【J1第6節 横浜FC×C大阪】横浜FCが過去6連敗中のC大阪を破り4試合ぶり勝利!新加入の山田康太が初スタメンで初ゴール
2025年 J1第6節 横浜FC VS セレッソ大阪
横浜FC 2-0 C大阪
ニッパツ三ツ沢球技場(6431人)
得点: 山田康太 山根永遠
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
開幕から奪った得点はわずか1と苦しむ横浜FCは、C大阪をホームに迎えた。ホームチームは、櫻川のフィジカルや新保のクロスボールなどでチャンスを多く作り出し、ペースを握る。すると、前半27分に櫻川の突破から新戦力の山田がネットを揺らし、先制に成功する。後半も勢いは衰えず、後半8分に山根が追加点を奪い、リードを2点に広げる。その後は相手の攻撃からゴールを守り切り、4試合ぶりの白星をウノゼロで飾った。一方のC大阪は、今季5試合目の複数失点となり、開幕戦以来の勝利とはならず。守備面の改善が急務である。


得点: 山田康太 山根永遠
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
開幕から奪った得点はわずか1と苦しむ横浜FCは、C大阪をホームに迎えた。ホームチームは、櫻川のフィジカルや新保のクロスボールなどでチャンスを多く作り出し、ペースを握る。すると、前半27分に櫻川の突破から新戦力の山田がネットを揺らし、先制に成功する。後半も勢いは衰えず、後半8分に山根が追加点を奪い、リードを2点に広げる。その後は相手の攻撃からゴールを守り切り、4試合ぶりの白星をウノゼロで飾った。一方のC大阪は、今季5試合目の複数失点となり、開幕戦以来の勝利とはならず。守備面の改善が急務である。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/031503/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/031503/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/031503/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/031503/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/031503/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/031503/recap/


[YouTube]ハイライト:横浜FCvsセレッソ大阪 明治安田J1リーグ 第6節 2025/3/15
https://www.youtube.com/watch?v=PSAnJAMZLmA
ツイッターの反応
勝った! 完勝だよ、これは!
#yokohamafc
— FUNKふじやま 横浜FCとともに! (funkfujiyama7_8) 2025, 3月 15
あ〜よかった。みんないい笑顔だ。
#横浜FC #yokohamafc
— ジャングル・ジェーン (jungle_janeee) 2025, 3月 15
横浜FC勝った!
大卒ルーキー駒沢くん、いいですね…!早稲田だから神橋と同級生かな?
— hippo (hippoinB) 2025, 3月 15
ホームでセレッソに初めて勝ったぞ!!
#yokohamafc
— yabu (yabuyabu2) 2025, 3月 15
横浜FC、今シーズン2勝目
— KK (kenki_kids) 2025, 3月 15
セレッソ相手に勝利
今日の試合はかなり良かった
#yokohamafc
— どおはん (doohan9498) 2025, 3月 15
ソロモン下がってから前で収まらなくなって危なかったけど、ケージロー投入で相手の最終ラインからのロングボールの精度が落ちた
やっぱり困った時のケージロー
#yokohamafc
— Nui (oishii_uzura) 2025, 3月 15
勝ったっっっ!!!
2勝目\(^o^)/
これよ、これ!
積極的に前を窺う姿勢よ!
ゴールに迫らないと、点は生まれない!
もちろんリスク管理を怠らないことは必要だけど、
隙を狙い続ければ、必ずチャンスは訪れる。
今日をきっかけに、もっとアグレッシブに行こうぜ!
#yokohamafc
— Fulimaru inside (BZB00505) 2025, 3月 15
勝った!
#yokohamafc
— かき (kaki06yfcscs) 2025, 3月 15
FT。非の打ち所ない快勝!!
#yokohamafc
— なおきち@FULIE RISING HIGH! (ushuu_noname) 2025, 3月 15
待っていたのは、最高の週末だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
ブーイングされてしっかり結果で見返す山田康太はプロだよプロ
来月も頼む
#yokohamafc
— えびあぼ (SzSzFulie) 2025, 3月 15
5chの反応
260 U-名無しさん 2025/03/15(土) 15:57:20 ID:M/QzKqMO0
よっしゃ勝った!
