次の記事 HOME 前の記事 【J2第6節 仙台×磐田】磐田は2点差追いつかれるも佐藤凌我の勝ち越し弾で2連勝!仙台は3試合勝利なしに 2025.03.23 15:42 58 仙台・磐田 2025年J2第6節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第6節 仙台×金沢】前半に3ゴールを挙げた金沢が仙台の反撃かわし今季初連勝!藤村慶太の恩返し弾が決勝点に 【J2第6節 磐田×栃木】磐田が今季初のクリーンシートで2勝目!松原后が移籍後初ゴール 【J2第6節 仙台×徳島】仙台は守備安定するもゴールが遠く3試合連続のスコアレスドロー 徳島は今季初の無失点試合に 58 コメント 21. 磐 2025.3.23 16:53 ID: YxNDU3YzU2 楽に勝てる試合はないな ポステコ流のサッカーやり始めて上手くいかずに去年不動のスタメンだった選手も入れ替えて試行錯誤 それで前回、今回の連勝でやっと今年のベースが見えてきたかなという段階 試合見てて去年からの積み上げがある上位チームとはスムーズさに差がある やっぱりある程度スタメンが固まってコンビネーションが構築されないと安定しない 正直よく勝ってるなとサポですら思う 22. 名無しさん 2025.3.23 16:55 ID: Q3MmM1OWQ5 ※19 こういう緩いところは直してほしいところ。 多分去年からそうだった気がする。 23. 磐田 2025.3.23 16:55 ID: Q1MDhjZGEy まだまだ完成度が高くないな。伸び代 24. 磐 2025.3.23 17:04 ID: ViMDA3YzY2 ゴリさんがあれだけ警戒してたクルークスクロスからの得点が決まったのは気持ちよかった ゴリさんって試合前のインタビューのときにいつもニコニコしてて、めちゃくちゃ良い人そうだよね 25. 名無しさん 2025.3.23 17:08 ID: FiNzMzYmU3 まぁJ2はラスト10節まではテストラン。 26. 名無しさん 2025.3.23 17:23 ID: QxZDk5MTcz 後半の3人交替からおかしくなったが決勝点もその交替選手が絡んでいるから何なのだろうな 27. 名無しさん 2025.3.23 17:41 ID: NkYmFiYWUw これ対戦一巡したら火だるまになりかねないな。なんとか勝ちを拾えてるうちに、なにかプラスアルファ仕込まないと⋯。 28. 磐田 2025.3.23 17:43 ID: ZjNGY2NjZj ボランチの強度上げんとキツい 力也・中村のパサータイプ2人並べるんじゃなく片方は金子みたいな球際戦えるタイプにしてくれ 29. 仙台 2025.3.23 17:55 ID: BlNTQzYTFm ※7 奥山の足かかってるからまあPKで仕方ないかな ※19 逆転するぞって雰囲気がなく追いついて安心してた感があったよね 若い子達多いからそういうとこは引き締めて欲しい 30. 仙台 2025.3.23 17:55 ID: E1OTYxOGQ4 磐田相手に結構手応えのあるゲームができたのはヨシとしよう。 ま、まだ本調子じゃなさそうな磐田だったからかもしれんけど(苦笑) それにしても、今日はポストに嫌われたり、もうちょっとっていうシュートが多かったなぁ・・・。今日は仙台の日じゃなかったみたい(>_<) まだまだ甘いところがあるから、切り替えて詰めていこう!ここから!ここから! 31. 仙 2025.3.23 18:18 ID: FmMmRkMTBh 守備固くなったはずなのに3失点、ゴール直後に返された3点目とか守備ボロボロだった頃よく見たパターンでガッカリ 頑張ってるのはわかるんだけどさ… 32. 磐田 2025.3.23 18:35 ID: VjYTVjYjAx 弱すぎた…磐田が。 控えが貧弱、というより適正いなすぎなので閉まる前に補強を…左…CF… 33. 名無しさん 2025.3.23 18:36 ID: kxNzdlMDBh 他サポですが次の千葉戦が楽しみっす。 34. 磐 2025.3.23 18:59 ID: I2M2I1NTlm 交代前から押し込まれていたとはいえ2-0リードの60分で3枚替えは舐めプ過ぎた気はする 守備自体の問題というよりこの交代で前線での連携ミスが増えて嫌なカウンター食らうのが増えてしまった でも最後その交代メンバーの連携で決勝点とって勝ち点3だもんな ある意味ギリギリ黒字になるラインをキープしつつ、今後に向けての必要経費を払えたともいえるのか? 