ブログRSS

アンテナサイトRSS

豪州ウエスタン・ユナイテッドの元Jリーガー檀崎竜孔を八百長疑いで逮捕 現地メディアが報道

秒刊コンサドーレ4011日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1748609964/



971 U-名無しさん 2025/06/02(月) 08:11:38 ID:tx5crVuud
檀崎マジか

※オーストラリアAリーグのウエスタン・ユナイテッドFCに所属するMF檀崎竜孔がオンライン賭博に絡む八百長の疑いで逮捕されたそうです。現在は保釈され、7月に裁判所が行われる予定。Jリーグでは北海道コンサドーレ札幌とジェフ千葉でプレー。




972 U-名無しさん 2025/06/02(月) 08:12:41 ID:8wkViwZZ0
檀崎何かの間違いと信じたいね



973 U-名無しさん 2025/06/02(月) 08:19:17 ID:eoTzeqal0
本当なら完全にキャリア終わるな


501216561_18402117997109573_4692853689004218414_n



976 U-名無しさん 2025/06/02(月) 09:49:21 ID:KEiYoVn20
檀崎は金には困ってないはずなのによくわからんな



986 U-名無しさん 2025/06/02(月) 10:42:23 ID:KHWMqKt+0
なんかこの感じ
柳の酒気帯び運転思い出すな




990 U-名無しさん 2025/06/02(月) 10:54:07 ID:3FJx9imX0
こういう賭博がまたっていう感じらしいな
オーストラリアリーグは




991 U-名無しさん 2025/06/02(月) 10:55:58 ID:KHWMqKt+0
https://x.com/sean_1am/status/1929316772571750814

めっちゃ一面に載ってるやないかーい





992 U-名無しさん 2025/06/02(月) 10:58:47 ID:8/Kqo1FI0
札幌関連で良くない流れが続いてるな
一回お祓い行っとけ




993 U-名無しさん 2025/06/02(月) 11:00:00 ID:nPZ+Lw0P0
関係ないことまで札幌の悪いことに含める必要はない







秒刊コンサドーレ4012日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1748609964/



17 U-名無しさん 2025/06/02(月) 14:07:58 ID:felLp4kF0
まじか☆リクか



36 U-名無しさん 2025/06/02(月) 15:50:16 ID:foyZowjnM
檀崎ってオーストラリアで年俸そこそこ貰ってそうなのになぜ



41 U-名無しさん 2025/06/02(月) 16:19:29 ID:Ay0GwNCP0
>>36
あっちの物価クソ高いし…




55 U-名無しさん 2025/06/02(月) 18:06:21 ID:FsEqMs6j0
檀崎の報道が事実なら相当重いな



56 U-名無しさん 2025/06/02(月) 18:18:04 ID:Pu1Vy6Jp0
嘘だと言ってくれよ檀崎

231 コメント

  1. 1.

    この報道が影響したのか母校の青森山田もインハイ出場を逃したし……

  2. 2.

    そんなに旨味のある案件なのか?

  3. 3.

    ちなみに、カード数を調整する檀崎の企みは、
    指宿さんが軽率なファールでカード貰った事でお釈迦になっております

  4. 4.

    現地マフィアにころされるレベルでは???
    あるいは現地マフィアとズブズブか

  5. 5.

    オンカジ絡みで故意にカード貰ってたらしいね
    重罪も重罪

  6. 6.

    八百長が認められてしまうと世界中のサッカー界から永久追放になるんじゃ。

  7. 7.

    見ないうちにスケールのデカい選手になったな()

  8. 8.

    ※2
    オンカジで借金背負ってそれを一部チャラにするために、というのは割とある

  9. 9.

    IH県予選も負けるしOB逮捕報道も出るし青森山田の厄日か

  10. 10.

    現状まだよくわからんけど少なくとも茶化せる問題ではないとはおもう

  11. 11.

    ウチのタグ付けるのヤメテ…

  12. 12.

    「試合中にレッドカードやイエローカードを故意にもらい、オンライン・ベッティングの結果を不正に操作していた」と、八百長とみられる行為を指摘。
    との事。それなら狙ってできんこともないか。

  13. 13.

    何を四天王

  14. 14.

    日本でプロ選手はもう無理でしょ

  15. 15.
    ** 削除されました **
  16. 16.

    ※8
    オンカジの仕組みを作った人の中に心理学の専門家がいて
    人間が絶対に抜け出せないような仕組みになっているって話は本当なのかねぇ
    恐ろしい…

  17. 17.

    あっちの警察やら司法で完結するから、日本の機関はこの後も関与せずって感じなのかな

  18. 18.

    ※15
    JFAが選手登録認めないでしょ
    カンボジアあたりならワンチャン

  19. 19.

    まあ怪しかったから早々に日本に居場所なくなってこうなった感じよな

  20. 20.

