閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグの応援歌はプロレスの入場テーマと相性がいいらしい





195 U-名無しさん 2025/09/22(月) 20:12:00 ID:bZohUf/D0
「ブロディ」って元ネタあるんでしょうか?
「ブロディとは」で検索してもブルーザーブロディ鹿出て来ません。

ブルーザーブロディは41歳の若さで刺されて亡くなったそうです。


※鹿島アントラーズの新応援歌「ブロディ」





198 U-名無しさん 2025/09/22(月) 20:19:18 ID:q7OQHafxd
そのブルーザー・ブロディの入場テーマ曲を磯が拝借したからブロディと呼んでるのだと思う
元ネタはレッドツェッペリンの移民の歌
レッドツェッペリンて今度映画上映すると思ったがクイーンの映画みたいな感じなのだろうか






206 U-名無しさん 2025/09/22(月) 20:44:59 ID:bZohUf/D0
>>198
へー、ありがとう




213 U-名無しさん 2025/09/22(月) 21:12:16 ID:D0whcDLS0
そもそも誰がブロディとか言ってんだ?
昨日のJリーグタイム見て知ったんか?




214 U-名無しさん 2025/09/22(月) 21:38:40 ID:XtO3DJAK0
>>213
お披露目のときからチャント名はブロディと言われてるが




200 U-名無しさん 2025/09/22(月) 20:24:13 ID:q7OQHafxd
レッドツェッペリンの移民の歌
//youtu.be/RlNhD0oS5pk?si=sZ103SURIrTeteyV






207 U-名無しさん 2025/09/22(月) 20:47:37 ID:bZohUf/D0
>>200
どのへんなのか全くわからんw




211 U-名無しさん 2025/09/22(月) 20:54:03 ID:q7OQHafxd
>>207
://youtu.be/r8hY1jQUoj8?si=pQC7pSYfVm9IHjkX

じゃあ円盤の方で聞いてみてくれなお鹿島のチャントには冒頭の叫び声しか使われてない






201 U-名無しさん 2025/09/22(月) 20:26:01 ID:q7OQHafxd
かたや浦和はテリーゴディの入場テーマを拝借してるよなよな爺!






210 U-名無しさん 2025/09/22(月) 20:49:34 ID:bZohUf/D0
Joe Satrianiの「Crowd Chant」を使ってくれないかな?
ぴったりだろ?「おー」しか言わない磯には。




211 U-名無しさん 2025/09/22(月) 20:54:03 ID:q7OQHafxd
>>210
別の曲は永らくエンディングテーマとして使われてたな




216 U-名無しさん 2025/09/22(月) 21:50:36 ID:x4Sx91kPd
磯のチャント製作メンバーにプロレス好きが居るんだろうな
ブロディのテーマといい樋口のチャントといい




220 U-名無しさん 2025/09/22(月) 22:20:39 ID:ExNfD4Oy0
つべでブロディの入場曲聴いた方が早いな



225 U-名無しさん 2025/09/22(月) 23:51:11 ID:YuzOwLOK0
多分、ブルーザ・ブロディのイメージで作ったのだから
下記の入場シーンがいいと思う

youtu.be/Fi3vM64E3SI?si=aR3MA6xBo2yb-KbD

※ 昭和のプロレス観てない人には何のこっちゃと思われるけど







234 U-名無しさん 2025/09/23(火) 03:31:09 ID:LfUWFL3Z0
男祭り繋がりで真壁の入場曲と思ってたら突拍子もないところから持ってきたという
また移民の歌というのがクルドレッズの皮肉というかなんというか(笑)




236 U-名無しさん 2025/09/23(火) 06:07:08 ID:oU0CjpSv0
>>234
「移民の歌」チャントは2回目の導入。2003年頃にもやってたんだけど、みなさんオリジナルをご存知ないようで、定着しないで消えたのよ。




245 U-名無しさん 2025/09/23(火) 07:24:28 ID:fMB3uxxH0
ブロディの入場曲話題になってたけど
これいいと思うけどな
KISS I love it loud
://youtube.com/shorts/hh4rOS4gfIE?si=vlpS_TMsZAYxYoDX




259 U-名無しさん 2025/09/23(火) 10:21:34 ID:xJNqyjU9d
>>245
俺が>>201で書いた事がそれ
youtu.be/-Z8jsCW9GVM?si=xHt6cfBiPVRKX6zx

ブロディ同様、レッズは冒頭の叫び声の所だけ拝借して使ってる


74 コメント

  1. 柏好文のチャントがUWFだった気がする

  2. 伊東輝悦、河田晃兵のチャントは猪木のテーマで滅茶苦茶ブチ上がる

  3. スターダストも野球で使われてるよね

  4. チャントじゃないけど、鹿島のアウェイ選手紹介のBGMってWWEのカート・アングルのテーマだっけ?

  5. 神戸の武藤のチャントはいまも武藤敬司なんかな?

  6. 札幌にいた頃の新居のチャントも猪木だった。
    チャントにかぶせて一部が「あーらーい!」とやるのも良かった。

  7. 福森のチャントにもスターダストを使ってたんだけど
    その直後にコロナであんまり歌う機会が無かったのがほんと残念

  8. 猪木のテーマは多分色んなチームで使ってるね
    川崎も以前使ってた

  9. 山形はハンセンのサンライズ使った。懐かしいアルセウ

  10. 〇!〇!〇ー!
    のコールと相性がいいから

  11. ブローダーセンの個人チャントは猪木ですね

  12. 「猪木ボンバイエ」は昔は秋田豊で、いまは植田直通が引き継いでる。武闘派のイメージが必要な曲だよね

  13. ある意味格闘技だもんなサッカーも
    プロレスで使用されてる楽曲がマッチするよな
    アニソンもチャントで使えばいいんだけどな
    使ってるチームそんなにないよな

  14. 浦和の『ウォリアー』は、かの○人魚雷コンビ(ウィリアムズ&ゴディ)の入場曲。KISSの『I LOVE IT LOUD』です。
     
    今でもブロディ大好きなんだよな。日本に来た中なら、トップ4(ハンセン、ブロディ、アンドレ、ベイダー)じゃないかな。

  15. よくアウェイに行くとスタジアムBGMでマサ齋藤のテーマに遭遇する気がする

  16. 以前、日立台のゴール裏のラジカセから、『全日本プロレス中継』のテーマが流れたことがあったな…。明るく楽しく激しくをモットーとしていた頃のプロレスが一番好きだな。

  17. 瓦斯時代の武藤って武藤敬司のHOLD OUTだった気がする

  18. 野球の応援歌の歴史みたいにサッカーもシンプルなものからより洗練されたチャントに変わって行くのかね?

  19. ※4
    そうですね。
    あの頃のWWE好きだったから、アウェイ鹿島に行くと1人で楽しくなってました。
    鹿島は好きだけど、カートの入場シーンにちなんで「You Suck!」ってつい言ってしまうw

  20. ※4
    鹿島のアウェイ側選手紹介はカート・アングル の入場曲のMEDALですね
    いつもへなちょこだと言いたいのか?wと思いながら聞いてる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