35. 磐田 2025.3.23 19:02 ID: g4Njk4ZjZj こんな出来でも、例年より仕上がってくるペース早い気がする 36. 三河仙 2025.3.23 19:15 ID: E4MjdiMGQ5 次節、真瀬が一本でも多くいいクラスが上がるように来週末に向けて徳を積んでいきます 37. 磐田郡 2025.3.23 19:22 ID: hjMzI2Y2E4 保持率は僅かに高いのにシュート21本も撃たれるって… 38. 鞠 2025.3.23 19:32 ID: ViNjlhOGY2 ハッチで無失点とか期待したらダメっすよ。 39. 名無しさん 2025.3.23 19:50 ID: lhMWI0ZjA1 今回は新幹線しっかり乗れたかな? 40. 清水 2025.3.23 21:16 ID: M5OTVmMWNh 磐田さん、3トップ左右地蔵でCBの負担が激重に見えてなんか怖いよね « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 磐田 2025.3.23 15:44 ID: kzNGY2MTAx マジで引き分けか負けると思ったわ よく勝ったけど守備がザルだな… 2. けさい 2025.3.23 15:45 ID: dkYjJiODBh 失点が軽すぎる 3. 磐田 2025.3.23 15:47 ID: UxNTNjZjI4 まだまだチーム構築中での勝ち点3は本当にでかい。ありがたい。 4. 磐田 2025.3.23 15:48 ID: ExN2RkM2Rh 完成度は仙台の方が数段上だったね なんで勝てたのか正直よく分からん 仙台では帰るまでが試合だぞ笑 5. 名無し磐@現地組 2025.3.23 15:56 ID: RjNzc1YjZk かったよーーー\(^^)/ 利府駅行きの臨時バス乗ってますが大渋滞で全然進みません 今日はお隣のグランディ21ではPerfumeさんのライヴだそうです 利府駅からの臨時列車もあるとうれしい 6. 磐 2025.3.23 15:56 ID: FkYWZlMDEw これこそエンターテイメントサッカーよ 7. 磐 2025.3.23 15:56 ID: M1YWFiM2Zl ※2 耳と頭が痛いです 正直PKはVARあったら…… 8. 仙台 2025.3.23 16:00 ID: Y0NGIwNzM0 今のままじゃプレーオフでさえ夢のまた夢という危機感を持って臨んでいかなきゃな 去年良かった守備がgdgdなのがマズいし、攻撃の形自体は良さげなのに最後の決定力が微妙なのも 9. 磐田 2025.3.23 16:01 ID: NjMDA1ZDI3 形はどうあれ勝つこと大事 中身はだんだん上げていこう とりあえず、祝杯だー! 10. 磐田郡 2025.3.23 16:01 ID: hjMzI2Y2E4 1~3位全部勝ちやがった 差が縮まらねえ… 11. 磐田 2025.3.23 16:01 ID: QzYWY3ZDJi 取られたあと即取り返せたのはよかった 後半1点取られてから見ててしんどかった… 12. 磐田 2025.3.23 16:10 ID: MzYmI4ZjU5 仙台が同点で大喜びして満足したのか緩めてくれて助かったな…まだ就任6試合、アウェイはとにかく勝てればヨシ 13. 磐田 2025.3.23 16:13 ID: ZhMmYzZjU2 内容悪いのに勝てたから良かったとしたいが 守備もっと頑張って欲しいな 気が抜けてるなって思うと失点してるから意識の問題はあるとおもう 14. 清 2025.3.23 16:14 ID: lkM2EzNjg3 勝ててるからいいけど、失点多いな 15. 磐 2025.3.23 16:19 ID: JjNmZmMTVh 勝てたのは良かった来週は絶好調千葉か 16. 仙台 2025.3.23 16:33 ID: Q0M2MxZGFk PKはあんな形ウチも貰うことあるし別にまぁって感じだけど2,3失点目は防げた失点だろうによ 3試合連続で先制されてるしもうちょいテコ入れしてくんねえかね 17. 磐田 2025.3.23 16:36 ID: kzNGY2MTAx 水曜日のルヴァンは勝つのはもちろんだけど色々な選手試してほしい グラッサいなかったしルヴァンで出るんかな? 18. 蜂 2025.3.23 16:36 ID: YxYjg3NWZl クルークスと凌我が決めて飯が旨い 19. 