【天皇杯】JFL首位を走るラインメール青森が横浜F・マリノスをジャイキリ!GK廣末陸が全2得点に絡む活躍
- 2025.06.11 20:48
- 348
[ゲキサカ]青森GK廣末陸が横浜FM破る“ジャイキリ”PK弾!! 好セーブ&追加点導くロングキックでも圧巻の大活躍
https://web.gekisaka.jp/news/emperorscup/detail/?431562-431562-fl
第105回天皇杯は11日、2回戦を各地で行い、JFL所属のラインメール青森(青森)がJ1の横浜F・マリノスを2-0で破った。前半37分にGKの廣末陸がキッカーとしてPKを沈め、先制点を奪うと、廣末は守備でもファインセーブで横浜FMの猛攻を阻止。同アディショナルタイム1分にも廣末のロングフィードを起点にFWルイス・フェルナンドが追加点を決め、堂々のジャイアントキリングを成し遂げた。(以下略、全文はリンク先で)
🔵FULL TIME🔵#横浜F・マリノス 0-2 #ラインメール青森
— ラインメール青森【公式】 (@reinmeer_aomori) June 11, 2025
本日も熱い応援をありがとうございました!全員で掴んだ勝利です💥
次のホーム戦( #青森市 開催)は、6/21(土)13:00KO!
ぜひスタジアムに選手たちの熱いプレーを見に来てください🔥✨ pic.twitter.com/hHrilzaCmA

マリノス悲惨だな…
— わらびもち (RiaTerSch022) 2025, 6月 11マリノス、、、、、
— ⋆͛ ま い ⋆៹ (mi__mna8) 2025, 6月 11何を見せられてたんだろ
中断期間何してた?
#fmarinos
— おやびん (takahito_taka) 2025, 6月 11青森!!というよりも、マリノスさん…………………………………………?
— あゆゆ (qu6_6us) 2025, 6月 11マリノスやってしまった
— みーやん@STEP! (3YAN_317) 2025, 6月 11試合終了、横浜0ー2青森。トータル決定機6:3の準ずるチャンス0:1。後半は青森に準ずるチャンス+1のみ。マリノスはメンバ交代も特に効果的なチャンス構築はできませんでした。お疲れさまでした
— 蒼井真理 (aoi_mari) 2025, 6月 11マリノスはJFL首位に負けたことよりゴールキーパーに先制されてるのが哀愁
— 空子 (kuko_1103) 2025, 6月 11マリノス復調したんじゃなかったのかよ
— たっくみ~ん (Tackmean_14) 2025, 6月 11職場のマリサポおじさんに!マリノス、調子上がったじゃないですか!とか、言わなきゃよかったやあー。
— DORI (DORIDORI) 2025, 6月 11青森がマリノス喰った!
俺達の原崎、嬉しそうwww
— こまちおじさん@RB大宮アルディージャ (komachi222) 2025, 6月 11サッカー天皇杯2回戦、横浜F・マリノス対ラインメール青森の試合を観にニッパツ三ツ沢球技場に来ました。初めて来たけど選手がめちゃ近い。 #fmarinos
— 高野 潤/Jun Takano (juntakano1982) 2025, 6月 11やっちゃえマリノス…
— れいく (lake0212) 2025, 6月 11— トリパラRevolution (fmariequation) 2025, 6月 11俺たちのラインメール青森!!#fmarinos
— とらうま (trauma_0314) 2025, 6月 11ま、まあマリノスは天皇杯どころじゃないでしょ……
— かわちゃん (kawatyan714) 2025, 6月 11今日のよかったところを探そう。雨が降らなかった、以上! #fmarinos
— ぜね (xe_ne) 2025, 6月 11
おすすめ記事
348 コメント
コメントする
-
マリノスって強い時はマジでファールとかが目立たないし審判や周りとうまくやるんだよ
逆に食ってかかってたような年はパッとしない
ある意味彼を使わざるを得ない状況であるってことが今年のマリノスの調子がどん底であるのを表してるのかもしれんね※112
実業団クラブ=最悪食いっぱぐれなしでしかもJ3やJ2の一部クラブ、なんならJ1に劣らない設備があると聞くので堅実安定志向の選手はHONDAさん選びそうなイメージも相待って、Jにこない(これない)だけでJリーグチームと遜色ない存在だと思われてるんじゃないですかね
