【J1第31節 新潟×名古屋】新潟はシュート数で名古屋を圧倒するも無念のスコアレスドロー 4試合連続の無得点試合に
得点:
警告・退場: 高木善朗 野上結貴
戦評(スポーツナビ):
12試合ぶりのリーグ戦勝利を目指す新潟はホームで名古屋を迎え撃つ。前節から中2日での試合のためか、互いに様子を見る立ち上がりとなり、前半は両者ともに決定機らしい決定機を作らせず、無得点で試合を折り返す。後半に入ると、新潟は徐々にペースを掌握。相手陣内でボールを動かし続け、交代で入った奥村のドリブルなどからチャンスを創出する。だが、一方的な展開に反してネットは最後まで揺れることなく、スコアレスのまま終了。残留に向けて覚悟を持って臨んだ一戦は勝点1を積み上げるにとどまった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092305/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092305/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/092305/recap/



[YouTube]ハイライト:アルビレックス新潟vs名古屋グランパス 明治安田J1リーグ 第31節 2025/9/23 3 分 4 秒
https://www.youtube.com/watch?v=9yKXSGQNeYo
この内容で勝てないアルビもヤバいし、今シーズンのアルビにこの内容の試合しちゃう名古屋も相当ヤバい
— ヨッピー (yosu__faraone) 2025, 9月 23
アルビvs名古屋はスコアレスドローで試合終了。やはり勝てなかった。ゴールが遠かった。しかしながら、スタメンの高木が中盤を整備していたのはポジティブな点か。そしてやはり気になるのは交代策。
今チームに必要なのは司令塔と適切なベンチワークか。
#albirex
— カイリゴンCF@豪雪地フットボールファン (tricolor_orange) 2025, 9月 23
グランパスとりあえず負けなかったのでよし。
藤井はハンドだったと思うけど。
PA内のハンドは意図の有無に関わらず、触ってたらPKにしないと、遺恨が残りそうで嫌なんだよなぁ。
— しのだーさとし (satoshicom) 2025, 9月 23
限りなく負けに近い引き分け
勝ち点1だけは積み上げで21に
#albirex #jleague
新潟より上3チームはナイトゲームだね
— strength6185 (tgw0380_ks) 2025, 9月 23
今日は勝点もらえるだけでありがたい試合すよ。シュート何本枠にいった??
最下位相手に勝てないのようではなぁ。
正直言って情けないわな。
#グランパス
— ぐらたろう。 (naogrampus) 2025, 9月 23
スコアレスドロー。
非常に低調な試合だったが、中2日でのアウェイゲームと考えれば最低限の結果は得たという感じか。
と言っても、ある程度メンバーも入れ替えてるのだし、もう少し良い内容を期待したかったところ。
#grampus
— jinji (jinji74539689) 2025, 9月 23
まあチャンス自体は作れてたから必要なのはむしろフィニッシャーなのか。#albirex
— しろぬこ (shironuko_0527) 2025, 9月 23
ココ最近の試合よりは良かった
でも厳しくいえば勝たなきゃ意味無し
今日はなんとしててでも勝たなければいけなかった
もう残留は厳しいな
フリエに負けた時点でTheEND
#albirex
— やーか (4dHdfuRlXKKi7rF) 2025, 9月 23
勝つ以前にゴールが遠い。
小原は何故出さん。
#albirex
— わんこ (Yanagishima0919) 2025, 9月 23
正直今日はよく負けなかったなぁレベルの試合
中2日、アウェイって考えると勝ち点1は悪くないかもしれないが、それにしても攻撃の気迫が無さすぎた
#grampus
— 赤いシャチホコ (AkaiSyachihoko) 2025, 9月 23
なんだかとても退屈に感じる試合だったな…勝てるというか点の取れる感じが全くしない内容でしたね…中2日で走って頑張った選手の皆様、お疲れ様でした。
次、勝ちましょう。
#grampus
#グランパス
— shumichel (MCshumichel) 2025, 9月 23
気持ちは見せてもらいました。気持ちはね
#albirex
— はるみる(わんぱく17号) (halmil) 2025, 9月 23
ここ最近の中では一番良かったと思う。でもやっぱり最後決めきれない弱さが出てしまっている……。
#albirex
— 幽霊部員 (youravein) 2025, 9月 23
最初から最後まで全く得点の匂いのしない試合だったな。。。90分ただただ消化してただけじゃん。。
#grampus
— メカダーノー (show_tomorrow) 2025, 9月 23
中2日アウェーだろうと
この試合は勝たないといけない試合やった
#grampus
— ブドウパン (bdoupan0221) 2025, 9月 23
名古屋も疲れていた。
しかしアルビも疲れていた。
ヨシくん最後までは
無理だったのかな?