緑 2025.3.23 16:38 ID: dkNWRmZTBj 凌我おめでとう 仙台は同点に追いついたとこですぐボール回収して逆転狙う姿勢を出すんじゃなくベンチに走って行って喜んで時間使ったり勝ち越されたとこでそのまま倒れこんだりちょっと緩さが見えた 20. 川崎 2025.3.23 16:39 ID: MzNGNiOWZk ゴリさん次は名願スタメンで🙏 21. 磐 2025.3.23 16:53 ID: YxNDU3YzU2 楽に勝てる試合はないな ポステコ流のサッカーやり始めて上手くいかずに去年不動のスタメンだった選手も入れ替えて試行錯誤 それで前回、今回の連勝でやっと今年のベースが見えてきたかなという段階 試合見てて去年からの積み上げがある上位チームとはスムーズさに差がある やっぱりある程度スタメンが固まってコンビネーションが構築されないと安定しない 正直よく勝ってるなとサポですら思う 22. 名無しさん 2025.3.23 16:55 ID: Q3MmM1OWQ5 ※19 こういう緩いところは直してほしいところ。 多分去年からそうだった気がする。 23. 磐田 2025.3.23 16:55 ID: Q1MDhjZGEy まだまだ完成度が高くないな。伸び代 24. 磐 2025.3.23 17:04 ID: ViMDA3YzY2 ゴリさんがあれだけ警戒してたクルークスクロスからの得点が決まったのは気持ちよかった ゴリさんって試合前のインタビューのときにいつもニコニコしてて、めちゃくちゃ良い人そうだよね 25. 名無しさん 2025.3.23 17:08 ID: FiNzMzYmU3 まぁJ2はラスト10節まではテストラン。 26. 名無しさん 2025.3.23 17:23 ID: QxZDk5MTcz 後半の3人交替からおかしくなったが決勝点もその交替選手が絡んでいるから何なのだろうな 27. 名無しさん 2025.3.23 17:41 ID: NkYmFiYWUw これ対戦一巡したら火だるまになりかねないな。なんとか勝ちを拾えてるうちに、なにかプラスアルファ仕込まないと⋯。 28. 磐田 2025.3.23 17:43 ID: ZjNGY2NjZj ボランチの強度上げんとキツい 力也・中村のパサータイプ2人並べるんじゃなく片方は金子みたいな球際戦えるタイプにしてくれ 29. 仙台 2025.3.23 17:55 ID: BlNTQzYTFm ※7 奥山の足かかってるからまあPKで仕方ないかな ※19 逆転するぞって雰囲気がなく追いついて安心してた感があったよね 若い子達多いからそういうとこは引き締めて欲しい 30. 仙台 2025.3.23 17:55 ID: E1OTYxOGQ4 磐田相手に結構手応えのあるゲームができたのはヨシとしよう。 ま、まだ本調子じゃなさそうな磐田だったからかもしれんけど(苦笑) それにしても、今日はポストに嫌われたり、もうちょっとっていうシュートが多かったなぁ・・・。今日は仙台の日じゃなかったみたい(>_<) まだまだ甘いところがあるから、切り替えて詰めていこう!ここから!ここから! 31. 仙 2025.3.23 18:18 ID: FmMmRkMTBh 守備固くなったはずなのに3失点、ゴール直後に返された3点目とか守備ボロボロだった頃よく見たパターンでガッカリ 頑張ってるのはわかるんだけどさ… 32. 磐田 2025.3.23 18:35 ID: VjYTVjYjAx 弱すぎた…磐田が。 控えが貧弱、というより適正いなすぎなので閉まる前に補強を…左…CF… 33. 名無しさん 2025.3.23 18:36 ID: kxNzdlMDBh 他サポですが次の千葉戦が楽しみっす。 34. 磐 2025.3.23 18:59 ID: I2M2I1NTlm 交代前から押し込まれていたとはいえ2-0リードの60分で3枚替えは舐めプ過ぎた気はする 守備自体の問題というよりこの交代で前線での連携ミスが増えて嫌なカウンター食らうのが増えてしまった でも最後その交代メンバーの連携で決勝点とって勝ち点3だもんな ある意味ギリギリ黒字になるラインをキープしつつ、今後に向けての必要経費を払えたともいえるのか? 35. 磐田 2025.3.23 19:02 ID: g4Njk4ZjZj こんな出来でも、例年より仕上がってくるペース早い気がする 36. 三河仙 2025.3.23 19:15 ID: E4MjdiMGQ5 次節、真瀬が一本でも多くいいクラスが上がるように来週末に向けて徳を積んでいきます 37. 