閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第22節 清水×柏】柏が久保&戸嶋のゴールで勝利し首位鹿島と勝ち点で並ぶ!守護神小島はPKストップで完封に貢献


2025年 J1第22節 清水エスパルス VS 柏レイソル

清水 0-2 柏  IAIスタジアム日本平(18159人) 

得点: 久保藤次郎 戸嶋祥郎
警告・退場: 中川敦瑛 原田亘 カピシャーバ マテウスブエノ

戦評(スポーツナビ): 
ホームのサポーターに4試合ぶりの勝利を届けたい清水だが、立ち上がりから攻守において後手に回る展開となり、2失点を喫する。その後、ボールを保持する時間が訪れるも、この機会を生かせず、無得点のまま試合を折り返す。後半は守備の改善を見せ、高い位置で柏のビルドアップを阻止。ボールを奪う回数が増えると、前半とは打って変わってペースを握る。しかしながら、ゴールまであと一歩のところで精度を欠き、得点を奪うことができずにそのまま敗北を喫した。勝利が遠い苦しい状況が続く。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/062802/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/062802/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/062802/recap/


13

18

33



[YouTube]ハイライト:清水エスパルスvs柏レイソル 明治安田J1リーグ 第22節 2025/6/28 3 分 5 秒
https://www.youtube.com/watch?v=AqR37LuXXUI





ツイッターの反応





















73 コメント

  1. 優勝狙ってもいいかな?

  2. 結果以上にヒヤヒヤ

  3. PK、小島の1ミリ掻き出し、最後のFKのところ3点で負けてもおかしくなかった
    戸嶋が報われたのが嬉しい

  4. 勝って首位にならんだぞ!

    それはいいんだけど、あの主審なんなの?
    今日の最大の敵だった。

  5. つおい

  6. 首位と並んでてびっくりした!
    今日のMOMはサチローさん。
    サチローさんのゴールっていつも切れ味鋭い感じ。

  7. 原川、熊坂が怪我で離脱し現在の中盤の軸の山田が出場停止でいないところを今シーズンずっと苦しんでいたサチローが救うとか完璧すぎるのよ
    開始早々にイエロー貰ったけどしっかり修正して我慢した中川もだけどボランチが崩れなくなったのは本当に大きい
    熊坂いなくてどうなるかと思ったけど驚くくらい不在の影響が出ていない

  8. ジェフも2位だけど、レイソルとは全然違ってかなり苦しい状況だw。

  9. 去年ぎりぎり残留だった柏が今年優勝したら、
    MVPはコジになると確信してる。
    ただし、このままだとE-1で代表に選ばれて離脱、
    リーグ戦を何試合か落とす危険性も存在する。

  10. 後半瀬川、ジエゴ、細谷であと3点は取れたぞ
    そこは反省しよう

  11. 前半に3点目を取れれば楽になれたんだけど後半ほぼ清水のターンを耐えきった!
    PK止めてなきゃひっくり返ってたかもしれない
    サチローもできるプレイを整理して前じゃなくてDFラインで受けたりとすごく効いてた

  12. ※10
    なんなら前半の小屋松、渡井のところで3点目決めておかなきゃいけなかった

  13. 戸嶋は相当覚悟して臨んで結果出してくれたのが良かった

  14. ブエノばっかりに頼っていたら、アイツすげぇってなって日本だけじゃなく金持ちの国からも狙われるのにな。乾が今日はダメだったから余計にボールが集まりすぎて目立った。

  15. 負けないねーもう対戦無いからお互い行けるとこまで行けるといいね
    後は高橋祐治が絶対に強くなって帰ってきてくれることを祈ってる
    内容と関係なくてすまんがこれだけ言いたかった

  16. ※9
    E-1ってリーグ戦と被ってなくない?

  17. 柏さん優勝おめでとうございます。
    来月の直接対決の前には首位入れ替わっているので、今シーズン残り楽しんでください。来年のACLも応援してます。

  18. きょうのハイライト
    サチローラストチャンスでゴールで結果出す
    小島PKストップ(ファンブルのシーンは要反省)
    天皇杯で懲罰ベンチ外だった田中が三丸の動きを学んだかのようなジエゴとの連携攻め上がり

    瀬川細谷はしっかり仕留めてくれ
    あれでは垣田がファーストチョイスで妥当

  19. ※15
    この間は痺れる試合をありがと
    本当に行けるとこまで行こう

  20. ほぼ完璧な前半と同じ結果になるとしてももう見たくない後半という両極端な展開になってしまった。
    秋葉監督みたいなモチベータータイプの監督相手に2点差で折り返すと恐いねぇ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