。「存在するだけでチームが引き締まる、姿勢で周りを引っ張る」という「試合で勝利に貢献する」以外の役割を期待されているんでしょうね。

  121. 121.

    ※113
    CLのインテル対フェイエノールト見たけど、おそらく現状で上田より背負える選手はいないと思う
    上田が抜群に上手いとかではなく、世界基準でそういうプレー経験を持っているFWが他にいない
    リーグレベルは町野の方が高いけど、がっつり背負うプレーが得意なタイプではないし

  122. 122.

    ※119
    そもそも佐野の場合何やらかしたすらはっきりしない状態だから。更生が必要とか言うのも不明だよ。
    逮捕されました不起訴で釈放されました、海外行きました、で、状況は当時から何も変わってない。
    当たり前だけど週刊誌は待ち構えてるから、代表招集しました活躍して話題になりました、の一番いいタイミングで商売仕掛けに来る。既に原稿は作られていて、招集したら最悪の場合女性の証言付きで暴露大会が始まる覚悟でいないといけない。代表チームにとってはスキャンダルの取材攻勢が問題になるのであって、その内容が真実かどうか・法的に問題があるかどうかなんて実は問題ではない。W杯本番直前を狙って燃やしに来るから黙ってしれっと呼ぶのはほぼ絶望的。

  123. 123.

    今回で予選突破を決めて、後の試合では様々な選手を呼んで試しても欲しい
    2試合とはいえまだ突破が決まっていない相手。しかもオーストラリア相手に真剣勝負できる場なんて普通はないからね

  124. 124.

    そろそろフル代表で活躍するジョエルが見たい

  125. 125.
    ** 削除されました **
  126. 126.

    長友みたいなベテランうちの会社も引き留めてるわ笑
    本人は辞めさせてくれー!って言いながらなんだかんだきてくれる。圧倒的な経験持ってるベテランは切れないでしょ。しかも本人は本気で次出る気でやってるから若手も手抜いたりできないし最高やん。

    佐野は被害者の方がF子みたいな名前で口から下出した状態で「佐野くんのことも許せないですがドイツでの姿を見て代表でも活躍して欲しいと思うようになりました。私からも代表選出を許してあげて欲しいです」みたいなコメント貰えたら大丈夫かな?

  127. 127.

    長友は戦力じゃなくてまとめ役やコーチ的な役割って言うけど普段いるFC東京がめちゃくちゃぬるい雰囲気なのはどうしてなんですかね

  128. 128.

    ※1
    長友と菅原いらんわな、毎熊とか中野呼べばいい

  129. 129.

    ※88
    定年なのに会社が引き留めて雇用延長して貰ってる状態だぞ
    新入社員から見たら(怖いから)そう見えるのかもしれないけど

  130. 130.
    ** 削除されました **
  131. 131.

    ※125
    じゃあ黙って去ってくださいさよなら〜

  132. 132.

    ※2
    やったことが明るみになってもそう言えるかどうか

  133. 133.

    旭はだめだったかぁ CBとSBできるからハマると思うんだけどなぁ

  134. 134.

    ※53
    この前対戦した時改めて凄い選手だなーと思ったよ長友。鬼木さんが途中で選手の配置変えて対策したくらいだし。年齢感じさせないパフォーマンスだった。

  135. 135.

    多分この2試合でw杯出場決定になるんだろうけど、何だか微妙な感じだよなぁ。あのヒリヒリする感じの最終予選はもう帰って来ないんだろうか…

  136. 136.
    ** 削除されました **
  137. 137.

    ※135
    本番でヒリヒリできるから

  138. 138.

    ※136
    この被害者側のレトリックって最強だよな。 こういう論法に対処するカウンター論法って多分倫理観を拡大解釈するしかないよね。
    要は倫理規範を盾にしているのに有罪どころか嫌疑かけられただけで再起を奪われることに倫理性はあるのかっていう。

  139. 139.

    佐野海舟は不起訴になったならIJみたく疑惑を否定すりゃいいじゃん
    一言否定することも許されない状況・立場ならそら代表に呼ぶべきではないよ

  140. 140.

    佐野と長友の話でコメントが賑わっているがまとめの上ではDFがおらずFWが妙に多いことに誰も気づいてない

  141. 141.

    ※140
    早々に※7で指摘されてるぞ

  142. 142.

    古橋や上田、小川、守田など、出番失っていたり負傷明けの選手は無理に呼ぶ必要ないのに
    町野や鈴木唯や森下などほかに戦力となりうる選手をみたかった

  143. 143.