まさかの2-0w
みんなおつかれー。
262 U-名無しさん 2025/03/15(土) 15:59:33 ID:5Ctxpo930
最高の週末だな
264 U-名無しさん 2025/03/15(土) 16:01:28 ID:ZyQNRq8C0
快勝だったね
入れ換えたツーシャドーがいい働きをしてた
でも3点目はオフサイドないだろ
ちゃんとVAR見てくれよ
268 U-名無しさん 2025/03/15(土) 16:09:29 ID:X+lhYGtJ0
伊藤翔のは現地で見ててオフサイド取らないから得点なのかと思ったけど得点後に副審がフラッグあげてた
オフサイドディレイとか紛らわしいよ
271 U-名無しさん 2025/03/15(土) 16:16:37 ID:t2k8jhqJ0
ずっとチンチンにされてたセレッソに勝てたのデカい
小倉安定していて良かったな
274 U-名無しさん 2025/03/15(土) 16:26:34 ID:m7Ok+SW80
フアンマの話出て危機感出てきたのかソロモンが奮起してたな
277 U-名無しさん 2025/03/15(土) 17:02:47 ID:OLesX1AH0
ベタだけど「ソロモン最高や!フアンマなんて最初からいらんかったんや!」ってな感じだったな
康太も完全にチームに馴染んでるっつうか、少なくとも前クラブで謹慎からの移籍って事実ありながら
別に神妙にするでもなくヴィクトリーステージで堂々と喋ってて肝は座ってるわ
279 U-名無しさん 2025/03/15(土) 17:22:21 ID:/Z6uX8o90
報道のとおりなら別に犯罪ではないし、倫理とコモンセンスの問題だけだからな
そこの線引きは人それぞれ
283 U-名無しさん 2025/03/15(土) 17:59:55 ID:SH+1fu+10
桜なんかJ2でやってた時みたいな手応えだったな
284 U-名無しさん 2025/03/15(土) 18:09:22 ID:Fq3imRlM0
お酒が美味しい。最高!
不適切弾決められるし名古屋の次に失点数多いだしセレッソさんも少しヤバそう
なんか、燃え尽き症候群にさせてしまったようで、申し訳ございません。
派手ヤバは名古屋。地味ヤバはセレッソ
セレッソ地味にヤバくねえか…
開幕戦見た時は今年は来ると思ったんだけど、最近ぬわって来てない?
サッカーは難しいね・・・
忍の一文字。
山田康太、サポの心を掴んじゃったな。
セレッソさんはダービーにピークを持ってきてしまったのか…?
さようならJ1
永遠おめ!
※3
名古屋に隠れがちではあるが守備やばそうだもんな
頼みの北野もケガ多い選手だから彼が離脱したら終わるかもしれない(欧州に抜かれる心配もある)
次の相手は、ヨドコウが大の苦手なとこだから、安心しろよ…。
(いとこの嫁が)
「懐妊だー!!」
スタメン全員100点満点な働きっぷりだった!
駒沢選手に期待大!
折角の好ゲームなのに時間ダダ被りで1試合しか見れないってのはどうにかならんのか…最終節ならともかく。
やっぱ厳しいのうパーパー・アサス監督…
サッカーやってるときは優秀なんだよね
いや誰に決められてんねん
※3
現時点のボトム3のなかで、選手層がそもそも違うってのもあるけど、マリノスは守備が段違いに堅いから(総失点3)、リーグ戦がもうちょっと進むと、上位進出はともかく自然と降格圏出てきそうなんですよね(あとはACLの兼ね合いでしょうか)。降格に関しては、得点以上に失点が問題になるので。
本当にええの獲ったわ
来季J1に残るのにこのまま7戦2勝ペースを最低限継続必要とはいえ
これは期待が持てる内容
まだまだ壁はあるけど確実に乗り越えてほしい
今日のボレーは痺れた
大阪万博の歳に大阪を破壊する凶星がJ1に降臨した
奥埜は怪我?