    大事件やん

  21. 21.

    ???「今日のイエローカードはみんなビックリしたと思いますがわざともらいました!!p(^^)」

  22. 22.

    ※16
    残念ながらマジな話らしいで…
    そういう方向に仕向けて抜け出せないように
    するとかなんとか(;・∀・)

  23. 23.
    ** 削除されました **
  24. 24.

    幸い、日本サッカーにとってはどうでもいい選手だったから良かった。もし代表の主力だったら大きな痛手となっていた。

  25. 25.

    ※23
    飲酒運転と八百長は日本では再起不能
    まだ幼女暴行のほうが復帰可能性がある(プロ野球で事例あり)

  26. 26.

    青森山田OBかぁ

  27. 27.

    ※21
    やめたれや、と思いつつ今ならシャレにならん度合いが桁違いだわ。
    おおらかな時代で良かったよ

  28. 28.

    ※23
    スポーツ振興くじに直結する日本サッカー界じゃ厳しそう

  29. 29.

    札幌の写真つかわんといて><

  30. 30.

    まだ何も確定してないぞ
    馬鹿ばっかなんだな

  31. 31.

    ※23
    他の軽犯罪とかならワンチャンあったかもだけど(それでもネットでしこたま叩かれると思うが)、選手が試合で八百長だからサッカー界的に無理だと思うよ
    あのイタリアですら、オンラインカジノ絡みで選手が色々やらかして今かなり厳しくなってるみたいだし

  32. 32.

    ※25 ウチのフロントもわざと負ける為の編成と監督選びしてるので八百長仲間ということで手打ちに…(冗談は抜きにして、実力者なら今のウチなら歓迎されると思うし、彼も目立たないJ3からやり直すしかないと思った)

  33. 33.

    ※17
    そのとおりだと思うよ

  34. 34.

    オンラインカジノを利用しただけならさらば青春の光のYouTubeでイジられる程度で済むけど、オンカジの賭け対象として八百長したのはマズいですよ…

  35. 35.

    ※21
    懐かしい…

  36. 36.

    カード数が賭けの対象になってたのかな?
    こういうの操作したい組織は世界レベルだからかなりの報酬が出るという噂は聞いたことがあるけど、どんな経緯でこうなったものか…

  37. 37.

    最終節、残留がかかってとかだったら同情してしまいそう。

  38. 38.

    この選手については言及しないけど、そもそも何でオンラインカジノなんてやろうと思うんだ?
    公営ギャンブルや、実質的なギャンブルのパチンコ・スロットもあるのに。ギャンブル殆どやった事ないから心理が分からん・・・。

  39. 39.

    ※2
    そりゃJリーグがCM作るくらいだもの。
    STOP八百長ってCMがそう。過去ここでも取り上げてる。
    ttps://blog.domesoccer.jp/archives/60064535.html

  40. 40.

    馬鹿だなぁ
    野球って別カテゴリだけど日本でも大問題になったのを知らないのか
    オーストラリアだけじゃなく日本でも居場所が無くなったな

  41. 41.

    ※15
    JFA大好きの方?

  42. 42.

    ※16
    ちょっと事情は違うけど一平の例もあったからなあ

    そう言うところ日本人は平和ボケしてると思うわ

  43. 43.

    Jリーガーやってる旧友曰く、冗談で「totoやwinner買おうかな〜」と言うだけでもクラブスタッフからマジ怒られするらしい

  44. 44.

    ※23
    賭けの対象にもならない様なザル運営リーグがどこかにあればワンチャンかも
    とてもマトモな給料が出るとは思えないけど

  45. 45.

    ※15
    ネタにしては面白くないし、マジで言ってるなら感性を疑う

  46. 46.

    道渕、檀崎と逮捕者を2名輩出しているベガルタ仙台ジュニアユース

  47. 47.

    勝敗に関わる内容ではなさそうだから八百長疑惑と書くのは違うんじゃ…

  48. 48.

    元チームメイトの工藤が亡くなった時沢山の事を学んだと言ってたじゃないか
    あれは嘘だったのかよ
    何でこんな愚かな事をやっちまったんだよ

  49. 49.
    ** 削除されました **
  50. 50.

    ※49
    Jリーグ破壊しようとしてて草も生えない

  51. 51.

    ※8
    オンラインではないけど、プロ野球の黒い霧事件がまさにそれだったはず。

  52. 52.

    ベガルタユース人材豊富すぎんよ〜

  53. 53.

    オーストラリアリーグの規定がどうなっとるのかしらんけど、普通は自身が属している競技が対象となるクジの類は買っちゃいけない規定になってるはず。何にもして無くても八百長の疑惑が出るからね。

  54. 54.

    オンラインカジノってやったことないから知らんけどコンピューター上でやってる限り当たるわけなくない?いくらでも操作できそうけど…

  55. 55.

