次の記事 HOME 前の記事 FIFAの選手登録禁止クラブのリストにヴァンフォーレ甲府の名前が!? 9月24日より発効 2025.09.26 09:31 181 甲府 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 J2勢として天皇杯制覇目指すヴァンフォーレ甲府 SNS上ではJ2各クラブのサポーターがエール贈る 【J2第32節 山口×甲府】山口は2度リード後に追いつかれるも終盤さらに勝ち越し 残留へ大きな白星を掴む 【J2第39節 甲府×長崎】勝ち点1差でPO圏を争う両チームの対戦は痛み分け それぞれがPKで得点するも2点目が奪えず 181 コメント 61. 名無しさん 2025.9.26 10:33 ID: E0ZGM3ZmZk ACL絡みだったりしますかね? とにかく公式発表を待つばかりか 62. 名無しさん 2025.9.26 10:37 ID: UwMzFiZWY3 これが事実で確定なら内定してる新規加入選手に対してなんらかの補償ってあるの? 63. 名無しさん 2025.9.26 10:38 ID: c4OTdmNDhi 磐田、名古屋、甲府 たまたまだろうけど、移籍で災難多いのは中部地方だね 64. 熊 2025.9.26 10:39 ID: Q2YWIzYWY1 FIFAさんも事前にこの契約だとYAVAI事になるけどええか?と警告してくれん? 65. 甲府 2025.9.26 10:39 ID: IwODU2MmFi クラブとして、「わからない」でも良いから何かしら声明出してくれ 66. 桜 2025.9.26 10:41 ID: MxY2RhNmQy ※64 FIFAはお母さんじゃない 67. 名無しさん 2025.9.26 10:43 ID: QwYzA2MmY5 甲府には選手登録禁止の影響は今後4~5年にわたりあるだろうな 磐田をみると処分終了してる今も影響残ってそうだしな 68. 柏 2025.9.26 10:43 ID: E0ZDAzNjQz クラブは今まさに大わらわで、プレスリリース出す余裕がないんだろうな 69. 鹿 2025.9.26 10:44 ID: EzZDk4ZTIw ※64 全世界にいくつサッカークラブがあって、どれだけの選手が契約してると思ってるんだ 前クラブでのことを含む契約に関わる条項はクラブ側の責任なのは広島さんのACLの件でも分かるだろ 70. 鹿 2025.9.26 10:46 ID: EzZDk4ZTIw ※62 オフィシャルにはないだろうな(甲府さんが何かするのはまた別として) すでに何件か書き込まれている通り、磐田さん内定していた師岡が鹿島に入ったように他のクラブに加入することはできる 71. 長崎 2025.9.26 10:46 ID: EzNDllY2U5 FIFAさんは登録禁止となった原因まで公表してくれんの? 72. 桜 2025.9.26 10:46 ID: U5ZjY2M2Fh >ヴァンフォーレ不幸 よしなさい…。 73. 鹿 2025.9.26 10:48 ID: ExNzU2MWQz マジでなんで…? 74. 名無しさん 2025.9.26 10:48 ID: lmNjdkMjlh 何やったの? 前兆も何も無いから間違いの可能性もある クラブは一刻も早く発進を 75. 鹿 2025.9.26 10:48 ID: EzZDk4ZTIw 対象クラブには理由含めて通知されてるだろうから、あとは甲府の発表(声明)待ちってところじゃないの 76. 熊 2025.9.26 10:55 ID: NhNjQ0ZDYx 甲府さんえらいこっちゃですね、、 カッシーもまだまだ引退できないな 77. 磐 2025.9.26 10:58 ID: I5ODk3MDA5 ※1 あんな思い、もうどこにも味わって欲しくなかったわ… 78. 鯱 2025.9.26 11:00 ID: cyYWRiZTBm ※53 移籍リストは自分もよく見るけど 禁止リストまで確認はかなり物好きだな… 79. 名無しさん 2025.9.26 11:01 ID: dlNWQzNTAz 日程君、補強禁止後初ホームゲームに磐田をあてるファインプレー 80. 名無しさん 2025.9.26 11:03 ID: ZlOWY0ZjVm これって問題になった移籍で獲得した選手は普通に試合に出していいの?契約取り消しになったりしない? « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 10 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 磐田 2025.9.26 09:34 ID: BlNWViOThj ヴァンフォーレ、お前もか… 2. 鹿児島大噴火 2025.9.26 09:35 ID: g1MTJjYmQ4 1ならJ3優勝!! 3. 海豚 2025.9.26 09:35 ID: liMTIwZTFm 移籍期間3回禁止(約1年半)はエグすぎやって・・・内定していた子も取り消しになってしまうからヤバそう 4. 赤 2025.9.26 09:35 ID: UyZjEyNGY4 詳細がなんも分からんので静観しかない FIFAが誤ってる可能性も否定できないし 5. 名無しさん 2025.9.26 09:36 ID: MwYWQxMjQ1 甲府は関東の大学生の育成が得意なので期待。 特別指定選手を佐々木稲垣レベルにするしかない。 6. 