次の記事 HOME 前の記事 湘南ベルマーレDF畑大雅がベルギー1部シントトロイデン移籍へ 複数スポーツ紙が報道 2025.06.29 01:02 59 海外・湘南 畑大雅 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 ΨΨΨ湘南ベルマーレ 694 Big WavesΨΨΨ https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1751116291 31 U-名無しさん 2025/06/29(日) 00:04:00 ID:MC8DySKb0 畑、シントトロイデンだってよ 湘南DF畑大雅 ベルギー1部シントトロイデン移籍が決定的に記事はこちら▼https://t.co/fYd1opkf8H— スポーツ報知 (@SportsHochi) June 28, 2025 32 U-名無しさん 2025/06/29(日) 00:04:00 ID:RnNpYYwa0 畑 シントト 34 U-名無しさん 2025/06/29(日) 00:05:08 ID:uJT5vdxy0 畑移籍か で畑の代わりは? 吉野智行クラカン楽しみだな おまえ夏移籍は認めない契約だって言ってたよな? 40 U-名無しさん 2025/06/29(日) 00:07:53 ID:LjBNW2dl0 >>34 認めない契約なんて違約金満額払ったら全て意味無いよ 違約金ってのはそういう条項含め全て破棄させることに対しての違約金だから 38 名無し募集中。。。 2025/06/29(日) 00:06:54 ID:xbSn6QJH0 山口のチームが動くは翔生の他にも最低あと1人はいるなと思ってたが畑だったか 章斗平岡あたりはどうなんだろ 39 U-名無しさん 2025/06/29(日) 00:07:27 ID:MC8DySKb0 畑の最近の出来は物足りないで済む話でもなくて 今日もひどいもんだったけど 居なくなるとなると話は別 44 名無し募集中。。。 2025/06/29(日) 00:13:05 ID:xbSn6QJH0 畑はなんとか引き止めた感じだしそのぶん違約金も安く設定してるだろう 5年前は湘南から直接海外に!みたいなこと言ってたけどJ2下位からでもサクサク海外に行ける時代になって良かったな なんならJリーグで時間を無駄にせず高校や大学からでも直接海外クラブに行ける時代だし 48 U-名無しさん 2025/06/29(日) 00:25:58 ID:CZ76+vE+0 畑移籍、淳之介ケガで石橋と松村はチャンス のはずなのに普通に小野瀬、大野でズルズル落ちていくのが山口智御大のやり方 50 U-名無しさん 2025/06/29(日) 00:28:01 ID:F5+wP8ra0 なんか福田の移籍で蓋が外れてドバドバ移籍していきそうな流れ 翔生が行くなら俺も俺もと 56 U-名無しさん 2025/06/29(日) 00:54:40 ID:e73xzc5m0 湘南だけじゃないけど簡単に選手が海外に取られてしまうのはどこかで歯止めをかけてほしい Jリーグだって興行なんだし、上手い選手や見たい選手がいるからスタジアムに人が集まってくるわけで シーズン終了後ならまだしもシーズン中に草刈場状態になってこれで勝てJ1残留しろって完全に無理ゲー いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 元日本代表MF香川真司が古巣のセレッソ大阪復帰へ 複数スポーツ紙が報道 豪Aリーグ参入のオークランドFCが浦和レッズDF酒井宏樹の獲得に動く 複数スポーツ紙が報道 浦和レッズMFソルバッケンは期限付き移籍期間満了でローマ復帰が決定的に 複数スポーツ紙が報道 59 コメント 1. 長崎 2025.6.29 01:07 ID: JGRhM2zFfN カイトマツザーワとに仲良くしてくれ 2. 犬 2025.6.29 01:07 ID: xwqjDll4Jx 代表童貞しかシントトロイデンは取れなくなったな 日本のステージが変わったね 3. 名無しさん 2025.6.29 01:09 ID: ZmED/HCKaz 前線取られたと思ったら後ろもかよ 4. 湘南 2025.6.29 01:10 ID: ThyBzyvScx 福田、畑抜かれて淳之介と神福元怪我って我が軍ピンチ? 5. 