閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第25節 名古屋×京都】京都が逆転勝ちで名古屋を下し連続無敗を6に伸ばす!スタメン復帰のRエリアスが2点に絡む活躍


2025年 J1第25節 名古屋グランパス VS 京都サンガF.C.

名古屋 1-2 京都  豊田スタジアム(39896人) 

得点: キャスパーユンカー ラファエルエリアス 福田心之助
警告・退場: 山岸祐也 平戸太貴 森島司 福岡慎平

戦評(スポーツナビ): 
前節の敗戦から立ち直りたい名古屋が直近5試合負けなしと好調をキープする京都を迎えた。立ち上がりから京都にボールを握られるも、自陣でのボール奪取から素早く前線に送り、カウンターを仕掛けてゴールを狙う。すると、後半16分にKユンカーが今季初ゴールを決めて先制に成功する。その後も果敢に前線からプレスをかけて追加点を狙うが、同25分にRエリアスのゴールで同点に追い付かれると、試合終盤には福田にもゴールを奪われ、逆転を許す形で試合終了。1点のリードを守り切れず、ホームで黒星を喫した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/081005/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/081005/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/081005/recap/


05

06  

25



[YouTube]ハイライト:名古屋グランパスvs京都サンガF.C. 明治安田J1リーグ 第25節 2025/8/10 2 分 56 秒
https://www.youtube.com/watch?v=YNfEBWOCIt4





ツイッターの反応





















44 コメント

  1. わーい嬉しいよー

  2. ラファエルも福田も良かったけど今日はやはり中野
    先制されてしんどい時間帯に入ってこれ以上ない仕事ぶり
    天皇杯横浜FC戦でも良かったし、川﨑の穴を埋めるピースになりつつある

  3. 満員の豊田スタジアムが鬼門って

  4. 中断期間もいつも通り上積みなどはありません,って感じですね.

  5. 苦しかったがよく勝った
    ブラジリアンの間に割り込む慎平でちょっと笑った

  6. 昨年今年と山口GMや強化部が監督交代を決断しなかったツケを払わされてるよなぁ
    ハセケンもビルドアップの構築苦手なのにそれを強要されている被害者になってるし

  7. ※4
    そりゃハセケンは戦術の引き出しが多いタイプじゃなくて、得意な戦術とそれを実行出来る戦力があれば強いってタイプだからね

  8. 去年無得点で負けたけどその前まで7年連続とか1-1で全部外国人選手が決めてたから、ラファエル決めてくれると思ってました。

  9. 鯱の大祭典は勝てない

  10. 福田引き抜かれそう

  11. これでまたジェフに並んで13勝6分6敗💛

  12. ** 削除されました **
  13. 監督に久しぶりに辞めろと言いたくなる試合やった。中断期間何してたのよ。枠行かないは仕方ないとして、走れないはあかんやろ。

  14. ウチは後半勝負(結構ドキドキだった)

  15. 名古屋戦力の割に弱すぎるだろ…… 

  16. ※7
    それほとんどの監督がそうなんじゃ。。

  17. 名古屋の8月のホーム最終戦は、松平健よりも櫻坂46の方がいいかと思います。せっかく、河面選手の従妹の櫻坂46の田村保乃がいるのであればこのチャンスはないと思うけどね。こういう点が、名古屋はセンスがない。

    試合の方は、上位と残留争いのゲームの試合だった。名古屋は完全に万年残留争いのクラブに定着した。

  18. ※16
    合ってる選手を揃えたら強い人の中ではハセケンは結構上澄みだよ
    山口GMが目指しているスタイルがハセケンの得意なスタイルとは一致してないから悲惨なことになってるけど

  19. まあ前半ジャッジが主役すぎたのは置いといてゲームプランも理解はするけどそれ以上に選手起用がさあと
    明らかに強度不安なDFラインとコンディション不良な椎橋強行出場はどうなの
    玄も内田も使わんし補強すべきは木村よりも後ろだったやろ

  20. 名古屋は戦力的には優勝争いしていても不思議じゃないのにな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