【J1第14節 横浜FM×柏】柏は鬼門日産スタジアムで“13年ぶり”白星収め首位と勝ち点1差に!横浜FMは5連敗で9戦勝利なし
- 2025.05.14 21:35
- 545
得点: 小泉佳穂 木下康介
警告・退場: 諏訪間幸成 喜田拓也
戦評(スポーツナビ):
横浜FMは序盤から宮市や井上を中心にサイドからの速攻を狙うも、単調な攻撃に終始。ボール保持の部分では柏に優位に立たれ、前半を通して主導権を握られる。すると、後半11分にサイドアタックから先制点を奪われてしまう。攻勢に転じたいホームチームは、失点後すぐに遠野や山根などの交代カードを切ると、ビルドアップが改善され、徐々に流れを引き寄せる。しかし、柏のセットされた守備を崩せず、終了間際にはダメ押しのゴールを決められてタイムアップ。公式戦5連敗中の悪循環から抜け出せず、ホームの地で苦しい敗北を喫した。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/051402/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/051402/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/051402/recap/



[YouTube]ハイライト:横浜F・マリノスvs柏レイソル 明治安田J1リーグ 第14節 2025/5/14 3 分 4 秒
https://www.youtube.com/watch?v=PQE2jo4vRcY
やったよおおおおおおおおおおおおおお!あのマリノスに勝ったああああああああああ!レイソル強すぎい


















#柏レイソル
— め、ぐ (jaune10soleil) 2025, 5月 14よく勝ちきったわ
ありがとう!
— バッハ レイソル (mQrHY0vpARmit7U) 2025, 5月 144連勝!!!
首位と勝ち点1差!
#柏レイソル
#reysol
— まぶすぱ! (mavspurs) 2025, 5月 14勝った勝った勝ったー!!
#reysol
— ももやま (momoyama_7) 2025, 5月 14レイソルまじで強いな
— かわもり (N9904Magi) 2025, 5月 14鬼門日産でレイソル勝った、、、
すげえ、、、
3年連続で4失点してたこの日産で勝てるなんて
リカルドレイソル本物だよ
#柏レイソル
#reysol
— Nabe (Football Life Channel) (onesoul_12) 2025, 5月 14日産スタジアムでの勝利
新生レイソル爆誕


もう鬼門もなんもナシ‼︎
選手に監督、現地組様
皆様お疲れ様でした
#柏レイソル
— えり (Rey1250sol) 2025, 5月 144連勝!!そして日産スタジアムで勝利!!
ありがとう
レイソル最強かて。
— あおい (aoisan_Kashiwa) 2025, 5月 142-0でレイソル勝利
— コザッキー326 (BestplayerK) 2025, 5月 14レイソル4連勝!最高なんだが!!
— そういち (So_Kawamura) 2025, 5月 14レイソル4連勝も嬉しいけど、それ以上に日産スタジアムで勝てたことが嬉しいんだよ!!!
— いしつぶて (geodude_pokeca) 2025, 5月 14今年のレイソルはは、鬼門も相性の悪さも関係ないのだ
— レイチェル (reysollovelove) 2025, 5月 14— ももやま (momoyama_7) 2025, 5月 14勝ったぁぁぁ!!!
4連勝。強いわレイソル。
てっぺんあるよ
#柏レイソル #reysol
— レイフィー10 (lakefumi10) 2025, 5月 142012年以来の日産スタジアムでの勝利
立ち会えて良かった
#reysol
#FeelTheENERGY
— 黄麟 (dugout333) 2025, 5月 14仕事終わりで行けなかったけどDAZN見てた!!
レイソルナイス勝利!
現地の方たちお疲れ様でした!!
— わたしがつぶ (fps_Otubu) 2025, 5月 14おすすめ記事
545 コメント
コメントする
-
ただただ、フラグだったんだよな…
https://sportiva.shueisha.co.jp/series/spoman/2025/03/07/204/ -
※119
朝日の記事によると今シーズンは最後2択でマリノス側はホーランド、CFG側はキスノーボみたい
https://digital.asahi.com/articles/AST4L4PX4T4LUTQP01PM.html?ptoken=01JS5HHHNNRSGCEG6SH0J5T0Z2>関係者によると、CFGが示した最初の候補者は数千人いたという
>西野SDは十数人と面談。中山昭宏社長も参加した最終面談で、数人からホーランド氏を選んだ。
>候補者の中にはマリノスが主体的に選んだ人もいれば、CFGが薦める人もいた。ホーランド氏は前者だった。
>懸念されたのは、監督経験の乏しさだった。>英国出身のホーランド氏はイングランド代表や同1部チェルシーでコーチを歴任したが、トップチームでの監督経験はほとんどなかった。それでも、西野SDは「異国の地である日本に来て、監督としてチャレンジしたいという強い思いを感じた」と監督を託す決断をした。
>クラブは当初、日本人のヘッドコーチを置くことを検討していた。だが、監督選考でも終盤まで残り、CFGが強く推薦したパトリック・キスノーボ氏(44)を、そのポストに起用することを決定。オーストラリアなどで監督経験が豊富なため、サポートに適しているという判断だった。
-
身売りなんて簡単に言う人がいるけど、それはマリノスじゃなくなるってことではないの?
現状の持株比率がざっくり日産75%、シティ20%、その他(崎陽軒、相鉄、神奈川新聞、サカタのタネ…etc)5%とかでしょ?
いきなり大金突っ込んで、それもシティみたいな面倒な存在がくっついてるクラブを買うような国内企業なんてなさそうだし、じゃあシティが買うってなったらマリノスの名前すら消えて「横浜シティFC」とかになるんじゃ?
トリコロールカラーはそもそも日産のアイデンティティだし、イギリスのシティがフランスカラーを維持する義理もないし、 -
※468
試合少なかったからか、色んな分析記事出てるけど、どれも的確ですね(マリノスのアナリストは何さてるんだろう)
進級した小学生が厳しい先生から昼休み一緒に遊んでくれる先生に変わってだらけた感じ
「責任はCBに負わせて皆んなで楽しくアタッキングフットボール」の連中に守備やらせたホランドはコーチとしては超一流だったんだな
やってるのは、体育の時間や昼休みのサッカーと同じ
ガスを「部活サッカー」とか言ってたけど、それ以下の「体育サッカー」※472
去年と言うか、ACLの神戸戦も永戸のアリバイ守備から失点してるしね
前田と半分被ってるから、楽を覚えたのかな? -
※498
1.選手、サポーター、フロントが「アタッキングフットボール」「ファミリー」に酔い過ぎた
背番号って編成にも関わる大事な部分じゃないですか、(サポーターも予想してたとは言え)出ていく選手が「次の23は宮市」とか、社長が「得点王取ったら10番」とか美談にして決めるのは無し2.編成権を社長/SD共闘体制にした
高丘→一森のスイッチは、期限を決めるなりしたらもっと上手くやれたはず(一森は打診は早かったが消えたと思ってたと発言)、マリノス好きとは言え足りてない井上は無い3.マスカットが予想以上に良い監督だった
ぶっちやけ、マリノス以前の成績は大した事ないじゃないですか
マスカットレベルでいけるなら、「リーグは無双で日本人とアジアを知ってるセルティックコーチ」「ユーロ準優勝のイングランド代表コーチ」で足りるかもと思っても仕方ない
社長は目立ちたがりだから、『監督経験不足』とか言うハンデがあった方が当たった時に「俺の目利き凄いだろ」と自慢するには丁度良かったのかも4.ちょっとしたツキが無かった
序盤のファール基準で去年までマイボールだったのがカウンターで決められたのが、不利になるチームスタイルだった
勝った試合が中断前の試合で『レギュラー長く出して』勝ったから、『交代しない方が勝てる』と変にインプットされた5.通訳おかしくない?
マスカットのようなバランス型は良いけど、QLやホラの様な振り切った監督だと過剰なプレー過ぎる
ホラの最後とか、やたら3勝に拘って(1勝なのに三連勝とか言わないし、前半は勝ってたとか言い訳にもほどがある)変になったし、今も3勝ノルマを明言して段々おかしくなってる、英語が出来る選手はホラの時も良かったし
西野英語出来るから、監督面談直接会話したんだよな?通訳入れてたら変にアレンジしたかもしれないこんなところかな
ニッサンがあんな感じだから、まともな社長候補はもういないでしょう
身売りに期待するしかない
裾スポンサーも色々あっていないんじゃなくて、ニッサン引越し用に空けてるのかもね