    ※136
    せめて抗議先はJFAにしてくれ~

  144. 144.

    ※141
    おいは恥ずかしか!生きておられんごつ!

  145. 145.

    町野呼ばれんか。。
    あと5点ぐらい必要だったか?

  146. 146.

    もうアジアカップのこと忘れたのか?
    チームに余計な負担を与える可能性が高いというデメリットを差し置いて召集ほどの価値がある選手ではない

  147. 147.

    ※144
    介錯しもすん!

  148. 148.

    ※65
    いつの時代の話してんだ
    今はもう無理だって

  149. 149.

    ※146
    ゃあの時はみたいにマスゴミは全力で日本代表を潰しにくるだろうね。
    やつらは燃やすのが目的だから真実かどうかなんて関係無いし。

  150. 150.

    ※149
    ちっちゃい「ゃ」を誤字してしまった。

  151. 151.

    ほほほ。ばーさんや。みてみい、うちの子達が4人も代表に選ばれとる。
    彩艶、伊藤、関根、遠藤…みんな大きくなったのう…。

  152. 152.

    直近ソンフンミンを抑えた毎熊が選外は驚いた

  153. 153.

    ※151
    なにをいってるのおじいさん、すっかり目が悪くなったのね。

  154. 154.

    ※127
    人格者と過ごした時に、その環境を刺激と感じて努力するのか、快適と感じて甘えてしまうのか
    その違いじゃないか?

  155. 155.

    鈴木優磨は?

  156. 156.

    佐野選手を招集する場合のダントツ一番の問題はずばり金
    賛成派を中心に資金面でのバックアップを提供できるかどうか

    逮捕すらされていない某アイドル事件の展開をみるとスポンサー、ここですら割れている賛否からして今後の集客やグッズ販売等に大きな影響を与える可能性が高い
    独断無策で行えば協会の存続自体怪しくなると思う

  157. 157.

    話題にならないところでひっそりと瀬古のブレイクスルーと代表定着を応援していよう

  158. 158.

    ※120
    外れるのはカズ、三浦カズ

  159. 159.

    ※151
     
    大きい関根を見れるのは間違いないな。

  160. 160.

    ※101
    その理論だとアジアカップ後も呼ばれてたから成り立たないね

  161. 161.

    長友なんかスタッフなり呼び選手なりで連れていけよ
    無駄な枠使わないで欲しいわ

  162. 162.

    ※155
    優磨を呼ばないのに佐野が呼ばれるわけないもんな
    実力あってもチームの和を壊す可能性ある選手は必要性薄い

  163. 163.

    ※120
    カズはむしろキャラクターとして真逆だろ。カズにそういう要素があればW杯選ばれてたよ。

  164. 164.

    長友、確かにプレー的にも実力あるしモチベーターとしても最高な人材だと思うけど、そのまとめ役としての存在感が強すぎるからこそ長友に頼り切ってしまって、後進のモチベーターが成長できない(生まれない)って気もするんだよなあ
    今回は最終予選だからモチベーターのプロとして長友を呼ぶのは妥当としても、次の親善試合とかでは他に雰囲気を作れそうな選手を見つけることも考えて欲しい

  165. 165.

    ※81 町野じゃない?

  166. 166.

    ※135
    悪いのは日本を独走させた他の国だし、ヒリヒリするのが好きならフランス大会予選の動画を見れば

  167. 167.

    センバ少ないな。遠藤?

  168. 168.

    ※136
    まるで、現場を見たようないいよういいようだな。
    報道されている内容から想起したとしても、そんな状況ではない。
    想像力が豊かすぎるぞ!

  169. 169.

    ※2
    佐野に関しては少なくとも最終予選のうちは呼ばないんじゃないかな
    伊東純也でも復帰に9ヶ月かかった中、それより早い復帰は正直納得できん
    実力は本当に期待してるから、何かしらの禊をうまくして来年の9月以降の遠征には呼ばれるようになって欲しいけどな

  170. 170.

    ※8
    古橋を冷遇してきた??

  171. 171.

    ※68
    とはいえ全国民に洗いざらい話すは難しいやろう

    少なくとも代表メンバー全員、それが難しいならキャプテンなど役職あり組に対して佐野本人が洗いざらい話した上で、遠藤航が佐野をチームメイトと認める宣言してくれれば、自分は気兼ねなく応援できるな

  172. 172.

