ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第22節 湘南×横浜FM】残留争いの直接対決となった神奈川ダービーはドロー 横浜FMは4試合ぶり得点で連敗を3でストップ

2025年 J1第22節 湘南ベルマーレ VS 横浜F・マリノス

湘南 1-1 横浜FM  レモンガススタジアム平塚(13031人) 

得点: 平岡大陽 エウベル
警告・退場: 鈴木章斗 井上健太 鈴木冬一

戦評(スポーツナビ): 
横浜FMのパス回しに対し、湘南はハイプレスを強めて自由にさせず、徐々にペースをつかむ。すると、前半終了間際にショートカウンターから最後は平岡が頭で豪快にたたき込み、先制に成功。後半に入っても流れは渡さず、攻勢を強めて相手を押し込む時間が続く。しかし、チャンスを決め切れずにいると、後半16分、最終ラインに一瞬の隙が生まれて同点に追い付かれる。その後、主導権を明け渡した湘南は、相手の猛攻を押し返せない展開が続くも、何とかしのいで試合終了。下位同士の直接対決は互いに追加点が遠く、痛み分けに終わった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/062804/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/062804/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/062804/recap/


01

03

02



[YouTube]ハイライト:湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス 明治安田J1リーグ 第22節 2025/6/28 3 分 8 秒
https://www.youtube.com/watch?v=pRk3jqhxJ2U





ツイッターの反応




















109 コメント

  1. 1.

    宮市のアレが決まらないのが現状の表れ

  2. 2.

    負けるな、負けるな、マリノスケ、
    ついててもしょうがないけど俺がついている。

  3. 3.

    解説が90分通してずーっとマリノスの太鼓持ちしてて気分悪かった。
    開始1分でマリノスは連戦なのに走れますねーってうるせぇんだよ

  4. 4.

    びっくりするくらいダメ監督だな。

  5. 5.

    中2日でこの気候でこんだけ走れるなら
    瓦斯戦なんだったんだよ・・・

  6. 6.

    鞠さん、勝ち点獲得おめでとうございます!!!

  7. 7.

    今日はマリノスも中二日なのに走ってたな
    裏がスカスカなのは相変わらずだが、そこを有効に使えない湘南もまぁ順位相当って感じだ

  8. 8.

    苦手な相手とはいえこのマリノスに勝てないのは本当にクソ
    井上健太に淳之介を破壊されて流れが変わったけど、
    章斗と翔生をさげてあの2人を入れるのだけは山口のミスだろ

  9. 9.

    負けなかったのは良かったけど、下3つが固まりつつあるな。

  10. 10.

    淳之介くんに鶴

  11. 11.

    なんとか崖っぷちで踏みとどまった

  12. 12.

    ちょっとくらい浅田使ってやれよ

  13. 13.

    中二日のマリノスさんより走れてないし、1週間休んでた割にはプレー精度低いし、
    本当に残留したいんだってのがよく分かったわ。

  14. 14.

    今日は残留争い組みんな勝ち点1か。明日の新潟は一人勝ちできるか、はたまた一人負けか

  15. 15.

    補強するお金もないのに選手は引き抜かれそうなうえ更にケガ人続出とはマリノス降格はほぼ確定やな(下位同士の直接対決尽く勝てなかったら落ちるのはあたり前だが)

  16. 16.

    上福元怪我でしょっぱいGK
    福田の代わりが山口のお気に入りの小田(笑)
    これは神奈川3つ降格ありますね

  17. 17.

    ※8
    そもそもまだ監督でいることが大ミス

  18. 18.

    開始直後のマリノスのバックパスミスとそれを決められずにGKにあっさりキャッチされる湘南のプレーに象徴されるJ1とは思えない試合だったな。来年神奈川は果たして何クラブになっているのやら

  19. 19.

    変わって入ったfwなんかしたか?
    ひど過ぎる

    受けて溜め作れる久継入れた方が良かったんじゃねえの?

  20. 20.

    ロペスや宮市が決めてればって言うけど湘南さんに決定力があったら瓦斯戦と同じように大差負けだったぞ

  21. 21.

