閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大分トリニータが片野坂知宏監督との契約解除を発表 後任には竹中穣ヘッドコーチが昇格


大分トリニータは18日、片野坂知宏監督と双方合意の下契約解除したことを発表しました。
2016年~2021年まで大分トリニータで監督を務めた片野坂氏は、昨シーズンから再びチームを率いましたが、2年目の今シーズンはここまでJ2リーグ16位に沈んでいました。



[大分公式]【トップチーム】片野坂知宏監督 契約解除のお知らせ
https://www.oita-trinita.co.jp/news/202508130457/
この度、片野坂知宏監督との契約を双方合意のもと、8月18日付で解除することとなりましたので、下記の通りお知らせいたします。なお、後任には竹中穣ヘッドコーチが就任いたしますので、あわせてお知らせいたします。
竹中穣監督の就任に関する詳細は、改めてお知らせいたします。

(中略)
【片野坂 知宏 監督 コメント】
大分トリニータに関わる全ての皆様へ日頃から大分トリニータへのご支援ご声援ありがとうございます。
この度、大分トリニータを退任する事になりました。
ファン・サポーターの方々、スポンサーの方々並びに大分トリニータに関わる全ての皆様、そして選手・スタッフ、小澤社長、吉岡SD、クラブ関係者の方々、これまで指揮を執らせていただき、また支えていただき本当にありがとうございました、心から感謝しております。
このような状況で大分トリニータを離れる事やもっと良い形で次にバトンを渡す事ができず大変悔しく寂しい思いではありますが、結果が全ての世界なので当然だと思います。チームを勝たせられなかった責任と私の力不足です、本当に申し訳ありませんでした。
次の指揮官が必ずこの状況を打破してくれると期待しております。必ず乗り越えれる、必ず勝てる、選手・スタッフを、大分トリニータを信じております。
大好きな大分、大好きな大分トリニータのこれからより一層の発展を心より願っております。
これまで支えていただき本当にありがとうございました。
また引き続き大分トリニータへのご支援ご声援をよろしくお願い致します。
「感謝」
片野坂 知宏






1630109-176


ツイッターの反応


















132 コメント

  1. 片さんお疲れ様

  2. 片野坂ほどの優秀な監督を切っちまうのか大分は
    J2どころかJ1を探してもこれ以上の監督は見つかるのかってレベルでしょ

  3. 双方合意の契約解除ってことは違約金浮いたって解釈でいいのかな?
    ケースバイケースか?

  4. うーん、やはりJの監督に「2匹目のドジョウ」はないんだな・・・
    四方田さんが札幌に戻っても、松橋さんやアルベルトが新潟に戻っても、
    リカルドロドリゲスが徳島に戻っても、反町さんが松本に戻っても
    きっとうまく行かないんだろうなあ・・・

  5. 「なお、後任には竹中穣ヘッドコーチが就任いたしますので、」

    !!!

    ずいぶん懐かしい名前が…
    大分にいたのかぁ…

  6. 片さんお疲れ様。

  7. ※4
     
    スコルジャも…、かな?

  8. 片さんお疲れ様
    うちの若手ボランチ鍛えに来てくんねーかな

  9. サッカーの勉強は続けてたけどメンタルの回復が出来てなかったなぁ
    ガンバでのあれ以降ずっと選手と話す量がかなり減ってる
    選手の自主性をと言ってたけど明確に指示して聞いてもらえないかもってトラウマになってる印象
    なんとかしないとって必死に考えてるのはわかるけど単純に前より声が出なくなってたし

  10. お疲れ様やな。

  11. ※2
    かつてJ2J3入れ替え戦で敗れた相手はいまやJ1で優勝争いしてて今季のうちの試合なんか1秒も観てないことが丸わかりな的外れな発言をされる立場になってしまったことが辛いね…やっぱくさっても東京を名乗れる立地にあるクラブは強いし羨ましいわ
    去年残留争いしか出来なかった時点で今季も上手くいくはずなんてなかったし契約解除って形にしてくれるだけ責任を負ってくれたことには感謝するが代わりは監督経験の無い内部昇格以外に手がなくこれで改善する保証も全くない…J3落ちたら今度こそ終わりだろうな

  12. ** 削除されました **
  13. 片野坂一次政権・下平時代に頑張ってた選手や有馬グレイソンの実力ある新加入選手がびっくりするほど良さを失っていく様は逆に凄かった
    それに対して出ていった選手たちは新天地で一部除いてバンバン活躍してるのが複雑

  14. 真面目すぎるんだよね
    監督は負けたら審判のせいにするぐらいのメンタルが必要

  15. ※12
    ヒグマ駆逐のニュースに対して「熊が可哀想・・・><」て言ってる人みたいな忠告どうもです!

  16. ** 削除されました **
  17. だいぶ昔、埼玉県坂戸市にあるのは中小坂とか言ってたの懐かしいなあ

  18. ** 削除されました **
  19. どうすりゃよかったのかね。誰が監督でも結果は変わらなかったような気もするがどうなんだろう。

  20. コーチでいいからこっちにきてくれんか片さんや

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