    佐野の招集は当分かなり難しかろう。

    それに佐野に限らず鹿島産の選手は基本代表で信用ならんからな。やっぱり川崎産が正義よ。

  173. 173.

    ※89
    ほんまそれな
    長友がベンチ枠を占めるなら百歩譲って若手の枠を奪ってるという指摘もわかるけどな
    そもそも代表のチームマネージメントの問題なんて外部にはわかりようがない以上議論なんてできん
    それを上からあーだこーだ言うのは違うと思うわ

  174. 174.

    ※55
    杉山さんは森保さん広島就任時からの根っからのアンチ森保だし、中山さんも割と前からアンチ森保記事書いてる
    あとミムラユウスケと木崎と久保武司の5人は基本的に森保批判するための批判記事を書くから話半分以下で読まないと
    特に杉山なんてYahooやスポルティーバで有料記事書いてるけど無料で読める部分だけでも頓珍漢で酷すぎて最近ネタにもならん
    森保監督のせいで守備的な3バックがJリーグ全体に広まってるから早く攻撃的な4バックに変更していかないと日本サッカーが終わるとか、中村敬斗トップ下、鈴木優磨1トップの4-2-3-1こそ現在最強の日本代表システムのはずだとか

  175. 175.

    ※49
    洗いざらい話してって言ってる時点で無罪の可能性なんか一ミリも考えてないじゃん
    本当にやってなくて「やってません」って本当の事言っても「疑惑は深まった」って言って犯罪者扱いするんだろ
    魔女裁判じゃねーか

  176. 176.

    ※57
    その「爪痕」も誤用なわけで…

  177. 177.

    ※68
    ※171
    佐野「一切何もやってません無罪を証明しようにもやってない証拠なんてもの出しようがないけど本当に全部自称被害者って言ってる女の嘘です」
    これが事実だったとしてこれを世間に発表したらお前ら含め世間は本当に信じてくれるのか?
    「裁判で文春の記事には証拠が無いってはっきり証明されたからまともにやったらこの後何年も続いてしまう裁判はやめます」って発表した松本人志の事も未だに性強要を”やってた犯罪者確定”扱いしてTV復帰反対の署名とかやってるバカもいるぐらいなのに

  178. 178.

    長友はもはやお守り代わりなんだろうな
    彼を代表に戻してからチームが安定したのはその通りなわけで、なかなかのラッキーチャームかとw
    あと、怪我しないしコンディションも落とさず一定を保っていて、いつもなんかとても元気だ、この人は

  179. 179.

    佐野は言い方はあれだがほとぼりが冷めるまで無理でしょ

  180. 180.

    ※177
    日本て、そういう意味では法律が存在するだけでちっとも法治国家じゃないよね。
    ホント放置国家だわ

  181. 181.

    ※172
    一昔前は大島とか小林とか川崎から代表に選ばれてもせいぜい怪我するだけで何の役にも立たなかったのにな

  182. 182.

    ※171
    遠藤選手の判断なら可能性はある
    遠藤選手は高く信頼されているから
    ※177
    それは説明次第
    まず、説明を聞かないと何処までの事なのか誰1人判断できない
    また、長く話してくれれば多少の人となりも分かる
    紙や法の世界とは違いどんな人間(企業、国)がというのは人の判断材料として信頼度の高い重要な情報
    例えば、最近だとスタバはCEO交代で市場の評価が変化した

    松本さんについて
    例えば、政府はキツイのかで今否定派ばかりなのは民間出入り含め内情を知っている人がそれなりにいるのが影響している
    松本さんもこの人は違うとなっていたなら恐らく流れは異なる
    島田さんもそうだったけど、表に出ればどんな人間(組織)で何をしているのか誰にも知られないのは無理
    一方、佐野選手はまだ知る人が彼らの様には多くない人
    実際どうなのかという情報は人々の判断を変える可能性があると思う

  183. 183.
    ** 削除されました **
  184. 184.
    ** 削除されました **
  185. 185.

    公式戦は全部勝ってFIFAランク上げてポット1狙っていくって話だからほぼガチメンっていうのは理解するけど、それにしたって負傷明けの守田とかは呼ばなくて良かったんじゃないか
    守田の代わりに碧かジョエルスタメンにして、サブにJリーガー入れとくとかで十分だと思うわ

  186. 186.

    ※181
    中村と大久保は?

  187. 187.

    鈴木彩艶
    瀬古歩夢
    関根大輝
    高井幸大
    藤田譲瑠チマ

    とか楽しみな若手多いなー😊

    マインツ見てたら佐野海舟もめちゃくちゃ良いね!