    オンカジにハマって、年俸じゃ返せない程の借金を作っちゃって、マフィアから脅される形でスポーツ賭博に加担した感じなのかな?

    もうサッカー選手には戻れないだろうけど、逮捕されれば命の不安からは解放されるから、むしろホッとしてると思う。

  56. 56.

    ※49
    もし獲得したらその時点で松本山雅自体に八百長の疑いがかかることになるんだけど分かってる?

  57. 57.

    荒らしの相手をするのも荒らしという格言があるけれど、コレの相手をするのはどうなんだ

  58. 58.

    野球選手だってオンラインカジノやるし、こういうのに金に困ってないとか関係ないよね

  59. 59.

    ※1 影響して負けたは流石にないよ。最近は
    Jリーグからのアカデミー組が他の高校を
    選ぶ事が増えた影響はあるだろうがね。

  60. 60.
    ** 削除されました **
  61. 61.

    ※57
    そんな格言はスマホの普及と共に廃れました

  62. 62.

    ジョーイ・バートンさんはサッカー賭博してたけど、自分が勝つ方に賭けてたと聞いて草生えた記憶ある
    何にせよダメですぞ

  63. 63.

    ※60 八百長ではプロスポーツでは最凶クラス

  64. 64.

    本城雅人の「マルセイユ・ルーレット」という小説を読んだ人はここにはおらんか
    あれを読むとめちゃくちゃリアリティを感じる

    「○分○秒にイエローカードをもらう」というのまで賭けの対象になるからね

  65. 65.

    ※60
    八百長はプロスポーツでは最凶クラスの犯罪行為

  66. 66.

    ※39
    自分もそれ思い出した
    ちょっと前はスタでよく動画が流れてたなあ

  67. 67.

    ※60
    更生の機会は刑期を終えればいくらでもどうぞなんだけど、サッカー関連の犯罪をしたのであればサッカー関連の仕事は無理でしょう。
    法務省が「協力雇用主」っていう刑期を終えた人を雇い入れてくれる民間企業を紹介しているし、そういった理解のある企業さんで再スタートっていうのであれば応援したいけど、サッカーに泥を塗ってサッカー関連に戻ってくるのは筋違いじゃないか?

  68. 68.

    社会復帰させたほうがいいけど社会ってサッカー界だけじゃないからな

  69. 69.

    ※38
    ギャン中は脳汁が出るならどんな種類のでもやるし、種類、掛け金などがヤバければヤバいほど燃えるらしい

  70. 70.
    ** 削除されました **
  71. 71.

    ※60
    反社に巨額の金が渡るよう、現役選手が結果の操作に加担してました、だからね。
    ここのみんな云々てレベルじゃないのよ、八百長の重さをもっと理解しよう。

  72. 72.

    檀崎は高校時代良かったのにJ2ですらろくに何もできないレベルだったからな…
    普通にサッカーで稼げる能力はなかった

  73. 73.

    オーストラリアメディアの記事貼っとくね。同時に逮捕されたもう1人は選手じゃ無いようなので、こいつが指示役って感じかな。
    https://www.9news.com.au/national/victoria-pair-charged-over-alleged-aleague-football-betting-scandal/71c60c23-a82b-4656-b94e-108bd1c872a0

  74. 74.

    すまないが、檀崎がウチに在籍してた記憶がない。

  75. 75.

    ※65 ながら運転で人を2度と杖なしでは歩けなくして謹慎後に復帰した例もあるのを知ってると…それは許すのに八百長はダメなの?と思うと釈然としない部分は少しある

  76. 76.
  77. 77.

    ※21
    自分もそれ思い出した

  78. 78.

    ※74
    ウチは流石に居た記憶はあるが出場してた記憶がない
    実力的にもともと日本ではもう居場所がない選手だったけどセカンドキャリアも厳しくなりそうだね

  79. 79.

    松本で繋げ直してアホ発言している輩はアンチ松本か

  80. 80.

    ※23
    檀崎をどこかのJクラブが呼びそうって話やっけど、
    野球の笠原たちの件を見る限り絶対呼べない。
    生き延びた高木京介も今やあの人は誰って状態やし

  81. 81.

    これは縞でもとらないレベル……だよな

  82. 82.

    現地報道が真なら、サッカー界どころじゃなく一般社会からも一時的に退場になっちゃうような案件だよね
    どうしてこんなことに…

  83. 83.

    豪で居場所見つけて家族もいてこれからってところで何してんだよ…

  84. 84.

    おそらくAFCは永久追放処分にするでしょ

  85. 85.

    サッカーを続けたくてあきらめきれなくて海外にまで行ったんだろうに…バカ野郎が

  86. 86.

    本当ならプレーヤーとしてサッカーへの情熱はもう無かったのかな。。

  87. 87.