名無しさん 2025.9.26 09:37 ID: IwMjkzZmU2 甲府はこの先生きのこることができるか… 7. 甲 2025.9.26 09:38 ID: JjMWNlMzk5 明日も試合があるというのに、はやく公式発表を… 8. 名無しさん 2025.9.26 09:39 ID: ViMmI2NmU5 来年が百年なんちゃら大会なのが救い?もしかしてそうでもないの?? 9. 名無しさん 2025.9.26 09:39 ID: JhYTFhYjQx 今年はいいとして来年どうするかだな 10. 名無しさん 2025.9.26 09:40 ID: ZjZjg4MmM2 これ既存の選手達が契約更新しないってゴネたら年俸2〜3倍になってもチームは飲まなきゃなんないよな 11. 名無しさん 2025.9.26 09:40 ID: NlZjU5ODQz 補強期間に動かざること山のごとし を体現してしまうのか… 12. 藤枝 2025.9.26 09:42 ID: g4YzRlODQ2 だからパンイチで踊るのはやめろとあれ程注意されたのに… 13. 名無しさん 2025.9.26 09:44 ID: JhYTFhYjQx 林のごとく静かにしとけってことじゃね 14. 名無しさん 2025.9.26 09:44 ID: I5OGFmOTIx 移籍のルール違反による処分だから二重契約じゃないかな 15. 名無しさん 2025.9.26 09:44 ID: EwYjM4ZjE2 1年半って移行大会&夏春制新シーズン初回まるごとアウトってこと??? 磐田よりも重罪?????? 16. 仙台 2025.9.26 09:45 ID: EyOGMwZGY0 ※8 むしろ悪化してると思うぞ 1.5年J1ではない中で補強禁止処分受けたら移籍したがる主力も出てくるだろうに 17. 名無しさん 2025.9.26 09:45 ID: ZkMDRmNDQy ※8 移籍期間3回補強禁止だから対象は今年のオフと来年の夏冬 27-28まで補強出来ない 18. 名無しさん 2025.9.26 09:45 ID: ViYTllNzUy 磐田より重いってどういう問題だったんだ 公式発表はよ 19. 秋田 2025.9.26 09:46 ID: FhOWQ4MTFk 甲府さんには申し訳ないが、なしてうちと当たった後に発表になるのか。 選手のモチベーション考えると、いわきは幸運だな。 20. 名無しさん 2025.9.26 09:46 ID: ZkMDRmNDQy ジュビロも甲府もファビアンゴンザレスがいたんだよね 21. 潟 2025.9.26 09:48 ID: ZhMDljMmEw とりあえず詳細がわからんことには何とも…… 22. 名無しさん 2025.9.26 09:49 ID: llZWFhM2Nj マジで何があった?なんだよな。 クラブも異議申立すると思うんだけど… 23. 名無しさん 2025.9.26 09:50 ID: U0MmM1YzE5 ちょっと何言ってるかわからないですねえ 24. 名無しさん 2025.9.26 09:51 ID: FhYjEwMzk4 理由わかってる日本人0人説 25. 鹿 2025.9.26 09:51 ID: EzZDBlZjY4 マジで何があったんだ? 26. 鹿 2025.9.26 09:51 ID: EzZDk4ZTIw ※2 何しとんねん 27. 名無しさん 2025.9.26 09:53 ID: k3YzA5OTU0 外野が騒いでもどうにもならない とりあえずクラブは事実かどうかコメント出すべき 28. 緑 2025.9.26 09:53 ID: UzMzc5N2U5 ※5 この場合って特別指定もできるの? 29. 麿 2025.9.26 09:54 ID: E0ZGY4NjA5 忘れちゃいかんのはユースも登録禁止になるって事。 来年加入する1年生は2年の夏まで試合に出られないって事になるのかな? 30. 名無しさん 2025.9.26 09:54 ID: RkNzVjNzE0 磐田より重いってどういうことだ? 半年のシーズンは捨てられるけど、その後が詰んでる とりまリリース待ちますか 31. 名無しさん 2025.9.26 09:55 ID: M5YzY2NTA2 異議申し立てしたら、軽くなる可能性あるの? 教えて詳しい人 32. 藤枝 2025.9.26 09:55 ID: g4YzRlODQ2 移籍期間の登録禁止ってのがよくわからないね 移籍期間関係ない特指とかフリー選手なら登録できるのだろうか 33. 名無しさん 2025.9.26 09:56 ID: FkYzA1YWVk ※5 マジで禁止なら内定出てる大学生は取り消しになっちゃうし、新卒選手取れないなら森スカウトが出ていきかねないので育成も相当厳しくなるんだよな 補強はユースからのトップ昇格しかできない 磐田はユースが優秀で後藤とかいたけど甲府のアカデミーは今どうなんでしょ? 34. 柏 2025.9.26 09:57 ID: E0ZDAzNjQz ※4 そう、レレの件みたいに裁判したら問題なしになったケースもあるんだよね… あれ酷いよな 35. 名無しさん 2025.9.26 09:58 ID: E0NTZlMGEw とりあえず、リリース待ち。 36. 名無しさん 2025.9.26 09:59 ID: FhNjNmOGYz 先生怒らないから、BANフォーレとか言い始めた人は正直に手を挙げてください 37. 大宮 2025.9.26 09:59 ID: AyNTJhYzM3 もしラッソが原因だった場合、 大宮にも今後影響する可能性はあるのか? 