FCバルセロナがヴィッセル神戸との親善試合の中止を発表 「プロモーターによる重大な契約違反のため」
- 2025.07.24 08:41
- 444
19 U-名無しさん 2025/07/24(木) 04:42:27 ID:0pcEhvva0
バルサ戦中止かよ
FCバルセロナ公式通達https://t.co/0lQVv4tWsr
— FC バルセロナ (@fcbarcelona_jp) July 23, 2025
24 U-名無しさん 2025/07/24(木) 06:35:24 ID:/VoTRRX2H
プロモーターってヤスダって会社のこと言ってるの?
25 U-名無しさん 2025/07/24(木) 06:38:55 ID:ZZAy2FQi0
胴元のヤスダ社に重大な契約違反で日本で試合をやる分の
ギャラが払えなかったとか
一部のニュースソースで出てるな
🇰🇷 プロモーション会社が声明 🇪🇸
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) July 23, 2025
神戸戦の中止を発表した #バルセロナ。プロモーションを務める韓国企業のCEOが声明を発表した。
「D-DRIVEは本日、試合の代金全額を受け取る予定でしたが、最終的に資金は到着しませんでした。意図的な詐欺行為が明確に確認されました」https://t.co/bfT22zMoCY

27 U-名無しさん 2025/07/24(木) 06:39:06 ID:vFFpxwTi0
ここですか?
29 U-名無しさん 2025/07/24(木) 06:45:09 ID:SMo+8Y1k0
なに~やっちまったな!!!
31 U-名無しさん 2025/07/24(木) 06:52:03 ID:jVWyS4OH0
楽天が一旦金払ってくれよ
ほんでヤスダはTOBや
32 U-名無しさん 2025/07/24(木) 06:53:13 ID:S0tDl6dM0
やっちまったなこれ違約金やらなんやらやばいだろうね
33 U-名無しさん 2025/07/24(木) 06:59:42 ID:+XI4fb4S0
悪い噂として聞いたことあるがマジモンだったとはな
34 U-名無しさん 2025/07/24(木) 07:06:07 ID:X5fZoZln0
こりゃ色々と影響でかいな
チームも日曜試合が有る前提でスケジュール組んでたんだろうし
グッズの販売やらで金銭的なダメージもデカい
36 U-名無しさん 2025/07/24(木) 07:14:56 ID:GEnwr27o0
だから三木谷が出る幕だと思う
選手は休め
37 U-名無しさん 2025/07/24(木) 08:02:51 ID:24ba/WA30
楽天でまだチケット買えるな
どうなってんだ?
38 U-名無しさん 2025/07/24(木) 08:03:22 ID:/kdwrwxV0
怒りの三木谷がとりあえずヤスダの分払って開催しかないやろ
39 U-名無しさん 2025/07/24(木) 08:05:51 ID:1nRBrubQ0
レアル・ソシエダとスタッド・ランスの試合も主催ヤスダグループなんだよね。そっちは大丈夫なのかな
40 U-名無しさん 2025/07/24(木) 08:11:29 ID:/XaLj0vP0
サッカースパイクメーカーのヤスダとヤスダグループは別の会社だから
前者が風評被害を受けませんように
41 U-名無しさん 2025/07/24(木) 08:17:03 ID:T+LnX1kz0
それで、いろんな発表関連が直前の発表にかわったのね。中の人らはなんとなく把握してたのかな
44 U-名無しさん 2025/07/24(木) 08:33:04 ID:NLS6vsrc0
海外のクラブ数チームの胸スポンサーが1試合のギャラ払えないのかよ?
おすすめ記事
444 コメント
コメントする
-
まだD-DRIVEの主張しか出てないから状況が分からんけど、共同主管の楽天ヴィッセル神戸株式会社の脇が甘かったことは否めない。ここに至るまでおかしい点は多分いろいろあったでしょ。責任の一端は間違いなくある。
そもそも今夏のアジアツアー、D-DRIVEは「最大4試合」でバルサと契約していたはず。神戸戦が表に出てきた後ももう1試合の実現に向けて動いていると報じられていた。
おそらく声がかかっていたJクラブはいくつもあったに違いなく、それらのクラブが乗らなかった理由はそれぞれあるだろうが、結果的に見れば賢明な判断だった。 -
※279
そりゃバルサはゲストだから「行くのやめます」って言えば良いだけだけど、ホストのヴィッセルには、あれこれ関係各所と連絡したり、その連絡の返信を待ったり、それこそチケット代をどうすんの?とか、法律的、契約書的にはどうなってんの?を自社の法務に確認させたり、関係各所の法務の了解を得たり、外部ストークホルダーと見解を統一させて了承を得ないといけないことがいくらでもあるんだから、そうそう軽々なアナウンスは出せないでしょ。仮に三木谷さんが「全額出します」って気があっても、個人の意向だけで決められないのが社会人の世界じゃない?「それではかえってうちのメンツが潰れます」と他のストークホルダーが言ったら動けないわけだし。そもそもバルサ側の主張をそのまま鵜呑みにして良いかどうかについても、最低限は調べないといけないし。 -
中日スポーツがヤスダグループに取材を申し込んだが、24日正午時点で返答はないとの記事
https://www.chunichi.co.jp/article/1104763?rct=soccer&ref=spo_top_pc_listnews一方日刊スポーツでは
スポニチ本紙はヤスダグループの安田慶祐代表取締役CEOにコンタクト。電話は繋がったものの「打ち合わせ中で忙しいので、後日、あらためてご連絡をいただければ」と多くを語らなかった。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/07/24/kiji/20250724s00002179235000c.html?page=1もうこれ計画的犯行ちゃうんか?








