閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

岡山県民が意識する隣県のライバルは?ファジアーノ岡山スレまとめ


━○○○ ファジアーノ岡山479羽目○○○━
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1751469566



9 U-名無しさん 2025/07/03(木) 05:29:58 ID:tUcLj5IM0
中国地方なので絶対負けたくないよな
兵庫は隣でも親近感全くないしさ
岡山の人なら全員広島には負けたくないと思ってるからな


111



11 U-名無しさん 2025/07/03(木) 07:07:13 ID:3VCIRHeD0
>>9
みたいなのが一般的なの?
凄い違和感感じるけどな




19 U-名無しさん 2025/07/03(木) 08:48:16 ID:tUcLj5IM0
>>11
やはり中国と言えば岡山ってプライドあるよね
ダービーだし勝ちたい




10 U-名無しさん 2025/07/03(木) 06:29:16 ID:R3RVVocu0
離れすぎて無関心層の方が圧倒的多数だろ
でもダービーだから勝ってほしいとは思うがな




31331



15 U-名無しさん 2025/07/03(木) 07:46:37 ID:GMr0kfAJr
ダービー感でいえばカマタマやヴィッセルのほうがダービー感はある



17 U-名無しさん 2025/07/03(木) 07:51:01 ID:VwZ+prYl0
神戸がJ2に落ちてきた時の試合は熱くなったわ



20 U-名無しさん 2025/07/03(木) 08:58:55 ID:QjV+Jxi40
正直、普段の生活で広島を意識することはない。
お隣って言ったら香川のイメージが強いし、買い物とか遊びに行くなら神戸だし。
別にライバルとか思うこともないよ。都市の規模は完全に負けてるから。

もちろん、サンフレッチェとやるのかー!っていうワクワク感はあるので楽しみ。
岡山駅も頑張って盛り上げてくれてて
面白いし、運動公園内でパブリックビューイングとかどんな感じになるんだろうな。




22 U-名無しさん 2025/07/03(木) 09:05:29 ID:6sA9eI+j0
実際、広島戦前が一番盛り上がってるけどな



23 U-名無しさん 2025/07/03(木) 09:26:47 ID:dG3yv5T30
県内でも笠岡とか西に住んでる人は広島に行ってるんかな?
岡山市民の我が家は神戸大阪だけどな




24 U-名無しさん 2025/07/03(木) 10:52:07 ID:vsFTigem0
>>23
笠岡や井原の人が買い物に行ったりするのは福山かな
逆に福山の経済圏は完全に岡山
福山は岡山県に編入でいいと思う


111



25 U-名無しさん 2025/07/03(木) 10:55:02 ID:1jEItGsz0
30数年たってダービーもクソもねーよ
無理やり仕立て上げても無理よ




26 U-名無しさん 2025/07/03(木) 11:12:31 ID:eByUGfRp0
>>24
なるほどねー
やっぱり広島は遠いか
>>25
無理矢理から始めて徐々に負けたくない気持ちが芽生える
多摩川クラシコはそんな感じで始まって今や因縁みたいになってるらしい




43 U-名無しさん 2025/07/03(木) 12:49:19 ID:Bt7QPjpx0
>>24
福山が上がってくれば備の国ダービーなんだけどな
地決で苦労している模様




27 U-名無しさん 2025/07/03(木) 11:46:31 ID:flHeM+1h0
多少でも盛り上がりに影響してるんだからダービーって言うだけでも価値はあるよ



29 U-名無しさん 2025/07/03(木) 11:55:28 ID:ghWzEG2B0
普段は意識することなくてもお互い政令指定都市
大都会


111



30 U-名無しさん 2025/07/03(木) 12:08:51 ID:mzgwILJA0
ホームチケット発売から売り切れまで
広島戦18分
神戸戦22分だから少しだけ差がある




31 U-名無しさん 2025/07/03(木) 12:18:41 ID:tUcLj5IM0
兵庫は隣と言っても親近感全くない
広島はやはりずっと大きい顔されてきたからプロ野球も高校野球もサッカーも
ライバル視してる岡山の人間は多いよな




37 U-名無しさん 2025/07/03(木) 12:23:54 ID:afNL5E0V0
>>31
広島も隣県であることを忘れるくらい親近感はない




40 U-名無しさん 2025/07/03(木) 12:37:31 ID:YvcxEBIM0
>>31
神戸は元々岡山のチームだったんだから親近感どころの話じゃないだろ
もっと複雑な感情が蠢いてるよ




33 U-名無しさん 2025/07/03(木) 12:21:16 ID:WSURqdVS0
試合するのは選手なんだからサポーターがどう思うかは関係ないわな
選手が普段より気合入れてバチバチの試合になるなら何キロ離れててもダービーだわ
そういう意味では広島戦は間違いなくダービーやろ