38. 鹿 2025.9.26 10:01 ID: EzZDk4ZTIw ※28 特別指定は加入内定が条件だから少なくとも来季は無理だろうな 39. 赤 2025.9.26 10:03 ID: k2YmQyNDI4 ※20 と言う事は 再来年辺り大宮も… 40. 熊 2025.9.26 10:03 ID: JmOGZmYjFk 3人くらい大学から内定者いたよね? ってことは全員内定取り消しってこと? せっかくプロになる夢を掴んだのにこの時期に内定取り消しって 精神的にもキツすぎるでしょ 41. 名無しさん 2025.9.26 10:04 ID: Q3MjY0OTYx 何が引っかかったんだ? 最近頻発してるブラジル人の登録問題か? 42. 名無しさん 2025.9.26 10:04 ID: M0NWE2NmY1 再来年の冬まで補強禁止とかやばすぎんか? 43. 名無しさん 2025.9.26 10:07 ID: NjNGMwYTRl ※20 ファビアンゴンザレスの呪い…… 大宮はRBやから大丈夫やと思うけど 44. 名無しさん 2025.9.26 10:08 ID: UzMTA0YmNm ※32 正確には、移籍期間(が3回過ぎるまで)の新規選手登録禁止なので、フリーも特指も多分アウト ちょっと前の磐田もそうだった。新卒で内定してた師岡選手も内定が取り消しになって鹿島に行ったし 45. 名無しさん 2025.9.26 10:08 ID: FkYzA1YWVk ※29 U15からの内部昇格は出来るから、外部から来る子が公式戦に出れない 一番影響出そうなのはU15だろうね。新中学生が2年間入ってこないとなると試合もできなくなる可能性がある 46. 赤 2025.9.26 10:09 ID: NiZGRkMzk2 理由が分からず、「自分の胸に聴いてみろ」いわれてもなあ…。 47. 甲府 2025.9.26 10:10 ID: EzZDc4NTYy これでオミさんの引退も伸びるな!(涙 48. 名無しさん 2025.9.26 10:11 ID: FkYzA1YWVk ※37 元所属だっただけでファビゴンは関係ないでしょ 疑われてる選手も違う選手だし 49. 鯱 2025.9.26 10:12 ID: cyYWRiZTBm しかしよくFIFAの選手登録禁止クラブリストなんてチェックしてたな 何が楽しくてみるんだ 50. 名無しさん 2025.9.26 10:13 ID: NiZmIzYjEx けっぱく じゃなく はくばくですからーーーーー 51. 名無しさん 2025.9.26 10:14 ID: kwMjMxMmYx You BAN 52. 緑 2025.9.26 10:16 ID: FkZGM1MzBm 突然すぎる 「これ怪しくない?」みたいな話も無かったよな 53. 名無しさん 2025.9.26 10:17 ID: FkYzA1YWVk ※49 それに気づいて発信してたの清水サポのmokichiやな 移籍動向のチェックとかそういうのが趣味だから単純に好きなんだろう 54. 甲府 2025.9.26 10:18 ID: UwYjE0YTQz これが真なら大卒内定選手が気の毒すぎるぞ それはそれとして補強禁止になったらその金で何とか環境整備してくれないかな…残ってくれる選手の給料上げないとってなるから無理かもしれんが 55. 名無しさん 2025.9.26 10:21 ID: VkYmM1Yzlk 一昨日付で処分出てるんだからクラブも何か声明出してくれや 56. 名無しさん 2025.9.26 10:26 ID: Y3MTE2MDcx こういうのてクラブに通知どの段階でいってんだろ 発表当日じゃないよね流石に 57. 秋田 2025.9.26 10:27 ID: JhOWY4YzVm ※19 わざわざ言わんでいいことを言わないようにしようね 58. 名無しさん 2025.9.26 10:30 ID: g2MjRkZDRm クラブも無言なのが謎すぎる 外国人の契約絡みくらいしかないよな? 59. 甲府 2025.9.26 10:33 ID: IwODU2MmFi BANフォーレ甲府やないかい 60. 名無しさん 2025.9.26 10:33 ID: k5OTY1ZDM0 ※58 だとしたら、ほぼ純日本人でやってる柏レイソルみたいにしていくしかないな。 どこのチームも。こんなことが急に起こったら怖すぎるわ。 61. 名無しさん 2025.9.26 10:33 ID: E0ZGM3ZmZk ACL絡みだったりしますかね? とにかく公式発表を待つばかりか 62. 名無しさん 2025.9.26 10:37 ID: UwMzFiZWY3 これが事実で確定なら内定してる新規加入選手に対してなんらかの補償ってあるの? 63. 名無しさん 2025.9.26 10:38 ID: c4OTdmNDhi 磐田、名古屋、甲府 たまたまだろうけど、移籍で災難多いのは中部地方だね 64. 熊 2025.9.26 10:39 ID: Q2YWIzYWY1 FIFAさんも事前にこの契約だとYAVAI事になるけどええか?と警告してくれん? 65. 甲府 2025.9.26 10:39 ID: IwODU2MmFi クラブとして、「わからない」でも良いから何かしら声明出してくれ 66. 桜 2025.9.26 10:41 ID: MxY2RhNmQy ※64 FIFAはお母さんじゃない 67. 名無しさん 2025.9.26 10:43 ID: QwYzA2MmY5 甲府には選手登録禁止の影響は今後4~5年にわたりあるだろうな 磐田をみると処分終了してる今も影響残ってそうだしな 68. 