閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第25節 大分×富山】大分は一時逆転するも勝ちきれず8試合勝利なし 富山はドローで連敗止め降格圏脱出に一歩前進


2025年 J2第25節 大分トリニータ VS カターレ富山

大分 2-2 富山  クラサスドーム大分(12974人) 

得点: 松岡大智 グレイソン 戸根一誓 古川真人
警告・退場: 鮎川峻 竹中元汰 デルラン ペレイラ

戦評(スポーツナビ): 
得点力不足に悩むチーム同士の対決となった一戦は、予想とは裏腹の打ち合いとなる。ホームチームは前半8分、早速古巣対戦となった香川のクロスから得点を奪われ、前節に続いて序盤に先制を許してしまう。それでも、グレイソンが加入後初ゴールを決めると、前半終了間際にはデザインされたCKから逆転に成功。この勢いのまま後半も立ち上がりから攻勢を強めたが、同点に追い付かれてしまう。その後は互いにチャンスを作るが、決勝点は奪えずに試合終了。勝者不在も、両者ともに久々の複数得点を挙げ、復調が期待できる試合となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/080908/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/080908/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/080908/recap/


00

22

38



[YouTube]ハイライト:大分トリニータvsカターレ富山 明治安田J2リーグ 第25節 2025/8/9 3 分 3 秒
https://www.youtube.com/watch?v=hkJKPWTC2Cw





ツイッターの反応



















25 コメント

  1. つらい

  2. グレイソンの復活、これから暴れまくってくれ!

  3. まず初めに古川のゴールの件はこっちじゃなくって線審に文句言ってくれ
    まあ形はどうであれ古川にゴール生まれたのはよかった
    あとまさかJ2に上がってまた末木SBを見ることになるとは思わんかった
    確かにSBに困ってるシーズンとはいえ流石に無茶だったな
    これでしばらく右SB濱左SB香川は固定になりそう

  4. あの場面以外も副審不安定で、VARあると思ってんのか旗上げようとして上げないとか多かった
    ただ、そもそも弱すぎて話にならない

  5. 古川選手の得点は真横からの映像が見たいね。斜めからのアングルとだいぶ印象変わることあるし
    大分の奥側の2選手が残っていたという判断なのかも

    それを差し引いてもオンサイドに見えるんだけどね

  6. トータル90分で見れば大分寄りの判定ばっかりだった(大分がすっ転べばほぼ全部ファールになる)判定で得したとはとても思えない一戦だったかな…オフサイド判定ばっかり槍玉にあげたがるけど、どちらかといえば勝ち点2を盗まれたのはこっちな気がする

  7. 「古川おめでとう!」と言って良いのか、複雑な感じ・・・
    でも、おめでとう。

  8. これはまずい流れですわ

  9. 小笠原と増田と片野坂はもう飽きたw

  10. 誤審で貰った勝ち点1を大事にしたい

  11. 吉平もいるし富山のJ2昇格プレーオフも見ててこのチーム最高じゃんって思ってたけど、
    オフサイドじゃないとか大分の2点目のほうがオフサイドとか審判が大分寄りとか言ってる富山サポ多すぎて富山の印象が最悪に変わった

  12. オフサイドか否かも判定が偏ってたか否かも
    今のトリニータの根本的な問題には何の関係もないからどうでもいいわ

  13. ※11
    自分らの得点はオフサイドだった!相手の得点もジャッジが正しい!審判がこっちよりだった!って声高に叫ぶ人なんていないからね
    逆の意見ばっかり目にとまる、所謂サンプリングバイアスってやつ
    それが分からないならネットで他人の意見見るのは止めた方が良い

  14. ※11
    ネットで見かけた陰謀論すぐ鵜呑みにしそうで良いですね

  15. ※11 芝生とのラインよく見てると大分の選手とウチの選手の足は同率ですよ 他の判定はともかくあの判定はオンサイドで間違いなく正解だと思います

    見下してた格下に引き分けて、ムカつくのかもしれませんがこれが大分さんの現実です

  16. ※15
    オフサイドって足じゃないのご存知ですか?

  17. いくら自分のチームが可愛くてもここまで明確な誤審は誤審って認めてあげるのがお互いのためってもんじゃないかな
    富山サポに限った話じゃないが

  18. 古川おめでとう
    ではあるんだが
    これはちょっと…w

  19. ※15
    これをオンサイドっていうのはいくらなんでも無理があるんじゃないか?

  20. これオンサイドなら審判要らないよ
    何なら1メートル以上出てるかもしれない
    蹴る瞬間の写真見てくれよ

    現地で見ててもあの副審、前半からDFラインに合わせて走れてなかったし、スキルと体力不足でしょ

    今年のJでも指折りの大誤審でした

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