磐田郡 2025.3.23 19:22 ID: hjMzI2Y2E4 保持率は僅かに高いのにシュート21本も撃たれるって… 38. 鞠 2025.3.23 19:32 ID: ViNjlhOGY2 ハッチで無失点とか期待したらダメっすよ。 39. 名無しさん 2025.3.23 19:50 ID: lhMWI0ZjA1 今回は新幹線しっかり乗れたかな? 40. 清水 2025.3.23 21:16 ID: M5OTVmMWNh 磐田さん、3トップ左右地蔵でCBの負担が激重に見えてなんか怖いよね 41. 磐田 2025.3.23 21:36 ID: U5ODFkNWJi 明確にキーパーとしてのセービング力と安定感なら川島だなあ、と思えたな。 阿部は足元上手いが、やはりパワーと雰囲気が川島に劣る。 川島の足元上手くなれば文句なしだが、悩ましいな。 42. 清水 2025.3.23 21:59 ID: ExYjc2ZDBj おめでとう! 次のルヴァン初戦は、お互いきっちりと勝って、静岡ダービーやろうぜ! ・・・移動距離は少ないに限る。 43. 名無しさん 2025.3.23 22:13 ID: BjZTUxMzA0 質が高くて良く組織されてるベガルタの守備を ポジショニングを動かして崩すジュビロ凄かったな でも守備を最終ラインに任せすぎてて失点止まらなさそう カウンターを受けているワケでもないのに人数差できてたぞw 44. 磐田 2025.3.23 23:14 ID: E2ZTFjNjg5 ※41 川島は足元よりカバー範囲の狭さのほうが問題だと感じた。ライン下げるなら別に気にならないけどライン上げて裏に蹴られるシーンが多くなるサッカーだから。 45. 名無しさん 2025.3.23 23:19 ID: ZmMGE2Nzhk ※41 マジで? 川島の反応速度では決められてそうなの数本止めてて、セービング(俊敏性)も劣らないと感じたけどなGKとしてのパワーっていうのが何を指してるか分からないけど、ハッチサッカーには雰囲気<足元だと思うので、阿部継続で良い派 46. 磐 2025.3.23 23:37 ID: Y3NTYxMWY1 ※41 後半の立て続けにセーブした時は反応速いなと思った。 八珍サッカーなら阿部だなあ 47. 名無しさん 2025.3.23 23:51 ID: MxMDQ4NmEw 自分も阿部続投派かな。2失点目のシーンはどちらかというと押し込まれてる時間帯だったのに最終ラインで磐田側が数的不利になってたのが気になった。 48. 仙台 2025.3.24 00:02 ID: YyOTBjNmRk 同点に追い付いただけでなんであんな喜んでんのよ 今年何試合勝ち点落としてると思ってんだ 49. 仙台 2025.3.24 00:23 ID: FxFaxFpbcn ※48 良くも悪くも若さなのかも 逆転目指して勝負かけたの自体はいいと思うけど、リスクマネジメントをしくじったのかなぁ… 改めて思い返してもマジで悔しい敗戦だった。この悔しさがきっかけだったねと今年終わりに言えるようにしたい 50. 鞠 2025.3.24 01:09 ID: QxYzkzYjhl クルークスがJ2に居るって正直反則だよなぁ… 51. 仙台 2025.3.24 01:46 ID: 84M2Qh21cD そろそろ高田を試してくれんかね。真瀬からほんのり漂う浅野臭…パスにせよドリブルにせよ色々判断がズレてると感じる 52. 名無しさん 2025.3.24 09:34 ID: ZkNmQwOTBi 監督続投、中島と小出以外目立った流出なしで今年は上手くいくのでは、という感じで来てるところにスキ、甘さがあるのかな? しかし、ジュビロにはホントに勝てない… どういうわけかジェフ、徳島、藤枝も苦手(秋田、熊本も入るかも)。 苦手とされるチームの数がこれで多いかは分からないし変に考えすぎかなと思うこともあるが… 53. 磐 2025.3.24 10:20 ID: NjMDQ5ZmU4 ※41 弾いて失点しちゃったのは、川島なら止めただろうなとは思ったけど、それ以外はかなり危ないのを止めてたから「明確」というほどは差を感じなかった。足元の守備範囲の広さは阿部の方が「明確に」良かったから、今の戦い方なら阿部の方がいいと思ってる。 54. 磐田 2025.3.24 13:51 ID: Q2ZDI2MTY0 自分で取ったとはいえ、あそこまでPK蹴りたいという強い意志のある新人が心強すぎる! 角、まだまだチャンスはあるぞ! 55. 