【J1第31節 鹿島×C大阪】鹿島が8戦負けなしの3連勝で首位キープ!C大阪に先制を許すも知念ドンピシャヘッド弾など3得点で逆転勝利
得点: ヴィトールブエノ 知念慶 レオセアラ 松村優太
警告・退場: キムテヒョン 喜田陽 吉野恭平 知念慶 畠中槙之輔
戦評(スポーツナビ):
序盤、鹿島は前節からメンバーを総入れ替えしてきたC大阪に対応し切れず、何度もピンチを迎えるが、早川の好プレーに救われる。前半28分には相手のPKでついに均衡を破られてしまうが、すぐに知念のゴールで同点に追い付き、後半へ。同点に追い付いた勢いは衰えず、後半8分には相手のミスからレオセアラが逆転ゴールを決める。さらに、同23分には途中出場したばかりの松村が点差を広げる。終盤、鹿島は頑強な守備を披露し、相手にチャンスを与えず、そのまま試合終了。3連勝とともに、首位の座をさらに盤石なものとした。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092301/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/092301/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/092301/recap/



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvsセレッソ大阪 明治安田J1リーグ 第31節 2025/9/23 3 分 6 秒
https://www.youtube.com/watch?v=q2wc9gKAb38
アントラーズあと7勝!
— 風来坊 (AXA6TIp5Ix69039) 2025, 9月 23
3-1の勝利!
まだまだ続けるぞ!!
#antlers
— ろび (roby0218) 2025, 9月 23
今日は良い勝ち方。ようやく”こうすれば勝てる”という感覚が、選手達の間で共有されてきた印象。
正直「何してるんだ?」と思う試合も少なくなかったが、鬼木さん筆頭にチームとしてもがいてきたことが、ようやく形になってきた。
#antlers
— 記憶 (t8SmmlZ3dx58308) 2025, 9月 23
勝利。終わってみれば盤石。失点直後のナオ追い越しから知念のゴールは完璧。知念にはこれがあんのよ。レオのゴールも簡単じゃない。あそこから外すFWいっぱいいるから。松村ありがと。日々の頑張りが報われて嬉しい。いっぱい休んで名古屋戦もお願いします。千田さん、出番ですかね。#antlers
— にし三国@株8年目 (24mikuni) 2025, 9月 23
足攣りながら走り続けるレオセアラ
#antlers #鹿島アントラーズ
— 妖 (deervictory) 2025, 9月 23
首位堅守ヾ(*´∀`*)ノ
#antlers #メルカリスタジアム
— つるっち (turucchi_world) 2025, 9月 23
勝ったでー!!!!植田まさかの2アシスト! #antlers
— ちゃんさこ (chansako0511) 2025, 9月 23
中2日で良く勝ち切った!
みんなお疲れ様!!
次はテテと知念がいないけど、そこは千田さんと津久井と健斗と舩橋がなんとかしてくれる。
#antlers
— Tsukasa (Tsukasa_take) 2025, 9月 23
レオセアラほんとに最後まで守備もサボらないでやってくれて、マジで神助っ人すぎる
#antlers #レオセアラ
— しのぶ(20) (shinobu_8626) 2025, 9月 23
後半勝負は想定通りだったかな?ということで後半は完勝
最後のレオのシュート外し、優磨のラストパスミス、マツのモタモタシュート この3つのどれかは決めてほしかったというモヤモヤ
MOM植田は文句なし!!
#antlers
— アサー (Aantlers18) 2025, 9月 23
複数得点で得失点差も稼いで見事な勝利
鉄壁だしゴール決めるしみんなカッコよかった
ヒーローインタビュー直通
笑顔なく反省してる様子なのが鹿島の漢だよね!
勝ちに満足してない、優勝して勝ちに満足する、全部勝って優勝決めます!って!!
#antlers
— megumi.i (tenten_men) 2025, 9月 23
— Haya (Haya_ANTLERS14) 2025, 9月 23
植田、PK献上の入れたら3アシストw #antlers
— ねも (nemo_finta) 2025, 9月 23
#今日のヨシ!
・植田2アシスト!完璧MOMヨシ!
・知念お返しのヘディング弾ヨシ!
・レオセアラ右アウトで美しい得点ヨシ!
・津久井右サイドに蓋ヨシ!
・チャッキー素晴らしいアシストヨシ!
・走る男にボールは来る、松村ゴールヨシ!
・優磨、舩橋スーパーサブでヨシ!
・3連勝ヨシ!
#antlers
— Uらい 𝕏 (AntlersURAI) 2025, 9月 23
今日の個人的なMVPはレオセアラだなぁー!
古巣対戦で、かなり気合が入ってた!
プレスバックがすごかった!!
エウベル、チャッキーの代わりに戻る場面が結構あった!
終わりの方はもう走らなかくて良いよと思ってしまった。。。
優磨と船橋も凄い良かった!!
#鹿島アントラーズ #antlers
— Toyuki (Toyuki41) 2025, 9月 23
終わってみれば 3-1
ハラハラしたけどほんまに
終わってみればだな〜
選手、スタッフ、サポ、皆様!
お疲れ様!!