    ワンチャンそれ決まれば凄いけどさ…
    みたいなプレーのミスばっかりでな

  22. 22.

    前半は気持ちよく回してビハインド、後半は裏1本で同点
    こんなに明確に結果に出てるのになぜ変えないの?

    ※18
    今年で神奈川は全部落ちそうね

  23. 23.

    ※19
    ツグを干し続けて小田を溺愛してるの本当に謎
    今日の2人ならピと久継の方が何かしてくれたよ

  24. 24.

    鈴木淳之介は夏の移籍市場の主役だと思ってたけど怪我しちゃったんか
    っ鶴

  25. 25.

    間違いなく6月28日の今、J1で一番弱いのはマリノスさんじゃなくてウチ

  26. 26.

    「まあどうせ変な粘り見せて残留すんでしょ」
    ってなってる第三者も、この試合を見たら
    「あ、湘南は今年こそダメそう」
    ってなるから

  27. 27.

    ※22
    1, 2, 3, 4 …あれ?

  28. 28.

    ※22
    降格枠3つしかないんだから2つは残るだろ

  29. 29.

    選手交代直後に失点、その後も新しい選手が入って来るたびに流れが悪くなる一方。原因は明白なのにいいかげんなんかアクションしろよフロントは

  30. 30.

    ※3
    解説誰?

  31. 31.

    試合数無駄に消化しただけで横浜ダービーの重要性が上がったな
    あと6月初得点おめでと

  32. 32.

    ※22
    お、そうだな。

  33. 33.

    ひょっとして地味にやばいのか…?
    でも勝ち点とれたし、なんとかなるか

  34. 34.

    ※22
    あん?

  35. 35.

    ※22
    「正直ダービーとは思ってない」とか言われて見下されてんだな、ってずっと思ってたけど、鞠サポの中では川崎市って神奈川じゃなかったからなのか。長年の勘違いが今解けたわ

  36. 36.

    ※33
    ド派手にやばいから
    多分このままだと、どっちも落ちる

  37. 37.

    ※28
    1, 2, 3, 4 …あれ?

  38. 38.

    ※22
    ほう??

  39. 39.

    ※35
    川崎は東京だった…?川越えたらすぐやからほとんど東京なのは事実やけど

  40. 40.

    ※37
    横縞、鞠、ウチ、町田、湘南で5つ
    うん 5つだ

  41. 41.

    ※22
    川崎さん今6位ですぜ

  42. 42.

    ※38
    まてお前関係ないぞ

  43. 43.

    ロペスは今日の後半くらい必死にやれ
    同点においつくまでやる気なかっただろ

  44. 44.

    ※39
    東京ヴェルディ川崎だっけ?

  45. 45.

    ※22
    5人組みたいなもんか

  46. 46.

    ※44
    そのイジりされるの正直嫌
    やっていいのはFC東京だけよ

  47. 47.

    今のマリノスに勝てないベルマーレもやばいし、今のベルマーレに勝てないマリノスもやばい

  48. 48.

    ※44
    ならやっぱり川崎は東京なのか…?緑さんの大昔の主張は正しかった…?

  49. 49.

    あんなラフプレーする井上なんか出してくんな
    淳之介が怪我しちまったじゃねーかよ

    その直後に失点したし
    相手のキーマン削って退場させる作戦ですか?

    弱くて荒いチームとは対戦したくないわ…

  50. 50.

    この神奈川のクラブ数ネタも来年はできなくなると思うと寂しいな
    ※39
    東京からも横浜からも下部組織に引っ張ってこれる川崎は最高の立地だよな。最近だと大関が中学までFC多摩だったしマリノスユースが落ちぶれて親会社もやばいから今後23区内にJ1クラブが出来ない限り益々川崎に集中するだろうね

  51. 51.

    首の皮1枚繋がったな

  52. 52.

    井上健太のプレーはレッドでもおかしくなかったような

  53. 53.