磐田 2025.3.24 14:45 ID: uSOe55tAqM 阿部選手、スーパーセーブ連発で助かった 仙台の名願選手、上手いっす 56. 磐田 2025.3.24 20:36 ID: UwOTkzNDUx YouTubeでうちのユース寮が紹介されてる トップチームの若手4人も寮住んでるんだな 57. 名無しさん 2025.3.25 07:16 ID: FuZBWnyNN1 この守備のザルさはボランチが悪いのかCBが悪いのか真瀬が上がってる分しょうがないのか、どうなんだい 58. 仙台 2025.3.25 14:36 ID: RmODYyNzIw ※57 磐田戦に関しては3失点とも原因が違うからそういう問題じゃないでしょ まあ3失点目と水戸戦の2失点はリスクかけて前がかりになった時にチームとしてどう守るかの意思統一が不十分なせいだと思うけどね 次の記事 HOME 前の記事
ID: YxNDU3YzU2
楽に勝てる試合はないな
ポステコ流のサッカーやり始めて上手くいかずに去年不動のスタメンだった選手も入れ替えて試行錯誤
それで前回、今回の連勝でやっと今年のベースが見えてきたかなという段階
試合見てて去年からの積み上げがある上位チームとはスムーズさに差がある
やっぱりある程度スタメンが固まってコンビネーションが構築されないと安定しない
正直よく勝ってるなとサポですら思う
ID: Q3MmM1OWQ5
※19
こういう緩いところは直してほしいところ。
多分去年からそうだった気がする。
ID: Q1MDhjZGEy
まだまだ完成度が高くないな。伸び代
ID: ViMDA3YzY2
ゴリさんがあれだけ警戒してたクルークスクロスからの得点が決まったのは気持ちよかった
ゴリさんって試合前のインタビューのときにいつもニコニコしてて、めちゃくちゃ良い人そうだよね
ID: FiNzMzYmU3
まぁJ2はラスト10節まではテストラン。
ID: QxZDk5MTcz
後半の3人交替からおかしくなったが決勝点もその交替選手が絡んでいるから何なのだろうな
ID: NkYmFiYWUw
これ対戦一巡したら火だるまになりかねないな。なんとか勝ちを拾えてるうちに、なにかプラスアルファ仕込まないと⋯。
ID: ZjNGY2NjZj
ボランチの強度上げんとキツい
力也・中村のパサータイプ2人並べるんじゃなく片方は金子みたいな球際戦えるタイプにしてくれ
ID: BlNTQzYTFm
※7
奥山の足かかってるからまあPKで仕方ないかな
※19
逆転するぞって雰囲気がなく追いついて安心してた感があったよね
若い子達多いからそういうとこは引き締めて欲しい
ID: E1OTYxOGQ4
磐田相手に結構手応えのあるゲームができたのはヨシとしよう。
ま、まだ本調子じゃなさそうな磐田だったからかもしれんけど(苦笑)
それにしても、今日はポストに嫌われたり、もうちょっとっていうシュートが多かったなぁ・・・。今日は仙台の日じゃなかったみたい(>_<)
まだまだ甘いところがあるから、切り替えて詰めていこう!ここから!ここから!
ID: FmMmRkMTBh
守備固くなったはずなのに3失点、ゴール直後に返された3点目とか守備ボロボロだった頃よく見たパターンでガッカリ
頑張ってるのはわかるんだけどさ…
ID: VjYTVjYjAx
弱すぎた…磐田が。
控えが貧弱、というより適正いなすぎなので閉まる前に補強を…左…CF…
ID: kxNzdlMDBh
他サポですが次の千葉戦が楽しみっす。
ID: I2M2I1NTlm
交代前から押し込まれていたとはいえ2-0リードの60分で3枚替えは舐めプ過ぎた気はする
守備自体の問題というよりこの交代で前線での連携ミスが増えて嫌なカウンター食らうのが増えてしまった
でも最後その交代メンバーの連携で決勝点とって勝ち点3だもんな
ある意味ギリギリ黒字になるラインをキープしつつ、今後に向けての必要経費を払えたともいえるのか?
ID: g4Njk4ZjZj
こんな出来でも、例年より仕上がってくるペース早い気がする
ID: E4MjdiMGQ5
次節、真瀬が一本でも多くいいクラスが上がるように来週末に向けて徳を積んでいきます
ID: hjMzI2Y2E4
保持率は僅かに高いのにシュート21本も撃たれるって…
ID: ViNjlhOGY2
ハッチで無失点とか期待したらダメっすよ。
ID: lhMWI0ZjA1
今回は新幹線しっかり乗れたかな?
ID: M5OTVmMWNh
磐田さん、3トップ左右地蔵でCBの負担が激重に見えてなんか怖いよね