FAカップ優勝のクリスタル・パレスがクラブ創設119年目で初のタイトル獲得!鎌田大地はフル出場で決勝点に絡む活躍
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part17135
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1747473555/
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1747473555/
867 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:31:15 ID:i1E92G600
鎌田歴史に残ったな
🏴 クリスタル・パレスが #FAカップ 優勝!🏆
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) May 17, 2025
エゼが決勝ゴール!GK ヘンダーソンが好セーブを連発!
マンチェスター・シティとの決勝を制した #クリスタル・パレス が、クラブ史上初の主要タイトル獲得!そして、来季のヨーロッパリーグ出場が決定!
クリスタル・パレス 1-0 マンチェスター・C pic.twitter.com/FHdGoEMdg3
Another one 🏆 pic.twitter.com/FK1g8Ft6RK
— 鎌田 大地 (@sagantos24) May 18, 2025
869 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:31:31 ID:PAVen6APr
これで鎌田もクリパレのレジェンド入りか
なぜ日本人がいるとタイトルが取れるのか
あまりにもラッキーチャームすぎる
874 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:32:14 ID:R3QuZ/I80
メジャータイトル初かクリスタルパレス
なかなか貴重なタイミングを見れた
Crystal Palace are the @EmiratesFACup 2025 CHAMPIONS 🏆 #CPFC pic.twitter.com/BbIwgasmTW
— Crystal Palace F.C. (@CPFC) May 17, 2025

878 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:32:57 ID:PAVen6APr
グラスナー名将やなぁ
880 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:33:23 ID:1/ZsSMIgM
さがせ!
🏆 @CPFC are your 2024-25 #EmiratesFACup winners 🏆 pic.twitter.com/ufAyghAUIS
— Emirates FA Cup (@EmiratesFACup) May 17, 2025
881 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:33:28 ID:ZyD2eqPA0
鎌田点に絡んだし守備も効いていたしよくやった
884 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:33:46 ID:mLTO1eT10
創設119年目で初タイトルとかサポーターは絶頂だろうな
“I’ve waited 70 years for this moment. 70 years, and I thought it would never happen. I thought I’d die before it happened.”
— UF (@UtdFaithfuls) May 17, 2025
Fair play to Crystal Palace and their fans. This is football. ❤️ pic.twitter.com/pLXU7NsKbE
888 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:34:25 ID:8RwtjwAJ0
鎌田も何だかんだ最後はチームに認められて良かった
890 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:35:05 ID:aWJT+peb0
鎌田はあの掴みどころのなさが最大の武器
896 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:37:07 ID:qtRJJ+Zv0
パレスと言えばガチでやばくなってから監督交代でどうにか回復から残留が名人芸だったのに
中位安定にタイトル獲得って時代が変わったのを感じる
899 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:38:19 ID:eWDTWEA90
シーズン序盤全く勝てなかったところからよく作り上げたな
グラスナー凄いわ
903 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:38:53 ID:ZyD2eqPA0
グラスナー主要タイトルEL、FA
共に鎌田と獲得
905 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:39:14 ID:PAVen6APr
プレミアリーグは名将が集まりすぎてえらいことになってるな
910 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:40:57 ID:8spXKcKr0
>>905
いつかは日本人監督が
916 U-名無しさん 2025/05/18(日) 02:46:49 ID:Tq1Y2vhm0
日本人ってタイトルに絡む率高いな
927 U-名無しさん 2025/05/18(日) 03:04:50 ID:8spXKcKr0
めちゃくちゃ良いチームだ
Our South London boys 🏆 #CPFC pic.twitter.com/1gIP662n4p
— Crystal Palace F.C. (@CPFC) May 17, 2025
プレミアリーグ優勝(遠藤)
EFLチャンピオンシップ優勝(田中碧)
リーグワン優勝(岩田)
FA杯優勝(鎌田)←New!!
これでカラバオ杯も誰かしら取れてたら日本人がイングランドでグランドスラム達成できてたのか
鎌田はサポーターやマスコミからは結構叩かれたけど、チームメイトは黒人が多いから上手く鎌田が走らせたりして、戦術的なプラスになっているのかな?
初タイトルおめでとう!
守田もポルトガルリーグ2連覇したし今年は日本人のグローリーハントっぷりが凄い
※1
浜野まいか(チェルシー女子がリーグ無敗で6連覇&国内3冠)もいるぞ!
鎌田誇らしい!
創設164年目で初タイトルは凄いな
創設時からのファンは天にも昇る気持ちだろうな
鎌田大地はうちが育てた!!!!!
※5
すでに全員天に昇ってるだろ……
※6
鎌田を育てたのは鳥栖さんとフィッカデンティだよね
フィッカのトップ下鎌田システムは鎌田を育成するためにやってるようにすら見えた
初瀬や槇野みたいなコミュ力高そうな選手でも海外で上手くいかなかったりするし
伊東や鎌田みたいなマイペースが一番なのかも
164年の歴史の中でトップリーグでの初タイトルってすげえな…
シティみたいな巨大戦力でイキってるクラブを決勝で倒してってのもいい
最後のトロフィー囲んだ写真で鎌田だけスーツに着替えて帰る気マンマンなの笑う
※1
そろそろどこかでCL込みのガチ三冠も達成したいな。
メガクラブは厳しくとも、アップセット側のそこそこなビッグクラブには日本人も加入出来る段階に来たし
クリスタルパレスも来日しないのかな?