柏 2025.9.26 10:43 ID: E0ZDAzNjQz クラブは今まさに大わらわで、プレスリリース出す余裕がないんだろうな 69. 鹿 2025.9.26 10:44 ID: EzZDk4ZTIw ※64 全世界にいくつサッカークラブがあって、どれだけの選手が契約してると思ってるんだ 前クラブでのことを含む契約に関わる条項はクラブ側の責任なのは広島さんのACLの件でも分かるだろ 70. 鹿 2025.9.26 10:46 ID: EzZDk4ZTIw ※62 オフィシャルにはないだろうな(甲府さんが何かするのはまた別として) すでに何件か書き込まれている通り、磐田さん内定していた師岡が鹿島に入ったように他のクラブに加入することはできる 71. 長崎 2025.9.26 10:46 ID: EzNDllY2U5 FIFAさんは登録禁止となった原因まで公表してくれんの? 72. 桜 2025.9.26 10:46 ID: U5ZjY2M2Fh >ヴァンフォーレ不幸 よしなさい…。 73. 鹿 2025.9.26 10:48 ID: ExNzU2MWQz マジでなんで…? 74. 名無しさん 2025.9.26 10:48 ID: lmNjdkMjlh 何やったの? 前兆も何も無いから間違いの可能性もある クラブは一刻も早く発進を 75. 鹿 2025.9.26 10:48 ID: EzZDk4ZTIw 対象クラブには理由含めて通知されてるだろうから、あとは甲府の発表(声明)待ちってところじゃないの 76. 熊 2025.9.26 10:55 ID: NhNjQ0ZDYx 甲府さんえらいこっちゃですね、、 カッシーもまだまだ引退できないな 77. 磐 2025.9.26 10:58 ID: I5ODk3MDA5 ※1 あんな思い、もうどこにも味わって欲しくなかったわ… 78. 鯱 2025.9.26 11:00 ID: cyYWRiZTBm ※53 移籍リストは自分もよく見るけど 禁止リストまで確認はかなり物好きだな… 79. 名無しさん 2025.9.26 11:01 ID: dlNWQzNTAz 日程君、補強禁止後初ホームゲームに磐田をあてるファインプレー 80. 名無しさん 2025.9.26 11:03 ID: ZlOWY0ZjVm これって問題になった移籍で獲得した選手は普通に試合に出していいの?契約取り消しになったりしない? 81. 磐 2025.9.26 11:03 ID: I5ODk3MDA5 ※5 内定の子にもユースの子にも影響出るんですわ… 82. 愛媛 2025.9.26 11:05 ID: hkZTY0YzE1 3回って何や?と思ったらそういうことか… 何やったんや…看板置きすぎたか? 83. 麿 2025.9.26 11:09 ID: YxZTliZDhm 甲府さん….なんかの間違いで撤回だといいけど、とりあえずはくばく買い続けるわ。 84. 磐田 2025.9.26 11:11 ID: FiYzNmYTIw ウチは当時タイのクラブと水面下で色々あったみたいだろうというのと、夏に降格がヤバい状況でほとんど補強しなかった。今思えば、何かおかしい状況だったけど、甲府さんは突然だから、何が引っかかったのかわからないな。 何かの間違いであって欲しいよ。 85. 磐 2025.9.26 11:12 ID: I5ODk3MDA5 ※80 ラッソの場合は1ヶ月くらい?出場停止にされたけど、処分明けたら普通に試合出てたよ 86. 名無しさん 2025.9.26 11:13 ID: U4ZTY3OTE1 まずは大卒内定選手の斡旋先を探さないとな・・・ 87. 名無しさん 2025.9.26 11:15 ID: U3YmRjYTEz ※75 クラブもわかってないらしい。by YBS 88. 名無しさん 2025.9.26 11:18 ID: RjMDIyNzk1 何か係争があるとか、資金的に詰まったとかなら話は簡単だが、クラブも理由が分からないってのが本当なら深刻だな… 89. 名無しさん 2025.9.26 11:20 ID: k1ODVlYmE4 流石にこういう理由でってのはクラブに通知が行くもんじゃないのか それとも「理由は言わんが処分ね」なんて事があるのか 90. 名無しさん 2025.9.26 11:21 ID: I5ODk3MDA5 ※87 寝耳に水にもほどがあるだろw 処分出る前に通知来るもんじゃないんか 91. 清水 2025.9.26 11:21 ID: RlMDE1OWVl 3回分の補強禁止って来年Jリーグが短縮シーズンだからってのもあったりするのかな? 92. 町田 2025.9.26 11:21 ID: czYmIxY2Y3 現時点でクラブもわかってないはやばいな、寝耳に水というわけか 原因を突き止めないと改善することもできん 93. 甲 2025.9.26 11:23 ID: RkMTJlZjA3 怪しいのは4月に加入した二人かな 94. 鞠 2025.9.26 11:23 ID: ExOWFjMGM2 ※64 ゼニゲバFIFAなんだから1人50万くらいで公式チェックできるシステム作れば良いのに ※81 ユースもアウトなんだっけ? 95. 名無しさん 2025.9.26 11:26 ID: U4ZTY3OTE1 契約解除して獲ったブラジル人選手のソアレスが手続き関係であやしい 96. 