鹿児島ユナイテッドFCが代表取締役の交代を発表 書類送検報道の徳重剛代表が辞任申し出
鹿児島ユナイテッドFCは19日、同日開催された臨時取締役会で代表取締役の交代を決定したと発表しました。
電磁的公正証書原本不実記録などで書類送検されたと報道された徳重剛代表からの辞任申し出によるもので、代表取締役には湯脇健一郎氏が就任。徳重氏は今後も取締役として残ります。
[鹿児島公式]代表取締役の交代について
https://kufc.co.jp/2025/03/19/president/
一連に報道されております代表取締役 徳重剛による、関連会社である一般社団法人についての事案発生に伴いまして、今回告発された方をはじめとしたクラブに関わる全ての皆様にご心配とご迷惑をおかけしていることから、徳重剛本人より2025年3月19日に、代表を降りさせていただきたい旨の申出がありました。
臨時取締役会において協議の結果、2025年3月19日付で徳重剛は代表取締役を辞任し、新たな代表取締役として湯脇健一郎が就任することを決議いたしました。なお、徳重剛は今後も当社取締役として業務には従事する予定です。
徳重 剛 コメント
今回告発された方をはじめとして、クラブに関わる全ての皆様にご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
引き続き、真摯に受け止めて対応してまいります。
チームは、J3優勝J2復帰の為一丸となって戦っておりますので、変わらぬご声援をお願い申し上げます。
代表取締役 湯脇 健一郎 コメント
一連の報道により、多くの皆様にご迷惑とご心配をおかけし、また、お騒がせしてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
就任にあたり、これまでクラブに関わる全ての皆様にいただいたご支援やご声援に報いるためにも先頭に立って誠心誠意、信頼回復に努めて参ります。
また、今シーズンは始まったばかりでございます。選手や監督、すべてのスタッフは目標のJ3優勝そして1年でJ2に復帰するために一丸となって取り組んでおりますので、引き続き皆様の温かいご声援を何卒よろしくお願い申し上げます。
最後に、突然のことではございましたが、私自身、覚悟を持って後任を引き受ける所存です。

鹿児島ユナイテッドがクラブ代表の書類送検の報道について声明 「再発防止に努めて参ります」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60234626.html
まぁ、そらそうか
ほんで徳重さんは残るのね
— ヴィッセル神戸航空(VKA)公式 (VKA_Official_jp) 2025, 3月 19一度しかお会いしていませんが…徳重さん情熱があり気さくで素敵な方だと思っていたのでとても残念です
— さゆりん (onono555) 2025, 3月 19あらっ。
あんなことがなければ、徳重さんは代表のままだったんだろうけど…。
起こったことの状況は詳しくはわからんし、もう取り返しがつかないことだけど、潔すぎるな。
— みゅう (miyucute) 2025, 3月 19鹿児島ユナイテッドの代表代わって良くなるといいなぁ
— ヘルニア大明神 (kafkafranz08) 2025, 3月 19徳重ワンマン体制じゃなくなったときの
絵が浮かんでこない
— コープス (dcbs0119) 2025, 3月 19湯脇さんなら大丈夫。徳重さんが残ってくれたのも良かった。今は苦しいけど大丈夫、何も心配はいりません。
— いぶおや (IbusukiOyako) 2025, 3月 19まあ、徳重さん→湯脇さんへの引き継ぎが早まっただけとも思えるが、
ヴォルカ出身の理事で反りが合わず辞めていった人間の告発で、クラブ代表がFC鹿児島→ヴォルカ出身の人に変わるのはなんとも言えない気味悪さが残る。
そこに権力争いの裏の繋がりはないと思うけど
— みらねん⊿ (MIRANEN23x2) 2025, 3月 19やむを得ない部分はあるかもしれないけど
#鹿児島ユナイテッドFC を応援すること
それは全く変わりありません。
徳重氏も尽力願いたいのは変わりません。
湯脇新代表よろしくお願い致します。
— きふみん (sha9mu1rai4) 2025, 3月 19前身も含めると、2010年から勤めてた徳重社長が辞任……
— TK (gamba_to) 2025, 3月 19素早い対応
現時点で1番効果がある
試合会場に行けば会場を歩き回る
徳重さんは常にサポーター目線だった
現時点で何が真実か分からない
今、間違いなく言える事はユナイテッドしかり鹿児島のスポーツの立役者だ
今後も席を置かれるのは本当に良かった
重責を担う事になる新代表のこれからを応援したい
— アンバラ (Unbalance_) 2025, 3月 19ウソだろ。と思った。開幕前にのんかたに足を運んでくれたりして親近感の湧く徳重さんしかなかった。
湯脇さんも大変だけど徳重さんの思いを背負って代表務めていただきたい。 湯脇新代表よろしくお願いします。
— すぐる (kufc_navy_12) 2025, 3月 19鹿児島にプロスポーツ文化を定着させた徳重さんの功績は決して色褪せません!