    ※1
    ネタで言ってるのか分からんが全く関係ないだろ

  88. 88.

    なんでまたそんなことしたの…
    ※46
    檀崎は中学から青森山田に行ったのでジュニアユースには在籍ない

  89. 89.

    ※60
    いやー流石に無理やろ

  90. 90.

    ※58
    さすがにこれは野球選手がどうこうとか言う話じゃないわ、もし八百長をしてたのなら悪質度合いが違い過ぎる。

  91. 91.

    賭け事は胴元しか儲からないって散々言われてるだろうに。
    遊ぶにしてもパチンコ・パチスロのレベルで辞めとくのが吉。

  92. 92.

    更生の機会がーとか言うけど更生の機会がこれまでと同じキャリアである必要は別にないし違う職での更生の機会は普通に存在する

  93. 93.

    八百長のヤバさなんて新人研修で習うだろうに

  94. 94.

    ※60
    プロスポーツ選手って立場だと、
    傷害事件や薬関係よりもアウトなのが八百長だし、
    サッカーに限らずどのジャンルのスポーツでも八百長に関与した選手はアウトでしかない。

  95. 95.

    ※38
    ・スマホでいつでもどこでもできる
    「あの選手あそこのパチンコ屋で煙草を~」みたいな噂を文春やネットに書かれるリスクもないし
    初心者・若い人にとってもいきなり店に行くよりアプリDLするほうがハードルが低い
    ・少額かつ短時間で始められる
    だぞんのCMで吉田がアピールしてた無料版もあったりして気楽に手を出しやすい
    ・そもそもギャンブルの認識があまりない
    スマホゲームでガチャに金払って爆死するのと同じで
    賭け事というかソシャゲ課金の延長くらいに捉えている人もいる

    時代、って言っちゃうとそれまでだけど、自分の部屋で、ひとりで、スマホでできるってのが現代にぴったりはまっちゃった感じではある
    もちろん今回の件は八百長までいってるしまた違う話だろうけど

  96. 96.

    ※75
    ※80
    八百長に関してはプロ野球ですら実行したやつの復権はほぼ成されてない
    (唯一の例外が池永正明氏だが氏の復権は60歳過ぎてから)
    あと高木や笠原は野球賭博のみ

  97. 97.

    プロのサッカー選手がやったらヤバいのはわかるだろうに
    イタリアとか韓国とか世界的には割とある話なのかもしれんね
    脅されちゃうと断れんのだろうか

  98. 98.

    イエローの枚数を当てるくじが日本にもあったらJリーガーでも八百長する選手が出てきてもおかしくないだろうしなあ

  99. 99.

    ※60
    そもそも刑が確定してないので更生がどうとか語るの自体、気が早い。起訴されるとほぼ有罪の日本と違ってオージーだし。

  100. 100.

    八百長関与はかなり罪が重いから日本にはサッカー選手としては帰って来れんね

  101. 101.

    青森山田で主将務めたくらいだし、プロ入りしたのが札幌じゃなければもう少し出番もらえてこんな事にはならなかったかも…

  102. 102.

    ここまで北尾のアレが出てないとは…

  103. 103.

    オーストラリアという国自体を否定するつもりは一切無いけどそもそも若い時に無難にJ2やJ3にレンタルで出てれば今頃そこに居合わせなかっただろう
    欧州でもなくオーストラリアに期限付きってどんな方向性だったんだ?

  104. 104.

    ※75

    異なる事例を比較に出してアレはいいのに?と言われても、論点ずらしという回答しか出来ない。
    ちゃんと「八百長に関与したプロスポーツ選手・関係者が同じ競技に復帰した事例」を持ってきてね。

  105. 105.

    ※100
    日本どころか世界のほとんどの国で表立ってサッカーすることが不可能なレベルだぞ
    日本で生活しようにも珍しい名前だからググるとすぐ出てくるし積みまくってるな

  106. 106.

    闇の地下サッカー行きだよこりゃ…

  107. 107.

    ※64
    知らない本だったけど面白そうだから読んでみるわ、ありがとう

  108. 108.

    ※60
    国内事例だと八百長を主導したら未遂でも年単位で関与禁止という前例がある
    (JFLで鈴鹿ポイントゲッターズ経営陣が敗退行為を指示。但し選手は指示を拒否し全力で戦って敗れた)
    実行が認められたら同様に八百長が認められた公営ギャンブルのオートレースの例から行くと永久追放しかないよ。

  109. 109.

    まあ更生云々あるけど、選手の賭博&八百長は前例からすると確定したらFIFAからも永久追放処分が出るから選手生命終わりよね。

  110. 110.

    ※60
    ツッコミ待ちにも程があるでしょ。プロスポーツリーグの根幹に関わる部分なんだからピッチ外で起こした不祥事の非になってない(ホントにやってたらね)
    その中なら大麻が1番更生の機会があっていい(大麻を擁護してる訳ではない)

  111. 111.