甲府 2025.9.26 11:26 ID: EzZDc4NTYy ※87 わかってないというか「詳細を調査中」ってコメントなので理由自体は通告されてるでしょ。 いままさに詳細を調査中ってことよ。 97. 柏 2025.9.26 11:30 ID: ZlNjkwYzMw 土屋は当分甲府かな 98. 磐田郡 2025.9.26 11:31 ID: VlNjEzMTc0 ※28 取り消し 99. 磐田郡 2025.9.26 11:33 ID: VlNjEzMTc0 ※29 うちの場合、確かユースの子たちは軽減措置があったわ 甲府がこれからどうなるかは分からん😖 100. 名無しさん 2025.9.26 11:35 ID: U0MmM1YzE5 補強禁止といっても「他クラブからの移籍はダメ」じゃあかんのか 文字通り受け取ればそのままだけど(大学とか高校、ユースとかも他クラブにあたるか) 101. 磐 2025.9.26 11:36 ID: I5ODk3MDA5 ※94 今はわからんけど、うちの時は完全にアウトだったよ そのせいで新1年生が入ってこれなかったって聞いた 102. 柏 2025.9.26 11:36 ID: ZlNjkwYzMw ※60 一応、レイソルは今年サヴィオマネーでかなり補強(リカルドサッカーに合う選手を集めた)している訳で ジエゴ以外はみんな日本人だけれど 103. 仙 2025.9.26 11:39 ID: ljNGU4NDAw 詳細が出る前に騒がない方良いけど、この手の問題出るたびにクラブが自衛する難しさを感じるな わざとルール違反してまで選手取りたいわけないし 104. 秋田 2025.9.26 11:43 ID: A4MmM3MDRl ※57 今年は秋田戦直前の監督交代が4回もあったからな。嘆きたくもなる。 105. 磐田 2025.9.26 11:44 ID: FiYzNmYTIw ※94 ユースからの内部昇格はできるけど、ユースやU-15など下のカテゴリーの入団も出来なくなります。 106. 名無しさん 2025.9.26 11:47 ID: JjMzUxNzcw 当事者である甲府にとっても寝耳に水ということは、「これが最終決定です」というよりは、「何も反論材料がなければこういう処分になります。弁明があるなら聞きます。弁明内容に正当性があれば軽減します」って感じの処分発表なのかな? 日本では結審してから処分発表がほとんどだけど、あっちはこういうパターンも散見するイメージだし。 107. 川崎 2025.9.26 11:47 ID: E0Y2ViOWJk FIFAが勝手に言ってるだけだろ 108. 名無しさん 2025.9.26 11:55 ID: A5ZTc2NTZl 補強禁止期間は25年オフウインドウ、特別大会期間中のウインドウ、26−27シーズン開始前のウインドウで1年じゃないの? 109. 磐 2025.9.26 11:56 ID: cwNWQ0MDYy とっても他人事じゃないんですけど…。 つーか何がアウト判定になっちゃったのか、FIFAサイドはそれを言ってくれないと。 110. 鞠 2025.9.26 11:56 ID: ExOWFjMGM2 ※105 ユースへの入団もアウトか 一年半いないなら秋春チェンジもあるから実質一年生だけのシーズンとかできるのか? 111. 名無しさん 2025.9.26 11:57 ID: VlNzZjYTVm 甲府来年60周年やろ? 112. 名無しさん 2025.9.26 11:57 ID: E0Yzk3YTA1 処分理由は明示されていないが、甲府の関係者によると、過去に期限付き移籍で獲得した選手に関する金銭の支払いで他クラブと問題が発生した。解決に向けて調整している。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025092600404&g=spo 113. 磐 2025.9.26 12:01 ID: AzMjIzZjJj まあなんとかなるよ、たぶん 114. Honda 2025.9.26 12:02 ID: IwZmIzY2Rl 確か師岡の件では特別指定選手ではなかったからとか報道されてたから、既に特別指定選手になっている米陀と松山の加入はセーフかもしれない 過去に実例がないから断定はできないけど 115. 緑 2025.9.26 12:03 ID: JjYzFlMDU5 これって、地味にヤバい? 116. 熊 2025.9.26 12:05 ID: Q4Yjc5YTEx なんかあったっけ? 117. 名無しさん 2025.9.26 12:06 ID: I5ODk3MDA5 ※112 何かの間違いとかじゃないんだな… 118. 名無しさん 2025.9.26 12:07 ID: MxZmU2ZmFm ユースの選手をトップに上げることは出来ても、ユースやJrユースが外部のクラブや高校から有望な子を引っ張るのは不可能になるんだよね? 119. 名古屋 2025.9.26 12:10 ID: E2OWFlNDk5 ※105 それが1番キツくね 一旦提携校の部活入って解禁後にユースに戻すとかできんのかな それか近隣のユースに行くか 120. 名無しさん 2025.9.26 12:10 ID: JlY2NlZWJi 来年は昇格降格もないからギリセーフ? 121. 名無しさん 2025.9.26 12:12 ID: Q4NjExYzAy ※16 補強は禁止だけど在籍選手が出ていくのは自由だしな マジで何かの間違いだといいんだが 122. いわき 2025.9.26 12:13 ID: ljNWQ3OWFh ※19 幸運?