閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J3第13節】首位栃木シティ、2位FC大阪は揃って勝利 5ゴールで大勝の鹿児島が3位に浮上 他…J3まとめ


[NHK]J3 鹿児島ユナイテッド 福島に快勝
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20250517/5050030667.html
サッカー、J3の鹿児島ユナイテッドFCは17日、ホームで福島ユナイテッドと対戦し、5対0で勝ちました。
前半は互いに無得点で折り返しました。
鹿児島ユナイテッドは、後半21分に河村慶人選手の今シーズン初ゴールで先制すると、27分には千布一輝選手が追加点を挙げました。
その後も3点を挙げて5対0で勝ちました。




10



[Jリーグ公式]J3順位表
https://www.jleague.jp/standings/j3/
[スポーツナビ]J3第13節の日程・結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j3/schedule/31387/13/

00


ツイッターの反応

栃木C  1-0  岐阜


https://www.youtube.com/watch?v=JX04cnD9GkA












 

群馬  2-2  高知


https://www.youtube.com/watch?v=hrzcV9L9RAQ













 

奈良  0-0  栃木SC


https://www.youtube.com/watch?v=nweJ9CD2pZk







次のページ

47 コメント

  1. ※ウタカさんがJ1得点王を取ったのは2016年です

    大根と糸こんにゃく好きって言ってたから、栃木県ならどっちも豊富みたいで良かったね

  2. また上が離れてきたな

  3. まあ、山陰にはスサノオがあるんで

  4. 岐阜のJ2最後の試合、ホームでピーターウタカに決められて終わったんだよね
    もう何年前の話だろ…

  5. 金沢サポ、あの人数で声張ってて凄かった
    次節は勝ってほしいなあ

  6. バスケットが凄そうな栃木。快進撃でサッカー熱も上がると良いな。

  7. JFLで馴染みのあった2チームがJ2自動昇格圏を維持してるのは時代の移り変わりの早さを感じる。

    そして沼津さんは降格圏から一先ず脱出か。

    あと、Y.S.C.C.さんと岩手さんが今季でJ3復帰出来ないことをJリーグファンの皆様は覚悟しておいてください。

  8. ※7
    「出来ないかもしれない」って書いたつもりが断言風になっちゃったよ。(´・ω・`)

  9. 引き分けだったから最下位脱出。
    長野のGKが神だったわ

  10. ※9
    松原はJ3の生態系を乱してるから千葉が早く回収すべき。
    でも千葉もGK補強しまくってるしなぁ

  11. 最近は0-5や1-4の負けも0-1も同じ感覚です
    天皇杯で川崎との対戦が実現したら見に行けるよう
    日程調整中よ

  12. シューカくん、雨に弱いのか降りやんだ試合後だけ出てきてましたのでご報告

  13. やっと5連戦が終わった。
    今週の天皇杯1回戦は主力休ませてね、早川さん。
    特に菊井、康裕、小川、ここら辺の選手が故障したらもう無理よ。
    新潟さんからお借りしてる青空君も神戸さんからお借りしてるジャスティンも見たい。
    結果は気にしないよ。

  14. ※8
    実際出来ないでしょう
    岩手なんてボトムに沈んでる有様だし

  15. ※14 ※8
    成績もそうだが、観客動員のハードルもなかなか厳しい……

  16. ※14
    そう思う気持ちは分かるけど、先の未来は正直読めないよ、超大魔境JFLだから。

    もしかしたら2023年の再昇格した浦安さんのようにシーズン途中で覚醒して昇格圏内に滑り込みするかもしれんし。

  17. 中野選手はもっとゴール決めてもらわないと八戸さんが勝ちきれないぞ・・・。
    ファーストディフェンスとか試合のリズムを作る面ではたぶん貢献度大なんだろうけど、13試合出て1ゴール0アシストは厳しい数字。

  18. 先制してから攻めるんだか1-0を守りきるんだか迷ってる最中に隙をつかれて同点
    J3は点を取らんと生き残れないぞ

    あと橋本があれがキャリア初PKってのは知らなんだ
    そういや去年の讃岐戦でのPKは怜だったな…

  19. ※17
    うちのFWはハードな守備を求められているので、貢献度は大なんですけどね…。
    やっと怪我明けの選手も出てきたので起爆剤になればいいのですが。

  20. うちがJ2最小得点なのはウタさんの影響大きいよな、と思います。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