ID: RjOTk4N2Qz
うちのは相手の降格で飛ぶかとかいわれてたけど(柏は払戻された人もいたとか)
そっちは想定外だわ
ヤスダって胡散臭いだけじゃなかったのな
ID: gzMzg2MTAx
バルサ戦のチケット売上をソシエダとランスのギャラに回してポッケナイナイとなったんじゃね
ID: ZiOTMwNmMy
ヤスダめ、、、ソシエダにしろランスにしろ
ジャパンマネーの悪い所を煮詰めたようなもん
ソシエダも山形行かんで帰っていいぞ
ID: dlYmFhY2M0
ヤスダグループは明治安田ともスパイクのYASUDAとも無関係ですので。
ID: MyZTVhMDky
なんかこういうの多いわね欧州クラブとの親善試合
ID: Y5Y2NhN2U0
送金証明の偽造とか流れてるけど、ほんとならヤスダグループはガチでヤバくない?
選手コンディションの事だけ見たら楽にはなるけど巻き込まれ風評被害とか神戸にはあるだろうね
チケットは払い戻しになるだろうけど他県から遠征で来られる方のホテルとか飛行機新幹線とかのキャンセルはダメよね……
ID: I0NWY2NDcw
なぜかうちか楽天が叩かれそうな予感
ID: JlNjU0YzY5
ヤスダが怪しいって話は前から出ていたけど
その後も今回の神戸のチャリティや、町田とスポンサー契約してすっかり忘れてたけど
やっぱりアカンかったのか
ID: I0NWY2NDcw
試合の代金前払いで支払われなかったって、結構主催側負担大きい契約やな
ID: RlMTU1ODBj
ヤスダグループが怪しすぎるわ
設立してから2年も経ってない企業がヨーロッパのトップリーグの胸スポンサー務めるのも取引先にJ1チームが多いのも謎すぎる
ID: Y3ZGZlZWM1
元から胡散臭いとは言われてたけど
火のないところに煙は立たないってガチなんだな
ID: UxYjI3OWQw
ヤスダの会社概要みたが、取締役常務の谷川烈って清水や町田にいた谷川か
ID: UxNWI4OWNh
D‐DRIVEの声明の中に楽天のイメージが思いっきりダウンすると書いてあるんだがなんでや?
ID: VhMjA2NTdk
ヤスダグループって前から金銭トラブル抱えてたので逆になんでこの話に乗ったんだ?って疑問があるわ
実績なんてないに等しくトラブルだらけ
神戸は被害者の立場だけど簡単に怪しいと分かる企業を信用した責任があると思うよ
見えてる地雷踏んでしまった
一番の被害者はチケット買ったファンで、遠方の方はホテル取ってるだろうし
※4
以前、ヴェルディさんのスポンサーかぁって勘違いした事があるわ
ID: k4ODgzMmUx
※7 被害者なのにねえ
ヤスダはソシエダというかサッカー以外にもフラダンスとか色々手を出してたけどこれでもう終わりかな
9月からナタリーアイカマウウのコンサートツアーがあってそっちもチケット売ってるのに
ID: g0YmRjMWI2
※7
完全に被害者なのにね
ID: VhMjA2NTdk
※12
っぽいよ
ID: Y2M2YyOWIy
神戸の選手も楽しみにしてただろうに…
ヤスダとはJはなるべく関わらないようにするしかないな
ID: I0N2RkNDI5
※7
すでにxとかで「楽天はこんなことに無駄金使うよりもモバイルどうにかしろ」みたいな文句言ってる人いるしとんだとばっちりだわね
ID: ZiNzg2MTBj
ほいでクリックスヤスダが何したん?