    ※106
    首輪とか腕輪付けて失点ごとに電流が流れる仕様?(遊戯王GX感)

  112. 112.
    ** 削除されました **
  113. 113.

    オーストラリアで長く活躍する選手になってくれると思ったのに。

  114. 114.

    ※104
    MLBでも野球賭博やったやつは永久追放だからな。なぜか謎のボケ老人が国家権力で永久追放解除したが

  115. 115.

    ※112
    八百長が事実であれば、リストアップするわけないでしょう

  116. 116.

    競馬だと自分の単勝に賭けた騎手は復帰出来たな
    自チームの勝利に賭けるならまだ復帰の目はあるのかも

  117. 117.

    サッカー界追放→無敵の人化→反⚫︎と関わるようになる→詐欺の受け子や強盗で逮捕 のパターンにならないといいけど

  118. 118.

    ※60
    例に出してる奴は個人の問題で
    興行自体が破壊されかねないリーグ自体の信用問題になる
    公平性に疑義があるとみてる観客も冷めるでしょ
    リアルタイムで何が起こるかわかんないからどんなスポーツでも面白いんだし
    だから厳しいんだよね。

    つか青森山田関係者もとんだトバッチリだな

  119. 119.

    でもパケタが試合出てるし檀崎もなんとかなるんじゃないのか?

  120. 120.

    ※112
    確定するまで動くわけないし、有罪でオーストラリア永久追放になったらFIFAも追認するのでサッカーに関わるのが不可能になる。

  121. 121.

    ※119
    パケタは現在審理中だからプレーできてるだけで
    別になんとかなってるわけではない。結果次第では追放もある。

  122. 122.

    ※25
    某中国地方チームに飲酒運転から立ち直った選手が居ますよね

  123. 123.

    わざとカード貰うよりもゴール前でシュート外す方がよっぽど勝敗に関与できそうだけどそうでもないのか?
    わざとシュート外す、相手のセットプレーで競りに行かないとか、手を抜いてボール追わないとか

  124. 124.

    マルタでオンカジ運営会社がディーラーに素人日本人を雇いまくって日本人からカモってるとかテレビで見た

  125. 125.

    ※102
    Jリーグ開幕より前の話ですし…
    その北尾も後年、高田に八百長かってくらい綺麗なハイキック食らってKOされてますし…

  126. 126.

    ※25
    アデミウソンを取ったクラブがいたやん
    あんなん他人を巻き込んでの死亡事故おこしててもおかしくないのに

  127. 127.

    ※42
    一瞬、カエルと思った。
    このブログでその名前を見るとね。。

  128. 128.

    ※25
    飲酒運転は相当な数いますやん、、
    鞠サポちゃうでしょあなた

  129. 129.

    サッカー上手ければいいって物じゃない、社会人教育をしっかりやらないと第2第3の檀崎が出て来るかも知れない。
    各Jクラブの教育も大事だが、J リーグ機構としても遵法精神の徹底とか新人研修でやらないと。
    ただ自分が出たい時ばかり出て来る野々村では期待出来ない、就任以降の起きた問題に充分に対処していない。

  130. 130.
    ** 削除されました **
  131. 131.

    ※38
    まあ、テラ銭が安い(還元率高い)という理由はある
    けど、どんな操作されるかわからんのにようやるわと思う

  132. 132.

    ※130
    エキサイト翻訳するようなポンコツAI使わずにもっとまともなAIに書かせればいいのに

  133. 133.

    何故海外の人たちがサッカーで賭け事するとき日本の国内リーグを対象にするのかがよく分かる。

    ちなみに海外の人たちはJリーグだけでなくJFLや9つの地域リーグも賭けの対象にするらしい、YouTubeで観れるから。

  134. 134.

    ※90
    だから賭け事に金あるなし関係ないってことだよ

  135. 135.

    ※16
    パチンコやパチスロも、射倖心を煽るマシーンとしては高度に発達した極地にあるけどね
    法律の規制で上限あるわけだけど

  136. 136.

    ※119 ※121
    檀崎もパケタ同様審理で1〜2年は時間が出来るかもだけど黒に決まったらその瞬間にOUTという流れだろうね
    実際そのパケタも来季プレーできるかは今や不透明ということだし

  137. 137.

    ちょっと調べたけどオーストラリアで起訴された場合の無罪率って州によっては44%ぐらいあるらしいぞ。
    向こうは有罪答弁した容疑者には公判自体行わないから高くなるって言うのもあるみたいだけど。
    日本だと起訴されたらほぼ犯罪者みたいな扱いだけどそれとはちょっと違うんじゃね。

  138. 138.