今期19分しか出てないみたいだけど、駆け込み移籍ある?
古巣の仙台、長崎、小菊さんが監督を務める鳥栖あたりに
あ、あの…
ルヴァン、よろしくお願いします…。
あそこまで持ち込んだソロモンのアシストも良かった
あとユリララをベンチスタート出来る
位に成ったのは地味に嬉しい
※15
この時期だと現地行くには14時開始が一番いいんだよね
13時開始は早すぎる、16時以降だと寒い
開催側視点だと15時開始の場合、13時開場になるからスタジアム飯の売り上げが14時よりも落ちるみたい
※12
今ならチャンスかもしれぬ。
山田康太おめ!
これでフリエサポに愛してもらえる事を祈る。
※20
サッカーの実力は本物なのでよろしくお願いします。
セレッソ「許さん・・・許さんぞガンバ!」
※24
讃岐うどんvsつるとんたん。熱いな…。
永遠のJ1発ゴールは昨年我々が得意した形だったなぁ
シャドーが康太と駒沢になってからサイドにソロモンが流れてもゴール前にちゃんと二人は入ってきてくれるから
単発にならずに波状で攻撃できるね
てかなんで左サイドがら空きにしたの桜さん・・・?
大阪特効持ちやったんかい!
大阪からの刺客
どちらの大阪にもダメージを与えた漢。
※15
ホントそれすぎる
DAZNには試合時間を14時、16時、18時みたいにズラすようにリーグに圧力かけて欲しい。
ガンバサポから憎まれている山田康太を活躍させることでガンバサポに歯痒い思いをさせるという頭脳的なプレー。
こんなときどんな顔をすればいいのかわからないの
緊急で取ってこれる、フィードができてカバー範囲が広いCBいないかなぁ
ああ、田中がいるなあ
※38
(ウチの不甲斐なさを)笑えばいいと思うよ
2-0のウノゼロ勝利とはいかに
J1で6000人て…
ゴール決めた2人はもちろんのこと、ルーキーの駒沢が期待以上だった
シャドーが充実するならパウロを最前線に置いた形も見てみたい
※39 ウクライナリーグにいるミゲルカン
ポスが速いぞ。ただ今季2位につけてるので引
き抜くの高いかもしれんが。
名古屋は資金力があるから選手も実力者揃いだけど
セレッソは本当に降格しそう
>後半8分に山根が追加点を奪い、リードを2点に広げる。その後は相手の攻撃からゴールを守り切り、4試合ぶりの白星をウノゼロで飾った。
なるほどなあ スポナビ戦評助かる
※30
ガンバを追われた男がその罪滅ぼしとしてセレッソをJ2に送るということか(横浜FC十分残留狙えそうだしセレッソこのまま低調なら)
※41 ※46
というよりこの試合、「2-2のスコアレスドロー」と発言した人物の息子が出場してたじゃないか!
さすが血は争えぬ(?)
去年の今頃は楽しかったなぁ…
香川と奧埜、中村拓海がいなくても勝てると思われてたんだろうな
まあウチが勝つときってそんなパターン結構ある
二つの大阪をぐちゃくちゃにした男
※42
いくら雨でも少なすぎる
恥ずかしい惨敗
※2
※35
ガンバサポ的には「セレッソざまぁ」なのか「山田め」なのか?
なんか今年のハイライトが開幕ダービーに勝利!になりそうなふいんきだな。
「どーも横縞さん、何か用かいな?」
「前線が手薄でして…、貸していただけないかなと」
「そこに3人の若手がおるじゃろ?好きなのを…」
「山田康太君が欲しいです」
「え?いや山田はちょっと…うちの背番号9やで?今年は14やけどユニフォーム売り上げ3位やし流石にそれは」
「セレッソ」
「え?」
「セレッソをJ2に落とす」
「とりあえずレンタルでええかな?」
不適切DMの無い世界線ではこうなってたんだろうか…。
※56
何にもなければ山田はガンバで活躍してダービーが5-5になってた
※23
ボランチは若い4人がしのぎを削ってるから今は必要ないですね
引退後は戻ってきて欲しいけど、現役で戻るのは森山さんのうちは難しいかも
新保がスタメンで出てて何より
頑張れー
小菊辞めろおじさんはコレが望みだったんでしょ?