青赤のチームだし、同じ青赤と親善試合をぜひ。
最後のなんで鎌田だけもうスーツに着替えてんだよw
マイペース過ぎるw
ああー、試したいー! 👺
https://youtube.com/shorts/62ZltNANACc?si=uaR3WgDTAITxYwF8
また岡崎の時みたいな嫌がらせ(わざと映らないようにカメラ切り替え)されたか心配になったけど、鎌田本人がフェイントかけてかわしたんだね
また鎌田のEL無双が見られるな
鳥栖さん的には嬉しいんだろうなぁ
どっかのまとめ動画がグラスナーのインタビューをまとめていて、鎌田は練習後に若手指導まで買って出てくれていると語っていた。
見た目にわかりやすい陽キャではないけど、コミュ障は偏見かと。
それは置いといて、
鎌田は鳥栖”だけ”が育てた!(ドヤァ)
100年以上かかって初タイトルとか結成30年程度で
また無冠ムキーとか言ってんのが恥ずかしくなる。
さがせってなってる画像
鎌田だけ正面向いてない画像とか
これも差別なのかと勘繰ってしまう
鎌田は策士
カップを掲げるときもフェイントかけて、結果的にアジア人として初めてトロフィーを掲げる瞬間を生で放送された選手となった
同時に差別の根深さもフェイントにかかったカメラスイッチャーのせいで浮き彫りになったが、、
※1
プレミアリーグは岡崎忘れないで
※8
ディスじゃないけど槙野はミシャサッカー専用機にされた感
ミシャサッカーじゃない所だとフィジカルだけの普通のDFだった
※22
今シーズンの話だと思うぜ
田中と岩田は年間ベストイレブンも受賞してるしな。カマは来季も残ってボランチとして地位を確立させてほしい。
なんだかんだ鎌田はすごいな
ちょいとタイトルに違和感があるような・・・?でも別にこれでも間違いではないような
やっぱJとは歴史が違うなーって驚いたけど※1にも驚かされた。何とも誇らしい気分になる。
※24
カラバオは以前南野が取ってるし、今年の話だよね
プレミアリーグの趨勢にも、現地の地理にも疎いけど、
クリスタル・パレスもロンドンのチームなのよね
現地でどういった棲み分け・関係性なのかを辿るのも興味深い
カラバオは去年遠藤も取ってる
ちなみにFAは南野も取ってるんだがなんかシランが日本メディアは鎌田が初とか書いてるとこちらほらあっていい加減すぎだろと
スタメンでの初と書くならわかるが日本人初ではない
スタッドランスはCoupe de France決勝に
シュツットガルトはDFB Pokal決勝に残っているから
伊東、関根、中村、チェイスがカップウィナーになる可能性もある
ただ、チェイスには申し訳ないが、判官贔屓としてはビーレフェルトのPokal優勝を見たい…
119年がプロクラブになって。164年がアマとしてクラブが創設されてからだったっけ?
Jでアマ時代含め一番古いのが1922年に創設された京都サンガで103年
Xでも鎌田の服装突っ込まれすぎてて草
鎌田のお兄ちゃん良かったやん
プレミアリーグのことよく知らんけどロンドン本拠地のクラブめっちゃ多いよな
半分くらいロンドンなんじゃねーの?
※7
森下の影響もでかい
別の監督やったら干されてたかもしれん
※6
マルシオ・リシャルデス(173)
「そんな事ないぞ」
カルフィン・ヨン・ア・ピン(183)
「あんときゃ俺らも若かった」
※33
関根の所属クラブはまたタイトルと残留を同時に争ってるのか…
1861年て日本は幕末だったのか。。。アメリカではリンカーンが第16代米大統領に就任。。。やばw
※18
東山高校の福重監督「」
※34
そうは言うけど、一回つぶれてて1937年に再興してるんすよ。
師範学校のOBチームとして1922年設立
→一回つぶれて1937年に紫郊クラブとして再興
→1954年?に紫光クラブに改称
設立を1922年と見ていいの?という気がしなくもない。
※20
決勝で相手がPK外した時、後ろでやけに鎌田がチラチラ映ってて笑った
スーツの写真もそうだけど、鎌田を探せみたいな画像が結構面白い
※41
日本じゃ新撰組すらまだ結成してなくて
アメリカじゃ南北戦争真っ只中
※6
鎌田はモリゲが育てた定期
最初はチームやプレミアにフィットできなないかと心配したけど、クラブの歴史的な快挙に貢献できて、よかったよかった
※41
翌年の1862年に生麦事件が起きてる、そんな時代だからなあ
記事タイトル、日本語としておかしいな
FAカップ優勝のクリスタル・パレスが
クラブ創設119年目で初のタイトル獲得!