    𝐹𝑈𝐿𝐿 𝐓𝐈𝐌𝐄!!✔️🌊

    公式は引き分けで満足してるみたい

  54. 54.

    井上健太鋭くていいクロス蹴れるのに最近ラフプレーの方が目立っちゃって勿体無いな

  55. 55.

    ※1
    あれは辛いわなぁ・・・本人も見てるほうも。サッカーだから決まらないこともそりゃあるけど外し方が残念以下よね

  56. 56.

    ※8
    また何かやったのか…
    ※16
    上福元っぽいミスだなあと思ってたら別人だった

  57. 57.

    井上またやったんかいい加減にしろ

  58. 58.

    カップ戦で小田含めた控えメンバーに実践の場を与えないと上向かない
    夏場は我慢するしかない

  59. 59.

    マリノス、内容良かったとか言ってるフェーズは過ぎてるんじゃないか。6ポインター2連戦で取れた勝ち点1ってもう決まっちゃったでしょこれ

  60. 60.

    ※22
    町田と川崎は東京都だって言いたいのか????

  61. 61.

    ※22
    横浜にあらずんば神奈川にあらずということですか。

  62. 62.

    試合数>勝ち点でダントツ最下位なのに未だ上から目線というか驕り高ぶりが消えてないの逆に凄い

  63. 63.

    ※35
    数年前にマリノスが川崎戦のみ「BIG神奈川ダービー」と名付けて宣伝しまくってたけど合意の上ではなかったのか

  64. 64.

    ※22
    横縞、湘南、川崎で3つってことか
    あとひとつはチームがなくなるかもしれないし3つ落ちるは正解かもしれない

  65. 65.

    ※30
    ミスター浦和

  66. 66.

    ※44
    ダービーと無縁の奴がうるせぇよ。

  67. 67.

    ※65
    仰るとおりですね~
    いやまあ、彼の言説はあまりガチで受け止めない方がいいと思うよ

  68. 68.

    淳之介平気なんか

  69. 69.

    ※22

    唯一の旧小田原県・足柄県として、血反吐すすってでも生き残ってやるわ

  70. 70.

    ※63
    あちらが勝手に冠付けただけで、こちらの反応は「え、なにそれ今初めて聞いた。SKYシリーズはどうなったんや。」です。

  71. 71.

    ※63
    マリノスが自分で始めて、その試合で川崎に負けたから翌年から言わなくなった

  72. 72.

    ダービー論争はね、川崎の誘いさん袖にして今更盛り上げようは嫌よな
    横浜FCより下の順位になったらいろいろ荒れそう、まぁ散々いろいろ言ったマリサポのツケなんだがな

  73. 73.

    久々に点取れたのは良かった。
    もう既に限界点は突破してるけど可能性はあるから応援する

  74. 74.

    ※72
    これは最終順位が下だったらってこと?
    仮に来週勝ってもまだ最下位なんだが?

  75. 75.

    ※39 ※50
    実際世田谷区・大田区あたりの川崎に近い東急沿線エリアだと普通に川崎サポ多いんだよな

  76. 76.

    そしてこのタイミングで畑もシントトロ移籍か
    湘南さんも厳しくなるわね

  77. 77.

    どんなに良いサッカーしようが両チームとも共倒れやな
    マリノスはともかく湘南は5節くらいまで上位争いしてたのに

  78. 78.

    ※76
    夏移籍はこれからが本番だから入りもあるはず
    湘南は圧倒的に終盤戦が強いが流石に戦力抜かれすぎたらきつい
    マリも新潟も抜かれてるから下位の戦力はどこも低下してるという

  79. 79.

    ※25
    ウチの事忘れないで…

  80. 80.

    ※5
    現地組だけどスタジアムは適度な風が吹いていて心地よかったような気がした。
    地元についたら気温が高くて平塚は涼しいんだなと思った。

  81. 81.

    ※78
    去年までの胸スポ撤退して袖にあったフジタを回しただけ
    グッズ販売委託先が潰れた
    とかあるから湘南は例年以上に資金繰りが怪しいと疑ってる

  82. 82.