名無しさん 2025.6.29 01:10 ID: v8CawJ07LB 順位考えなければ海外移籍増えるのは移籍金収入になるし、将来的に連帯金も見込めるし若手が湘南選ぶ理由にもなるしプラスが多い けど残留争いの中で2人抜けるのはかなりしんどいね。シーズン移行が済めばこのデメリットもかなり消えるけど、、 6. 湘 2025.6.29 01:16 ID: dfqgdmTQkD どうせ秋にはブーストかかるんでしょってよそ様は思ってるんでしょうが去年までとはヤバさの質が違う 去年までは完成形を目指して暗中模索して秋に完成させるだったけど 今年は完成形から入れたはずのところから日を追うごとに崩壊していってるから 7. 牛 2025.6.29 01:21 ID: sX++sIXmu0 シーズン中に草刈場になるのを軽減するための秋春制移行じゃないの 8. 湘 2025.6.29 01:26 ID: tf6BmGpze0 ※7 シーズン中なら移籍金取れるはずだったのが秋春だと契約の切れ目が狙われて移籍金が取れないってパターンが増えて、全体的には逆の傾向になると思われる 9. 名無しさん 2025.6.29 01:42 ID: f4/RJjTHhy ※2 鎌田・遠藤航・冨安がいた時代が懐かしい でも五輪(予選)が近づいたらU23代表の選手が行きそう ザイオン以外は召集に応じてくれた実績あるし 10. 桜 2025.6.29 01:47 ID: VjZWQwNDhl ※8 海外チャレンジ失敗組も獲りやすくなるから大丈夫?ですかね? 11. 名無しさん 2025.6.29 02:21 ID: NjZDJmNGJk Jリーグって時間を無駄にという表現は失礼すぎる載せないでほしい 12. 名無しさん 2025.6.29 02:28 ID: kyODg0MmMw ※11 失礼っていうか、選手を無理やり国内に縛り付けられると思ってる人が皮肉で言ってるんでしょ 管理人がそんなのばっかり選んで載せてるだけ 13. 湘 2025.6.29 02:35 ID: dCQnG1EmSQ クロスが超下手なのにベルギー移籍ねぇ… 現地で叩かれる未来しか見えないわ シントトは小川諒也を買い取る金がなかったのかね 14. 名無しさん 2025.6.29 02:38 ID: ijlwDiPs3x ※12 「選手を無理やり国内に縛り付けられると思ってる人」 こんな無知な人ってほんとにいるのかな? 皮肉言ったつもりならとんだアレだな 15. 名無しさん 2025.6.29 02:42 ID: I3YzgzY2Q3 なんだかんだ言いながら残留するのが湘南スタイルでしょ、気がついたら立て直してるよ 16. 名無しさん 2025.6.29 02:50 ID: LJ06u19Lan ※2 交渉が長引きそうな代表クラスの選手にオファー出してないんだとおもう 来季のベルギーリーグは降格0.5枠のヌルゲーだし 7/6でシントトロはスカッドくみ終える予定だったから前から手出してた選手と即決してくれた選手だけ買いあつめた感じ ※13 買い取って鹿島に売った 17. 名無しさん 2025.6.29 02:51 ID: c0Mjg2ZjA0 ※13 今秋28歳になる小川より23歳早生まれの畑の成長に賭ける方が移籍ビジネス的には旨みがあるということなんだろうね 18. 名無しさん 2025.6.29 02:57 ID: YE9Abby3Z+ ベルギーリーグの中位下位クラブは移籍金出せても1億くらいだろうし J1クラブにとってあんま美味しくないよなあJ2・J3なら話は変わってくるけどさ 19. 名無しさん 2025.6.29 03:02 ID: kyNWU4OTVh ※16 先に目つけられてそうなツグは本人も周りの大人も慎重派っぽくて安心する一方で 今の使われなさを見てると出られるチームに行った方が…という思いが交錯する 20. 湘南 2025.6.29 04:18 ID: RkNGExMTg2 タイガはお子さんの誕生とかで移籍ズレた噂もあったから覚悟は出来てた 冬一でもとるか?いっそ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 長崎 2025.6.29 01:07 ID: JGRhM2zFfN カイトマツザーワとに仲良くしてくれ 2. 犬 2025.6.29 01:07 ID: xwqjDll4Jx 代表童貞しかシントトロイデンは取れなくなったな 日本のステージが変わったね 3. 