ふええ……
#antlers
— ゆりいか**thestardust (__thestardust) 2025, 9月 23
勝利は大きいし素晴らしかったです!
けど、植田がインタビュー中全然笑ってないです。
それが答えですよアントラーズファミリーの皆さん。
選手はスケジュール詰め詰めで正直きついと思うので、全力で応援しましょう!!!ばも!
— 未来永劫 (constantinus555) 2025, 9月 23








ID: E5YTgxMThj
病み上がりのニコちゃんはまだしも、西尾よ…
ID: QwYmIxMWNm
ぬわーーっっ!!
ID: RiYTc5ZDdm
あそこまでド派手にターンオーバーするとは思わなかったんだ!(*^〇^*)
ID: MxYTFhNmU0
きつい連戦の中、よく勝ったよー
次は二枚出場停止なのが悩みだけど、何とか乗り越えて欲しい
ID: IwMDBlOTAx
前半、プレスをハメにハメられてどうなるかと思ったが修正と決定力で勝った
そして相変わらず早川は神。はよ市役所前に銅像建てろ
ID: lhMDE0MTJm
シュートが下手すぎるのか早川がすごいのか…
ID: NhNjAyMzYy
後半優磨の破壊力。明らかにチームが変わった。
次は知念とテヒョンがお休みか。一つも落とせないね
ID: ExZjlmZTli
これが関西互助会???
ID: A5NWVjNGEz
鹿島…お前ジンクス(セレッソがJ1にいる間は不思議とタイトル獲れない)を破るのか…?
首位相手に総ターンオーバーという点でも今日が控え組の来季に向けてのラストテストだったんでしょう
これで序列は固定されたろうし、2失点目やらかした西尾は今季もう出番ないだろうな
関東サポは今日もお疲れ様でした
今日もUMAはどこにでもいて面倒くさかったです。いるといないとではチームの負担が全然違うなあ
ID: E5ZmY3YjE2
セレッソさんのホームの時と同じくらいタフな日程
中二日アウェーの方はどうしても足止まってしまう
鹿島側は選手層活かしてみんな走ってくれたし頑張った
今日は鬼木さんがMVPや
対戦ありがとうございました
ID: hhOGFiOTBh
20年以上リーグ見てるけど、秋口あたりにベストなスタメンが固まり、内容が向上していくチームが最後グッと連勝して優勝するケースはよくある。
苦手な夏を乗り越え、小池の左SBというスタメンの最適解を見つけ、監督は何度もリーグタイトルの経験のある男。まだ期待するのは早すぎるけど、今年は本当にあるかもしれない
ID: MwMDY3YzE0
ターンオーバーしてくれた桜さんに感謝
ID: Q3MDEzNzhh
今日の試合見てゲームコントロールしてるのは柴崎とか舩橋じゃなくてテテなんだって分かったわ
これで名古屋戦大丈夫かいな
ID: QwYmIxMWNm
鈴木優磨を投入前に同点にした鹿島の勝ちだったな
ID: FmODFkNTg5
首位相手にベンチメンバーで挑んで来季確実にタイトルを取りにいける戦力を見極めるためにふるいにかけた感じかな
久々のジンヒョンはひやひやしたけどすぐに攻撃に移ろうとするから見てておもしろかったぜ
ID: hkMjk3MGY0
単純に来季以降見据えてこの選手層じゃヤバいことをパパスがサポーター、フロントに見せつけてくれたけど
他の優勝争いしてるチームからしたらマジで鹿島のスパイチームと思われてもおかしくないやろ
ID: NhNjAyMzYy
※15
全員ターンオーバーって本当ですか?
ID: E0MTk4Mzgz
滅多にない植田のクロスにまた知念が決める。
今期2度目。
相性とかあるのかなぁ
ID: M3NjA5NmY1
目標も無くなったのもあるのかチームを引っ張ってきた香川モードがここ3試合全くキレがないのが痛いなぁ
それにしても1試合1回DFが致命的なミスをする様だと厳しい
井上と大畑が来てからしょうもない失点がなくなってたけど以前まで先発だった選手が試合にでると致命的な事をやらかす
香川が失点に対し以前言ってた最後は個人のクオリティの問題って言ってた通りだな
その井上や大畑ですら浦和じゃ控えだったのに
ID: ZjMzQ2MjY0
岳と船橋の差が・・・
もうちょい頑張ってほしい所なんだけどね。
交代選手が全員良すぎた