閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第25節 山形×水戸】前節連続無敗ストップの水戸は山形を下し連敗阻止!2位と勝ち点6差で再び独走態勢に


2025年 J2第25節 モンテディオ山形 VS 水戸ホーリーホック

山形 1-2 水戸  NDソフトスタジアム山形(16161人) 

得点: 渡邉新太 大崎航詩 堀金峻明
警告・退場: 安部崇士 加藤千尋 長尾優斗 中村亮太朗 城和隼颯

戦評(スポーツナビ): 
山形はホームに水戸を迎えての一戦。前半の立ち上がりに渡邉に先制点を奪われると、前半20分には大崎にミドルシュートを決められ、早くも2点を失う展開に。前半に相手ゴールを脅かすことができなかった山形は、攻撃の活性化を図るべく、後半開始から選手交代を行うと、徐々に攻撃のリズムをつかむ。しかし、西川の好セーブや相手守備陣の奮闘もあり、水戸の牙城を崩せない時間が続く。終了間際に堀金がようやく1点を返すも、同点に追い付けずにタイムアップ。1-2とホームで黒星を喫してしまった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/081009/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/081009/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/081009/recap/


20

32

40



[YouTube]ハイライト:モンテディオ山形vs水戸ホーリーホック 明治安田J2リーグ 第25節 2025/8/10 3 分 1 秒
https://www.youtube.com/watch?v=dJ27O65IXzk





ツイッターの反応






















29 コメント

  1. 水戸ちゃんと犬さんが昇格したら誰が門番やるんや..

  2. 山形ブーストかけてきたか?と思ってたのに水戸すごいな

  3. 連敗しないのは重要よね

  4. 水戸さ…様

  5. 残留するには昇格してしまえばいい

  6. リードして逃げ切るのは難しいね
    しかし千葉とか長崎みて勝てる気しないって思ってたけど水戸も強い!

  7. 年に一度の思いっきり集客かけた花試合が5分で終了するのほんと草

  8. 山形に押される時間が長かった内容の拙さとか、複数得点の大事さも実感したけど、今回は結果が何より重要だったのでヨシ!

  9. 前半頭は攻め切れた
    後半頭は守り切れた
    内容はともかく難しい試合でやるべきことをやれたのはよかった

  10. 雨でこの観客数すげえな
    餅でも撒いたのか?

  11. 水戸さんに先を越される日が来る……だと……!?

  12. 連敗しないあたり本当に昇格しそうだ

  13. もう一度やっても勝てないと思ったぐらい差があった
    前半20分までに2失点に更に雨が強まって
    帰る人が前半のうちにめちゃくちゃいた

  14. 久々に土砂降りの観戦になったけど、ホテルがクソだけど、勝ったからヨシ

  15. Vだっぺ早よ

  16. やりきる 走りきる 勝ちきる
    スローガンを体現してるのが素晴らしいよ

  17. 昇格した暁には水戸様とお呼びしないとね
    今のうちに水戸ちゃんと呼びまくっておくか😆

  18. 昇格を目指すクラブと残留を目指すクラブの力の差を見せつけられたね
    しかし今年はほんとホームで弱いな(ホーム成績19位)
    そんな状況で去年より観客増えてるとかどんだけ山形サポはドMやねん

  19. 前節負けてるので、この1週間がドキドキものでした
    絶対に負けられない山形戦
    好きな二人の選手が2得点決めて言うことなし

    水戸の弱点は鬼プレスだと思うんで
    前半はFWのプレスが甘くて助かった
    後半はプレスしてきたので苦戦したけど
    逃げ切り成功
    アウェイは内容より結果

  20. ※10
    お盆の連休、相手は首位かつ以前から馴染みある水戸。
    どっちのサポーターも比較的行きたい日程になったのでは?
    流石に天候はアレだったが、これまで雨無かったからな…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