名無しさん 2025.6.29 01:09 ID: ZmED/HCKaz 前線取られたと思ったら後ろもかよ 4. 湘南 2025.6.29 01:10 ID: ThyBzyvScx 福田、畑抜かれて淳之介と神福元怪我って我が軍ピンチ? 5. 名無しさん 2025.6.29 01:10 ID: v8CawJ07LB 順位考えなければ海外移籍増えるのは移籍金収入になるし、将来的に連帯金も見込めるし若手が湘南選ぶ理由にもなるしプラスが多い けど残留争いの中で2人抜けるのはかなりしんどいね。シーズン移行が済めばこのデメリットもかなり消えるけど、、 6. 湘 2025.6.29 01:16 ID: dfqgdmTQkD どうせ秋にはブーストかかるんでしょってよそ様は思ってるんでしょうが去年までとはヤバさの質が違う 去年までは完成形を目指して暗中模索して秋に完成させるだったけど 今年は完成形から入れたはずのところから日を追うごとに崩壊していってるから 7. 牛 2025.6.29 01:21 ID: sX++sIXmu0 シーズン中に草刈場になるのを軽減するための秋春制移行じゃないの 8. 湘 2025.6.29 01:26 ID: tf6BmGpze0 ※7 シーズン中なら移籍金取れるはずだったのが秋春だと契約の切れ目が狙われて移籍金が取れないってパターンが増えて、全体的には逆の傾向になると思われる 9. 名無しさん 2025.6.29 01:42 ID: f4/RJjTHhy ※2 鎌田・遠藤航・冨安がいた時代が懐かしい でも五輪(予選)が近づいたらU23代表の選手が行きそう ザイオン以外は召集に応じてくれた実績あるし 10. 桜 2025.6.29 01:47 ID: VjZWQwNDhl ※8 海外チャレンジ失敗組も獲りやすくなるから大丈夫?ですかね? 11. 名無しさん 2025.6.29 02:21 ID: NjZDJmNGJk Jリーグって時間を無駄にという表現は失礼すぎる載せないでほしい 12. 名無しさん 2025.6.29 02:28 ID: kyODg0MmMw ※11 失礼っていうか、選手を無理やり国内に縛り付けられると思ってる人が皮肉で言ってるんでしょ 管理人がそんなのばっかり選んで載せてるだけ 13. 湘 2025.6.29 02:35 ID: dCQnG1EmSQ クロスが超下手なのにベルギー移籍ねぇ… 現地で叩かれる未来しか見えないわ シントトは小川諒也を買い取る金がなかったのかね 14. 名無しさん 2025.6.29 02:38 ID: ijlwDiPs3x ※12 「選手を無理やり国内に縛り付けられると思ってる人」 こんな無知な人ってほんとにいるのかな? 皮肉言ったつもりならとんだアレだな 15. 名無しさん 2025.6.29 02:42 ID: I3YzgzY2Q3 なんだかんだ言いながら残留するのが湘南スタイルでしょ、気がついたら立て直してるよ 16. 名無しさん 2025.6.29 02:50 ID: LJ06u19Lan ※2 交渉が長引きそうな代表クラスの選手にオファー出してないんだとおもう 来季のベルギーリーグは降格0.5枠のヌルゲーだし 7/6でシントトロはスカッドくみ終える予定だったから前から手出してた選手と即決してくれた選手だけ買いあつめた感じ ※13 買い取って鹿島に売った 17. 名無しさん 2025.6.29 02:51 ID: c0Mjg2ZjA0 ※13 今秋28歳になる小川より23歳早生まれの畑の成長に賭ける方が移籍ビジネス的には旨みがあるということなんだろうね 18. 名無しさん 2025.6.29 02:57 ID: YE9Abby3Z+ ベルギーリーグの中位下位クラブは移籍金出せても1億くらいだろうし J1クラブにとってあんま美味しくないよなあJ2・J3なら話は変わってくるけどさ 19. 名無しさん 2025.6.29 03:02 ID: kyNWU4OTVh ※16 先に目つけられてそうなツグは本人も周りの大人も慎重派っぽくて安心する一方で 今の使われなさを見てると出られるチームに行った方が…という思いが交錯する 20. 湘南 2025.6.29 04:18 ID: RkNGExMTg2 タイガはお子さんの誕生とかで移籍ズレた噂もあったから覚悟は出来てた 冬一でもとるか?いっそ 21. 