フアンマ事変でソロモンにシナジー効果起きてる
なんだあの突破は
Yのやらかしで上位互換の満田取れたから怪我の功名というかなんというか…
山田康太から猛ガンバ魂を感じる
C大阪の倒し方教えてください。
報酬に勝ち点1あげますので。
※3
今にして思えば勝つなら一点差の脚さんに2点取られるのはやばい証拠なのかもな
※10
広島と関わりあったっけ?
他クラブで問題起こした選手でも試合に出れるあたり、プロって実力至上主義の世界なんだな。個人的には、そういう選手が活躍しても全く良い気持ちしないから残念だなと思う。
たった一人で両大阪の感情をグチャグチャにする山田という男
※66
広島ユース出身でお父さんも広島OBの山根巌さんだから
※42
実は福岡より少ないんだよな
福岡は必ず7000人は入る
書いちゃった人ウノゼロ好きなんだろな。わしも結構ウノゼロ厨だからわかるよ(いやわかんないけどw)
……セレッソちょっとヤバい?
※30
ガンバ(の一部サポ、関係者)も許してないという
※11
田中駿汰っていう優秀なCBが控えているから大丈夫でしょ。
バレンタインデーに勝って以来ホワイトデーになっても2勝目が来ない
そりゃ荒れるわ
※67
世知辛い話だけどいくら倫理観に欠けた話でも法に触れる犯罪でなければ一般社会だろうと退職や退学がせいぜいで、能力が高かったり実家や学閥などコネが太ければすぐ次の行き先が決まるのも同じ
ただそういう責を勝手に負った連中をどういう目で見るかは、権力や多数決にかかわらず人それぞれでいいと思う
ガンバみたいなサッカーしてんなって思って得失点見たら案の定だったわ
※67
どこまでもクリーンな世界で生きてきたって感じのこと言ってるなw
プロ以上に実力至上主義な世界ってあるかいな
山田嫌いなのはわかったけど頓珍漢すぎない?
※54
出ていった経緯からして、許す気持ちにはなれないけど、「セレッソには負けたらあかん」を体現したのはよくやった!と思ってますよ
畠中、やはりもうフルスプリントするのがかなり難しい感じか。
※80
湘南戦でも福田と鈴木章斗にいいようにやられてたもんな
パパス「ぬわーっ!」
オワリハジマリ
サヨナラJ1
はよ動かなほんまにどうしようと無くなるで
まぁ全ての要因は梶野やけどな
恩返しゴールで思い出したけどなんで拓海いなかったんだろう
あいつなら間違いなく福森の裏に嫌なボール蹴ってくるだろうに
もう、、終わりだね、、🎤
※26
なるほど
確かに夕方の冷え前終わりがいいし、昼時のスタグルは丁度いいですね
横浜FCとかが客が入らないのはチーム名が無いからだと思う
名前が無いと思い入れや愛着がわかないし認知度も上がらない
岡山や長崎もFCナントカ系のチームだったらこんなに盛り上がってない
駒沢くんと永遠が活躍したようでなにより
パパスさんまだやめんといてや!
うちと当たるまでは何卒…
※87
マジでそれ
栃木もどっちかチーム名が付いたらユニフォーム買って応援しようと思ってる
FC、SC、ユナイテッド系は嫌い
禊だと思ってるの?
点入れる相手は違うほうの大阪だぞ
※87
サポでもないくせに勝手なこと言うな
他クラブを腐すつもりは無いが、俺はむしろ付け焼き刃の外来語もどきでそういう余計なのが付いてる方が嫌だ
例えたらリヴァプール港湾FC(Liverpool Kowan FC)とかだぞ、要らねえよ
外野に限って煩いが俺等には”フリエ”で充分、態々分かりやすくチーム名にまでも入れさせそうとするのがホント日本人的と言うか野暮の極みと言うか