    ※137
    有罪無罪じゃないだろヤオ案件は
    ひとたび疑いが出ればドーピングなんて比にならんくらいアスリートとしての信用が地の底まで落ちるんだぞ

  139. 139.

    ※138
    流石に有罪無罪関係ないは暴論過ぎるだろ。
    無罪なら選手としても社会人としても起訴される前と同じ生活が認められるべき。

  140. 140.
    ** 削除されました **
  141. 141.

    ※95
    仮に千葉・札幌時代に勧められて始めたオンカジで借金が膨らんだ末に手を染めた
    って証言したらエライ事になりそうで怖いな

    未だに調査してなく、コンサは未だにオンカジが背スポで、ベラジョン吉田もいるから

  142. 142.

    ※139
    少なくともサッカーくじが絡むカテゴリーは疑いの時点でも無理じゃね
    国内じゃ能力的に無理みたいだから問題ないのかもしれんが

  143. 143.

    直近のイエロー貰ったシーン見たけど
    そう言われるとそう見えるなw

  144. 144.

    まじかよ
    自分の出てる試合に賭けてたんじゃどうしようもないな

  145. 145.

    ※110 今までに大麻とか覚醒剤でパクられて復帰したJリーガーって誰かいたっけか

  146. 146.

    ※106
    ロナウジーニョが笑顔で待っていそう

  147. 147.

    ※138
    ここのコメント欄はこのコメントのレベルのやつばっか
    まだ何も確定してないのにもう中傷し始めてる(今2025年ですよ)

  148. 148.

    MIXIが買収すると報道されてたのオーストラリアのオンカジだったと思うけど進展してるのかな
    前の報道では6月には完全子会社化とあったけど続報が全く無いんだよな

  149. 149.

    競馬とか競艇とか国・自治体の厳格な管理の元に行われてる公営ギャンブルならともかく
    誰が最初にシュート打つか、イエローカードもらうか、みたいなやろうと思えば操作し放題の賭けとか
    よくやろうと思えるよな

  150. 150.

    知らんな、こんな奴いたか?

  151. 151.

    ※149
    勝敗から得点数、細かい出来事(初シュート、初イエロー、初得点者とか)など、1試合で様々な賭けができるから、ギャンブラーたちは試合の最初から最後まで賭けを楽しめちゃうよね。
    「どれかしら当たるだろう」って感じでやっちゃうんじゃない?

  152. 152.

    檀崎 嘘だと言ってくれ(´;ω;`)

  153. 153.

    ギャンブル中毒者は金がどうこうじゃないんだよ、最初が金の入りだったとしてもね。
    マジで国を挙げて公営ギャンブルやカジノをやろうとしてる日本はやばいわ。パチンコも。世界もヤバいけどわざわざそこに付き合う必要もないのに

  154. 154.

    ただでさえ佐野の件で女性団体などが騒ぎ始めたのに、そこにこの件なんて恐ろしい
    そして代償を払うのはスタジアム新設や行政からの出資を止められるJクラブ側

  155. 155.

    たしかちょっと前に結婚したばかりだったような…嫁さん泣かせるなよ…

  156. 156.

    まだ決まったわけじゃないから、、、
    いやかなりグレーよりだけど

  157. 157.

    つうかこのニュース報じてるスポニチとかのWEB記事で札幌時代の写真使われてるの札幌さんにとって迷惑過ぎるだろ。胸スポとかも写ってるし。
    せめて現所属チームの写真使えや。

  158. 158.

    ※157
    郡大夢逮捕の時にうちの写真を使われまくってたのももやったけど
    管理人がタグまで付けてるのすごい違和感あるわ

  159. 159.

    ※3
    指宿www懐かしいな今オーストラリアにいるのか

  160. 160.

    ※150
    青森山田時代知らない?

  161. 161.

    ※154
    YouTubeのニュース動画だと、PSGファンの暴動ニュースがいろんなチャンネルでアップされてるし、今、サッカーのイメージ悪くなってしまってる。

  162. 162.

    ※161
    サッカー選手なんて引退した元選手や中高生まで含めたら膨大な数になる。その一人一人がどこで何をするかなんて管理できないし、全員が聖人君主であるわけもない。海外リーグでの事まで持ち出されちゃやってられんわ。
    サッカーのイメージ低下を助長してるのは意気揚々とサッカー叩きしてる奴らやサイトだろ。それらを野放しにしてるからサッカーは叩きやすいと思われて攻撃されるんだよ。Jリーグやサッカー協会はいい加減に何らかの対策を取れよ。

  163. 163.

    なんか給料数ヶ月未払いだったらしいね
    擁護はしないが流石に可哀想とは思うかな
    生きて行けないから辞めたとしてもすぐに違うチームに拾って貰えるほどの選手じゃなきゃサッカー選手としてのキャリアが終わる恐怖もあるやろしなあ
    まあ犯罪したらバレた時点でもっとキツいんだがな

  164. 164.