試合に変な雑音入ってむしろ迷惑 123. 名無しさん 2025.9.26 12:14 ID: dkNDQ3Zjll ※59 おもろいけど,そのエンブレムの前で,どんな顔して笑ったらいいか微妙になるのやめい。 124. 磐 2025.9.26 12:16 ID: ZkYmUyNDBl 特別指定で前年に登録してた植村は大丈夫だったけど、内定だけだった師岡はダメだった。 後藤がいたのと主力を慰留できたからまだ良かったけど、ユースで新規加入が認められなかったのがキツかった。 125. 名無しさん 2025.9.26 12:20 ID: FkYzA1YWVk ※4 スポニチ記者カキーノによればブラジル人の移籍金に関して問題があったもよう 光州がお金払ったら処分解除されたケースと同様ならお金で解決できるかもしれない いずれにしろクラブからのリリース出ないことには詳しくはわからないから公式待ちかな 126. 磐田 2025.9.26 12:22 ID: ZiMGQyMjZh むしろ補給禁止の方が燃えるぞ。 甲府がこれから上昇気流に乗りプレーオフ進出まで行ける可能性もある 127. 柏 2025.9.26 12:22 ID: M2ZTRiNGNm ※71 それは思った。 甲府フロントは把握してるんだろうか。 128. 緑 2025.9.26 12:23 ID: M1MzMwYjk5 こんだけ世界中、シーズンも違うリーグを跨いで選手が動くんだからクラブが全部チェックしろじゃなくてヒーハーが世界統一データベースみたいなの作って獲得していい選手、ダメな選手をひと目でわかるようにすべきだと思うわ 制裁の内容があまりにも重いのにそれを未然に防ぐ体制がないのは問題だよ 129. 名無しさん 2025.9.26 12:24 ID: Q4NjExYzAy ※108 来年CWCはないので今年6月辺りにやってた特別ウインドウは行われない なのでFIFAでいう一般的なウインドウ3回分となると25冬・26夏・26冬の1年半分が該当じゃないかな 130. 鹿 2025.9.26 12:25 ID: EzZDk4ZTIw ※112 解決(金銭の支払い?)すれば処分は解けるか軽減はされそうな書きぶりだが果たしてどうなるか 131. 麿 2025.9.26 12:29 ID: NhNGMwOTFm ラッソったか? 132. 鯱 2025.9.26 12:32 ID: Q3YmJjOGJh ※1 結果的にユース卒や既存の選手の頑張りやレベルアップで昇格という最高の形で乗り切ったの凄い。 133. 柏 2025.9.26 12:32 ID: M2ZTRiNGNm ※130 解決の可能性があるってほうが大卒内定選手達には辛いかもしれない。 もう10月になるし、もし甲府でプロになれないなら急いで他クラブなり一般企業なり就職先探さないといけないだろうし。 解決できるかもって待ってて年明けてからやっぱりダメでしたとかなったら悲惨。 134. 鯱 2025.9.26 12:36 ID: BmMWU4Yzgy 一体何に引っかかったの? キクチによるとブラジル人の移籍金らしいけど。 135. 名無しさん 2025.9.26 12:36 ID: BkNjY1ZTgw 契約で揉めてる相手がFIFAに掛け合って盤外戦術し掛けてきたんかな 136. 名無しさん 2025.9.26 12:37 ID: UyZjFjOWM1 関東の大学生の育成うまいから期待 特別指定選手を揃えて半年は育成全面に押し出してその次に残留すれば良い。 半年降格なくて助かったな甲府 今の資金力じゃいずれにしろ昇格はないから大丈夫 137. 名無しさん 2025.9.26 12:39 ID: ZlOWY0ZjVm ※130 問題のあったとされる移籍の相手方からしたら甲府が制裁食らっても選手が戻ってくるわけじゃないんだから 甲府から和解金もらって解決したことにした方がマシだと考えて訴えを取り下げてくれないかなあ 138. 麿 2025.9.26 12:40 ID: Y0ZTJmYWI3 ※100 学校だから大丈夫と思って留学生を入れていたら、18歳未満の国際移籍はダメだってつっこまれた例もあるので… 139. 麿 2025.9.26 12:42 ID: NhNGMwOTFm もしかしたら栃木Cにレンタル移籍しているウタカが原因か? 140. 鳥 2025.9.26 12:45 ID: IwMjkzZmU2 ブラジル人獲得に長けたクラブでもこんなことが起きるんだなぁ 141. 仙台 2025.9.26 12:49 ID: ZkNmNlODQw ※110 ジュニアやジュニアユースからの昇格はできるんじゃね? 更に下のカテゴリーがないジュニアは厳しいことになりそうだけど 142. 名無しさん 2025.9.26 12:50 ID: Y5MWQ0MWQ1 禁止リスト見てたら、南米勢のオリエンテペトロレロ、アウロラ、ポンチプレッタ、ルケーニョ、サンロレンソ、バンフィエルド、セロポルテーニョ、エメレク、オールドボーイズ、リガデキト、バルセロナってそれぞれの国のトップレベルのチームまで載ってるけど、そんなわけないやんって感じだから甲府も強気で交渉及び抗議したらひっくり返りそうじゃない?FIFAなんかに負けるなよ。 143. 磐田 2025.9.26 12:52 ID: FjM2NjZDY5 ※124 下部組織の新1年生については後に登録可能となりましたよ。 セレクションの時期もすぎて次年度に入ってからですけどね! 