実際天皇杯ベスト8とかやってたの覚えてるし…… -
井上さんやったなぁ
劣勢にイラついてやってしまってやった直後にやらかした自覚あるように止めかけた感は多少あるけどぜんぜん間に合ってないから普通に蹴っている
猛省してどうぞマリノス降格した方がいいな
いままで降格経験ないから異常事態なのはわかるがどのクラブだって降格の可能性はあるレギュレーションなんだからそれを理解したうえでの競争でないと意味がない。緊急事態の声明を出したときにも感じたがプライドはあっていいとは思うがそれが悪い方に出まくってるのも事実あるな。勝負の世界でやっていながらちょっとおごりが出ているな。 -
まあ相手を舐めてるのは周りもそうだと思うけどね
サポも番記者も応援番組も
今は技術や戦術に以前ほどの差はないので、コンディションやメンタル次第で結果は簡単に変わる
なのにあれだけ我慢したブーイングをしてしまうのは相手を下に見てる証拠
ただまあ置かれてる立場だけでそうみられてしまうのでコントロールできない側面もあるけど唯一の救いはターンオーバーとはいかないまでも主力の疲労をコントロールできたところか
2点ビハインドでヤンを使わないのは英断
エウベルの序列が確定的になってしまったのがキツイけど
全ては週末の6ポイントマッチに懸かってる -
実はうちはのちにJにあがってくるチームに天皇杯で負けまくってた時代がある
旧JFLにはかなり負けてたりするマリノス、ジャイキリの歴史
1994年 セレッソ(JFL) 1995年 福岡ブルックス(JFL) 1996年 大塚FC(JFL)
1997年 東京ガス(JFL) 1998年 ブランメル仙台(JFL) 2001年 京都(J2)
2004年 ザスパ草津(JFL) 2008年 鳥栖(J2) 2014年 北九州(J2)
2021年 Honda(JFL) 2022年 栃木SC(J2) 2023年 町田(J2) 2025年 青森(JFL)








ID: S64rr/cxd5
よっしゃ!今日はこのくらいにしといたるわ!
ID: Q3YTJjNzdl
この速さなら言える
日産は新型キックス e-powerを早く出せ
GT-Rの歴史を絶対止めるな
ID: d5uhC43ysj
よりによってGKに点取られるというね
あと井上のアレは酷い
ID: ib9/YeVL5V
JFL無敗対決だったのか
ID: OXXNnxWnHJ
ラインメールおめでとう!
青森在住なのでJFL観に行きましたがPK獲得するとサポーターみんなが「廣末蹴れ!」と言うぐらい廣末のPKは信頼されてます
ちなみにそのときはFPが蹴って1試合で2本PK外しました
ID: I1ZGM0MzQ0
今日のお昼に横浜駅でマリノスのユニ着たカップルが歩いてたわ
今頃険悪になってなかったらいいな…
ID: UxMTkyOWZj
マリノスは早く5年連続ゴールを決めたGKを獲得するんだ
ID: djMWI5Zjdi
ここですカーは生産終了しないのね
ID: cwYmVhYjg2
今のマリノスは煽っていいような状況じゃないから何も言わないし、とにかく残留しろ
ID: JhNjc4Zjg1
モチベ上げるのなかなか難しかったろうけども
やっぱり負けちゃうとねえ
ID: NkYzk0MTA5
横浜対青森で青森が勝ったって文章だけならYSCCが相手だったかな?って勘違いするわ。
鞠さん鹿島さんやうち相手に連勝して完全にエンジンかかったようにみえたのに何故…
ID: mg7TQ0hdUd
終浜(おっぱま)
ID: 0yQKH+x1rB
青森への称賛より鞠がちょっと…おお、もう…
ID: rXx0a2OmtQ
勝ってるチームの勢いってカテゴリー超える
ID: LT0T/ldaov
これもジャイキリになるニカ?
ID: bsGH/AbY8J
やっちゃったぜ日産。
ID: /77EAcjtCb
廣末くん出てたので観戦。
青森さんはおめでとう。
マリノスさんドンマイ。お互い残留目指して頑張ろう。
そしてJにまた嫌いな選手が1人増えた。
井上さんね。
ID: I3MzQ3MjM3
どのカテゴリーでも勝ち癖ついてるチームは怖いね
ID: o3Rzhr7IXh
ここですCar(日産)
ID: NjNjc0NzMz
いっしょに飲むか