    ※154
    佐野海舟はそもそも代表選出されるべきでは無い
    と思っているので、とっとと解決して欲しい

    ※162
    サッカーのイメージ低下を助長してるというなら
    事を起こした本人達だよ
    アンチは気に食わないけど、餌を撒くなって話

  165. 165.

    ※32
    八百長がホントならウチというかJ3ですら復帰無理でしょ、日本サッカー界から永久追放案件では。

  166. 166.
    ** 削除されました **
  167. 167.

    ※166
    日本語でおk

  168. 168.

    オンカジよりオンタマ。🥚

  169. 169.

    ※55
    妄想を書いてるうちに頭の中で事実に置き換わってる
    取り付け騒ぎを起こす人間ってこんな感じなんかな

  170. 170.

    ビザ取り消しからの強制送還コースかな?

  171. 171.

    ※74
    見たことないね

  172. 172.

    ※78
    記憶がないのによくご存知なことw

  173. 173.

    ※166
    サッカーだけとか被害妄想激しいな

    事実を隠蔽するほうが間違ってないか?

  174. 174.
    ** 削除されました **
  175. 175.

    ※173
    は?事実を隠匿しろなんて一言も言ってねぇんだけど。

  176. 176.

    ※39
    リンク先の※4が「以下札幌禁止」って。。。

  177. 177.

    でも森保さんが再チャレンジの機会を与えてくれるから……。

  178. 178.

    ※38
    というか、オーストラリアには小さい街でも(それこそ各駅ぐらいに)店があって、スポーツベットも競馬もドッグレースも取り扱ってる。だから日本より身近だし規制もされていないから敷居は低い。

  179. 179.

    ※166
    サッカーだけが〜って、サッカー以外のニュースご流れても認識してないんじゃないの?

    サッカーだけしか知らないからそのニュースだけ見る・頭に入ってくるんじゃないかな

  180. 180.

    佐野海舟の代表選出に抗議するハッシュタグが出てきて毎分1〜2ポスト(1日2000ポスト)されている状況だし、サッカー界に対するネット世界からの目は厳しくなっているな

    なんでサッカー界の不祥事ばかり報道されるかと言うとアクセス数が伸びるから。つまり報道需要が高い
    ACL決勝進出の何十倍ものアクセス、コメントが稼げてしまう
    国民レベルの話なのでメディア叩いても意味はない

  181. 181.

    令和の黒い霧事件

  182. 182.

    中国リーグで韓国人が八百長で捕まったのあったよね? それと似たケースかな

  183. 183.

    仮にサッカー界に復帰できるとしても、Jではそもそも活躍の場所がなさそうなんだよなぁ

  184. 184.

    ※145
    ちょっとニュース検索してみたけど、大麻は元Jリーガーか外国人のパターンしか今のところ無いっぽい

    ただ学生で大麻使ってた選手とか出てきてるんで、そのうちJリーグでも出てくるんじゃないかな

  185. 185.

    オンカジ程度で狙い撃ちしなくてもって思ったらヤオかよ…

  186. 186.

    ※166
    それ多分君がサッカーって単語入ってるものにしか反応できない人だからだよ

  187. 187.

    ※162
    佐野を代表に呼んだ時点で無理かな…

  188. 188.

    ※52
    我々は小学生の頃に青森山田に寝とられた側なんですよ。

  189. 189.

    警告数なんて賭けになるんだなと思ったけど、比較的コントローラブルな案件で選手唆して弱み握ろうって話か

  190. 190.

    賭博に手を出すだけでも大変なことになるのに、八百長に関与したとか、永久追放確実じゃないか

  191. 191.

    ※16
    基本的には学部レベルの学習心理学の知識さえあればデザインできるくらい基礎的な知見が使われてる。

  192. 192.

    青森山田では中心選手だったし高校時代有名な選手だったなぁ
    今豪州行ってるとは知らんかった

  193. 193.

    ※189
    外人は何でも賭けの対象にする
    例えば「試合中にスパイクが脱げてしまう奴がいるorいない」みたいなものもあるレベル

  194. 194.

    海外の反応まとめみたいなのの情報だから真偽は知らんけど、このクラブ給与未払いとかあったらしいな
    八百長は駄目だが給与貰えず生活苦になった結果とかだったら悲しすぎる

  195. 195.

    初報ではサッカー賭博としか報じてなかったけど、八百長が事実なら終わりだろ

    思い出したけど、エスコバルの射○犯って2006年に出所してるのね

  196. 196.

    これAリーグにもダメージ入るやつでは
    ※194が本当なら弱り目に祟り目になりそう
    あっちのサポが「日本人のせいで」と言い出して代表戦が変に拗れたりしないといいが。

  197. 197.

