閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京GK野澤大志ブランドンがベルギー1部アントワープに完全移籍か クラブは代役に元柏レイソルGKキムスンギュを獲得へ


けさのスポーツニッポンによると、FC東京のGK野澤大志ブランドンがベルギー1部アントワープに完全移籍することが決定的となっているそうです。
野澤大志ブランドン選手はFC東京の下部組織出身で、2020年にトップチーム昇格。2021年途中から2022年までいわてグルージャ盛岡に期限付き移籍でプレーし、2023年に復帰しています。


66


[スポニチ]FC東京 GK野沢大志ブランドン  ベルギー移籍へ 1部アントワープに完全移籍
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/06/04/kiji/20250603s00002000460000c.html
 FC東京のパリ五輪代表GK野沢大志ブランドン(22)がベルギー1部アントワープに完全移籍することが3日、決定的となった。複数の関係者によればメディカル検査を残すのみでクラブ間合意しており、渡欧後の正式契約を待って正式発表される。シーズン中の移籍にクラブ側は全力で慰留に努めたが、最後は本人の意思を尊重した。若き守護神は違約金110万ドル(約1億5700万円)を残して海を渡る。
(中略)
 FC東京は既に野沢の代役を確保。サウジアラビア1部アルシャバブを退団した元韓国代表GK金承奎(キム・スンギュ、34)の獲得が決定的で、一両日中にも正式発表されるという。(以下略、全文はリンク先で)




77



また、FC東京は元柏レイソルGKキム・スンギュを獲得予定とのことです。

0000016456_1


ツイッターの反応




















102 コメント

  1. キム・スンギュの取説ください

  2. 1年に1回大ポカやらかすけど大丈夫か?

  3. ※2
    野澤くん1年に1回どころじゃないから

  4. ※2
    1ヶ月に1回以上あるような…

  5. ちょっと権田帰還に期待してたけどないか
    スンギュなら全然いい補強じゃないか?
    大志がベルギー1部で出場できるレベルなのかどうかが怪しいくらいか心配なことは

  6. 野澤が向こうで活躍したら、本格的にアメリカ代表へのお呼ばれにならんか?
    基本まだターナーのはずやし

  7. アントワープはスンギュを獲ったほうがいいんじゃ?ってのをちょこちょこXで見かけて草

  8. シュートストップはいいけど、出しどころの判断とか止める蹴るの基礎に関してはJのGKでも下から数えられるレベルだけどダイジョブソ?
    今検討されてるGKの6秒ルールが8秒になって厳格化されたら毎回取られるんじゃないかってレベルでモタモタ出しどころ探すけど

  9. 去年1月と10月に十字靭帯断裂してて現在リハビリ中。最後に試合出たのは去年の10月25日。それ以降は出場無し。
    今季10月前後に出場できるのでは

  10. 22歳で代表に呼ばれてるだけで判断されてそうな
    昔の日本の外国人のスカウティングみたいだな

  11. 怪我しているキムスンギュよりか同じフリーの中村航輔の方がお得に思えるけどな。即練習参加できるし。

  12. ※11
    なんならアントワープが中村航輔を取ればそれでおしまいなような

  13. 1月に前十字やって、半年で治ってるのかね?

  14. GKの渡欧が難しかったのもレオ小久保とザイオン鈴木でイメージ変わってきたな

  15. ウチにも連帯貢献金入ってくるのかな・・・
    貧乏クラブには少額でも嬉しいんだが。

  16. ※12
    仮にもベルギー強豪がポルトガル1部下位〜2部のベテランGKを正GKとして取り繕ったら非難轟々よ……
    ラメンス移籍は分かるけどフロント仕事しろってなるよ

  17. さすがMIXI東京
    大量失点の不甲斐ない守備陣に強化じゃなくて野澤ブランドン放出でテコ入れかよ
    逆転の発想や

  18. 800k€ 野澤
    650k€ キムスンギュ
    250k€ 中村航輔

    200k€/100k€ アントワープの控えGK

    ラメンス(7m€)の控えとして適当なクラスよね

  19. スペックは普通より少し上なんだけど、いろいろとミスが多いキーパーってイメージなんだが。

  20. 最近スタメン外れてたのは単にミスからの失点が増えたからかと思ってたけど、もしかして移籍が理由だったのか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