浦和レッズがMF原口元気のチーム離脱を発表 海外クラブへの移籍準備のため
288 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:08:28 ID:kKZWZiq0
原口元気選手のチーム離脱について
https://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/231273/
ファン・サポーターのみなさんへ。
僕自身は、選手がファン・サポーターに謝ることはあまり好きではありません。ですが、今回は、みなさんの期待に応えられず申し訳なかったと伝えたいです。
大きなことを口にしながら何も達成できなかったこと、その落差の大きさは自分でも痛感しています。それでも、どんな状況でも変わらず応援してくださったことに心から感謝しています。
これまでファン・サポーターのみなさんとは、時に言い争いや衝突もありましたが、それでも僕にとって変わらない大切な存在です。
どうかこれからも、浦和レッズを支える心強い存在であり続けてください。そして変わらぬ情熱でクラブを応援し続けていただけたらうれしいです」
僕自身は、選手がファン・サポーターに謝ることはあまり好きではありません。ですが、今回は、みなさんの期待に応えられず申し訳なかったと伝えたいです。
大きなことを口にしながら何も達成できなかったこと、その落差の大きさは自分でも痛感しています。それでも、どんな状況でも変わらず応援してくださったことに心から感謝しています。
これまでファン・サポーターのみなさんとは、時に言い争いや衝突もありましたが、それでも僕にとって変わらない大切な存在です。
どうかこれからも、浦和レッズを支える心強い存在であり続けてください。そして変わらぬ情熱でクラブを応援し続けていただけたらうれしいです」
289 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:10:10 ID:Bs2d87Lo
思うところあっただろうけど、ケジメつけた感じの挨拶だな
俺は嫌いじゃない
まあ今後もがんばれ
290 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:10:46 ID:av/mosEg
近いうちに引退を考えてる選手に夢を見たら残酷な結末になってしまうよね
呼び戻した奴が悪い
294 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:14:50 ID:+w0FDtDb
浦和での引退は無いってことか
まあ陰ながら応援するわ
295 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:15:43 ID:mY/KRPL8
厳しい世界だ
元気、直輝、峻希、水輝、拓也…
あれだけ将来を嘱望されたのにバラバラになってしまった

297 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:20:30 ID:j+dyH6tw
>>295
誰一人残っていない
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
302 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:23:19 ID:IB73d6hy
>>295
原口はブンデス行ってW杯も出たんだから十分すぎるやろ
他の4人は伸びなかったな
307 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:27:14 ID:mY/KRPL8
>>302
全員で浦和でタイトルを獲得して原口と同じくらい成功すると思ってましたわ
303 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:24:29 ID:hvtdm/M4
選手としてもう第一線でやるのは無理だと悟った感じだな
一応は現役を続けながら欧州で指導者への道を模索するのか
堀之内が余計なことしなければいい思い出で終われたのに残念でならない
311 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:31:29 ID:KsQjEwJa
まぁ、浦和出身だから浦和に戻ってくる鮭の様では困るのよ。何でもかんでも囲ってあげるOBスタッフの多さは、重荷でしかない
314 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:35:52 ID:5qVdKRkd
まぁ本人が一番悔しいよね
320 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:41:44 ID:lbAUzGi5
元気のコメントせつないね
やっている本人が1番歯痒かっただろうに
SNSで誹謗中傷してた無傷の奴らには何も響かないだろうが
327 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 17:57:15 ID:QGHKHUNi
元気は指導者向きなのかねぇ
岩尾くらい言語化出来れば有望なんだろうけど
335 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 18:05:06 ID:8XR72fl/
監督として復帰はマジでペの再来にしかならんからやめてくれ
354 名無しが急に来たので 2025/09/05(金) 18:47:20 ID:rKzUk4AP
元気相当悔しかったろうな
指導者になるならスタメンだけじゃなくそういう選手にも目を配れるようにならなきゃいけない
自身の経験を糧にいい指導者になれたらいいな応援してる








ID: ZiYWZlMjQ5
他サポだけど、ブーイングに胸が痛くなった。結果が全てな世界だからそこを求めるサポーターと、その自信があったはずの自分とのギャップとかいろいろあったのかな
ID: dkZDc0MWY5
やるせないな…
ID: ViZTMxYTM3
声のデカいサポーターの態度が総意みたいに思われるのもなんだかなぁ
ID: k0NDk2OGUz
ID: hlZmE4Zjkx
ID: MzZTBiNjRj
お互いに良かったと思いたい。
ID: FhM2JlY2M4
ベルギー2部で良ければ去年夏の時点でいくらでも行けたわけでそのまま向こうで引退して指導者目指すことができた。それを戻ってきて1年やってくれたのは元気なりのクラブへの愛情の示し方だったと思ってるよ。
ID: ExNmZmNjE1
期待値が高かっただけにな
あそこまで活躍出来ないとは思わなんだわ
ID: E5M2M0OGJj
※4
では、長倉くんはこのままこちらで活躍していただくという事で
ID: g0ZTRiNjdk
浦和で結果を残すことに意味があっただろうに、力になれなかったのが悔しいだろうな
ID: NjNWU1Mzdm
浦和戻ってから期待にそぐわなかった部分があったかもしれないが、Xでは必要以上に叩かれている感じだったなあと他サポながら思っていました……
ID: Q3ZWNkYzQ0
※4
参加表明してるU21リーグは選手足らなくて他クラブの若手を借りて育てる羽目になりそうだなw
二田や長倉は出ていって活躍してるからどっちかというと追放よりも解放のほうが多いよ浦和は(若手の墓場な感じだし)
ID: gyNzRiZmE2
大迫は怪我完治してないのもあって帰ってきた1年は上手くいかなかったけど武藤は普通に走れてたしむしろ武藤頼りだったから2人とも活躍したけど原口はチームにフィットしなかったのか本人自体のパフォーマンスも悪かったせいなのかわからんかったな
まぁスコルジャにも問題ありそうだけどw
ID: JlNmFmNzNh
試合に出れなくなった2年前に、戻る・戻す決断が出来ていれば…と思わずにはいられない。
苦渋の決断だったと思うが、まだチャレンジする選択をしたのなら、全力で応援している。
結果が出せないプロが批判されるのは当然だが、だからといって誹謗中傷を正当化する輩が「これで良かった」「俺たちのお陰だ」的な顔するのが本当に胸糞悪い。
ID: VjMmYwODM4
海外でサッカーを続ける事を一旦諦めて浦和に帰って来てくれたのは素晴らしいと思うけど
試合に全く出してもらえなかった訳でもないのに「チームの力になれませんでした、ごめんなさい」で途中で出ていかれるのは寂しいな
ID: VhNDdmY2M5
こんなに毎回サポに中傷されてる選手初めて見た
ID: YzODljNDU2
復帰後にうまく輝けない選手なんていくらでもいる
不誠実なことは何もしてないから
叩かれる理由もないぞ
切り替えていけ
ID: QxNWQyZTRi
元気…辛いけど決断は尊重する
皆、かつての元気を夢見てるのよ
元気もそれに応えようと躍起になって、
でも上手くいかなくてもどかしい思いしてて…
たらればだけどあと2年早く帰ってきてれば
海外でボランチなんてやらずにいれば
システムが3-4-2-1だったら
悲しいけどこれからの活躍を願う
ID: kxODhiMzRm
Youは何しに日本へ?
ID: U1NDUyNzdj
イサクみたいなやつでもあるまいし高齢で通用しなかったからって出てく時まで過剰な文句言うのおかしいだろ