新たな体制も引続き後押しして行きます
湯脇代表よろしくお願いします
— ポンタクー (Ponta12Ku) 2025, 3月 19徳重代表が辞任したのはもう仕方がないとしか言いようがない。
ただ半ば無理やり合併した成り立ちから多少強引にチームを引っ張らざるを得ないのも仕方がなかったと思う。
もちろん法を犯したなら罰さなければならないが…
#鹿児島ユナイテッドFC
— カズユキマエダ (k_maeda_mj4j) 2025, 3月 19ホーム鴨池やアウェイの地で、徳重さんと笑顔でグータッチする日が来るのを心待ちにしています
— よかどが (yokadoga030) 2025, 3月 20わたしね、徳重さんが大好きなんです
だから、すごく悲しい
やめないでほしかった。でも残ってくれたからまた会えると信じています。
その時まで、変わらずに元気でいてください。スタジアムで笑顔で会いましょう
— ヨーコ (yoco3104) 2025, 3月 20







ID: ljZTNlNmJh
残当やし仕方ない
支援してる行政の立場もあるからねぇ
ID: RhY2I1NmRi
代わりが湯脇さんで良かったと思う
徳重さんが今後社内に居続けられるかどうかは、結論が出てからなので
一旦のこの交代は妥当かなと
ID: FhZTc1ODFi
告発者にもご心配とご迷惑を謝罪してるけど結局やったのかやってないのか
ID: I4OTRjMTU2
結局何があったの?
ID: FmOGJhYmNj
何があったのかわからんのでとりあえず相馬さんの幸せを願っておくことにする
ID: I0YzgxZTA5
いくら必要な作業とはいえ公認会計士・税理士とあろう者が他人名義の印鑑を許可なく作って法務局に提出したのはアウト過ぎる
役員に残したいんだろうけど厳しくねえか?
ID: Q1ZTM0YjVk
合併して出来たクラブなら
尚更一枚岩にならないと駄目。
ID: IxZTZiYmU2
自分でケツ拭いたら退団するんかね
そのまま残り続ける訳にもいかんだろうに
ID: MwMThiZWI1
>徳重剛は今後も当社取締役として業務には従事する予定です。
面の皮厚すぎでしょ
JリーグもJリーグでコンプラ意識低すぎないか
ID: IxOTUyMWQz
※6
養護できる案件ではないけど、わかっててやんなきゃいけないくらいこじれてたというくらいの推測もできてしまう。
ID: JiNjQ4MDAw
※9
Jリーグはほんと身内の不祥事に対して甘いよね
ID: ljN2E4NDVm
徳重さん、日曜もいつも通りスタグル食べに来てくださいね。
来週の宮崎にも来てくれることを期待します。
ID: Q4YjA0NGY5
※9 ※11
どこが豊かなスポーツ文化の振興及び国民の
心身の健全な発達への寄与なんだか?
ID: RiZWQwNGIy
※9
ほとぼりが冷めた頃に復帰するつもりなんだろうな
一切反省してなさそうだし誠意のかけらもない
ID: c3YjNlY2Vk
スパッと辞めることで責任取ったつもりになられても困るってこともあるし、残る事の良し悪しはまだわからん
ID: UzYmMyNDk3
鹿児島サポも大変だろうけど頑張って
ID: U4OWJhOGQ2
※9
パワハラした人が数年で現場復帰できるリーグで何をいまさら
ID: U1MDFiN2Yz
※17
某調教師「勝てば官軍負ければ賊軍なのよ」
ID: RiNDE1Zjgw
※10
やんなきゃいけないなら裁判起こすべきだった
それを怠って独断で偽造したというのが本当ならば、取締役に置いておくのも危険だろう
ID: MwNGFjN2Ni
普通に院政に移行してて草