湘 2025.6.29 05:09 ID: UxZWI1MzRk かなりキツイけど藤井左とかドリブルが上手い石橋くんとかで何とかできるかもしれん もう一個の噂の淳之介抜かれる方がヤバイ 22. 鹿 2025.6.29 05:28 ID: niOjjFYtbk これでも残留するんだから湘南さん恐れ入る 23. 名無しさん 2025.6.29 06:10 ID: cxMjM0Y2Q2 ※4 福田で欧州なら鈴木章斗も当然欧州から狙われてるだろうからさらに抜かれる可能性ある 24. 山形 2025.6.29 06:17 ID: 83TyxCihgH 春秋制でもバンバン海外に行くようになったね 秋春制になったらさらに加速するんかな 25. 名無しさん 2025.6.29 06:33 ID: z+i2aC3hIu 25、6かと思ったらまだ23歳だったのか 26. 名無しさん 2025.6.29 06:56 ID: vOHm151P2R ステップアップしたら何割かもらえる契約を結ぶようにしてほしいわ 27. 緑 2025.6.29 07:15 ID: Y1OGIyNmQw 秋春制になったら0円でバンバン抜かれるようになってリーグの空洞化進みそう シーズン移行の話では欧州とシーズンが一致することをメリットみたいに言ってたけどデメリットしかないと思うわ 28. 名無しさん 2025.6.29 07:34 ID: GTdYJOulpP シントトロイデンは日本人の左サイドバックとGKを2人ずつ獲得してローテーション起用してほしい 代表のバックアップになる 29. 麿 2025.6.29 07:54 ID: IxYTVmY2Ey 今年は去年の怖さがなかったなぁ 移籍で殻を破れるか 30. 名無しさん 2025.6.29 07:58 ID: 4rSn2tbhN5 秋春制になろうがどうしようが移籍金取れるかはクラブの腕と選手の評価次第でしょうね 今までだってタダみたいな価格でA代表クラスの選手が移籍していたケースもあるし。Jリーグ産の信頼が高まれば高井(噂)みたいなケースも増えるだろうし、そのためにリーグの改革しているんじゃないの? 31. 湘 2025.6.29 08:08 ID: lkZjQyZDE4 公式からも本日チームを離れるってリリース来たけど… あれ?今日のトークショーは? 32. 牛 2025.6.29 08:30 ID: sX++sIXmu0 ※8 複数年契約しようよ 33. 名無しさん 2025.6.29 08:31 ID: avvd+5Rkfw 湘南で見た 葦簾の君は 誰かれ振り向く切れ込み feel so Good! 34. 名無しさん 2025.6.29 08:38 ID: FkNWVmZTc4 なんだシントトロイデンか、でも移籍が多い世界でプロ入りから5年半湘南一筋の選手として戦えたことは素晴らしい 35. 湘 2025.6.29 08:41 ID: YwY2RhMTA5 畑は世界に羽ばたいてくれ。 残念ながら、これで湘南の降格は確定したかな。 36. 湘南 2025.6.29 08:49 ID: ofu9zTEAri ※21 澤のコピペみたいだな 37. 札 2025.6.29 09:30 ID: WLDo3sEfur シントトが日本人選手の墓場みたいになってるから、Jリーグ内で上位にステップアップしてからでも良さそうな気も 年齢的に焦るところもあるのかもしれないが 38. 名無し柏 2025.6.29 09:54 ID: kxN2I4MzY3 ※37 藤田がザンクトパウリ移籍に成功した訳で結局の所どこであろうと価値を示せるか次第なのよ それはそうとして23って別にそんな若い選手でもないんだな 39. 牛 2025.6.29 09:58 ID: QzMzdkZTM4 シントトかよとは思うけど、正直湘南で一番海外に近い選手だったもんな 40. 名無しさん 2025.6.29 10:08 ID: GTdYJOulpP 湘南はカネも無さそうだし、ウイングバックには松村晟怜さんがそのままスタメン定着か? それでいいと思う。 41. 牛 2025.6.29 10:24 ID: sX++sIXmu0 ※38 逆に言えばシントトからステップアップした選手はだいたい成功してるしな 42. 湘 2025.6.29 10:45 ID: CM2SqIuPFt 何だかんだで大丈夫でしょ って他からは思われてるけど、今年はここ数年の得点力が無いから厳しい 山口サッカーはクソな時期でもゴールは見れたけど今はそれもないからつまらん 43. 