大分トリニータが片野坂知宏監督との契約解除を発表 後任には竹中穣ヘッドコーチが昇格
- 2025.08.18 18:44
- 132
大分トリニータは18日、片野坂知宏監督と双方合意の下契約解除したことを発表しました。
2016年~2021年まで大分トリニータで監督を務めた片野坂氏は、昨シーズンから再びチームを率いましたが、2年目の今シーズンはここまでJ2リーグ16位に沈んでいました。
[大分公式]【トップチーム】片野坂知宏監督 契約解除のお知らせ
https://www.oita-trinita.co.jp/news/202508130457/
竹中穣監督の就任に関する詳細は、改めてお知らせいたします。
(中略)
【片野坂 知宏 監督 コメント】
大分トリニータに関わる全ての皆様へ日頃から大分トリニータへのご支援ご声援ありがとうございます。
この度、大分トリニータを退任する事になりました。
ファン・サポーターの方々、スポンサーの方々並びに大分トリニータに関わる全ての皆様、そして選手・スタッフ、小澤社長、吉岡SD、クラブ関係者の方々、これまで指揮を執らせていただき、また支えていただき本当にありがとうございました、心から感謝しております。
このような状況で大分トリニータを離れる事やもっと良い形で次にバトンを渡す事ができず大変悔しく寂しい思いではありますが、結果が全ての世界なので当然だと思います。チームを勝たせられなかった責任と私の力不足です、本当に申し訳ありませんでした。
次の指揮官が必ずこの状況を打破してくれると期待しております。必ず乗り越えれる、必ず勝てる、選手・スタッフを、大分トリニータを信じております。
大好きな大分、大好きな大分トリニータのこれからより一層の発展を心より願っております。
これまで支えていただき本当にありがとうございました。
また引き続き大分トリニータへのご支援ご声援をよろしくお願い致します。
「感謝」
片野坂 知宏
片野坂知宏監督 契約解除のお知らせ
— 大分トリニータ / Oita Trinita (@TRINITAofficial) August 18, 2025
この度、片野坂知宏監督との契約を双方合意のもと、8月18日付で解除することとなりましたので、お知らせいたします。
🔹詳しくは⏬https://t.co/Lr1ZH2KQNh#大分トリニータ #trinita pic.twitter.com/xOVMEg1uJ9

良き方向にいきますように
片さんありがとうございました
— ぴ ろ (w__pilo) 2025, 8月 18片さん(^т ̫ т^)
— そら (sora07_19) 2025, 8月 18片さん今までありがとうございました
またいつか、またいつかうちでも別のチームでも本当の新カタノサッカーを見せてください
— ゆうと (NLEJ3M07ocntCt4) 2025, 8月 18一度休んで、またこのクラブがまともな時に指揮をとってほしい。今の社長じゃ片さんの求めるサッカーにはキツい。
— クサカヤマト@もやしデスビーム (kusakayamato) 2025, 8月 18片さん、お疲れ様でした。
まだまだ一緒にいて欲しかったけど
結果出せないから契約解除は仕方ない。
監督変わるんだから、
選手達は結果出してくれよ、
もう言い訳出来ないよ。
— まーしー (torisapo0501) 2025, 8月 18いざ解任となると片さん小澤社長のコメントを読んで涙
— リン (kosakunichiban) 2025, 8月 18片さん、長い間大分のために戦ってくれてありがとうございました。
ここ2シーズンは苦しんでたからストレスから解放されてゆっくり休んでほしい。
片野坂監督の解任には選手の責任でもある。
これからのリーグ戦、目の色変えて戦え。
できれば後任は外から連れてきて欲しかった。
#大分トリニータ
— トラント (toranto64208541) 2025, 8月 18片さんでアカンかったら片さん以上の手腕がある人でないと難しい気がしてならない…
— He_La_Tyler featuring ENDz (tyler_and_EndZ) 2025, 8月 18トリニータも好きだけど
片さんも好きだったんだよなー
ショックだな…
— ミスキック (misskick777) 2025, 8月 18片野坂が空いた
— 赤猫 (akaneko_717) 2025, 8月 18片野坂監督が気付いたパスサッカーが片野坂監督自身の手で終わりを迎えるとか悲しすぎる。
まあ2021年の時点で既に終わっていたという所もあるけども。
— ふぉれ (ToworuSW) 2025, 8月 18片野坂監督お疲れ様でした
第二次政権はみんな不完全燃焼だった感否めんけど第一次政権は間違いなく素晴らしかった
いったんゆっくり休んで進化したカタノサッカーをどこかで!