35 U-名無しさん 2025/07/03(木) 12:21:42 ID:ibi5wig1d
広島側からしたら、初昇格のお隣さんから急にダービーとか吹っかけられましても……って意見が多かった中でホームでやられて、今回はかなり気合い入ってると思う。
シーズンダブルでもしたら、来季以降すぐに定着しそうだけどね




48 U-名無しさん 2025/07/03(木) 13:15:02 ID:PQO5XrF80
広島との間には福山があるし神戸との間には姫路があるからどっちも親近感はないよ
過去のことがある分神戸の方がダービー感はある
中国ダービーに関してはJ1定着して育てていくしかないでしょ広島側のスタンス見ると

184 コメント

  1. 写真にもあるが最近の岡山駅前は開発が進んで普通に都会になって来てるから
    大都会の煽りがあんまり煽りにならないという。

  2. 神戸の方は震災と楽天のアイデンティティが強いから、今更岡山を意識するか?

  3. ※1
    いうてしょぼいビックカメラにでかいイオンモールやから、都会とは言えないよ

  4. 中国といえば岡山って初めて聞いたぞ

  5. 岡山の飲み屋街はどこらへんにあるんだ?

  6. 岡山のライバルは讃岐だろうなーと、先日岡山でTVみてて思った

  7. 瀬戸大橋ダービーがやりたい( ; ; )

  8. 交通の便的にカマタマがJ1同士なら盛り上がってそうとは思う

  9. まあ岡山香川のほうが隣県意識あるよね
    対立感薄いから、ダービーとしては盛り上がらなそうだけど

  10. 広島vs4県っていう印象、四国特に瀬戸内はどう思っているかはわからないけど

  11. 吉備ダービーも見たいがガイナーレとの池田ダービーも見てみたい

  12. テレビ局とか岡山香川で括られてるイメージ
    あと「大都会岡山」の元ネタがアンジェラ・アキって知ってる人もうそんなにいなそう

  13. ※1
    夜景のマジックに騙されてるぞ

  14. ※11
    鳥取で岡山のホームゲームをやったこともあるしね。

  15. 結局のところ今はまだ規模的にも歴史的にもライバルなんて到底言えないけど、
    盛り上げるから燃え上がることもあるから
    少しずつ意味と重みのある試合になっていけばいいと思うよ

  16. 春にスタジアムで聞いた方言は中国方言圏だけあって近いものがあると思いました
    試合‽なんかあったか?

  17. ※1
    街ブラしたけど
    徒歩ですぐ住宅地やしなあ

  18. 神戸と岡山の関係性を知らなかったから驚き
    広島とのダービー云々はわからないけど、地域活性は良いことだ

  19. ※3
    その二つが出来る前と比べたら都会になったよなぁと
    たまに行った時に思うんだが今時どこの街でもそんなもんかもしれない

  20. 播磨…姫路市=兵庫県

    備前…岡山市=岡山県
    備中…倉敷市=岡山県
    備後…福山市=広島県←??

    安芸…広島市=広島県

    ※3
    そんな田舎者が他の田舎をけなすときの常套句を使うなよ。全国47の県庁所在都市を順番に並べれば、上から15~20番目くらいには入るよ。チェーン店系じゃない飲み屋が林立してたり、風俗業が成立している時点で都会だ。

    ※5
    駅近辺にいくらでも。でも酒場みたいな雰囲気の店でも事前に食べログとかで予約しないと席が空いていても断られる、というか断られた、複数のお店に。時代の流れを実感できて勉強になった。ちなみにお城の近くがアーケードのある伝統的な中心街ではある。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