  188. 188.

    ※184
    島田紳助、中居正広とを考えたら、
    松本人志も絶対もう無理😅

  189. 189.

    ※177
    それやったのがIJな

  190. 190.

    バーレーンもサウジもほぼ手の内は見えているはずだから、それを刈るのに最適な作戦に必要なメンバーを揃えた、というだけでしょ。
    選手の格付け気分で代表選ぶと勝てないんだよ。
    まあ、そうは言ってもいくら足下技術があっても、トップスピードが遅いとか体幹が弱いとかじゃ、いろいろ困るわけだが。
    それにしてもサッカーって世代交代がホント早いね。ちょっと前の若手がもうベテランに見えてしまうし、新しい名前がどんどん台頭してくる。

  191. 191.

    関根!

  192. 192.

    日本のfwの層の薄さが目立つ。fw抜きでも点とれるから全然問題ないけどね。

  193. 193.

    ※188
    島田紳助と中居正広が松本人志の件とどう関係あるんだ?
    「この中に犯人がいます・・・。問題起こした人と共演してたからあなたが犯人に決まってます!」
    冷静に考えたらこんなの推理ですらないって気付くだろ

    興味の無い相手にはそういう印象操作の錯覚に簡単に乗っかって叩いちゃうお前みたいなのがいるから
    仮に佐野が潔白だったとして佐野が一生懸命何を説明しても”サッカーに興味無い版のお前”達が脳死で「よく解らないけどどうせやってるに決まってるのに嘘ついてる」って目で見て叩くだろって言ってんだよ

  194. 194.

    ※189
    記事の後とった対応は伊東も松本もほぼ同じで疑惑の証拠状況も実はほぼ同じで違うのは野次馬の間で復帰して欲しいと思ってる層が多かったのが代表の伊東で潰れたら面白いと持ってる層が多かったのが事件と関係無くアンチの多い松本だっただけなんだわ
    伊東が説明したらちゃんと聞いて信じて松本が説明したら嘘ついてるに決まってると叩いた
    世間の野次馬に「本人が詳しく状況説明を」なんて意味無いんだよ
    やったっていう方もやってないっていう方も証拠なんて無いんだから
    松本の疑惑と伊藤の疑惑をそのまま主人公だけ入れ替えても結局伊東はシロで松本はクロ扱いされてると断言できるわ

  195. 195.

    ※2
    他に呼べる選手も居るから佐野は後回しになる

  196. 196.

    ※192
    相手引きつける奴が居ねえと点取れねえよ
    fwに得点ばっか求める風潮無くなんねえかな

  197. 197.

    ※194
    松本は事後の対応が悪すぎたってだけじゃないの

  198. 198.

    ※194
    松本は“性被害の証拠”とかいう誰にも用意出来ないものを争点だとアホなファン達に信じ込ませてマトモな一般の人達をドン引きさせただけ

  199. 199.

    ※198
    証拠がないけど実質性犯罪者扱いして社会的に消そうなんていうお前らの方がドン引きだよ
    全然マトモじゃないから自覚しろ
    気に入らない奴誰でも「証拠はないけど何年か前に襲われましたー」で潰せるとか中世の魔女裁判の時にやってた事そのままじゃん
    普通にただ「やってない」って言っても※197みたいなのが文句言うしな
    ネットじゃ「やってなくても謝っとけばよかった」とか言うさらにマトモじゃないとんでもない奴までいたし
    結局要するにお前も197も単に願望として自分が松本に犯人であってて欲しくて泣きながら謝って引退する姿を見せて自分達を喜ばせて欲しかっただけだろ

  200. 200.

    大物芸人の黒い疑惑を楽しんで失脚するところまで見たがってる奴に推定無罪とか無視で叩かれてるのが松本で
    サッカーの代表選手の黒い疑惑を楽しんで失脚するところまで見たがってる奴に推定無罪無視で叩かれてたのが伊東
    そしてそれやってる自称マトモな一般人の言い分が「“性被害の証拠”とかいう誰にも用意出来ないものを争点にするな」だからな
    そりゃ仮に佐野が無実だったとしても闘いようが無いわ
    無実を証明する証拠のがもっと誰にも用意できないのに
    性犯罪をしてるかどうかの話を証拠無しでレスバでもして争えって思ってんのかね?

  201. 201.

    町野追加招集キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    おめでとうございます!!
    中山もおめでとう

  202. 202.

    代表のコメント毎回毎回喧嘩になるのホントに嫌だな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