— ノーコメント (JoBKUf575Sb2YBB) 2025, 8月 18片さんありがとう。
あの躍動した疑似カウンター戦術をまたやって欲しかったな
— N Trinity (yutachido) 2025, 8月 18監督が責任を取るって事は
残された者に後を託された
って事でもあると思います。
監督にとっても「ああ、やっぱり自分じゃこうはできなかったな」って思わせてくれる方が本望であると思います。
片野坂監督は責任を取った。ここからは自分達の責任だ。
言い訳はもうできない。本当の死ぬ気で戦おう。
— ムギさん (mugiusagi) 2025, 8月 18片野坂監督解任かあ。
今季は時間的に無理だけど、来シーズン、カテゴリーがどうなってるかはわかんないけど、編成面のリクエストを聞いたうえで2か年計画位でお任せしたいなあ。
大分での第一次政権時の輝きは忘れられんし諦められんのよね。
— おじさん (birihura) 2025, 8月 18すこしゆっくりしてほしい
大変だったと思う、こんな別れで悲しいけど片さんのことは好きだよ
俺は片さんが好きだ
— ヨタちゃん (aka39291) 2025, 8月 18
おすすめ記事
132 コメント
コメントする
-
片さんお疲れ様でした。功労者だけど2年連続でこの成績ならしょうがない。
2022年から見始めたので以前との比較は出来ないけど、インタビュー読む限りだと、前回は型に嵌めすぎて選手がそれしか出来なかったから自由を与えてるみたいな言い方を繰り返し言っていた。
一方で、サイドを崩すグループ戦術やロングカウンター、サイドチェンジの活用など、分かりやすい課題が全然改善されなかった点は手腕に疑問があったな。攻撃は結局野村がいないとほとんど何も出来ない。
他の人が言う通り、大分から移籍した選手がチーム活躍してるのを見ると、チームにぬるま湯的な雰囲気があるのではと思わざるを得ない。
竹中コーチが昇格しても劇的な変化は期待出来ないが、とにかく残留するべく頑張って欲しい。 -
※66
J1でも後ろでショートパスに固執して回そうとするチームは下位に沈んでる
逆カウンターってわけじゃないけど後ろから前までショートパスで運ぼうとしてドツボって感じ
じゃあ柏は?ってなるんだろうけど、ハイプレスを回避するルートは持ってる
GKが3バックに入ってボールを受ける。これはうちも真似するようになった
京都は長身FW選手に当てて運動量で回収&陣地回復
これは中村憲剛や坪井とかが3バック流行ってるのはなぜとういう動画の中で言われてる
うちは、長身FWもいるけど、シャドーの脇に広大なスペースに出す
そこに出すのは、読まれていてもうちのドリブラーは1人で対応するのは難しい
3バックを引き付けて裏からゴッソリ持っていく狙いはある
今年はWBまでもがドリブラーだからさらに引き付けたり広げたりはできる
ただしシュートはたくさん打てどもシュートの精度やシュートのパンチ力がなく
得点力がない。シュート数撃ってるだけでカッコいいみたいな素人サポはいるw
それと以前からやっている今のシステムに戻して
長谷部さん時代からやって3バックが広がったりフィールドを幅広く配置して回避するのはうちぐらい
去年のコーチが残ってたから元々のアビスパのやり方にもどせた
ミョンヒの特徴の可変は今やってない無駄が多く負担がかかって
怪我人や故障者続出 連戦のせいだと思われてるだろうがね -
※70 ※87
※53 だけど、悪いが自分は今季の大分の試合は1試合も見ていなくて
(自分が応援しているのとカテ違いのクラブの試合をわざわざ見ないから)
※2 の言うことが正しいかは全くわからない(たぶん間違ってるんだろう)が、
だからと言って町田という土地について悪く言うのは何なの?と指摘したいだけ。
(自分は町田の近くに住んでるのもあり)
今、トリニータが弱いからって「大分という土地は…」って言われたら筋違いだと思わない?そして自分と ※57 ※64 はその点がおかしいと感じて指摘してるのに「よってたかって」とは…。







ID: QxYzNkNDhj
片さんお疲れ様
ID: Q4ZDhlODcw
片野坂ほどの優秀な監督を切っちまうのか大分は
J2どころかJ1を探してもこれ以上の監督は見つかるのかってレベルでしょ
ID: FhZDg1YTE4
双方合意の契約解除ってことは違約金浮いたって解釈でいいのかな?
