【J1第9節 湘南×名古屋】前半に挙げた2ゴールで逃げ切った湘南が6試合ぶり白星!名古屋は連勝ストップ
2025年 J1第9節 湘南ベルマーレ VS 名古屋グランパス
湘南 2-1 名古屋
レモンガススタジアム平塚(9900人)
得点: 福田翔生 鈴木雄斗 稲垣祥
警告・退場: キムミンテ 藤井智也 稲垣祥 佐藤瑶大
戦評(スポーツナビ):
久々の白星を狙いたい湘南は、序盤から相手陣へ何度も攻め込み、福田のゴールで先制に成功。その後も勢いが収まらず、前線からのハイプレスで幾度もチャンスを創出すると、前半45分に素早いパスワークから最後は鈴木雄が追加点を挙げて2点差とする。しかし、前半終了間際に失点を喫すると、徐々に流れは名古屋に傾き、後半は何度もゴール前で危ない場面が訪れる。それでも、上福元を中心に集中力を保ってリードを守り切り、湘南が6試合ぶりの勝利を収めた。一方、連勝の勢いに乗って臨んだ名古屋は悔しい敗戦となった。


得点: 福田翔生 鈴木雄斗 稲垣祥
警告・退場: キムミンテ 藤井智也 稲垣祥 佐藤瑶大
戦評(スポーツナビ):
久々の白星を狙いたい湘南は、序盤から相手陣へ何度も攻め込み、福田のゴールで先制に成功。その後も勢いが収まらず、前線からのハイプレスで幾度もチャンスを創出すると、前半45分に素早いパスワークから最後は鈴木雄が追加点を挙げて2点差とする。しかし、前半終了間際に失点を喫すると、徐々に流れは名古屋に傾き、後半は何度もゴール前で危ない場面が訪れる。それでも、上福元を中心に集中力を保ってリードを守り切り、湘南が6試合ぶりの勝利を収めた。一方、連勝の勢いに乗って臨んだ名古屋は悔しい敗戦となった。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/040608/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/040608/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/040608/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/040608/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/040608/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/040608/recap/



[YouTube]ハイライト:湘南ベルマーレvs名古屋グランパス 明治安田J1リーグ 第9節 2025/4/6
https://www.youtube.com/watch?v=On5uJhPDnwc
5chの反応
920 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:00:37 ID:DgLfqlJ+0
よしよし勝った・・・
921 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:01:14 ID:bwN8BY/20
残留に向けて前進したな
922 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:01:26 ID:hhC4cYzx0
先制して、前半に追加点取れて、久々に勝てたのはよかったけど、
前半終了間際の失点の流れと、後半まともに攻められなかったのは今後の課題だな。
923 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:01:27 ID:lv2wOG2J0
なんとか連敗脱出
勝ててよかった・・・
926 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:03:04 ID:rPQ4qhf70
後半酷すぎたけど良く耐えたわ
927 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:04:37 ID:cahv49jMH
勝ったから良かった
でも後半シュートゼロって
929 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:05:11 ID:bwN8BY/20
後半攻め手がないのは前節と同じやんか
930 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:05:23 ID:DgLfqlJ+0
とりあえず降格圏と勝ち点6差か
931 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:06:16 ID:83+wT+G90
オクノオクノが機能するようになってきたな
後半ノーチャンスは良くないけど勝って良かった
934 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:13:03 ID:DgLfqlJ+0
ってか首位まで勝ち点3差かよw
935 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:14:56 ID:7FuI6NEB0
根本はワントップになるとポジショニングがね
ロングのハイボール出されると絶対後ろに流れる位置にいるから
936 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:16:21 ID:DgLfqlJ+0
あれ?長谷川健太も言ってるけどシステム変えたのか?
941 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:21:43 ID:TOyKKWV10
>>936
リードしてからは彰斗ワントップのダブルオクノボランチになってたな
939 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:20:10 ID:DgLfqlJ+0
改めて見て稲垣のゴラッソすぎたわ
これぞ #稲垣祥 のゴラッソ🔥
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) April 6, 2025
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田J1リーグ 第9節
🆚 湘南vs名古屋
🔢 2-1
⌚️ 45+5分
⚽️ 稲垣 祥(名古屋)#Jリーグ pic.twitter.com/BcyVqCdj6M
945 U-名無しさん 2025/04/06(日) 17:34:43 ID:O2GJjPC30
勝ち先行で順位表の上半分にいるのに下半分に有力クラブ多すぎて嫌
953 U-名無しさん 2025/04/06(日) 19:35:04 ID:tIC7exPd0
今日は後半の終わり、スローインになるかなと思ったボールゴールラインを破るの何度も見てこりゃ勝ったなと確信した
福田良い選手だよなぁ
見た目よりもファイターで好き
小田はまだ扱いに困っているけど奥埜は本当によく来てくれたわ
奥野と奥埜が駆け回ってくれて本当に助かった
地味やば?