酉 2025.6.29 11:04 ID: diY2M5MmI5 ※8 今の活躍と抜かれ方(≒移籍金の額)見ればフリーまで待つことは考えにくい ステップアップ先がシーズン途中に使える金の少なさも考えればトータルで増えると思う 44. 名無しさん 2025.6.29 11:14 ID: GTdYJOulpP ※3 ウイングバックはもはや前なんよなぁ 45. 名無しさん 2025.6.29 12:09 ID: CJYd/z//Qn 初めて見た時の衝撃が凄かった もっと早く代表なり海外なりに行くと思ってたから湘南サポには悪いけど嬉しいし応援してます 46. 海豚 2025.6.29 12:10 ID: ExYTI1NGFj ※38 シントトでのチマを評価されたっていうよりポテンシャルに期待されて代表に呼ばれた事が大きいと思う 47. 名無しさん 2025.6.29 12:35 ID: E3Njc4ZGIz 海外に取られる時だけ延々と同じ文句言ってる人がいるけど、4大中堅やEL級のクラブでも主力は毎年抜かれまくるから金以外の解決法は特にないのよね 移籍の制限って表現は簡単だけど安い給料だけど転職&昇給の権利は制限するって事だからそんなの無理だし、野球は赤字負担して高給払ってるからチームの権利が強いけど同じ事を低予算サッカークラブがやったら人件費で破綻しますな 48. 清水 2025.6.29 12:42 ID: 2my1siS3LR 天皇杯3回戦湘南と当たるから朗報 畑は良い選手なんで頑張って欲しい 49. 脚 2025.6.29 12:57 ID: E0NDA1M2Mx 毎年のように主力を抜かれて戦力低下で下位低迷…と取るか 下位にいながら毎年海外に行ける選手を育ててる…と取るかで 見方が180度変わりそう。個人的には後者。 50. 名無しさん 2025.6.29 13:10 ID: iNX/jtQHb0 海外に行くような選手のおかげてなんとか残留できてたけどそろそろ弾も尽きたかな 51. 札 2025.6.29 13:36 ID: kzN9QjWycs どうこう言われても湘南は毎年夏から本気出すからなぁ 今年も残留は出来るっしょ 52. 湘 2025.6.29 15:07 ID: k4Zjc0MTJm 去年ブレイクして成長し、欠かせない戦力にはなったが、 今年は仕掛けからのチャンスメイク減っちゃったし、ゴールに絡めていない。 海外で成功するにはもっと成長は必要だぞ。 53. 桜 2025.6.29 15:43 ID: VjZWQwNDhl ※27 シーズン途中に唐突に抜かれるよりは遥かにマシ 54. 名無しさん 2025.6.29 16:12 ID: NhNzE4ZjZl それにしても引き抜かれすぎ いくらブロンビンチアとは言え 降格したら専スタの話も相手にされなくなるだろうね ただでさえ市との関係も悪化してのるのに なんとしても残留せんとといかんぞこれは 55. 名無しさん 2025.6.29 17:19 ID: qi8MU0o5MC ※54 根回し、陳情はチームの成績関係なく地道に継続すること 出来上がった箱ものは20、30年先で維持管理していくわけだから順位やカテに左右されてる場合じゃないと思う 56. 湘 2025.6.29 17:53 ID: ux77eBypqF 左WBは手堅くいくなら晟怜だけど、淳之介が離脱したからそこに晟怜で石橋かな。 石橋は守備はまだ不安がありそうなんだけど、ドリブルは面白い。 あとは藤井を左に回して右は雄斗を上げるか。 57. 名無しさん 2025.6.29 19:52 ID: L5ZLeFxO4U ※54 専用スタジアムなら自前で建設すればいいだけだぞ 58. 湘 2025.6.29 21:28 ID: RjWMBJxLVT タイガがんばれよ 59. 湘 2025.6.30 14:34 ID: BkMjhmNmY4 まだ未完成部分は3421の使い方と藤井のクロス成長だけど シーズン中には完成しないだろうなぁ 次の記事 HOME 前の記事
ID: JGRhM2zFfN
カイトマツザーワとに仲良くしてくれ
ID: xwqjDll4Jx
代表童貞しかシントトロイデンは取れなくなったな
日本のステージが変わったね
ID: ZmED/HCKaz
前線取られたと思ったら後ろもかよ
ID: ThyBzyvScx
福田、畑抜かれて淳之介と神福元怪我って我が軍ピンチ?
