閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグが2026年前半に実施する「Jリーグ特別大会(仮称)」の特設サイト公開


Jリーグは11日、2026年の前半に行われる「Jリーグ特別大会(仮称)」の特設サイトを公開しました。
特別大会は2026年夏からのシーズン移行に備えて約半年間実施されるハーフシーズンの大会で、昇格・降格はありませんが、J1上位クラブにはACLE出場権が与えられます。



[Jリーグ公式]【公式】Jリーグ特別大会(仮称):Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/special/2026specialseason/j1/






ほとんど7月時点で発表されていた内容なのですが、ざっくりまとめるとこんな感じ。

大会カテゴリー:
・J1リーグ特別大会(仮称)
・J2・J3リーグ特別大会(仮称)
地域リーグラウンド/プレーオフラウンドの2ラウンド制

登録ウインドー:
1月12日(月)~4月8日(水) ※追加登録は5月1日(金)まで

ACLE:
J1リーグ特別大会の優勝チームはACLE2026-27の2枠目での出場権を取得

地域リーグラウンド:
ホーム&アウェイ方式のリーグ戦(1リーグ10クラブ)
J1は東西で2組、J2・J3は東西南北の4組

プレーオフラウンド:
それぞれの組の同じ順位チームが対戦する順位決定戦
・J1はホーム&アウェイ方式
・J2・J3はノックアウト方式

PK戦:
イーブンで90分を終えた場合
・地域リーグラウンドは延長なしのPK戦。
・プレーオフラウンドは、J1が第2戦のみ延長戦/PK戦ありで、J2・J3はつねに延長戦/PK戦あり。




大会名称は9月に発表予定という話でしたが、まだ(仮称)になってますね。
なんかもうこのままでいいような気もしますけど。



ツイッターの反応





















121 コメント

  1. 半年間関東に缶詰か。
    せめて仙台がJ1に上がってくれ。

  2. 半年間関東ばっかかよ。
    せめて仙台がJ1昇格してくれ。

  3. コメント反映されないと思って、似たようなコメント連投してしまった。

  4. PKあるのは面白い
    場所によっては帰りの電車が心配になるけど

  5. 昇格降格ないとまったりしそうだな
    消化試合をどう盛り上げるか…

  6. 特別大会のお祭りなんだからJ1〜3ごちゃ混ぜでやるべき

  7. J1昇格してたらこれがエキストラステージみたいなもんでJ1を最低1.5シーズンやれるのはデカいな
    切実に上がりたい

  8. ※6
    一応ACLE出場権が関係してるから難しいんじゃないかね

  9. J1がJ1であることを示してくれる大会かと思ったら
    カテ混戦あるのはJ2とJ3だけですかそうですか

  10. ・・・・ここは・・・どこじゃ・・・・?

  11. 遠征交通費工面を考えなくていい関東組のセリフがまあなんとも贅沢に見える

  12. 貰ったぜ

  13. まだ先の話と思ってたら半年後だ

  14. 大会に価値がなくなるとはいえ、ACLEの出場権を付ける必要あったのかな
    結果より戦術の浸透や若手の起用、チームの底上げに取り組むクラブばがりだろうから、今年のリーグ戦に出場権を付けてほしかった

  15. 各クラブ、シーズンチケットとかもこの期間分どういう形式にするか考えないと行けなくて大変そう

  16. ※8
    それ言ったら天皇杯もACL出場権あるんだよ。
    ACL出れないクラブが優勝した場合は天皇杯と同じルールで対応すればいいだけ。

  17. ※1
    ※2
    大事なことだから2回言ってくれてサンキュー

  18. 「地獄の北信越」「かつてのkyuリーグ」Jリーグ編、始まるよ~。

  19. 地域でわけずにクジで決めればいいのに
    ってのと
    ACLE出場権、付くんだね

  20. 全方位大満足のレギュレーションはあり得ない話なので
    決まった内容で楽しむしかないわな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