ただディフェンスが
こうも重なると
シュートチャンスは難しい。
ここまで得点出来ないなら
もう本気で
セットプレーを鍛錬するしかない
#albirex
— 爆竹/bakuchiku (bakuchiku1260) 2025, 9月 23
マジで何もない試合
サイドからの有効なクロスほぼゼロ
とにもかくにもシュート打たんかい
相手の間合いで戦おうとするなよ
#grampus
— ノノノノーム⊿ (grampusfamily55) 2025, 9月 23
今日こそ勝ちたかった、、
勝ち点1じゃダメなんだよ
#albirex
— Cliffect (29socceR42) 2025, 9月 23
エンブレムに差し込む陽射し
#albirex
— 𝐑𝐄𝐗 (ken10) 2025, 9月 23
勝負ごとは仕方ないけど覚悟見せてもらったぜ
アイシテルニイガタ
#albirex
#swannow
— BA (columnski) 2025, 9月 23








ID: RmY2YxODI4
“何もない”
ID: U0NjBkYWI0
何も起こらなさそうだなと思って見てたら90分過ぎてた
ID: A2MDUzMGQ3
>スコアレスドロー決着の凡戦となった。
って書いちゃうサッカーキングきらいじゃないよ
ID: E2ZWFhNjRk
入江体制11試合目?にして初めての無失点おめ
ID: g4YWNlNGQ2
つまらない試合だったね
ID: E3OWE1NWJm
虚無を見ていた
ID: RiYTc5ZDdm
舩木目当てでみてたけど塩分濃度高い試合だったな
と言うか舩木ケガかな…?
ID: dmNmExOTg4
何と言うか、最低限の最低限。
新潟さんからするとそれではアカンのやろうけど、ウチはこれで良くはないけど悪いとも言えない。
ID: I5ZjJkZGFl
塩味しかない
最前線に森島おいて何がしたかったんや感すごい
ボール収めてほしいほしいハズの木村をサイドの守備に奔走させるの謎すぎた
これが健太体制4年めの集大成かと思うとしんどいね
ID: VlNDJjZjJh
永井が消えてルシアい見たの初めてかも
ID: g1MmM2YWZm
塩試合と言う表現すら褒め言葉に見えるほどの虚無
2025シーズンJ1リーグ虚無試合グランプリ最有力候補試合
ID: YyN2RjMDVm
中二日の日程もおかしいよ
ID: RiODg3M2Iz
入江新潟
A 福岡 ● 2-3
A 川崎 ● 1-3
H 町田 ● 0-4
A 京都 ● 1-2
H 東洋 ● 1-2
H 広島 ● 0-2
A 桜大 ● 1-3
H 川崎 △ 1-1
H 鹿島 ● 1-2
A 浦和 ● 0-1
H 清水 ● 0-1
A 横縞 ● 0-1
H 名鯱△ 0-0
13試合 8得点25失点 0勝2分11敗
ID: JiYzdjZTA3
無味無臭
ID: JmNGI4NWI5
練習試合かと思った
ID: RkN2E1NDdh
秋風ビッグスワン
ID: Q1MGQ5YTQ2
浅野、徳元、加藤の出来が悪過ぎてシンドいな
ユンカー入れてどうなるって展開でもなかったから、マテウスを見たかった
あと分かりきってた話ではあるけど、加藤を入れれば攻撃面が良くなるとか言ってるサポに現実を見せられる良い機会にはなったかな、そんな甘くはないって
ID: RmOWNiMzc3
点取れるイメージが全く湧かない
ID: YzZWFhZTlh
前節勝っといてよかったねという試合でしたね。にしても加藤のパスはもうちょいどうにかならないか
ID: Q3OGE5OGZl
ふう、、、
まあ、新米でも食おうや。