長年ペトロヴィッチ監督を支えた杉浦大輔氏が中国3部リーグで監督に 昨季まで北海道コンサドーレ札幌でコーチ兼通訳務める - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

長年ペトロヴィッチ監督を支えた杉浦大輔氏が中国3部リーグで監督に 昨季まで北海道コンサドーレ札幌でコーチ兼通訳務める

36 コメント

  1. ※8
    間瀬さんは三重で監督2年目
    近いうちにまたJで見れるかも

  2. 実はミシャじゃなくてこの人だったという可能性

  3. シーナとはねぇ…
    元通訳の通訳が必要になるってのはどうも…

  4. ※8
    20年前だったらダバディ通訳が一般層にも有名だったね

  5. すげー微妙な世代なだけに上手くいくのか気になる。
    今の中国人のその年代って、可愛がられて育ってきたけど就職難っていうなんとも言えん背景よな。
    サッカーに貪欲になるのか、それとも甘ちゃんなのか、どっちに転ぶんだろう。

  6. まぁモウリーニョも元通訳だし。

  7. 中国の3部リーグでそこまでの戦術遂行できんのか…っていう。
    技術・走力はもちろん、まず規律とか監督の言うことを理解して動く部分がね。
    ユース年代の上澄みを抽出してきているのなら期待はできそうだけど。

  8. ※13
    もう肉体的にムリだから本人にやる気がないっぽいし

  9. ロス五輪をミシャ式で席巻する中国代表とかちょっと見たい

  10. フットブレインで岡崎のチームでカメオ出演してたからヨーロッパで職探ししているのかと思ったらたまげたなー

  11. 省のアンダー選抜ってなんともよくわからんね
    J3でやってたU-22選抜みたいな感じなのか、シンガポールのヤングライオンズみたいな感じなのか

  12. ミシャの成功と失敗を見続けてきたんだ、大輔さんならやれるよ。J3とは言わんけど、JFLや地域リーグ辺りで引き合いが無かったもんかね。

  13. ところで、ミシャは今どこにいるの?
    まだ日本にいるのかな?

  14. ※20
    やってみないと分からない。いずれは日本代表監督になるかもしれない

  15. おそらくミシャ式の3-4-2-1が基本だろうし、森保ジャパンもミシャ式の影響大だから、中国が日本から学ぼうという姿勢を見せているのは好感が持てる。

  16. ※31
    U-22選抜に近いものだとしたら、それを監督初挑戦の外国人に任すって博打というか異例というか・・・監督と一緒に挑戦・成長しようというのかなあ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