※49
旅行でもいいから海外行ったことない?
程度の差はあれ感じるぞ。そして今回の不自然なカメラの切り替え。それも何度か。今回ので確信したわ。
流石に表立っては差別をしないけど小さいとこで本音はそうなんでしょ。それは別に外国の方でなく日本人もそうなんだろうけど。
鎌田素晴らしいな。改めて凄い時代になったもんだ。
※34鎌田もクリスタル・パレスも全く関係無い話をぶっこむなよ。みっともないわ。
日本人選手って何気にイングランドのリーグで結構活躍してるよな。
このまま行けばJリーグから即プレミアリーグ見たいなルート作れるかも。
※49
社会常識がない一部の人たちがさわいでるだけじゃないかな? イギリス国内のカップ戦の国内向け放送だという当たり前のことも理解できない感じの
天皇杯のセレブレーションで外国選手全員の母国向けになんか配慮したりしないでしょくらいの事なんだけど
※49
トロフィー掲げた瞬間が映った初めてのアジア人だぞ
南野、岡崎、パクチソン、香川、みんな映ってないからな?そして遠藤も映ったかと思えば画角から不自然に外された
別の選手に渡してフェイントかけたから不自然なタイミングで物凄く遠目の変な構図の観客席の映像に切り替えられてる
※49
それと私は留学やホームステイの経験があるから言うけど、日本人めっちゃまともだからな?
その日本人は〇〇みたいな括りやめな
※54
俺もそう思ってたけどかなり露骨やったぞ。今回。どうしても映したくないという意志を感じたわ。
映したくないなら映したくないと言えば良いのに。コソコソするから叩かれる。まあ表立っては言えばクビが飛ぶんだけどねw
それと日本で同じような事するか?遠い異国の地で頑張って優勝した選手にそんなことするか本当に考えた事ある?
鎌田が19歳のときから注目してたけどここまで行ったのは鎌田もだし鳥栖さんの育成あっての事だと思う
ボランチでこんなドリブルもシュートも上手くてガツガツした選手おるのか―と思ったがw
クリパレいってスタイル合わないとかプレミアは無理っていってた連中に慣れれば絶対いけるっていっても批判ばっかりだったけど信じてよかったわ。むしろ鎌田のレベルでも苦戦するっていうのがプレミアリーグの難しさを実感するよね、スタートは降格しそうだったのにここまで勝ちを積み重ねてタイトル獲得は本当に素晴らしいわ
※57
あんなにど真ん中でずっと映ってたのに画角がおかしいと思うんなら、ちょっと落ち着いた方がいいんじゃないかな?
端っこや2列目で見切れてましたとかならともかく、この試合はGKとエゼの試合で客観的には鎌田0G0Aなわけですし
チームメイトもふざけまくっててチームもいい雰囲気なんだから外野はおめでとうって言うのが一番だと思いますね
※39
マルシオ懐かしい。
なんか2人関係してたっけ?そしてそのカッコ内は身長?なぜ??
※59
それはそう。一番大事なのはおめでたいこと。
それが俺のコメントに入ってないからおかしな伝わり方になってる。申し訳ない。
そしてたしかにこの試合の鎌田は良いプレーはしてたけど主役ではなかった。それもそう。
だけど鎌田の前後で頻繁に切り替わったのは事実やったぞ。そのあとは殆ど切り替わらなかったのに。
我ながら水刺してるよなぁ…とは思うけど。
※60
中継でたまにある数値がズレて年齢の所に身長が入ったりするやつかな
町野が頑張ってたホルシュタイン・キールは124年目初のブンデス1部も1年で降格。
鎌田のいるクリスタル・パレスは164年目初タイトル。
歴史の規模に敬意を表するレベル。
レスターの時もそうだったけど100年無冠とか平気であるのがもう歴史が違いすぎる。一応タイトル取ってるウチはまだ恵まれてるんだなあ、おめでとう!
※59
流石にそれはないだろ
誰かが問題提起しないと次優勝した選手も同じ羽目になるぞ
※54
え?セレモニーでカップを掲げる瞬間にわざとカメラを切り替えることを「配慮しない」と言ってるの?
パク、ソン、岡崎、香川、南野、遠藤、アジア人選手は過去に尽くやられてる。サッカーファンなら知らないはずないよな?あれを見て偶然だの配慮がどうだのとそんな馬鹿げた理屈は通用しない。擁護したいならもっとマシな理由考えた方がいいぞ。
※33
伊藤はもうバイエルン移籍したやん、と思ったらアンリがいるのか
そして伊東は純也やな
てかそもそも伊藤がいるからマイスターシャーレも取ってるんやな
アジア人のトロフィーカット、女子のチェルシー浜野まいかもやられてた…
どう見ても露骨にやられているよね
https://youtu.be/5MGgc437_Do?t=3m44s
※27
強いて言うなら、クリスタルパレス「は」でしょうな
※60
こゆことです
https://blog.domesoccer.jp/archives/52101447.html