高卒、大卒の新人もダメっていうのは日本の部活動っていう存在が特殊で念頭に置かれてないから、とは磐田のとき言われてましたね。 144. 名無しさん 2025.9.26 12:55 ID: E0YzZlZjQ1 そういえば、カリーレの件はどうなったんでしたっけ 145. 鹿 2025.9.26 12:57 ID: IxMmIwNDY4 そもそも詳細な理由もなしにいきなり(?)移籍禁止チームリストに載せるってやり方に大きな疑問符がつくね。ジュビロのときは理由も同時に分かったはずだが。 現時点で甲府は「詳細を確認中」としているから甲府には通知しているのだろうか? 146. 名無しさん 2025.9.26 12:58 ID: NiYjEyODM4 なるほど ttps://www.ventforet.jp/news/other/524936 本件につきましては、2022年8月1日~2023年12月31日までトンベンセFC(ブラジル)から期限付き移籍にて弊クラブに所属しておりましたジェトゥリオ選手の移籍金について、当該クラブとの間で支払いに関して、齟齬が生じておりました。 147. 名無しさん 2025.9.26 12:59 ID: QwOTQzNjVi レンタル契約中の選手を貸出クラブにお金払ってレンタル先変更して貰った時に、 レンタルのキャンセル料は不要と聞いてたとかレンタル料に含めて出して貰ったら貸出クラブから払うからとかの話で契約したけど 実はキャンセル料が発生しててそれを貸出クラブが払ってなくて甲府に請求書が来た、とかかなあ 148. 名無しさん 2025.9.26 12:59 ID: k4N2RiZTJl トンベンセ案件かあ…… 149. 名無しさん 2025.9.26 13:03 ID: gxMzUxY2I5 ユースも同じように入団禁止になるのきついよな。日本だとプロクラブとユースってわけて考える人が多いけど、欧州だと同じクラブだからユースの補強も当然禁止って事なんだっけ 150. 名無しさん 2025.9.26 13:06 ID: FiZWIwZGQ2 1年半禁止なのは、本来1シーズンだけど次の0.5シーズンがノーカンだからとか? 151. 桜 2025.9.26 13:06 ID: UxYmY5YjNk ※142 トップレベルのチームでもやらかす時はやらかす。南米なんて日本絡みだけでも結構トラブルあるし、バルサなんてサラリーキャップ問題を毎年綱渡りでクリアしてるし 甲府は何かしらのトラブルがあったのは事実のようだし、抗議しようが問題が解決しない限りどうしようもないよ 152. 名無しさん 2025.9.26 13:08 ID: VkYmM1Yzlk まさかのジェトゥリオ 揉めるような案件でもなかったはずだが 153. 長崎 2025.9.26 13:10 ID: QwNjdmMmQz ※144 わからん 154. 名無しさん 2025.9.26 13:10 ID: FiZWIwZGQ2 この内容だとお金払えれば解除かな? 155. 鯱 2025.9.26 13:16 ID: Y3NzkwZDUx ※142 ※151 それエクアドルのバルセロナでは? バルサの綱渡り金策はさっさと是正して欲しいけど、あれはあくまでリーガ独自のサラリーキャップの問題なので。 156. 柏 2025.9.26 13:23 ID: E0ZDAzNjQz ※154 だといいんだが というかこれだけ短期間に発生するとブラジル人はリスク物件になって倦厭されてしまうんではないだろうか 157. 名無しさん 2025.9.26 13:26 ID: NmMGJmNGVi どっちが悪い知らんが、いわく付きのクラブと取引するからこうなるとしか 158. 名無しさん 2025.9.26 13:26 ID: AwZmVlMGZl ※155 エクアドルのバルセロナもエクアドルでは強豪だから元発言間違ってないと思う 159. 名無しさん 2025.9.26 13:27 ID: U4ZTY3OTE1 意外、それはジェトゥリオ。ブラジル人ガチャもほどほどに 160. 熊 2025.9.26 13:27 ID: Q4Yjc5YTEx ※142 一回ライン越えてみて、そっからスタートみたいなチームもあるし。。 光州の件もあったし今回もなんとかなるやもしれん。 161. 熊 2025.9.26 13:30 ID: ViNDViZmU4 大卒内定のコ、うちにどうですか? あとカッシーは元気かな 162. 名無しさん 2025.9.26 13:30 ID: JiODkwNjQy ただの間違いだと、ほんによいのだけども… 帰りにはくばく製品買うようにするわ 163. 名無しさん 2025.9.26 13:32 ID: I3NzljZWIy 調べてみたら 揉めてる相手のトンベンセFC やばそうだな よくわからない運営方式とか、実体のないクラブとか書かれてるし 164. 名無しさん 2025.9.26 13:33 ID: YxNjM3MDM4 ※112 金がないならみんなで小瀬樽募金やるか!! かつてのカープのように 165. 鯱 2025.9.26 13:35 ID: Y3NjczZjMz ※158 元投稿はそもそも南米勢って言ってましたね。 失礼しました。 166. 名無しさん 2025.9.26 13:36 ID: Y3YWNkNDE0 ※40 内定取り消しでもどっか取るだろ(願望) 167. 名無しさん 2025.9.26 13:36 ID: I3NzljZWIy ※149 上に書いてあるけど、ユースに関しては今はOKになったっぽい? 磐田の時はだめだったけど 168. 