前半終了間際に失点して、後半攻め続けられて生きた心地がしなかった。
何はともあれ、勝ててよかった。
※4
まあ球際負けてたらそりゃ勝てませんわ
ユンカーも帰ってきたし山岸徳元ももうすぐ帰ってきそうだから怪我人揃っても勝てんならいよいよハセケンの首飛ぶよ
あんなゴラッソ防げるわけないだろふざけんな
なんとか勝ち切ったけど課題は山積みだなぁ
豊 橋 グ ラ ン パ ス
サムネみたいなAAがあったな
後半は酷かったが勝てて一安心
途中投入で流れを変えられる選手がいない以上、ベテランDFで締めるのは現実的で悪くない
雄斗がイキイキしてて嬉しいよ
調子上げて3連勝狙ってたけど甘かったw もう少しですな
中山はあそこまでして決めきれないのは神福元を褒めるべきか、彼の持ってなさを嘆くべきか。
なんにしてもそろそろ記録に残る数字も欲しいわね。
名古屋にはこうしたらいいのよねって前半で試合終わってしもーた
年1稲垣ゴラッソだったから勝ち点欲しかったわ
湘南のツートップ若くて有能だな
今日の試合、名古屋誰か怪我してなかった?
マジで前半が酷すぎる。
解説の福田にも2次3次の動きが少なすぎてプレス回避出来ないって断言されて実際ろくに攻撃の形も作れずに前半終わった。
監督4年目でスタイル云々以前のゲームするの本当に勘弁してほしい。
加藤即戦力とか言われてたけどさすがにあの強度と運動量じゃJ1のボランチ無理じゃね
稲垣椎橋がお休みの時は菊地内田小野で回すしかなさそう
>>8
豊 田 グ ラ ン パ ス
残留決まるまで何も安心できない。
勝ったけど・・・色々厳しいなあと後半感じたよ。
次のルヴァンの長崎戦まっっっったく勝てる気がしない。
※13
柏で躍動しまくってた時の中山に決勝ゴール決められたことあるよ・・・
叩かれてるみたいだけど本来はもっと良い選手だと思う
奥野が奥埜を「イニエスタみたい」って褒めてて笑った。色んなとこ見えてて本当に良い選手
リードしてたからではあるけど、後半もう少しコントロールしてだな…
すごいのはトヨタ車だけ
サッカーは弱いだけ
※17
良いとこもあったけど、一部のサポが言うような加藤がいればビルドアップは改善するってレベルではないね。
石田、甲田、倍井と同じくトランジションの判断も良くないし、このままだと出場時間減ってきそう。
ビルドアップの時に前の選手は足元で欲しがって動き直さない上にWBが低い位置しか取れなくなってハマり続けてるのにみんなボールの置き所やらパスの精度が悪過ぎるから判断が遅れてロストすることが多くなって結局カウンターのやられ放題
プレス回避して繋げる程上手くないし、運動量もないし、縦ポンしようにも収めれる選手がいないし、サイド抉ってクロス入れても競り勝って決めれる選手もいない。
残念ながらここから安定した強いチームになる可能性を感じない。
GMと強化部長と監督全員交代で良いよ。
※20
それは別の中山では?
ここ数試合で弱点さらけ出しまくって、どこが相手でもそこを突いてきたのに名古屋が真っ向から殴り合いにきてくれて助かった。
湘南さんは地味に福田 鈴木章 鈴木じゅんのすけに控えにもアンダー世代の絶対的エースの石井とJ屈指のメンバーが揃っている
今季は優勝も狙えると思っています
いろいろ課題はあると思うが、とりあえず勝ててよかった。
謙虚に次節に繋げていこう。
※26
運動量というか、走力がマジで無さ過ぎるね。単純にアスリートとしての性能が低過ぎて戦う準備が出来てない感じ。
柿谷が移籍してきた当時「練習でめちゃくちゃ走らされる」って言ってたけど、多分今は全然走ってないんだろうな。
※28
これはマジでそう。ちくんが読み勝ったともいえるかもしれないけど、2ボラにして前線のプレスの枚数減らしたからGK経由とかで逆のCBに展開するだけでも前プレ外せそうだったのにCBが全くスライドとかカバーとかしてこなくて助かった。
6試合ぶりの勝利←コレでウチがボトムハーフじゃないんだから、今シーズンのJ1は魔境過ぎる…
※27
仲間隼斗と勘違いしてましたサーセン!w
※29
久継は世代エースになったことないよ。ミライモンスター出演で知名度は世代Np1だったけども。
名古屋の貴田がアルゼンチン移籍して招集しづらくなった事で常連になれた感じ
※8
負け試合が多すぎる!