ID: cIoLv4UuNx
疲労蓄積と急激な気温上昇でコンディション悪そうだったけどそれでも勝てるのが今年のレイソル
ID: UzYWJlMzgx
ジジ水沼の解説が切ない…
ID: khc2BGAWrV
もうマリノスはエンブレム変えてお祓いしたら?
ID: cxZGRmNzli
ありがとうございます!
ID: /J6bdfwYwl
ただただ、フラグだったんだよな…
https://sportiva.shueisha.co.jp/series/spoman/2025/03/07/204/
ID: U5M2JkNmE5
柏が3連続シュートをスカした時はダメかと思ったけど大丈夫だった。
ID: JlOTc4MDEw
前半終了時の鞠のスタッツグロ過ぎだろ。後半だいぶ戻したが・・・
ということは、スタメン選びに失敗してるんじゃ?交代で出てきた選手結構チャンス作ってたし
まぁサッカーはそんな単純な話じゃないかもだけど
ID: QzMjMyMWFi
親会社と共に沈む船
ID: ZjYTM2NTVj
マリノスさん、気を落とさずに来週からがんばれ。
ID: 6Ma6tAplha
柏が強いのはもちろんなんだが、えらいチームがバラバラになってるマリノスが心底心配
ID: o7iG8SfDKv
ID: Y4O0lisl3Z
西野、あんた才能ゼロだわ。
ID: E2MjhkNWYy
柏さん強い
それ以上に鞠がヤバい
ID: t0F9tzFmrg
柏レイソルクリニック、またもや重大インシデント
ID: R+JJxZcHhP
試合見られなかったけどスタッツ見て驚愕
スタッツ通りだとフルボッコやん
ID: FhZGRlNWNh
マリノスさん勝ち点8を見せつけ過ぎだろ
ID: g3YjkxMzdi
さすがにこのまま降格圏に沈んだままはないだろう…
巻き返しの為に夏にエグい補強しそう
ID: Yl4a1axd4u
輝かしいクルマ達と安らかに眠ってくれマリノス……
皆の心の中でいつまでも走り輝き続けるから
ID: khc2BGAWrV
「ホーム4試合全勝、ミニマムでも3勝」
これSDのコメントらしいが未達の場合は誰が責任を取るの?
ID: 07pak3zDZ0
色んな意味でマリノス応援してたけど…
ちょっと絶句しちゃう内容だった…