甲府 2025.9.26 13:46 ID: RhOTEyNWIx ※161 あの、流石に困惑してる中で広島さんに半ば煽りみたいな事言われるのは来るものがあるので… 169. 海豚 2025.9.26 13:48 ID: RjNDM2OGIy とりあえず公式発表待ちだね。 170. 潟 2025.9.26 13:50 ID: U4YWQ3Y2M2 移籍期間3回禁止って…やずやでも2回なのに! 171. 名無しさん 2025.9.26 13:53 ID: VjMzlkYWYz ※154 とりあえず出任せでもFIFAにゴネれば日本のクラブは金払ってくれる!とか思われないといいけどねぇ 無理かw 172. 鹿 2025.9.26 13:54 ID: MzZGQ4ZmI1 ※169 ※146が公式発表 173. 柏 2025.9.26 13:56 ID: RhMjEzN2Fl レレ案件といい、もうブラジルのクラブとやり取りするのはリスクって考えたほうがいいのかもな 174. 磐 2025.9.26 14:00 ID: E3YmRhY2U1 ※118 その通り。ダメージがトップチームだけじゃないんだよなあ。 175. 名無しさん 2025.9.26 14:01 ID: UzMTA0YmNm > ヴァンフォーレ甲府としては、これまでクラブ側の代理人を通じて、トンベンセFCとの間で交渉等を重ねて参りましたが、双方合意には至らなかったことが今回のFIFAからの通達に繋がりました。 「合意に至らなかったから、仮処分として」通達されたのか、「合意に至らなかったから、FIFAが双方の言い分を聞いたうえで出した処分として」通達されたのかどっちなんだろう。甲府の言いっぷりからは前者に見えるけど 176. 川 2025.9.26 14:02 ID: RkYTgzNzc5 身辺調査が簡単な保有権、履歴がクリアな選手しか怖くて補強できない 177. 鹿 2025.9.26 14:05 ID: g4MWQ5Zjg2 マルキーニョスパラナもだめなの? 178. 仙 2025.9.26 14:06 ID: MxMmNlMzg1 汚職まみれのFIFAの言うことだからなあ… 179. 名無しさん 2025.9.26 14:07 ID: gxMzUxY2I5 こういうのってペナルティ食らった後なのに金払えば解除されるものなのかそもそも 180. 町田 2025.9.26 14:08 ID: Y3MGEwZmE0 ※2 こういうスレでやることじゃないだろ 181. 柏 2025.9.26 14:08 ID: NiZDIzOGU1 Jクラブフロントに年内2チームで試合に出てる選手は獲っちゃダメだと認識されたけど、移籍金トラブルも有るのか ブラジル人ガチャするのも大変だなあ レンタル中の土屋はあと一年半甲府で頑張って勝利に貢献して下さい! 加入内定選手は不安だよねえ…反論通らなかったら、甲府フロントは就活の面倒見てあげなよ! 次の記事 HOME 前の記事
ID: E0ZGM3ZmZk
ACL絡みだったりしますかね?
とにかく公式発表を待つばかりか
ID: UwMzFiZWY3
これが事実で確定なら内定してる新規加入選手に対してなんらかの補償ってあるの?
ID: c4OTdmNDhi
磐田、名古屋、甲府
たまたまだろうけど、移籍で災難多いのは中部地方だね
ID: Q2YWIzYWY1
FIFAさんも事前にこの契約だとYAVAI事になるけどええか?と警告してくれん?
ID: IwODU2MmFi
クラブとして、「わからない」でも良いから何かしら声明出してくれ
ID: MxY2RhNmQy
※64
FIFAはお母さんじゃない
ID: QwYzA2MmY5
甲府には選手登録禁止の影響は今後4~5年にわたりあるだろうな
磐田をみると処分終了してる今も影響残ってそうだしな
ID: E0ZDAzNjQz
クラブは今まさに大わらわで、プレスリリース出す余裕がないんだろうな
ID: EzZDk4ZTIw
※64
全世界にいくつサッカークラブがあって、どれだけの選手が契約してると思ってるんだ
前クラブでのことを含む契約に関わる条項はクラブ側の責任なのは広島さんのACLの件でも分かるだろ
ID: EzZDk4ZTIw
※62
オフィシャルにはないだろうな(甲府さんが何かするのはまた別として)
すでに何件か書き込まれている通り、磐田さん内定していた師岡が鹿島に入ったように他のクラブに加入することはできる
ID: EzNDllY2U5
FIFAさんは登録禁止となった原因まで公表してくれんの?
ID: U5ZjY2M2Fh
>ヴァンフォーレ不幸
よしなさい…。
ID: ExNzU2MWQz
マジでなんで…?
ID: lmNjdkMjlh
何やったの?
前兆も何も無いから間違いの可能性もある
クラブは一刻も早く発進を
ID: EzZDk4ZTIw
対象クラブには理由含めて通知されてるだろうから、あとは甲府の発表(声明)待ちってところじゃないの
ID: NhNjQ0ZDYx
甲府さんえらいこっちゃですね、、
カッシーもまだまだ引退できないな
ID: I5ODk3MDA5
※1
あんな思い、もうどこにも味わって欲しくなかったわ…
ID: cyYWRiZTBm
※53
移籍リストは自分もよく見るけど
禁止リストまで確認はかなり物好きだな…
ID: dlNWQzNTAz
日程君、補強禁止後初ホームゲームに磐田をあてるファインプレー
ID: ZlOWY0ZjVm
これって問題になった移籍で獲得した選手は普通に試合に出していいの?契約取り消しになったりしない?