    ※166
    本当にサッカーの不祥事が狙われてるならパワハラ疑惑の監督が再就職とか出来る訳がないんだよなぁ。
    むしろ注目度の低さが温床になっているまである。

  198. 198.

    なにしてん・・・

  199. 199.

    ※3
    ちょっとクスッときた

  200. 200.

    ※194
    給与滞納じゃなくて差し押さえかも知れんよ

  201. 201.

    ※3
    きっと指宿は何回もタイムリープして檀崎の逮捕を阻止しようとしてるんだな

  202. 202.

    横浜FCさん、よろしくお願いします。

  203. 203.

    ※166
    サッカーだけ大きく扱われるとかそれ貴方がサッカーの話題にしか興味ないからだと思うよ。

  204. 204.

    ここから山田へ発展しそう

  205. 205.
    ** 削除されました **
  206. 206.

    ※166
    サッカーがそんな大きく取り扱われるならパワハラの件も佐野の件ももっと報道して欲しいわ。恥。

  207. 207.

    ※166
    おまえ病院行ったほうがいいよ

  208. 208.

    佐野海舟もさっさと代表から回収しないと

  209. 209.

    ※201
    指宿かっこよ、主人公じゃん
    失敗したからまたリープしないとな

  210. 210.

    いつも思うけど、サッカーとか関係なく疑いの段階であれこれ騒ぐのは早すぎるんだよ
    俺らは裁判官じゃないので、確定まで一般人は何も言うべきではないと思うわ
    だからゴシップ好きな人間は大嫌いだし新潮はずっと許さない

  211. 211.

    これ、流石に日本でもダメだわ。
    何でこんな事したよ…

  212. 212.

    ※210
    やったのは八百長行為でチームもリリースだしてるから黒だろ…

  213. 213.

    不同意性交が許されて八百長が永久追放になるのはモヤモヤする

  214. 214.

    ※212
    それは直接的な証拠でもなんでもないやん・・
    そんな情報で断定するなよ
    断定ってそんな軽いもんじゃないぞ

  215. 215.

    ※209
    俺達の知覚できない別の世界で指宿が一人で戦っている・・・😭

  216. 216.

    ※213
    不同意性交は競技の公平性になんら影響しないが八百長はモロに影響する。ひいては競技の存続までも
    だからどんな競技団体も八百長は選手失格の烙印を押さざるを得ない

  217. 217.

    24/25シーズン イエロー2 レッド0 なんだけど本当にやったのか?

  218. 218.

    クラブからのリリースは報道を裏付けるものだが、それが檀崎かは確定できない

    ただ檀崎でないとすると当人なり同じクラブの指宿・今井経由なりSNSでも何らかコメントしそうなものだしなー

  219. 219.

    ※201
    手遅れじゃんw
    八百長に手を出す前の時系列にタイムリープしろ

  220. 220.

    元日本代表監督だったアギーレの八百長に関する裁判が一年以上かかって始まったのに対し
    檀崎の裁判が1ヵ月ちょっとで始まるって相当警察は自信あるんだろうな

    まあアギーレの八百長裁判が遅くなったのは人数が多かったのもあるけど

  221. 221.

    ※154
    ここぞとばかりに清田が騒ぎ出すぞw

  222. 222.

    ※201
    意味のないタイムリープだよ

  223. 223.

    正直、仮に永久追放のニュースが流れたとして俺らもそこから1か月後には忘れていると思う

    ただ問題は、そこから彼が反社に取り込まれないかである
    自暴自棄になりかねないし、すでに反社とはつながりはあるだろうしなあ

  224. 224.

    ※223
    はっきり言って本人の意志次第
    黒い霧事件で永久追放になった野球選手3人はいずれも反社側には行かなかった。バー経営が2人、イカ釣り漁船員が1人。3人のうち2人は比較的若くして世を去り、残った1人が21世紀になってから永久追放処分が抹消されて復権した

  225. 225.

    ※101
    確か声かけたの札幌だけだった筈

  226. 226.

    北海道から世界へ、って言ってるけどさ…😢

  227. 227.

    ※225
    選手権の時も素行不良で話題になってたもんな
    規律違反して主将降ろされたとか美談風記事がたくさん出てた記憶あるわ
    名前が変わってるとよくないことも印象に残る…

  228. 228.

    某キングの所属するJFLのクラブの試合観に行くと、
    謎の外国人がスマホ片手にイヤホンで何か話している光景を目にするのだが、
    あれはちょっと気を付けたほうがいいと思う。

  229. 229.

    ※1
    さすがにネタでしょ?選手誰も壇崎なんて知らんし

  230. 230.

    日本でほとんど出番なかったの、そういくことなのね

  231. 231.

    青森山田出身の選手は人間性が腐ってるんだな
    黒田の指導を受けたのなら当然の結果だな

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