    ※75
    実際に蒲田に住んでる川崎サポの友人いるわ。
    赤羽の浦和サポ、金町の柏サポみたいにアクセス近いとこに流れるよね

  83. 83.

    ※67
    まさにその通りですね〜
    うちの試合の解説時は露骨に青赤嫌いを出すけれど、「FC東京は中に入り込めないからダメ」的なダメ出しをした直後に綺麗な崩しで得点したことがあったから、コレからもどんどんダメ出ししてくれ!と思う様になりました

  84. 84.

    神奈川が川崎だけになってしまう…

  85. 85.

    やっぱり鞠は好かんわ

  86. 86.

    ※50
    川崎市内の街クラブ→鞠スクール→セレクション受けて鞠不合格/川崎合格で川崎ユースへ、という
    横浜市でも川崎に隣接した地域の出身である高井の経歴もまさにそれだな

  87. 87.

    ボール持ってから迷うなってはなし、まだしなきゃだめかな
    戦術とかじゃなくもらって目の前にスペースあってもえっちらおっちら。
    つなぐサッカーやりたいなら脳に汗をかけよ

  88. 88.

    ※53
    そりゃ負けるよりはいいけど残留圏との勝ち点差は縮まらず残り試合数がひとつ減ったんですけどね…

  89. 89.

    ※39 ※50
    うちがメルカリになってガチめにマーケティングやったら、サポの7割以上が茨城県外、というかほぼ都民ってことが判明した。他クラブさんもデータ取ってみるとおもしろいかもしれん。

  90. 90.

    ※63
    ウチの公式からは鞠との試合を「神奈川ダービー」と位置づけた事は少なくともここ数年はないはず。
    応援番組でちょろっと言うぐらいかな。

  91. 91.

    ※79
    うちに圧勝したやないですか

  92. 92.

    ※60
    微妙なコメだな

  93. 93.

    3億近い年俸でPKのみの1点、決定機外しまくりの10番様。お願いだからシンガポールへ。

  94. 94.

    ※3※30※65※67※83
    彼は横浜出身だから無意識のうちに鞠さんのことを思っているのかもしれぬ。
    実はウチに対するコメントが一番厳しいのよ。

  95. 95.

    ※86
    高井くん横浜の鶴見出身なのか
    根っからの川崎っ子かと思ってたから意外だった

  96. 96.

    ※95 高井は鶴見、山根陸は川崎の高津区。

  97. 97.

    ※1 宮市はいつも外してるけどね。
    ※20 ですね。でも勘違いしたまま進むの
    この数年だから次も大して変わらずピンチの
    雨あられだろうね。

  98. 98.

    ※49
    映像見たが湘南の選手が自分で押し倒して鞠の選手が体を失ってる所に足出して巻き込まれに行っただけじゃん
    負傷は気の毒だがあれを相手のラフプレー扱いするのは言いがかりが過ぎる

  99. 99.

    あれは事故なのはそうなんだが
    井上健太が前科者だから悪い目で見られてしまうんだな

  100. 100.

    ※95
    鶴見って言っても矢向だから横浜への帰属意識低そう(偏見)

  101. 101.

    我々は近い未来、勝ち点3を取れると信じている。→今頃言われもな。

  102. 102.

    ※99
    偏見って怖いね

  103. 103.

    ※86 川崎で合格した時はFWじゃなかった?

  104. 104.

    ※36
    そういいながら毎年ギリギリの残留力を発揮するのが湘南さんじゃないか……

  105. 105.

    ※49
    それはさすがにもう一度DAZNで冷静に見返してみてくれ
    ラフプレーでもなんでもないから

  106. 106.

    ※38
    おまえじゃねぇ、座ってろ

  107. 107.

    ※56
    わかる笑

  108. 108.

    ※3
    福田さんは完全にマリサポ。毎回フォローしてくれる印象。

  109. 109.

    シーズン序盤はギョッとしたけど
    いつもの定位置でほっこり(^^)
    今年落ちたら次は秋からJ2暮らし…
    コワイネ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