ID: v8CawJ07LB
順位考えなければ海外移籍増えるのは移籍金収入になるし、将来的に連帯金も見込めるし若手が湘南選ぶ理由にもなるしプラスが多い
けど残留争いの中で2人抜けるのはかなりしんどいね。シーズン移行が済めばこのデメリットもかなり消えるけど、、
ID: dfqgdmTQkD
どうせ秋にはブーストかかるんでしょってよそ様は思ってるんでしょうが去年までとはヤバさの質が違う
去年までは完成形を目指して暗中模索して秋に完成させるだったけど
今年は完成形から入れたはずのところから日を追うごとに崩壊していってるから
ID: sX++sIXmu0
シーズン中に草刈場になるのを軽減するための秋春制移行じゃないの
ID: tf6BmGpze0
※7
シーズン中なら移籍金取れるはずだったのが秋春だと契約の切れ目が狙われて移籍金が取れないってパターンが増えて、全体的には逆の傾向になると思われる
ID: f4/RJjTHhy
※2
鎌田・遠藤航・冨安がいた時代が懐かしい
でも五輪(予選)が近づいたらU23代表の選手が行きそう
ザイオン以外は召集に応じてくれた実績あるし
ID: VjZWQwNDhl
※8
海外チャレンジ失敗組も獲りやすくなるから大丈夫?ですかね?
ID: NjZDJmNGJk
Jリーグって時間を無駄にという表現は失礼すぎる載せないでほしい
ID: kyODg0MmMw
※11
失礼っていうか、選手を無理やり国内に縛り付けられると思ってる人が皮肉で言ってるんでしょ
管理人がそんなのばっかり選んで載せてるだけ
ID: dCQnG1EmSQ
クロスが超下手なのにベルギー移籍ねぇ… 現地で叩かれる未来しか見えないわ
シントトは小川諒也を買い取る金がなかったのかね
ID: ijlwDiPs3x
※12
「選手を無理やり国内に縛り付けられると思ってる人」
こんな無知な人ってほんとにいるのかな?
皮肉言ったつもりならとんだアレだな
ID: I3YzgzY2Q3
なんだかんだ言いながら残留するのが湘南スタイルでしょ、気がついたら立て直してるよ
ID: LJ06u19Lan
※2
交渉が長引きそうな代表クラスの選手にオファー出してないんだとおもう
来季のベルギーリーグは降格0.5枠のヌルゲーだし
7/6でシントトロはスカッドくみ終える予定だったから前から手出してた選手と即決してくれた選手だけ買いあつめた感じ
※13
買い取って鹿島に売った
ID: c0Mjg2ZjA0
※13
今秋28歳になる小川より23歳早生まれの畑の成長に賭ける方が移籍ビジネス的には旨みがあるということなんだろうね
ID: YE9Abby3Z+
ベルギーリーグの中位下位クラブは移籍金出せても1億くらいだろうし
J1クラブにとってあんま美味しくないよなあJ2・J3なら話は変わってくるけどさ
ID: kyNWU4OTVh
※16
先に目つけられてそうなツグは本人も周りの大人も慎重派っぽくて安心する一方で
今の使われなさを見てると出られるチームに行った方が…という思いが交錯する
ID: RkNGExMTg2
タイガはお子さんの誕生とかで移籍ズレた噂もあったから覚悟は出来てた
冬一でもとるか?いっそ