閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第9節 柏×G大阪】柏がG大阪との接戦を制し5試合ぶりの勝利!小泉のグラウンダーのミドルが決勝点に


2025年 J1第9節 柏レイソル VS ガンバ大阪

柏 1-0 G大阪  三協フロンテア柏スタジアム(12833人) 

得点: 小泉佳穂
警告・退場: ネタラヴィ イッサムジェバリ

戦評(スポーツナビ): 
開幕から好スタートを切ったものの、直近4試合は白星から遠のいている柏。立ち上がりからボールを保持し、ペナルティエリア付近での細かなパスワークから何度も好機を生み出すが、得点は決まらない。スコアレスで迎えた後半は一転してG大阪の前線からのプレスに苦しみ、思うようにボールを握れない展開に陥る。このまま流れが相手に傾くかと思われたが、後方からのパス回しを起点にして先制点を挙げる。その後は前半同様に自分たちのペースでゲームを進め、危険なシーンをほとんど作らせずに試合を終え、5試合ぶりの勝利を飾った。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/040607/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/040607/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/040607/recap/


00

12

15



[YouTube]ハイライト:柏レイソルvsガンバ大阪 明治安田J1リーグ 第9節 2025/4/6
https://www.youtube.com/watch?v=StBLKc9mMdc





ツイッターの反応






















78 コメント

  1. 1なら優勝

  2. ガンバのゴール裏の後ろで桜が満開だったのがツボだった。

  3. 勝ったけど複数得点は遠いなあ

  4. >1
    優勝してしまう!!!

  5. ここ数試合、失点に伏線がなくて偶発的なのが逆につらいというかなんというか

  6. 熊坂やばすぎ

    それとガンバサポの皆さん、ニーヤン追悼ムービーの時チャントストップ&盛大な拍手してくれてありがとう

  7. 原川大丈夫なのかな、残念ながら今の控えでは代わりにならない

  8. 垣田と仲間さんどう?

  9. 大勝利!
    これで4戦負けなしだ!

  10. 勝ったけど得点力深刻ね
    杉岡いないと、左サイドに入ったらなかなか右に来ない

  11. ※8
    最高です!

  12. ポイチ来てたと聞いて
    ポイチ視察試合で勝った記憶なかったからようやく勝てたな
    そして熊坂がバレた

  13. ウチに来たときの、フレッシュなヨシオが甦ったのだな…。懐かしくて涙が出ちゃう…。(´;▽;`)

  14. ※7
    原川は別格だけど今日は山田も良かったよ

  15. プロサッカー選手のボールホルダーにプレッシャーかけなかったらそりゃそうなるよという試合。

  16. 前からプレスをかけていくという攻略法がバレつつあったにも関わらずガンバさんがどっしり構えてくれたので自由にボールを回せていたイメージ。
    相手を動かしまくった前半だったので後半に何か起こるだろうなと思っていたところでヨシオー!!

  17. 今日は割とやりたいサッカーができたな
    ガンバちゃんがなぜかこっちのやりたいことにつき合ってくれたお陰だけど

  18. 去年がたまたまよくて今年のこれが実力
    そう思えば過度に期待せずに済むかも

  19. 前節今節とウイングが怪我人多数の中でのオプションを試した感じかな。地味に唐山もベンチ外だし(倉田岸本のサイド起用よりも優先したかったのかな?)
    次は山下アラーノと起用出来るし、出来れば4231に戻してくれよ。ヒュメットよりボランチにつぎ込むべきだったがすでにお寿司。調子のいいジェバ兄と併用したいのは分かるが一旦ベンチ行き推奨。
    熊坂くんは名前に「熊」が入って実力者なのでポイチは呼びます。代表ボランチも人手不足だしな。

  20. ポケットとって深くまで侵入するまでは何度も出来てるんだから、そこからの精度がもう少し上がればもっと点とれそうなんだけどなぁ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