ケースバイケースか?
ID: M3ZThiYWE0
うーん、やはりJの監督に「2匹目のドジョウ」はないんだな・・・
四方田さんが札幌に戻っても、松橋さんやアルベルトが新潟に戻っても、
リカルドロドリゲスが徳島に戻っても、反町さんが松本に戻っても
きっとうまく行かないんだろうなあ・・・
ID: Q2MDI5Y2Y4
「なお、後任には竹中穣ヘッドコーチが就任いたしますので、」
!!!
ずいぶん懐かしい名前が…
大分にいたのかぁ…
ID: RjODM3Mzg4
片さんお疲れ様。
ID: MxNDg4OTQ4
※4
スコルジャも…、かな?
ID: A1ZjgyODA3
片さんお疲れ様
うちの若手ボランチ鍛えに来てくんねーかな
ID: ZlZmYxMGVj
サッカーの勉強は続けてたけどメンタルの回復が出来てなかったなぁ
ガンバでのあれ以降ずっと選手と話す量がかなり減ってる
選手の自主性をと言ってたけど明確に指示して聞いてもらえないかもってトラウマになってる印象
なんとかしないとって必死に考えてるのはわかるけど単純に前より声が出なくなってたし
ID: k0OTc5NjEx
お疲れ様やな。
ID: ZkZWRmMDAy
※2
かつてJ2J3入れ替え戦で敗れた相手はいまやJ1で優勝争いしてて今季のうちの試合なんか1秒も観てないことが丸わかりな的外れな発言をされる立場になってしまったことが辛いね…やっぱくさっても東京を名乗れる立地にあるクラブは強いし羨ましいわ
去年残留争いしか出来なかった時点で今季も上手くいくはずなんてなかったし契約解除って形にしてくれるだけ責任を負ってくれたことには感謝するが代わりは監督経験の無い内部昇格以外に手がなくこれで改善する保証も全くない…J3落ちたら今度こそ終わりだろうな
ID: RmZmVjMjM3
ID: k3NTdmNWRl
片野坂一次政権・下平時代に頑張ってた選手や有馬グレイソンの実力ある新加入選手がびっくりするほど良さを失っていく様は逆に凄かった
それに対して出ていった選手たちは新天地で一部除いてバンバン活躍してるのが複雑
ID: U3NWI1MzU5
真面目すぎるんだよね
監督は負けたら審判のせいにするぐらいのメンタルが必要
ID: Y3MWE0M2Jl
※12
ヒグマ駆逐のニュースに対して「熊が可哀想・・・><」て言ってる人みたいな忠告どうもです!
ID: FjMGQ2NDNk
ID: E5Yjc1MzA1
だいぶ昔、埼玉県坂戸市にあるのは中小坂とか言ってたの懐かしいなあ
ID: FjMGQ2NDNk
ID: QzZTcxNTE3
どうすりゃよかったのかね。誰が監督でも結果は変わらなかったような気もするがどうなんだろう。
ID: ZhOGMzZDc4
コーチでいいからこっちにきてくれんか片さんや